【保有資産の状況】週次 -551,776円(-1.7%)年次 -2,945,216円 (-8.3%)※TOPIX年次(+6.1%)【今週を振り返って】今週は新規でAIinside(4488)を購入その資金作りのためにチャームケア(6062)とPRTIMES(3922)を一部売っていますまたロジザード(4391)を300株だけ買い増し
皆様、お疲れさまです本職が忙しすぎてブログを書く時間がない・・・とりあえず、日本はキャピタルゲインへの増税やめて!
皆様、お疲れさまです日経平均は昨日の下げを1日で戻してしまいましたしかしマザーズはそこまでは強くなく保有株も昨日の下げの半戻し程度となりました保有6銘柄のうち、ほとんでは騰がったんだけど昨日買い増しをしたロジザード(4391)だけは下げるなんてね・・・いつまでた
皆様、お疲れさまです今日は酷いのが来ていましたね-100万を超えるのは久しぶりです・・・今年は年初来プラスが見えてくるといつもこれっす(*´Д`)仕方ないので、ロジザード(4391)を少しだけ買い増していますさて、以前主力だったホープ(6195)がとんでもないことになってい
皆様、お疲れさまです今日は地合いが悪かったですね市場がちょっときな臭くなってきました保有株は昨日買ったばかりのAIinside(4488)が早速-4.23%相変わらず買いのタイミングが下手ですな、ワタクシめは・・・(*´Д`)
皆様、お疲れさまです今日の保有株は全体的に堅調そんな中新規でAIinside(4488)を購入していますここは前回の決算でコケて、そこからずっと売られてきましたずっとほしかったんですけど、手を出すタイミングが難しかったんですよねここにきってやっと売りが止んだ感がありま
【保有資産の状況】週次 -1,068,135円(-3.1%)年次 -2,393,440円 (-6.7%)※TOPIX年次(+8.7%)【今週を振り返って】今週は火曜日に主力PRTIMES(3922)の本決算と新中計の発表がありました悪くない内容だったのですが、市場の期待に届かず残念ながら一度上げた後に株価は下
皆様、お疲れさまです保有株は反発しかし、マザーズには指数負けPRTIMES(3922)は寄り付き直後は強かったんですが、徐々に売られる展開結局終値は-0.75%で続落う~ん、なかなか厳しいですね出来高が多いところで買った人の含み損がどんどん膨らんでいっちゃてるからねしこりが
皆様、お疲れさまです今日もPRTIMES(3922)は沈んでしまいまして、資産も減っています仕事をしていたので昨夜やった質疑応答会は参加できなかったのですが、株価にいい影響を与えることはできなかったようですね・・・まあ、しゃーない短期組が投げ終わるまでは掘るでしょうが
皆様、お疲れさまです昨日本決算のPRTIMES(3922)は朝から上に行ったり下へ行ったりで、結局終値は前日比-4.05%という結果となりましたいい決算だったと思うんですけど、『思った以上』ではなかったのが影響したのでしょうね僕も昨日書いた通り、3,700円~3,800円で保有の1/3
皆様、お疲れさまです出ましたPRTIMES(3922)の本決算と新中計(正確には新中目)まず、今期予想子会社の合併特益が剥がれるもののEPSは116.3%の伸びで四季報予想を超えてきています利益率も年々上昇して言うことなしでしょう新中計はまだざっとしか見ていませんが、2025年の営
皆様、お疲れさまです今日はマザーズが軟調で、保有株もダメただ全面安の展開なのかなと思ったら、東証一部は値上がり銘柄のほうが多いのね・・・マザーズも2%以上の下げなのに、上がっている銘柄が3割もあるしうーん、よく分からん相場だなさて、明日はいよいよPRTIMES(3922
【保有資産の状況】週次. +337,155円(+1.0%)年次 -1,325,305円 (-3.7%)※TOPIX年次(+8.6%)【今週を振り返って】どうやらグロース株は全体的に底打ちが完了したようですねここから地合いの急悪化さえなければ、いい感じで決算期に入っていけそうです今年のパフォーマン
皆様、お疲れさまです今日は地合いが良く、それに上手く乗れた感じです全保有株がプラスとなりましたさて、今日は多くの決算発表が出ています僕好みの銘柄は多くないのですが、セクターごとの好不調はしっかり確認していきたいところです
皆様、お疲れさまですここ最近は資産の増減幅が小さい決算ラッシュを控えて、あまり動きがない状況となっています明日は64件、来週は月~水の3日間で231件そして、その中には主力のPRTIMES(3922)の本決算があるのよね資産のおよそ1/3を突っ込んでいる最主力なので、今年のパ
皆様、お疲れさまです今日はエムスリー(2413)のワクチン接種業務の体制構築支援を発表したチェンジ(3962)が堅調チェンジはようやく底を打ったと考えてもいいのかな週足で見てみると52日の移動平均線で綺麗に反発しているんですね半年に及ぶ調整期間でしたから、そろそろとい
皆様、お疲れさまです今日の保有株は反落昨日までマザーズが5連騰していたんですねなんで、ひと休憩は仕方がないのかなマザーズは去年の10月以降はグダグダなんですね・・・これでまた崩れるようなことがあったら、今年はもうダメかもしれんね
皆様、お疲れさまですここ最近は実質フルポジ状態なのでやることもなくヒマ4/13にあるPRTIMES(3922)の決算発表まではこんな状態が続くのかなとにかくそれまで変な地合いの悪化がないままいってほしいっす気になるのは、ここ最近臭い始めた天井臭週刊誌の特集は投資ものが明ら
【保有資産の状況】週次 +2,215,156円(+7.0%)年次 -1,662,460円 (-4.7%)※TOPIX年次(+9.3%)【今週を振り返って】今週はグロース全体が好調だったために、その恩恵を受けることができました信用を少しだけ使っていますIPOの抽選資金を残すためで、実質現物フルポジ状態です
皆様、お疲れさまです昨日今日と出先からの更新となりますさて、ここ最近はマザーズが堅調で嬉しい限り特に主力のPRTIMES(3922)が決算期待で強いこのまま決算まで順調に騰がってくれて決算でその期待を上回る結果を出してくれるというのがベストシナリオきっとやってくれるさ
皆様、お疲れさまです今日はマザーズに指数負けしかし、グロースに資金が流れてきていていい感じこの流れのまま決算期に入っていってほしいなあ1〜2月みたいな感じだと、好決算でも叩き売られますからね素直に反応してくれる相場になってほしい!
「ブログリーダー」を活用して、かむあっぷさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。