こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月は戸建て1件で退去が出たので、5月に原状回復が入りそうです。7月竣工予定の新築アパートも順調に進んでいるようなので、また外壁工事が終わった
会社員しながら不動産投資スタートして1年半でセミリタイア達成。戸建て8棟・アパート3棟を所有。1983年生まれ。千葉在住。
不動産投資ブロガー。月間13万PVの「あすなろLIFE」の運営者。不動産投資のリアルな実践記&ノウハウを発信します。2015年〜投資スタートして1年半でサラリーマン卒業(32歳でFIRE達成)。現在アパート3棟・戸建て8棟保有。広島生まれ/千葉在住。
「ブログリーダー」を活用して、Pelicanさんをフォローしませんか?
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月は戸建て1件で退去が出たので、5月に原状回復が入りそうです。7月竣工予定の新築アパートも順調に進んでいるようなので、また外壁工事が終わった
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 第12回 オンラインセミナー開催のお知らせです! 5月17日(土)13時〜(約2時間・参加費無料)になります。 セミナータイトルは「入居率9
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。千葉県で10年ほど大家業(不動産経営)をしています。 以前、弊ブログの記事「地震保険で保険金がおりたケース・おりなかったケース【体験談】」で、地
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 2月中旬に第二子が生まれバタバタしてましたが、1ヶ月経過してやっと生活にも慣れてきました。さて、3月は新築アパート5号の住宅設備を選んだり、売
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 新築4棟目がこの春に無事満室となり、現在は新築5棟目の着工がスタートしたところです。弊ブログで以前から言っているように、ペリカンの当面の目標は
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 2月は第二子が生まれて、ずっとバタバタでした。妻が入院中、はじめて2歳の娘と二人だけで一週間生活しましたが、なかなか疲れますね(笑)でもそれも
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 現在募集中の私の新築アパートは「狭小1LDK」の間取りになります。具体的にはリビング8帖・寝室5帖ということで、ギリギリ1LDKと呼べる最低限
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 賃貸繁忙シーズンが到来!ということで、1月はずっと客付けに明け暮れております。毎日のように仲介さんからお問い合わせの電話が鳴って対応しています
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 前編の記事「4棟目新築アパート体験記(前編):土地購入経緯とプラン策定について」では、苦肉の策として洗面所&トイレを同室にする判断をしたお話で
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 4棟目新築アパート体験記について、これから全2回(前編・後編)にわたって書いてみたいと思います。 4棟目アパートも間取りの工夫をしたり、内装
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 千葉県で不動産投資(賃貸業)を10年ほどやっています。そこそこ長く賃貸経営していると千葉県内では、どこのエリアが良くて、どこのエリアは厳しそう
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月は新築4号の募集をテコ入れしつつ、5棟目の間取りを作成しています。合間で、子供と二人で私の地元広島に帰省したり、何かとあわただしい月間にな
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 2024年も残すところ1ヶ月を切ってきました。みなさん今年の賃貸経営状況はいかがでしょうか? ペリカンはというと、4棟目の新築アパートが竣工
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 11月は4棟目新築アパートの見学会&勉強会を開催しました。お越し頂いた皆様ありがとうございました!今後も参加してくださる方々が何らか投資のヒン
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。千葉県で不動産賃貸業をしています。 どんどん建築費が高くなっていく昨今ですが、つい先日も住設・建材の主要メーカーであるLIXILさんが、2025
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 このたび4棟目の新築アパートが竣工しました。融資付けにあたっては、何回か融資いただいている地元の信金さんにご協力いただきました。 私の新築は
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月は新築アパート案件としては4号の竣工にむけての動きしつつ、次の5号の土地決済などが完了しました。また売却に出している戸建てにも動きが出てき
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。千葉県で大家業をしております。 さて新築アパートを建てるにあたり間取りを考える機会が多いですが、これまで多くの失敗を経験してきました。 お客様
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月は新築アパートについて新たな取り組みをいくつかしています。主に工務店開拓とエクステリア業者の新規開拓ですね。なかなか難しい部分もありますが
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 第11回 オンラインセミナー開催のお知らせです! 10月5日(土)13時〜(約2時間)になります。 セミナータイトルは「目指せ!毎月キャッシ
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 前回の記事「新築アパート3号体験記:今後の戦略を考える編」では、土地から新築ガレージハウスの今後の戦略について考えてみました。その結果、地方で
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 第10回 オンラインセミナー開催のお知らせです! 6月8日(土)13時〜(約2時間)になります。 セミナータイトルは「目指せ純資産1億円!土
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月から新築アパート3号の体験記を連載していきます。ただ、これまで体験記については、新築1号機・2号機の体験記も書いてきて、土地から新築の建築
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月は新築アパート用地の古家解体工事がスタートしました。4〜5月にかけて内外装すべての仕様詰めをしていく必要があり、急ピッチで進めています。
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。新築アパート・中古アパート・戸建てなど計10棟を運営しています。 今回は、新生インベストメント&ファイナンスの不動産購入ローンについて、電話でヒ
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月は入退去ともゼロで落ち着いた月となっています。融資の追加資料を提出したり、今後の戦略を練ったり、忙しいときにできないことも手を付けることが
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 4棟目の新築アパートの土地契約が完了しました。土地購入のエピソードについては、以前の記事「4棟目ガレージハウス用地を契約完了!新築アパート投資
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月はアパートの売却が完了したり、4棟目新築の融資申請をしていたり、新たなフェーズに向けての準備を粛々を進めています。 ということで、さっそ
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今回は、私の2棟目アパートの売却記になります。このアパートは2016年に購入しました。以前、こちらの記事「禁断のカードローンを活用した築古アパ
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月、4棟目の新築アパート用地を契約しました。というわけで早速、土地購入の経緯などご紹介いたします。 また今は土地高騰でなかなか良い土地と巡
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月はアパートの売却が進んだり、新たな土地取得にむけて話が動き出したり、忙しくなってきました。今年も2棟くらい新築アパートを建てたいので頑張っ
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 不動産投資(大家業)をスタートして、9年目になりました。これまで自宅含めると、不動産購入を15件ほどしてきましたが「買付証明書」を出すのは、毎
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 2023年も師走になりました。皆様どんな1年を過ごされましたでしょうか?ペリカンの今年の活動はというと、新築ガレージハウスを2棟竣工(どちらも
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月は新築アパートが満室になったり、所有アパートの売却の話が持ち上がったり、いろいろ動きが出ています。 ということで、さっそく今月の家賃収入
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 このたび10月に竣工した新築アパート3号(ガレージハウス2世帯)が、ありがたいことに満室となりました。 2023年の10月に引き渡しとなり、
こんにちは。ペリカン(@Pelican0825)です。 今月は入居付けが2件ほどできたり、売却が1件あったりと好調な1ヶ月となりました。一方で、新築アパート用地探しは難航しており、まだまだ時間がかか