年賀状の宛名だけ自宅で印刷したい!そんな人のためにやり方を解説しています
「今朝もあの子の夢を見た」最終回(結末)読みました!ネタバレありの感想!
よみタイで連載されていた野原広子さんの「今朝もあの子の夢を見た」、とうとう単行本が発売されました。 今朝もあの子の夢を見た 野原 広子 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo ※1話~6話まではこちら↓で読めます ▶野原広子「今朝もあの子の夢を見た」 よみタイ はぁ~、そう来るか~、というじわっと涙の出る結末でした。 私は離婚家庭じゃないし今のところ離婚する予定もないのですが、それでもいろんな立場の人のことを考えさせられました。 野原広子さんの作品はいつも、自分の事じゃないのに自分に重ねてしまう、本当に素晴らしいですよ。 じゃあさっそくストーリー解説しながら感想を書きたいと…
「ブログリーダー」を活用して、sweet-orangeさんをフォローしませんか?
年賀状の宛名だけ自宅で印刷したい!そんな人のためにやり方を解説しています
冬野梅子「まじめな会社員」を読みました。 キラキラした世界に憧れながらも会社員として働くしか道はなく、彼氏いないどころか友達からもたいして好かれてない、そんなあみ子が自分と重なって胸にグサグサ刺さります。 きっと誰もが「これって私のことじゃん…!」と思うのではないでしょうか?(除くキラキラ女子) さて、さっそくあらすじネタバレ有りの感想といきますか! まじめな会社員(1) (コミックDAYSコミックス) 作者:冬野梅子 講談社 Amazon 「まじめな会社員」登場人物 あみ子(主人公)・・・地方出身、メールサポート業務を淡々とこなす契約社員 小山綾(綾ちゃん)・・・お洒落な雰囲気を持つあみ子の…
今やなんでもスマホでできる時代。年賀状もスマホで簡単に作れます。 「でも、印刷するのにお金がかかるんでしょ?」 確かに、年賀状を作成するのは無料でも印刷するのにお金がかかるアプリがほとんどです。 ですが!印刷までも自宅でできるアプリも探せばあるんです! つまり、家にスマホとプリンターさえあれば、年賀状が完全に無料で作れちゃうってことです。 今回の記事ではそんな「年賀状を自宅で印刷できる無料おすすめのアプリ」をご紹介します。 宛名面のみスマホから印刷したい方はこちら↓にやり方を詳しく書きましたのでお読みください。 ⇒【これで解決!】年賀状の宛名面、スマホで無料で印刷する方法(自宅で印刷) パソコ…
年賀状は自分でデザインしたい(でもイラストは描けない)、あともうワンポイントかわいいイラストが欲しい、そんな人のために年賀状に使えるかわいいイラストを無料でダウンロードできるサイトを集めてみました。 各サイトの画面スクリーンショットを載せてわかりやすくまとめましたので、ぜひ活用してください♪ ⇒スマホで年賀状を作りたい方はこちら ⇒年賀状デザインテンプレートをお探しの方はこちら フリー素材ならここ!「いらすとや」 かわいいならここ!「年賀状わんパグ」 かわいいイラスト素材集「Frame illust」 手書きイラストがかわいい!「いらすとん」 まとめ・かわいいイラストを組み合わせてオリジナル年…
無料!会員登録・ログイン不要!で使える年賀状のテンプレート素材(写真フレーム、イラスト)サイトを紹介します!おしゃれでかわいいデザインのサイトばかり集めたので、ぜひ参考にしてください♪
今年のふるさと納税は豊丘村のあかつき(桃)を注文しました。 これからふるさと納税であかつきを注文しようか迷ってる人のために、正直なレビューを書きたいと思います! 【ふるさと納税】<先行予約>もも あかつき[10〜18玉]※2024年7月下旬〜8月上旬発送※価格:17,000円(税込、送料無料) (2023/11/27時点) 楽天で購入 豊丘村のふるさと納税・あかつき(桃)が実際に届いた様子 注文してから届くまで8カ月 この豊丘村のふるさと納税、注文したのは「11月10日」です。 そして家に届いたのはなんと!「7月10」!!! 8カ月も経過してました~🤣 もちろん、注文する時から「7月下旬〜8月…
無料のはがきデザインテンプレート素材(イラスト、写真フレーム)の中から、おしゃれ&かわいいサイトを厳選して紹介します!結婚報告、出産報告、引越報告、転居はがき、暑中見舞いなど。これを使えば簡単に作れますよ!
よみタイにて、野原広子さんの新連載がはじまりましたね! 野原広子作品はほとんど読んでこのブログでレビューしている私。 早速、今作品「さいごの恋」についてもあらすじネタバレありの感想と、結末予想を書きたいと思います! 「さいごの恋」あらすじ(ネタバレ) 登場人物 西村清美・・・46歳、教師、結婚歴なしの独身 あらすじ 西村清美は高校教師。 ひとり暮らしをしているが、飼っていた猫が死んだことでより孤独を感じるようになってきた。 最近では更年期障害による体のホットフラッシュに悩まされている。 通っているヨガ教室で、2歳年下のバツイツ女性(子どもアリ)が再婚する話を聞かされる。自分は一度も結婚したこと…
野原広子さんの最新作「赤い隣人~小さな泣き声が聞こえる」を読みました。 前作「今朝もあの子の夢を見た」が私的にあまり納得のいく作りではなかっただけに、今回は「さすが野原広子!」と唸るストーリー、そして見事な「大オチ」を堪能できました。 さっそく感想(ネタバレ有り)を書きたいと思います! 人生最大の失敗 野原 広子 Amazon 楽天 「赤い隣人」のあらすじ(ネタバレあり) 登場人物 小出 希(こいで のぞみ)・・・主人公、アパートに越してきたシングルマザー ケンちゃん・・・希の息子、穏やかな男の子 長谷川 千夏・・・希のアパートの隣の一軒家に住む主婦、一見幸せそうだけど… モモちゃん・・・千夏…
室内鉄棒を子どものために購入して5年以上経ちました。今も現役で大活躍♪これから購入する人のために選び方のポイント、おすすめ、メリットデメリットなど書いています。ぜひ参考に!
よみタイで連載されていた野原広子さんの「今朝もあの子の夢を見た」、とうとう単行本が発売されました。 今朝もあの子の夢を見た 野原 広子 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo ※1話~6話まではこちら↓で読めます ▶野原広子「今朝もあの子の夢を見た」 よみタイ はぁ~、そう来るか~、というじわっと涙の出る結末でした。 私は離婚家庭じゃないし今のところ離婚する予定もないのですが、それでもいろんな立場の人のことを考えさせられました。 野原広子さんの作品はいつも、自分の事じゃないのに自分に重ねてしまう、本当に素晴らしいですよ。 じゃあさっそくストーリー解説しながら感想を書きたいと…
手先が器用になり、頭が良くなると評判のLEGO(レゴ)。 小さいお子さんはもちろん、小学生になっても長く遊べるおもちゃの代表ですよね。 女の子にはディズニーシリーズのレゴがおすすめです。 ごっこ遊びができる 映画の世界観が再現されているから想像が広がる 何より女の子はディズニープリンセス大好きだし! 我が家の娘も、普通のレゴはあまり遊ばなかったけれどディズニープリンセスのレゴにはドはまり。いくつか購入して、本当に買ってよかったおもちゃだなと思います。 そこで今回、レゴのディズニープリンセスシリーズを一覧にしてみました。それぞれおすすめポイントや注意点も書いています。 ぜひ、お子様へのプレゼント…
今年のふるさと納税はシャインマスカットにしました! ふるさと納税はいつも楽天で注文しています。普段の買い物と同じ操作だからラクなんですよね。 楽天の中で「ふるさと納税 シャインマスカット」で検索しても、たくさんの市町村が出てきてます。 その中から私が選んだのは長野県須坂市 ! 【ふるさと納税】シャインマスカット 約2〜3房 約1kg 《黒岩果樹園》■2022年発送■※9月上旬頃~10月下旬頃にかけて順次発送 果物 ぶどう フルーツ 楽天で購入 とっても甘くて、コチラを選んで本当によかった~! これからふるさと納税にシャインマスカットをお考えの方にぜひおすすめです。詳しくレポしますね~。 ふるさ…
手塚治虫文化賞短編賞受賞を受賞した「消えたママ友」が映画化されるそうです。 ホントこれ名作で、映画化されるのも納得です。「消えたママ友」ネタバレ有りの感想記事はコチラ! ielife.hatenablog.com まだ正式発表はないけれど、JFDBという日本映画データベースの一覧に載っているので本当みたいですね。 ▶JFDB - (株)KADOKAWA ただし、監督が過去に子役に暴力行為をしていたことが発覚。ネット上で物議を醸しだしたことから公開を見送ったのでしょうか、正式発表はまだありません。ほとぼりが冷めるのを待っている…? cyzowoman.com 現時点でわかっているのはキャストに仲…
野原広子さんの新刊を読みましたので早速レビューしたいと思います。 これまで夫婦間のモヤモヤを描いてきた野原広子さんですが、今回のお話は離婚後がメイン。 それでもやっぱりいつものリアルな描写が冴えわたり、「あるある!」「わかる~!」と唸る場面が何度もありました。 結婚している女性、離婚を考えてる女性、離婚後の女性、結婚を経験したことのある全ての女性におすすめしたい作品です。 人生最大の失敗 野原 広子 Amazon Kindle 楽天ブックス 楽天kobo 「人生最大の失敗」あらすじ(ネタバレあり) 登場人物 エリコ・・・専業主婦だったが離婚を決意し働きに出て着々と準備、娘の独立と共に離婚する …
アイリスオーヤマの電気圧力鍋、どういう料理が作れるの?どのレシピがおすすめ?など気になる方がきっと多いことと思います。 公式レシピはたくさんあるけれど…、たくさんありすぎてわからな~い! ▶オリジナルレシピ|電気圧力鍋 KPC-MA2|アイリスオーヤマ公式 そこで! 私が今までアイリスオーヤマ電気圧力鍋で料理した中で、おいしかったレシピとそうでなかったレシピを発表したいと思います。 作ってる時の料理写真もあります(一部撮り忘れたものもありますが…💦) ぜひ参考にしてください♪ アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 圧力鍋 4L 3~4人用 楽天市場で探す Amazonで探す おすすめ1.豚の角煮wit…
アイリスオーヤマの電気圧力鍋、どういう料理が作れるの?どのレシピがおすすめ?など気になる方がきっと多いことと思います。 公式レシピはたくさんあるけれど…、たくさんありすぎてわからな~い! ▶オリジナルレシピ|電気圧力鍋 KPC-MA2|アイリスオーヤマ公式 そこで! 私が今までアイリスオーヤマ電気圧力鍋で料理した中で、おいしかったレシピとそうでなかったレシピを発表したいと思います。 作ってる時の料理写真もあります(一部撮り忘れたものもありますが…💦) ぜひ参考にしてください♪ アイリスオーヤマ 電気圧力鍋 圧力鍋 4L 3~4人用 楽天市場で探す Amazonで探す おすすめ1.豚の角煮wit…
電気圧力鍋を買い替えました。 以前使っていた電気圧力鍋はシロカの2Lの電気圧力鍋。 ielife.hatenablog.com この時と比べて子どもたちが大きくなり、容量が足りないので買い替えです。上の子なんてもう私より身長高いですからね!時のたつのは早い~(しみじみ さて、5年ぶりの新しい電気圧力鍋、なんて進化しているの…! 低温調理の温度が1度単位で調節できる! 予約調理ができる! メニューがたくさん!しかも選ぶのも簡単! と、こんなに便利ならもっと早く買い替えればよかった~。 しかしですよ! 使ってみて「ここちょっと不便すぎ…!」と思う箇所もあったのです。これはこれから購入する人にお伝え…
小学1年生になる娘にLEGOの「プリンセスのお城の冒険 43205」を購入しました。 誕生日でもクリスマスでもないのに、1万円を超える高価なブロックを購入したのは、実は私が欲しかったから…笑 だっていつかレゴのお城が欲しいって思ってたんだもん! プリンセスが5体も付いてこんなお得なセット他にないんだもん! と、言い訳しつつ購入(笑) 娘もとても喜んで、その世界観に没頭する毎日。ごっこ遊びをしたり、壊して何度も組み立て直したり。 インテリアとして飾ってもサマになります。 そんなLEGOの「プリンセスのお城の冒険 43205」、女の子にLEGOを購入するなら絶対におすすめ! どこがどうおすすめなの…
今年から子どもたちの水筒をサーモスの食洗機対応の水筒に買い替えました。 正直、 なんでもっと早く買わなかったんだろう! っていうぐらい快適です。 そんな、サーモスの水筒がおすすめな理由、注意点、象印のシームレス水筒との比較、ぴったりのカバーなどについて、ご紹介します。 サーモスの食洗機対応水筒はJOK-500とJOK-350 サーモスの水筒、本当に食洗機で洗えるの? サーモスの水筒を食洗機でどんなふうに洗ってる? 象印のシームレス栓とどっちがいい? サーモスの水筒はカバーもシンプルで使いやすい たった1つのデメリット、容量が少ない? まとめ サーモスの食洗機対応水筒はJOK-500とJOK-3…
冬野梅子「まじめな会社員」を読みました。 キラキラした世界に憧れながらも会社員として働くしか道はなく、彼氏いないどころか友達からもたいして好かれてない、そんなあみ子が自分と重なって胸にグサグサ刺さります。 きっと誰もが「これって私のことじゃん…!」と思うのではないでしょうか?(除くキラキラ女子) さて、さっそくあらすじネタバレ有りの感想といきますか! まじめな会社員(1) (コミックDAYSコミックス) 作者:冬野梅子 講談社 Amazon 「まじめな会社員」登場人物 あみ子(主人公)・・・地方出身、メールサポート業務を淡々とこなす契約社員 小山綾(綾ちゃん)・・・お洒落な雰囲気を持つあみ子の…
今やなんでもスマホでできる時代。年賀状もスマホで簡単に作れます。 「でも、印刷するのにお金がかかるんでしょ?」 確かに、年賀状を作成するのは無料でも印刷するのにお金がかかるアプリがほとんどです。 ですが!印刷までも自宅でできるアプリも探せばあるんです! つまり、家にスマホとプリンターさえあれば、年賀状が完全に無料で作れちゃうってことです。 今回の記事ではそんな「年賀状を自宅で印刷できる無料おすすめのアプリ」をご紹介します。 宛名面のみスマホから印刷したい方はこちら↓にやり方を詳しく書きましたのでお読みください。 ⇒【これで解決!】年賀状の宛名面、スマホで無料で印刷する方法(自宅で印刷) パソコ…