chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
きものと日々の徒然 http://hyokkori268.blog.fc2.com/

いい年になってから突然きものに目覚め、主に週末きものを楽しんでいるアラフィフの自己満足な日記。

がっきーはん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/06/09

arrow_drop_down
  • 私の救世主コート

    先日の襲名披露宴の会場は自宅から徒歩圏内だったので歩いて行ったのですが、帰る頃は雨予報だったので、最初から雨コートを着ていきました。(画像は以前のものです)で、つくづくこのコートを作って良かったv(o゚∀゚o)vあまりにも便利すぎてほかのコートや羽織を着る機会が無くなってしまいそう。便利な理由その1・基本、暑がりなので極寒の屋外で長時間・・・とか以外なら一年中使えるシーズンレス。シースルーと書かれてるけど...

  • 藍色の色無地で宗家襲名披露宴へ

    居合の先生の宗家襲名披露宴。悩んだあげくに選んだのは藍色の色無地。先生は家業が国選定藍師でもあるそうなので藍染カラーでちょうど良かったかも✨お花をお裾分で頂きました。奉告式及び顕彰式は宮司さんによる神事でとっても厳かに執り行われました。そのうち写真を貰えると思うので、またいずれ詳しく綴ってみたいと思います(=゚ω゚)ノ着物の方もいらっしゃったので✨贈呈された宝刀に群がる刀好きの面々✨短刀です。お土産も藍染の...

  • 11月下旬、27℃のキモノ

    今日の天気予報の最高気温は19℃だったんですがね。嘘やん‼無風状態、雲一つない秋晴れ。で家中の窓を全開にしてても室内温度は27℃でした(´Д` )暑ぅ💦半袖半パン素足です😅明日はキモノでお出掛けなのですが同じくらいの気温で、しかも午後から一気に雨になるみたい。何を着ていくか悩むーにほんブログ村...

  • 茨城県境町

    今年のふるさと納税は茨城県境町に全振りした我が家です。それもこれも、まずこのスネ肉が素晴らしい(*´∀`人 ♪総務省のイケズな通達によって、返礼品に対する寄付金額がドーーーンと爆値上がりしてしまった昨今。以前頼んでた九州方面のお肉や鰻、北海道のイクラやカニはもう手が届かない高嶺に(;_;)そんな中、しらみつぶしにチェックして、こちらのスネ肉が一番コスパがいいと判断。しかも最近ちょっとスネ肉を煮込んでトロトロ...

  • 抹茶色のキモノで大茶盛へ

    娘の大学茶道部の秋のお茶会へ行って来ました。そうです。あの異色の大茶盛です(^〇^)どうやら写真も撮って全然OKだそうなので今年は撮ってきました😁ちょうど娘がお点前をする席に入れました✨入学式兼就活用スーツはスカートが短すぎてヒヤリ😱パンツスーツが必要ですね💦お茶の先生らしき方々や、学生さんたちと同席で皆さんで大笑いしながらとっても和気あいあいとしたお茶席でした。一人では持てないお茶碗も😁私のは今回少し小ぶ...

  • 大失敗

    京都の武道具専門店に注文した着物袖の胴着と袴が届きました。五つ紋入り。で、早速先日の練習で着てみたのですが…あれ?袴が短い…めっちゃ短い…足首丸出しやん。冷や汗かいて確かめると、サイズ24寸を今まで履いてて、ほんの少しだけ長いなーと思ってたので、注文するとき「お!23.5寸って0.5寸刻みで売ってるやん」とポチったつもりが間違えて22.5寸をポチってたみたい(´Д` )約6㎝も短いんです(*ToT)男袴のようにぐぐーっとヘ...

  • 黒紋付きを洗う、バッサリ切る❗

    実家へ寄って黒紋付きを引き取ってきました。いちおう母に確認。「喪服の着物、着る?」「もう着ることないなぁ」「お母さんの葬式で私に着て欲しい?」「そんなんいらんいらん」「これ貰って、居合用に切って良い?」「いあいって?そんなんしてるん。いつから?」「もう3、4年前から」「へぇ~~❗どうぞええよ」で、箪笥を探したのですが何故か袷の黒紋付きが見つけられず😅とりあえず絽の黒紋付きと襦袢を貰ってきました。練習用...

  • 北海道物産展

    仕事でたまたま通りがかった北海道物産展でパッと目に入ったから買ったーv(o゚∀゚o)vサッパリごくごく飲めて美味しかった。何だろう。めっちゃ懐かしい味。 どこかで味わった気がする😆にほんブログ村...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、がっきーはんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
がっきーはんさん
ブログタイトル
きものと日々の徒然
フォロー
きものと日々の徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用