これ、テンションあがる印。 イカ入荷。 冬はほぼほぼ入荷ありませんでしたが、春になって変わってきたようですよ。 枝豆はかなり早くでてきます。 こちらのお店、お…
福岡市内特に早良区西新界隈のカレーと蕎麦、うどん、ラーメン、パスタなどB級グルメの食べ歩きが中心。
これ、テンションあがる印。 イカ入荷。 冬はほぼほぼ入荷ありませんでしたが、春になって変わってきたようですよ。 枝豆はかなり早くでてきます。 こちらのお店、お…
なかなか訪れることができない、はなもこし。 なにしろ営業時間が短い。そして、私はラーメンよりカレー派。 ひょっとしたら2016年以来の訪問かも。 その頃より値…
久しぶりに、だるまに行ってきました。 以前はやさいは無料。おかわりも無料でした。 今は最初からやさい有料。おかわりも有料。ご時世ですね。 この玉ねぎに、ラム肉…
酢豚定食を食べてきた記事はこちらです。 今回は、一番上の真ん中の餃子定食880円をオーダー。 こちら品数がそれなりにあるのが気に入っているところです。 1…
この日は広島駅からちょっと離れたところにある西条駅に用がありました。 西条には、近鉄や楽天で活躍した磯部選手を排出した西条農業高があります。 当初の予定では韓…
私が札幌に住んでいた頃は、 生ラムを出すお店で美味しいところは「だるま」を選んでおけば間違いなかったのですが、 今は変わってきたようです。 この日利用した十鉄…
東京カレーのメッカ神保町でも老舗かつ人気店。 ランチタイムは行列必至。 1人だと、行列をどんどんパスすることができるので、早く食べたい人は、 1人での利用が良…
こちらは池袋駅ちかくのしんぱち食堂。 いわし定食に納豆をトッピングでオーダー。 和定食ですな。 よく噛み締めていただきました。 20分はかけましょう。 税…
スープのベースを選べるのは良いですね。 野菜がいっぱいのスープカレーをオーダー。 メモしたものをなくしてしまったので、 情報量が少なくて申し訳ないです。こちら…
基本的に出張中はホテルのモーニングを食べません。 量が多いので、体がビックリするからですね。こちら、東京駅直結のお店。 これくらいシンプルですと、大丈夫…
札幌でカレーとくると普通はスープカレーになります。 ですが、こちら狸小路の東側の端っこにある、デリーはスープカレーはなくて 上野のデリーのようなカレーが出てき…
今までタブレットを持ったことが無い私。 出張先で、小さい画面のスマホであれこれ頑張って文字や絵を見たり、入力していましたが 目には良くないのは確実。 そこで、…
利用したのは、狸小路にある西鶴です。狸小路はアーケードがあるので、雨、雪の時助かります。 大通からすすきのの地下街とこの狸小路をまず札幌初心者は攻略というのか…
場所は狸小路近辺にあります(アーケードの下ではない)。 てっきり、人気店に行くはずが、間違って入ってしまった感があります。 でも、座ってしまったので、そのまま…
薬院のタイ料理店「ドゥワンディー」に1月以来の訪問。 それから何回か店頭まで、行っていましたが、水曜日が定休日だということを忘れていました。ランチA880円を…
てっ平では、カツ、魚介を頼む人が多くて、私のようにカレーを頼む人は少数派。 でも、ここのカレーは捨てがたいのです。 スパイス、スパイスしているものではないけど…
なので、こちらのお店に行くときは、18時30分より前が良いですよ。 私は17時55分ごろに行きましたが、暫くの間貸し切り状態で 気楽に飲めました。緑色…
こちらのお店初訪問。 行こうと思っていたお店が臨時休業だというので、その近くにある、こちらのお店に行ってみることに。 靴脱いで、カウンターにご案内。見づらいで…
西日本の大きな街のなかで、jrの駅の周辺はあんまり栄えてなくて、 バスセンターとかの周辺が街の中心というところ結構あります。 福岡市の方ですと、熊本市とかを思…
知り合いの弁護士と初喜に行ってきました。 個室なので、話の内容を気にしなくて済み、会話内容に制限がある職業相手でも行きやすい。 焼いているシーンを撮影しなか…
このお店は、先日の「馬九」と同じビルの地下1Fにあります。 人気店のようで、予約がないと、なかなか入れないようです。 私はたまたま流れで、カウンターに入り込め…
麹町駅から出てすぐにお店はあります。 2Fに案内されました。 オーダーしたのは2種類のカレーランチ1760円。 結構します。でも、都会の都会にあるお店なんです…
ケーズデンキのアプリを入れて、1000円以上(金額は違ったかも)購入で ちびまる子ちゃんの絵が入った弁当箱プレゼントしてもらいました。 先着順だそうですが…
ヒマラヤキッチンに今年2回目の訪問。 前回はこちらです。ワンコインランチでした。 今回の日替わりを聞いたら、前回の日替わりと同じだったので、850円の選べるカ…
予約していませんでしたが、ギリギリ、カウンターに潜り込めました。 が90分以内という時間制限付き。 まあ1人なので、そんなに長くは居ないと思いますけどね。 …
開店前20分ほど前に到着しましたが、プチ行列ができていました。 が、数えてみたらしっかり1周目で入店可能な人数でしたので、そのまま行列に。 カウンターに案…
私は、出張先でも普段の生活ペースを守ることを重視しています。 すなわち、朝はスムージーという軽い食事をできるだけ出張先でも 維持しようとしているのです。 そこ…
2月に行った、もうやんカレーに3月の夜飲みに行ってきました。 二人で。相手は女性だったので、写真はあんまり撮らずちょびっとだけ。 なお、飲み放題をつけました。…
サンセルコ地下のチャーリー・ブラウン。 ネギと納豆のカレーを食べに行こうとしたら、なんと閉店。 LINE友達だったのに、気が付きませんでした。 若い従業員もい…
ルミエールがあるボックスタウンに、清香園がありランチを提供していることを知りました。 見にくいですが、参鶏湯定食1500円をオーダー。 まず出てきたサラダとキ…
注文したのは、このプレート。 15種類の野菜が入っていて、自家製ハムも入っているというプレート。左の自家製のドレッシングがウリのようで、実際美味しかったです。…
中洲川端、呉服町、祇園町、櫛田神社前駅に囲まれたゾーンにある 二代目藤屋鮮魚店。メニューの一部。最初に料金支払ってお店が指定した場所に座るシステムのようです。…
東急東横線、副都心線、日比谷線が乗り入れている中目黒。 一般的にはLDHの城下町という印象なのでしょうか。 代官山、恵比寿に近い場所なので、色々高いのが中目黒…
今博多区吉塚でベトナム週というイベントが行われているようです
何年か前、ベトナム語をならっていました。 結構忘れてしまっていて、おまけに当時作ったLINEグループもかなり停滞していたのですが 昨日、このイベントの案内がや…
成田空港のだし茶漬けえんで漬けマグロの漁師風をいただいてきました
漬けマグロの漁師風だし茶漬けは980円。 先払い。先客は外国の方が多く、特に、韓国人の女性陣が注文を苦戦していました。 豆腐と小鉢あり。 最後は、ダシをかけ…
こちら、時間によっては行列ができるそうです。 それは食べてみて納得。メニューの一部。 卓上の調味料。 こちら、イカ系3種。漬けのイカを回転すしで、、、なんとい…
私が、各地に移動しまくっている要因となっている「移動する人はうまくいく」。 これ日本経済新聞の先週の広告です。丸善丸の内本店では第1位だとか。 まだ読んでない…
池袋の近所に住む知人からビール飲ませろと言われていたので、 当初、魚の人気店に行こうとしたら2時間待ちということで、 ウロウロしていたら、馬刺しの写真を見たの…
貝汁定食800円をオーダー。 ゴマサバとか1000円しちゃう時代なんですね。 アジフライは思っていたより小さめ。 その分、小鉢系の煮物にがんばってもらいました…
御堂筋線西中島南方にある人気イタリア料理店「トラットリアチェーロ」でのランチ
開店の5分ほど前に行くと7人ほど並んでいましたが、ここは箱が大きいので 1巡目に入店決定です。おまけに3人組の1人がまだ来てないとのことで、 お店ルールで強制…
平日の午前11時頃行ったら、すでに大行列ができていたのが、PIZZA BORSA。 自家製釜を使って薪を利用したピザを提供してくれるお店です。 複数人で行った…
西新で大人気だったカレー屋(大自然カレー)さんに大阪(さぼてん食堂肥後橋)で行ってきました
小豆島の玉ねぎを使いたいと産地に近い大阪に移転したと言われたり その辺の真偽はなぞですが、事実として福岡市から大阪市に移転した 大自然カレーは、移転後「さぼて…
薬院大通りから薬院の途中にあります。 この日は水曜日でタイ料理のお店がお休みで、こちらのお店に行くことになりました。 料理以外の写真はダメというお店で、この日…
今までサブウェイの福袋を、トートバッグに使って 出張の時も使っていたのですが、雨の日に対応していない(穴があいているタイプなので) 違うものを探していました。…
大阪に難波という街があり、そこに象印マホービンがやっている食堂があります。安くはないです。 ご飯の炊き加減を前面に出すお店で、もっと色んな方に気軽に提供するお…
知人のサウナ&カプセルホテル運営会社の重役さんに 全国各地のサウナを推薦していただいては、訪問しております。 すでに終わったイベントですが、なかなか大物さんが…
毎日のように、たべるやのXをチェックしていると、 まれに、限定メニューが流れてくる時があります。 先着順なので、予約は必須。 この日の限定メニューはイエローチ…
大阪の大動脈「御堂筋線」。 新大阪から梅田方面に一つだけ進んだところにある、西中島南方駅周辺は きっと家賃相場が安いのでしょう、意欲的なお店が結構多そうに感じ…
西新バルウォーク2025年が明日13日開催されるそうです。 たぐせん(味一)の並びの前で上のチラシを受け取って回るシステムのようですよ。 私も参加するつもりで…
西新オレンジ通りにあるイタリアンバル「ばる」で曜日限定のメニューを食べてきた
こちら「ばる」というお店。 土日月曜日は、カレーのメニューがランチとして提供されるそうです。 そんなんで、行ってきました。 カレーライスをオーダー。 おし…
呉服町徒歩10分圏内にある貴重な定食屋さん「味処ふるさと」の日割り
呉服町から北側に向かってマックスバリュを目指す。 その近所に、「味処ふるさと」はあります。 夜も日替わり以外のメニューは同じ値段です(日替わりは昼だけ)。 日…
一時期、福岡市営地下鉄の車内広告にでていた本。 見てすぐの買い物マラソン時に購入。 早速真似をして、移動するようになりました。 3月は東京3回、大阪1回、広島…
4種にしてもよかったのですが、味がボケそうだったので 3種かけにし、AB、Dの3つをチョイス。 あと、この日は平日だったので、ちょいカレーみたいのをマンゴー…
ランチ600円と今どきすごい値段のお店。 西部ガスの社食がある千代県庁口直結のビルにあるお店。 以前、前通った時、むっちゃ行列ができていたこともあり、 興味を…
久しぶりに旬工房なる家でランチ。 2022年以来の訪問なので、値段が100円ほどアップしていました。サワラのムニエル定食をオーダー。 10分しないで登場。 き…
以前行った時はBセット750円でした。 日帰りがオニオンベースのタンドリーチキンカレーだというので、それをオーダー。 辛さは中、ナンにはバターなし、飲み物はラ…
メニューはXにアップされています。 本日の主菜は「ポークソテー(マスタードソース)」「タラのフライ」副菜は「ごぼうとこんにゃくの煮物」「かつお菜・切り干し大根…
ミックスナッツを撹拌した後、いろんな果物+野菜。 野菜はこの日は人参。 自家製豆乳ヨーグルトを追加。 瓶の2/3以上と結構いれちゃいます。 これ作るようになっ…
チキンカレー950円に玉ねぎのアチャール50円を追加。 前回来た時は、開店前に並びましたが、 この日はこちらのお店の近くで会議があり、それが終わってからの入店…
出張時、ホテルの朝食を頼む人も結構いると思います。 朝からバイキング。良いですよね。 ただ、私は、普段朝はスムージーと簡単なお菓子が朝食なので いきなりバイキ…
強烈な個性の持ち主とは、こちらの記事に登場するジャイアンのことです。 前日、サラリーマンがよく行くような値段のお店で 魚が美味しいお店に連れて行ってほしいとリ…
私の本籍地は東京都新宿区にあり、高校生の頃とか 紀伊國屋書店まで歩いていける幸せを享受しておりました。 その頃には、近所の中村屋と共にすでにあったような感じが…
ステイホーム時から、気になっていた「もうやんカレー」。 東京都内に結構店舗があり、例えば、例の中居くんの会社の近所なんかにも あったりしますよ。 池袋店ではラ…
オカノカリーに今年初訪問。 2021年以来の訪問みたいです。 今は定番メニュー+期間限定メニューを提供しているみたいです。 5番目に入店しましたが、45分く…
ガラホでの撮影はイマイチうまく写りませんね。 三井ガーデンホテル1Fの小野の離れに今回が3回目の訪問。 2回目はどっかに写真がいってしまって、初回はこちら。 …
ANAカードでの決済でベスト電器などでマイルが熱くたまるようです
ベスト電器のチラシを見ていたら、気になった情報を発見したので ネットを検索してみました。すると、これを発見。 ベスト電器はヤマダデンキの軍門に下っているので …
バタチキラバーは、昔、いま六本松に移転したカレチネがあった場所にあります。 店内ガラガラだったのに、カウンターに有無を言わさず案内される。 カウンターだけ人口…
25年以上使ってきたJALカード。 もともとは、日本エアシステム(覚えていますか?)の クレカを使っていたのですが、JASがJALに吸収合併されて クレカも自…
実はたべるやさんには、移転以降そこそこ行っています。 でも、なんでか記事にしてなくて、そのうち、あれこれ どんなメニューだったっけ??と忘却のかなたに 行って…
吉塚駅東口からちょこっと歩いたところにあるネパール人がいっぱい集まるネパール料理店
ネパール居酒屋「モモ&ジル」に昨年12月以来の訪問。 同じネパール料理店、ルンビニのほうが便利な場所にありますが、 こちらのお店のほうが、ネパール人で混んでい…
呉服町と祇園町の間くらいにある店屋町の味処きやでの日替わりランチ
呉服町から祇園町あたりまでは散歩するのおすすめしています。 色々と渋いお店と出会ったりしますよ。 まあ、私のように、偶然見つけたお店にそのまんま入れると より…
こちら、以前は、合金園だったところ。 ランチの定食系780円から一気に880円になったようです。 酢豚定食をオーダー。酢豚はそれだけで品数豊富なのに、小鉢系や…
LCCは羽田空港に乗り入れていません。 東京だと、新東京国際空港と名前には東京が入っていますが、成田空港を使うことになります。 大阪だと、関空ですね。 どちら…
福岡市中央区長浜のスパイスカレー店バキンのカレーにやっとありつけました
1月初日の営業予定日にやってきたら、シャッターがしまっていたり 他にも、急遽えいぎょうしてなかったりと Xとかしてくれたら良いのに、お店の前まで行って ありゃ…
THE ONO MARKETという名前からお分かりになる通り おのグループの展開しているお店です。店頭で鮮魚を売っていたりします。明太子、サラダ、ご飯、味噌汁…
こちら最前列。 福岡発朝8時の便で、一列目は終始空席扱い。 私は2列目。 ピーチは悪くない。 特に1万円未満のときは、ありだと思いました。
ごろごろ野菜欧風ビーフカレー。 このメニュー今はないのかも。 食べたのは2月上旬。 これのノーマルを頼もうとしたら店員さんから カレー牛の牛肉を追加もできます…
こちらのお店に行くのは多分2回目。 姪浜駅北口から7分くらいのところですね。ランチタイムは1日替わりカレー500円が圧倒的人気だそうです。 ちなみに、この日の…
1091円に日替わりアップしていました。 そこにサラダとドリンクを付けるとなんと1500円くらいになってしまう。 高くなりました。世の中の値上がり幅以上に。…
第8回ウィンターコンサートがあるとのこと。 入場は無料とのことなので、混むかもですね。 母は、先月やっていたスペイン系のイベント(???)を見に行って良かった…
藤崎駅近くのCafe明估 Akko(カフェアッコ)日替わりランチカレー
アッコに行くのは2022年ぶり以来。 おつとめしていたので、仕方ない(笑)。こちら、品数豊富な日替わりが基本的にオススメ。 私がおつとめに行っている間、 日替…
こちらのお店がある通りは、近所の方に人気のお店が多く そして、高くないのがありがたい。なんでか反対に保存されます。 面倒なので、このままアップします。 スマホ…
まもなく80歳になる母ですが、スポーツクラブや色々な各種教室で知り合った人たちから LINEでやりとりしようと、よく言われるようになったそうです。 母が、普段…
リーセントホテルの平日ランチは普段は1200円なのですが 火曜日だけ1000円となります。 ホテルで、まったりとすごして1000円。 これは悪くはないのでは。…
ここ、昼に基本的にカレー中心に食べていますが、夜は居酒屋になります。 忘年会で行っていたので、その情報をアップいたします。 写真は一部撮り忘れていますので、そ…
高取(藤崎)のカジャナあとに出来ていたガネーシャでのホウレンソウチキンカレー
ホウレンソウチキンカレー850円のところ、入口のところにビラが置いてあって それを持参すると-50円だったかな。 カレーの辛さは中、ナンにはバター塗らない、ラ…
本来であれば年初にするものですが、今はまだリハビリ中の私。 のんびりと、2025年の目標を発表させていただきます。 ①福岡県外に8回は行く。 2012年11月…
カトマンズに今年2回目の訪問。 平日ランチタイムは ナンまたはライス、飲み物、日替わりカレー、サラダがついて750円。 自民党の無策のために物価高にあえぐなか…
中央区警固週3日だけ営業のお店のワンプレート海老とチキンカレー
ボックスに先月以来の訪問。 もともとこちらのお店に行っていた頃は週1、土曜日だけの営業でした。 先月行ったときは週2営業になっていて、今は週3営業(金土日)に…
玄海丸という回転すし店に多分初訪問。 なんでかここに入りました。 12時より前に行ったのですが、席につくまで若干待ちました。 あと、アジア系の外国人が割といま…
こちらのお店に行くのは2019年以来のようです。 初めての人は藤崎バスターミナルよりも ロッテリアから藤崎郵便局を目指して下さい。 で、こちら木曜日のみカレー…
楽天モバイルに投入する資金が必要なんでしょうね、 先月終わって、 まだ日がそんなに経過してないのに 今月また早くも「楽天買物マラソン」が4日よりスタート。 2…
天神駅近くに学食のようなお店がありまして新天町倶楽部と言います
見にくいですが、メニューの一部です。 だいたい600円から800円くらいの範囲に入っています。 日替わりがお得。 で、私が注文したのが唐揚げカレー、確か750…
定点観測している東区箱崎のルミエールの鮮魚売場。 結構福岡市内では見かけない魚をみかけたりします。 先日は、「おじさん」という魚をご紹介させて頂きました。 ネ…
リーセントホテルのランチは普段1200円なのですが 毎週火曜日は1000円になるそうです。 この日はサンドイッチ+パスタ+デザートなど。 ウェットティッシュが…
サンセルコ地下にあるナマステ堂に2021年以来の訪問(少なくともブログ上は)。 当時は日替わりが3種でした。今は日替わりが5種もあります。 どうやって仕込んで…
日赤通り清水町のバス停から割と近くにあります。 近所には檸檬やとか、とんかつの有名なお店なんかもあります。 その、タマガワカリードットコムを初訪問。 このあと…
薬院のタイ料理店「ドゥワンディー」に昨年12月以来の訪問。 Aランチは前回と違う内容。ならこれにしましょう。 ご飯(もちろんタイ米)の上にあるのが、海鮮サラダ…
博多駅近くてっ平に今年初訪問。カウンターがいっぱいだったので、2人ようテーブル席にご案内。 相席になります。 オーダーしたのは、ウィンナーカレーに生卵トッピン…
「ブログリーダー」を活用して、しゅうしゅうさんをフォローしませんか?
これ、テンションあがる印。 イカ入荷。 冬はほぼほぼ入荷ありませんでしたが、春になって変わってきたようですよ。 枝豆はかなり早くでてきます。 こちらのお店、お…
なかなか訪れることができない、はなもこし。 なにしろ営業時間が短い。そして、私はラーメンよりカレー派。 ひょっとしたら2016年以来の訪問かも。 その頃より値…
久しぶりに、だるまに行ってきました。 以前はやさいは無料。おかわりも無料でした。 今は最初からやさい有料。おかわりも有料。ご時世ですね。 この玉ねぎに、ラム肉…
酢豚定食を食べてきた記事はこちらです。 今回は、一番上の真ん中の餃子定食880円をオーダー。 こちら品数がそれなりにあるのが気に入っているところです。 1…
この日は広島駅からちょっと離れたところにある西条駅に用がありました。 西条には、近鉄や楽天で活躍した磯部選手を排出した西条農業高があります。 当初の予定では韓…
私が札幌に住んでいた頃は、 生ラムを出すお店で美味しいところは「だるま」を選んでおけば間違いなかったのですが、 今は変わってきたようです。 この日利用した十鉄…
東京カレーのメッカ神保町でも老舗かつ人気店。 ランチタイムは行列必至。 1人だと、行列をどんどんパスすることができるので、早く食べたい人は、 1人での利用が良…
こちらは池袋駅ちかくのしんぱち食堂。 いわし定食に納豆をトッピングでオーダー。 和定食ですな。 よく噛み締めていただきました。 20分はかけましょう。 税…
スープのベースを選べるのは良いですね。 野菜がいっぱいのスープカレーをオーダー。 メモしたものをなくしてしまったので、 情報量が少なくて申し訳ないです。こちら…
基本的に出張中はホテルのモーニングを食べません。 量が多いので、体がビックリするからですね。こちら、東京駅直結のお店。 これくらいシンプルですと、大丈夫…
札幌でカレーとくると普通はスープカレーになります。 ですが、こちら狸小路の東側の端っこにある、デリーはスープカレーはなくて 上野のデリーのようなカレーが出てき…
今までタブレットを持ったことが無い私。 出張先で、小さい画面のスマホであれこれ頑張って文字や絵を見たり、入力していましたが 目には良くないのは確実。 そこで、…
利用したのは、狸小路にある西鶴です。狸小路はアーケードがあるので、雨、雪の時助かります。 大通からすすきのの地下街とこの狸小路をまず札幌初心者は攻略というのか…
場所は狸小路近辺にあります(アーケードの下ではない)。 てっきり、人気店に行くはずが、間違って入ってしまった感があります。 でも、座ってしまったので、そのまま…
薬院のタイ料理店「ドゥワンディー」に1月以来の訪問。 それから何回か店頭まで、行っていましたが、水曜日が定休日だということを忘れていました。ランチA880円を…
てっ平では、カツ、魚介を頼む人が多くて、私のようにカレーを頼む人は少数派。 でも、ここのカレーは捨てがたいのです。 スパイス、スパイスしているものではないけど…
なので、こちらのお店に行くときは、18時30分より前が良いですよ。 私は17時55分ごろに行きましたが、暫くの間貸し切り状態で 気楽に飲めました。緑色…
こちらのお店初訪問。 行こうと思っていたお店が臨時休業だというので、その近くにある、こちらのお店に行ってみることに。 靴脱いで、カウンターにご案内。見づらいで…
西日本の大きな街のなかで、jrの駅の周辺はあんまり栄えてなくて、 バスセンターとかの周辺が街の中心というところ結構あります。 福岡市の方ですと、熊本市とかを思…
知り合いの弁護士と初喜に行ってきました。 個室なので、話の内容を気にしなくて済み、会話内容に制限がある職業相手でも行きやすい。 焼いているシーンを撮影しなか…