西新の焼肉初喜に久しぶりの訪問。 こちら個室なので、他のお客さんのことほぼ気にしなくて良いのが 気軽です。 緊急事態宣言明けたものの7月11日までは 酒類ラス…
福岡市内特に早良区西新界隈のカレーと蕎麦、うどん、ラーメン、パスタなどB級グルメの食べ歩きが中心。
1件〜100件
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
祇園駅を降りて、適当に歩いていたら、 福岡市博多区祇園町2−21 で、こちらの看板に遭遇。 入ってみることにしました。 メニューは日替わりだけのようで、そのま…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
ランチパスポート天神・博多vol.33-2福岡空港ラーメン滑走路つじ田
福岡空港3Fにあるつじ田では ランチパスポートの掲示でこうなります。 食券機にはこちらのメニューないので 店員さんに1000円渡して、着席。まず出てきたのがチ…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
博多駅直結のデイトス1Fにある辰悦丸は ランチパスポート持参でワンコインランチを提供しています。平日は、ランチパスポートなくてもワンコインランチあります。 本…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
高宮通りに面している台北に今年2回目の訪問。 ランチパスポートに掲載されていますが、今回はランパス不使用での利用です。日替わりランチは以前650円でしたので5…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとモロヘイヤなどを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 母は外出し…
吉塚駅近くのネパールカレー店、ルンビニに今年3回目の訪問。こちら、インド系のランチメニューもあります。 でも、私はここんところいわゆるダルバートにハマっており…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
祇園駅から、割とよく行っている松風のある商工会議所が入っているビルの反対側方面にあります。 ラーメン屋一双の並びですね。 こちらの2Fに中山水産というお店が間…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとモロヘイヤなどを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。…
ランチパスポート天神・博多vol.33-1福岡空港博多音羽鮨
福岡空港3Fにある博多音羽鮨では ランチパスポートの掲示でこうなります。 12時ぴったりに入店しました。 ランパス見せて、お茶飲んでくつろいでいると、 お寿司…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
なんて読むのか、よくわからないお店に入店。 ランチメニューの一部。 テーブルに座ってメニュー見ていると、早く注文決めてくれという感じで 店員さんが立ちっぱなし…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 父と私の分。 母のコ…
博多駅前3丁目にある、てっ平に今年2回目の訪問。 ウィンナーカレー720円をオーダー。 まず出てきたサラダと漬物。 カレーは5分くらいで登場。 和出汁ベース…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
博多区綱場町rock食堂に今年10回目の訪問。6月以降お得なカレーの日である火曜日も100円値上がりました。 とは言え、ハーフアンドハーフで600円と他のお店…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2…
ランチパスポート天神・博多vol.32-21博多駅しらすくじら
博多駅筑紫口からすぐのデイトスアネックス2Fにある しらすくじらでは ランチパスポートvol32の掲示でこうなりました。 vol33にも掲載されていますが、頼…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとキュウリなどを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 …
2年くらい前から存在は知っていたのですが、箱崎九大病院前駅から 5分くらいのところにある、駒やに初訪問。外の券売機で、ラーメン+替え玉の食券を購入(650+1…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとトマトなどを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2…
祇園駅からほど近くにある商工会議所地下にある松風に今年5回目の訪問。サービスセットでもある、刺身盛り合わせのセットをアジフライでオーダー。 まず、出てきたのが…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
サンセルコ地下のチャーリーブラウンに今年3回目の訪問。前回はコロッケカレーでしたが、今回はカツカレーをオーダー。 こちらは、結構早めに料理が出てくることが多い…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
博多区綱場町rock食堂に今年9回目の訪問。もう他の日は値上げされていますが、お得なカレーの日だけはまだ値上げされておらず、 この日が値上げ前の最終カレーデイ…
この日の主な材料。 傷んだところがあるりんごは当該部分をカットして使います。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャ…
長浜おきよ食堂で混んでいるときは注文しないほうが良さげなメニュー
長浜のおきよ食堂には、ランパス利用ばかりでしたが、 今回はランパス不使用で行ってきました。入店したのは11時40分前で、そんなに混んでいませんでした。 が、私…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参などを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
中央区役所に用事があったので、その近所でお店を物色していました。 区役所の斜め前あたりにある、地鶏食堂というお店に初訪問。 こちらのセットがお得なようで、この…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとパイナップルとバナナなどを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両…
博多駅と祇園駅の中間くらいにある、博多駅前2丁目ナポリタンキッチンチュルリラ。 今までランチパスポート使ってしか行ったこと無かったけど、 今回は通常料金初挑戦…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参とバナナなどを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分…
ランチパスポート天神・博多vol.32-20キャナルシティ電光石火
キャナルシティにある電光石火では ランチパスポートの掲示でこうなります。 ランチパスポート天神・博多vol.32初登場のお店で、2回目の利用です。 前回は目玉…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参とぶどうを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 …
上呉服町にある好運来に今年3回目の訪問。ランチのサンラータン麺700円をオーダー。 昼は、ご飯付き。 具材は予想より豊富で、見えている青梗菜や、筍などの他に、…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参を追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯目。…
デイトス麺街道にある、月やに行ってきました。こちらのお店は初訪問のようです。 平日ランチタイムはお得なランチセットが用意されていて、 券売機でから揚げセット8…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参とぶどうを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。両親と私の分。 2…
渡辺通にある、ふとっぱらを今年初訪問。日替わりランチはなんと、豚ひき肉のスパイスカレー。スパイシーポークカレーは以前食べたことがあります。 今回は、平日限定の…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参とパイナップルを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の…
博多区綱場町rock食堂に今年8回目の訪問。Eブリのココナッツカレーは、おまかせプレートやハーフアンドハーフ 不可だそうで、こちらの単品と迷いましたが、 まあ…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参とパイナップルを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の…
博多駅直結のデイトスにある辰悦丸は ランチパスポート持参でワンコインランチを提供しています。平日は、ランチパスポートなくてもワンコインランチあります。 本日の…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参とぶどうを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 …
城南郵便局近く干隈にあるベトナム料理 シンチャオ 干隈店に今年3回目の訪問。メインは鶏フォー、セットは牛めしをオーダー(800円)。 ワンオペで、料理を作るの…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参といちごを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 …
博多にある、ちゃんぽんや皿うどんの有名店ぴかいちに ブログ始めてから初訪問。 薬院大通のお店には一度行っています。 この日、駅前4丁目にあるアジフライ専門店に…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参といちごを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 …
中央区長浜にあるバキンに今年初訪問。去年は1回しか行ってなかったようです。 メニューは日替わりだけで、ライスの量によって値段が変わってきます。 中700円をオ…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参といちごを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 …
KITTE博多にある梅蘭では ランチパスポートの掲示でこうなります。 こちらのお店は1000円メニューも掲載しているので、該当ページを掲示したほうが 間違いは…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参と夏みかんとパイナップルを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 …
博多駅筑紫口からすぐのデイトスアネックス2Fにある しらすくじらに今年3回目の訪問。 過去2回はランチパスポート利用でしたけど、今回は通常料金。限定10食の魚…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参と夏みかんとパイナップルを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 …
博多区綱場町rock食堂に今年7回目の訪問。5月から、カレーを含めて値段上がったのですが 火曜日のカレーデイはお得感キープのまま。 もっとも6月からはカレーデ…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参と夏みかんを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。…
西区小戸にあるカレーの二重丸に今年3回目の訪問。この日の日替わりはこちら。 日替わりをオーダー。 飲み物はグレープフルーツを食後にオーダー。まず出てきたミニサ…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとセロリとパイナップルを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私…
吉塚駅近くのネパールカレー店、ルンビニに今年2回目の訪問。こちらの、マトンカレー650円をオーダー。 ごはんは少なめにしてもらいました。ノーマルだと、こちらの…
この日の主な材料。 パイナップルや夏みかんはこのうち一部の量を使います。 粉砕したミックスナッツにこれらときゅうりを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパ…
国道202号線沿線にある、たべるや。 今どき日替わり定食550円のコスパの良いお店です。 この日の日替わりメニューは、 主菜「鶏むね肉の甘辛」「ブリの味噌焼き…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参と夏みかんを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。…
博多デイトス1Fにある辰悦丸では、 ランチパスポートの掲示でこうなります。 約5分後登場。 これだと、あんまり魚ないのかなと思えますけど、 結構あります。 か…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参と夏みかんを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。…
博多駅前3丁目にある、てっ平を初訪問。 メニュー的に、なんとなく2017年2月まで西新でやっていた「てっ平」と関係ありそう。 西新のお店はカレーは無かったです…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参を追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯目。…
去年、日赤通りのたまやでのランチは食べたことあります。 今回は高宮通り、西鉄平尾駅近くにある、たまやでランチ。 並900円をオーダー。 鶏豚から、せせり、鶏も…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとブロッコリーを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 …
地下鉄祇園駅近くのアパホテル1F炉端パンチニシヤマで初ランチ
昨年12月にオープンしたそうです。 祇園駅から、博多区役所や商工会議所に向けて出ると(確か5番出口)、 一番近いところにオープンしたお店と言えるでしょう。 こ…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参を追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯目の…
こちらのお店は、youtubeで知りました。場所的には地下鉄福大前から、これまた福大生御用達の激盛りのお店「大和家」を通り、 そのまま、しばらく行ったところに…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参といちごを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 …
博多区綱場町rock食堂に今年6回目の訪問。4月に来たときは、ハーフ&ハーフカレーは660円でしたが、 760円になってしまいました。 それでも、キーマと、ト…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参といちごを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 …
天神は、水鏡天満宮横丁にあるスラージでは ランパスの掲示でこうなります。なお、ランチは、他のメニューも1000円になっているようです。 右のメニューは2020…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参を追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯目。…
以前は大名で週1営業のスパイスカレー ボックスがいつの間にか、警固に移転していました。バス停ですと、警固一丁目が最寄りになります。 ご飯中サイズ900円でオー…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参を追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯目。…
薬院にあるラーメン仮面55に今年2回目の訪問。ピンボケですいません。メニューです。 エスニックラーメン+ご飯+おかずで 750円になる、ラーメンランチがお得な…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとブロッコリーを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 …
中央区大名にある韓国料理のお店、HANKIでは、 ランチパスポートの掲示でこうなります。 券売機があるのですが、ランパス利用時は、現金対応のようで、 従業員さ…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参を追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯目も…
城南郵便局近く干隈にあるベトナム料理 シンチャオ 干隈店に今年2回目の訪問。前回のときよりメニューが増えていて、 その時なかった、鶏おかゆ800円をサイドメニ…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとキュウリを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯…
国道202号線沿線にある、たべるや。 今どき日替わり定食550円のコスパの良いお店です。 この日の日替わりメニューは、 主菜は「豚バラ肉とキャベツの甘味噌炒め…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとブロッコリーを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。…
城南区荒江にあるラーメン屋游に今年初訪問。 去年は一回だけしか行ってなかったようです。 オーダーしたのは、その時と同じ、昼のみのラーメンライス700円。 今記…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参を追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯目。…
祇園駅からほど近くにある商工会議所地下にある松風に今年4回目の訪問。オーダーしたのは、いわしフライのセット790円。 セットは塩サバにしてもらいました。 魚好…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと小松菜を追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私の分。 2杯目…
ランチパスポート天神・博多32-15博多くうてんTOC-TOC
博多駅直結のくうてん10Fにある、TOC-TOCでは ランパスの掲示でこうなります。 ランパス掲載は、結構前から、同じで、利用は多分2回目です。 カウンターに…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらと人参と冷凍したミカンを追加。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加えて撹拌。 両親と私…
博多区綱場町rock食堂に今年5回目の訪問。これは、まだ値上がり前で、5月からは値上がっています。 チキンココナッツカレーと牛豚グリーンピースのハーフ&ハーフ…
この日の主な材料。 粉砕したミックスナッツにこれらとブロッコリーを追加。 ブロッコリーで葉酸補給。 自家製豆乳ヨーグルトにジンジャーパウダーも追加し、水も加え…
「ブログリーダー」を活用して、しゅうしゅうさんをフォローしませんか?
西新の焼肉初喜に久しぶりの訪問。 こちら個室なので、他のお客さんのことほぼ気にしなくて良いのが 気軽です。 緊急事態宣言明けたものの7月11日までは 酒類ラス…
2週前の歩数の記録です。先週はこうでした。 外回りの営業マンのような歩数なのかも。
吉塚駅近くのネパールカレー店、ルンビニに今年初訪問。 通算でも2回目です。ランチセットは750円~ 800円のマトンカレーのセットをオーダー。 辛さは中辛で、…
今日のメインは肉じゃがです。 父の歯の状態を知ってからは豚ではなく牛肉のそれも柔らかいものばかりに なりました。 豆腐はハローデイで買ってきたものだそうです…
自宅から5分もかからないで到着する古民家改造のスパイスカレー店 ROJYに今年7回目の訪問。 このときの週替りカレーはチキンコルマでした。 注文したのは週替り…
このときは、まだ緊急事態宣言中。 たいていのあいているお店は19時30分ラストオーダー。 つまりその時まで入店することが求められます。 この日は高宮駅周辺で打…
小笹にある小笹飯店に2回目の訪問。前回はイチオシだと思われるとりみそ定食を頂きました。 今回は鉄分補給もかねて、ニラレバ定食700円をオーダー。スポーツ新聞読…
赤坂駅から近い、スリランカふくおかでは、 ランチパスポートの掲示でこうなります。 で、これはランチパスポートないと頼めないメニューで ランチタイムは通常サラダ…
今日のメインは豚の角煮。 豚バラ肉をじっくり煮込みました。 副菜の真ん中はモロヘイヤのおひたし。 豆腐はハローデイで買ってきたもの。味噌汁は具だくさんで、大…
日差しが強くなってきたこともあり、晴れている日には日傘がかかせません。 それと、暑くなってきたせいか、マスクしてない人が増えてきました。 そういう時、日傘…
博多駅駅南にある月婷では、ランチパスポートの掲示でこうなります。 会社からバスでここの近所に行くのがあるのに、最近気が付き行ってきました。 入店時、アルコール…
中央区平尾にある如家という中華のお店に初訪問。 この日は、まず高宮の文化屋カレーに行ったら閉まっていて 高宮通りの焼肉屋さん、名前忘れましたがラストオーダーの…
荒江四角近くにある、「たべるや」で食べてきました。 店内で食べるの今年10回目です。 この日のメニューは、 主菜は「豚ロースの味噌漬け」「サバの塩焼き」副菜は…
今日のメインはカレイの煮物。 ハローデイで買ってきたものだそうです。ちなみに、卵付きでした。 トマトのサラダと、バンバンジーサラダがドレッシングも飲みました…
博多阪急で先日お試しで購入したお中元セットが届きました。今年はまずジュースにするそうです。 葡萄を飲んでみました。 これは、このまま今年のお中元に採用決定。
中央区薬院にあるイタリアンバジルでは ランチパスポートの掲示でこうなります。 週替りの贅沢パスタはなにか聞いたら、ちょうどランパスのものと一緒だそうです。 こ…
中央区長浜にある長浜ナンバーワンでは ランチパスポートの掲示でこうなります。卓上はこんな感じ。 麺はカタでオーダー。3分ほどで登場。 麺はバキバキでバリカタと…
今日のメインはジャーマンポテト風な料理。 豆腐はハローデイで買ってきたもので、トマトのサラダは玉ねぎいっぱいでした。 ご飯はもち米配合された、鯖飯。 味噌汁…
久しぶりのほっともっと。 ゴールドランク陥落して、ペースが落ちています。 野菜が摂れるスパイスカレー に唐揚げを単品で2個オーダー。 父と私で唐揚げ1個ずつ…
ヨドバシカメラ4Fにあるシンサではランチパスポートの掲示でこうなります。 1490円は夜の値段で昼は1250円のようです。 ランパスにはカレーは固定メニューと…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。