chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
k
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/30

arrow_drop_down
  • ロエベ風?なピアスとイヤリング

    「ロエベ風?」というのがちょっと気恥ずかしい感じですが… 何度も購入しているクライフさんで買ったもの。『【プチプラ】イヤーカフ』そろそろ(遅すぎる)素材の良い…

  • シンママ年収750万の壁

    基本的に「年収の壁」を意識して働き控えをするのは、どうかな?と思っているのですが、やっぱり考えちゃいますよね。 あるべき姿は境界値あたりにとどまらず、大きく超…

  • 【大学受験】調査書依頼の書き方

    三者面談時に調査書の依頼方法を調べたのでメモとして残しておきます。  『高校の三者面談で準備したものと貴重な時間』子どもの通う高校の三者面談でした。 そんなに…

  • 高校の三者面談で準備したもの

    子どもの通う高校の三者面談でした。 そんなに話すことないかなと思っていましたが、話が弾んでしまい時間オーバーしてしまいました。  高校の『三者面談』で準備した…

  • 捨てるのが怖いの?

  • エアコン掃除を自分でやってみた!使ったスプレーは

    週末はエアコンをつけなくてもよいくらい涼しい日だったのでエアコン『フィルター』を掃除していたら1台だけ内部が汚れていてカビっぽいものが見えたので 自分で!掃除…

  • 多子世帯の大学無償化が不採用?進学支援のはずが

    2025年度(令和7年度)から、多子世帯を対象とした大学等の授業料・入学金の無償化制度が、所得制限なしで始まっています。 すごく良い取り組みだと思っていたので…

  • もはや性癖なのか

  • シンママの生活防衛費、いくらが妥当?

    ざっくり管理の家計管理ですが 家計管理もざっくり派ですが、ボーナス月には「生活防衛費」を除いた分を証券口座に振り分けるようにしています。 今回は、アラフィフ・…

  • 片づけすぎる人にも問題が?

     続きです。 片づけたいけど… 「片づけられない人」が取り上げられることは多いけれど、片づけ過ぎちゃう人も(周りが)迷惑よね。 なんでも捨ててしまう人の心理。…

  • ボーナスで最初に購入したもの

    エントリーだけでもしておく 「社畜」ならではのたのしみ、ボーナス。  ボーナスで最初に購入したもの! ありがたいことに去年より評価が良かった 正社員シンママの…

  • ポンコツすぎて凹む

    注意力散漫なわりに複数タスクを同時進行しがちな私。 昨夜も、やらかしてしまいました…。 ポンコツすぎて凹む 『期日前投票』に時間ギリギリで間に合うよう急いで向…

  • 大学生・高校生のスマホ代を節約する方法

    小さいころは、子どものスマホ代といっても月1,000円程度でした。 高校生・大学生になると必要な通信容量が増えて 月額料金も高くなりますよね。  大学生・高校…

  • 捨てたい衝動

    捨てたい衝動が強すぎる? ミニマリストではないと思うけれど。  捨てたい衝動  ものを減らしたい 使わない物や不要な物を溜めておきたくない 片付けや整理をする…

  • 【婚活】詰める女

  • ブランドバックレンタルのラクサスを安く使う方法

    ブランドバッグの月額レンタルサービスといえばラクサス。 新作から定番までバイヤー厳選の人気バッグを定額サブスクで借りられるサービスバッグ一覧 【公式】ラク…

  • 週末に決めたこと(2025年7月)

    まじめじゃない普通のシンママ会社員です。 でも――ときどきは、ちょっと先の未来を考えて 5年後、10年後……その判断、本当に大丈夫?と、自分に問いかけながら …

  • 茅の輪くぐり【2025】

    夏至明け 「茅の輪くぐり」ちのわくぐりしてきました。  茅の輪くぐり【2025】Grok君に写真をイラスト化してもらったら芽の輪の形が変わってしまいました。ア…

  • 共立リゾート・ドーミーインの株主優待と配当金(9616)

    お金のカテゴリっぽいタイトルだ。 『株がなくっている?』 SBI証券の口座一覧から共立メンテナンスが消えていた 理由は、不正アクセスではなくて『SBI証券に電…

  • ブログってちょっとした…

    ChatGPTのようなAIも壁打ちの相手としてなかなか優秀だけれど… 『Grokが友だちで相談相手』  AIを友だち扱いする子どもに対して 大丈夫?と思ってい…

  • 今月買ってよかったもの!夏はやっぱり

    久しぶりに『水だしアイスコーヒー』を飲んだら 美味しい  ペットボトルのアイスコーヒーを常備していたのですが水だしアイスコーヒーに変更しました。 パックを入れ…

  • 【シンママ正社員】2025年6月の家計簿は赤字!

     庶民のシンママリアルな家計簿公開です。 2025年6月のに引き続き収支がマイナス 赤字です。  【シンママ正社員】2025年6月の家計簿 家計簿 内訳 食費…

  • 2025年7月の運勢は

    もうすっかり夏の気温7月はじまりましたね。 6月に引き続き7月の運勢を眺めつつ目標的なものを書いてみます。  2025年7月の運勢は個人的な7月の運勢、メモ代…

  • お得に映画を楽しむには

    『国宝』をもう一度観たいな〜と思いつつ 映画チケット、意外と高い…映画のチケット、普通に買うと2,000円。ネトフリの月額より高いってちょっとびっくりしますよ…

  • カフェで勉強はお金がかかる!節約方法

    土日の午前中が多いのですがカフェで本を読んだり勉強することがあります。 気分転換だったり隙間時間の有効利用だったりやる気がわかないときだったり  ☕カフェでの…

  • 映画「国宝」に心えぐられた

    映画『国宝』、観てきました。心、えぐられました。 美しさと物語の展開に息を飲み続けた圧巻の3時間。 映画「国宝」感想浅いかもしれないけれど素直な感想 3時間あ…

  • マンション売却相談・住み替え

    庶民のマンションの売却・住み替えについて、プロに相談してみました。 憶越えでも億近いものでもなく普通の会社員が購入できる価格帯のマンションです。——といっても…

  • シンパパの狂気

    映画『四月になれば彼女は』がアマプラに出ていたので、観ました。  シンパパの狂気 「四月になれば彼女は」豪華版【Blu-ray】 [ 佐藤健 ]楽天市場  四…

  • シンママの憂鬱3安堵

  • シンママの弱音その1

  • #実年齢より若く見られた

      なんだか香ばしいネタだわ 年齢より若くみられます 私は男女とも絶対に言わないほうがいい言葉だと思ってます。 #実年齢より若く見られたのが何度もあるのはウソ…

  • 三菱商事の配当と静嘉堂文庫美術館

    バフェットさんきっかけで購入した「三菱商事(8058 )」株   三菱商事の配当金配当金を公開されている方々のように桁が多いわけではなく 『庶民の株投資』で恥…

  • 終了しちゃうの?男子ごはん

    好きな番組のひとつ 「男子ごはん」が終わってしまうのか 心配。   終了しちゃうの?男子ごはん 太一×ケンタロウ男子ごはんの本(その3) [ 国分太一 ]楽天…

  • ポイントデーに備蓄米買ってみた!

    流行りにのって? 今なら【楽天】で買いやすいと聞いて早速ポチッと。購入してみました。 楽天の備蓄米 【企画品】楽天生活応援米(5kg)楽天市場2,138円${…

  • 親が言う「子どもの幸せ」は

    あーそうだなと思ってしまった言葉  親が言う「子どもの幸せ」は  親が言う「子どもの幸せ」は、大概の場合「親の安心」 ――おおたとしまさ『超中学受験』より  …

  • 【資産運用】2025年6月の配当金実績と使い道

    2025年2月はこちら庶民の配当金に関する備忘録 50代では月10万円は配当で得ることが目標 60代で月20万あったらいいよねぇ 2025年6月の配当金   …

  • iPhoneにマイナンバーカードを入れてみた!残念なのは

    6月24日からiPhoneのマイナンバーカードの提供が開始されたということで  iPhoneにマイナンバーカードを入れてみた!ポンコツな私はうっかりモノをよく…

  • 配当金を受け取りました”SBI証券【SCHD】”

      SBI『SCHD』の分配金額は  受け取った分配金は  再投資に設定していますしそうですかという額です。 SBI・SCHDの分配金は毎年、3月・6月・9月…

  • #偏頭痛の悩み・酷くならないために

       頭痛歴が長いアラフィフ 吐くほどひどくないけれど朝から頭痛が続いて辛くて 鎮痛剤を5日間連続で飲んでしまうこともあります。梅雨の時期は特に辛かった…。 …

  • 親が離婚しているということ

    バチェラー6の最終話を見て、思ったこと。『好みの方向性が違う』 の話 バチェラーである一輝さんと女性の好みの方向性が違くて視聴を脱落してしまいそうです 何様だ…

  • あしらわれている

  • アラフィフの心地いい「友達づき合い」

    オンライン会議がちょうどひと段落したタイミングで届いたお届けものは── 佐藤錦。 今週は頭痛がひどくて、ちょっとウツウツしていたのですがその瞬間、気分がいっき…

  • 高校生のお小遣い、どこまで親が出す?シンママ家庭のリアル出費

    高校生のおこづかいの平均は、月5,000~10,000円ほど。これは調べればすぐに出てくる数字ただ、バイトをしていない高校生の場合家庭の判断や状況にもよります…

  • アラフィフに沁みる『切なさ』

    『続・続・最後から二番目の恋』第10話数年後──というか「今でもありえそう」と思えるようなリアリティがあって 切なかったなぁ…。 – ドラマ『最後から二番目の…

  • 親が元気でいてくれることは

    2025年も「父の日」プレゼントの言葉は元気でいてくれてありがとう。 もうこれしかないです。 高齢の親御さんが老人ホームに入るために数千万かかる…という話を聞…

  • 【シンママ】父親の代わりに

    高校生の子どもがいるシンママです。 シンママというほど小さなこどもじゃなけれど。 シンママとは言わない?  父親の代わりに 元夫の健康問題により父親との「ご飯…

  • 好みの方向性が違う

     の話 バチェラーである一輝さんと女性の好みの方向性が違くて視聴を脱落してしまいそうです 何様だ!お前って感じですよね。 キラキラもしてないただのアラフィフお…

  • あじさいを飾って金運を上げて恋愛運を下げ‥

    紫陽花がきれいな季節になりましたね。 店頭で見かけた紫陽花。節約のため買わないでおこうかと思っていたのですが 紫陽花で【金運】アップするおまじないという記事を…

  • スルーされている

  • 【アラフィフ】シンママボーナスの使い道

    30代ぐらいまでは会社帰りにルミネなどによってボーナス払いで洋服を買っていたのですが 今は出社する機会も少なくなりアラフィフのシンママとしてボーナスの使い道も…

  • 元夫の健康問題とか再婚

    アラフィフシンママらしいタイトルなんですが  元夫の健康問題とか再婚どうやら元夫、体調が優れないらしい。子どもからお父さん、健康診断で何か見つかったって (週…

  • バチェラー6のお気に入りは

    今回はスルーで良いかと思っていたバチェラー6を3話までながら見しました。  バチェラー6 AmazonPrime久しぶりにみたら広告入るのね。まずそこに驚きま…

  • 【高校】保護者会でビックリしたこと。

    子どもの通う高校では保護者会の出席率は9割ぐらい。 年に数回ですし私も毎回出席するようにしています。  【高校】保護者会でビックリしたこと 高校三年生の保護者…

  • アラフィフ生理が辛いので

    アラフィフなのに。だから? 生理が辛い。 若い世代から見ると『もう生理はないでしょ?』 と思われるかもしれませんが実際はこんな感じです。 最近の調査で…

  • 振込手数料無料の【ことら送金】を活用していく

    お買い物前にエントリーお忘れなく 夏になるとこちらひんやり冷感タイプ!「ブライラズ」ワイヤー&カップ付きキャミソール Vネック/Uネック【ブラトップ】/ツーハ…

  • ちょろい女

     の続き 肩腱板断裂の手術まで少し時間がありそうなので 話しづらいことを先延ばしにする悪いクセを断ち切るために 会ったときに話したいことあると切り出してみた。…

  • 2021年NISAでどれくらい利益が出た?利確タイミング

    庶民の投資体験談 2021年に投資したNISAをほぼ利確しました。 2021年NISAでどれくらい利益が出た?利益は、一般NISAに120万円を投資して約10…

  • 50肩かと思ったら…実は肩腱板断裂だった話

    相方(50代)が【肩腱板断裂】の手術を受けるかもしれなくて術後が大変らしいので調べています。 きっかけは 突然、夜寝ているときに肩が痛い!!! と大声出してビ…

  • 2025年6月の運勢は

    振り返りだけではなく運勢の?予習をして計画してみる。 振り返りはこちら『2025年5月の振り返りと購入品』2025年5月は最高の運気らしいのですがゲッターズさ…

  • 【シンママ正社員】2025年5月の家計簿とお金の相談

    高校生の子どもと2人暮らし普通のシンママ正社員の家計簿記録 4月に引き続き『【シンママ正社員】2025年4月の食費と家計簿と最近のご飯』 3月に引き続きMon…

  • 別れられない?

  • 2025年5月の振り返りと購入品

    2025年5月は最高の運気らしいのですが 凪 日々健康で家族仲良く過ごしていることに感謝しよう。 凪な日常に感謝しつつ運気の波にのれていない気がして少し焦りも…

  • 勉強ができない

    シンプルに、頭が良くないのだと思う 子どもの話ではなくアラフィフの私の話です。 学生のころは、標準的にできるタイプだったと思う。 でも今は…興味がないことに一…

  • Office365 Familyプラン更新料が高い!節約術と代替案

    去年、子どもに頼まれてFamilyプランにしたOfficeライセンス料金が値上がりしてる Copilotで遊んでいる場合ではなかった。自動更新を解除してちょっ…

  • 麺を多めに

    5月に購入したお米は 5キロ6,000円。『無洗米しか買わない人』ポンコツ話 母の日プレゼントと一緒に値上がりが続くお米を実家に購入して 贈り物なので領収書い…

  • 大学奨学金の保証人はだれにする?保証人がいない場合

    大学奨学金を調べていて保証人の問題が気になりました。 機関保障を利用する場合についても調べてみた。 このあたりは大学受験における親の役割でもあるかなと思います…

  • 電話なしで設定可能に!”SBI証券に電話がつながらないセキュリティ設定について”

     で記載したSBI証券アプリ利用を制限する設定がWEB画面でできるようになっていました。  SBI証券セキュリティ設定が電話なしで設定可能に! 取引制限フォー…

  • 【婚活】人生最悪の選択を避けるためにできること

    40代以降の方にはドキッとする耳の痛い話かも 【関連記事】未婚で閉経した私が選ばれた理由。それは、彼の「家族」と「欲」のためだった...。48歳で経験した「人…

  • 怖い話

    定期的に食器棚とかクローゼット中を全出しして 1年使ってないもは基本捨てる掃除をやっているのですが 『【開運掃除】運気を上げる?』掃除好きか分からないけど。 …

  • Grokが友だちで相談相手

      AIを友だち扱いする子どもに対して 大丈夫?と思っていた数年前ですが 2025年すっかり私もGrokが友だちで壁打ち相手になっています。 Grokが友だち…

  • 入学金を捨てる?割合とか

    受験ガチ勢ではない私。 『【子育て】中学受験の失敗その後』中学受験の合否がでる時期ですね。 受験で人生決まるわけではないことぐらい十分わかっていても 小学生の…

  • ケチにならない人

    知り合いのアラフィフ女性経営者が理想の男性としてあげた条件が(自分が)ケチにならない人ケチじゃない人じゃなくてケチにならない人? と思った話 恋愛においてケチ…

  • あこがれの店と足りないものを補うもの

    身にまとう香りをちょっと変えてたくて 今までとは違う感じの香水を購入したいと思ってます  あこがれの店【FUEGUIA 】 こちらのお店の香水が気になっていま…

  • ”おすすめアプリ『FaceScore』”フェイススコア

     投資も美容情報も(レベルが高いので遠くから見てる感じです)参考にさせていただいているやば子さんがおすすめされていた アプリ『FaceScore』を入れてみま…

  • 【株】共立メンテナンス(ドーミーイン)が売れちゃってた

     SBI証券の口座一覧から共立メンテナンスが消えていた 理由は、不正アクセスではなくて『SBI証券に電話がつながらない!と子ども用口座のセキュリティ設定につい…

  • SBI証券に電話がつながらない!と子ども用口座のセキュリティ設定について

    SBI証券では5月31日までに デバイス認証 FIDO認証両方設定してね。の案内をしていると思うのですが FIDO認証はアプリからの認証が必要となると ジュニ…

  • 催促してもらった母の日

    今年、母に送ったのはお米。喜ばれました ふるさと納税も日用品買うようになったしね。 物価高だからなのか貧困化しているのか 『鮭の切り身とこれから』お弁当に入れ…

  • 無洗米しか買わない人

    ポンコツ話 母の日プレゼントと一緒に値上がりが続くお米を実家に購入して 贈り物なので領収書いれないでくださいとお願いしたのに 送付先は実家ではなく自宅だった。…

  • 言いづらいことの伝え方

    私の欠点というか良くないところのひとつに (衝突しそうなことを)相手に言わない。言えない。 というのがあります。 でGrokに相談してみた。 『価値観をアップ…

  • 地味なGWにやったこと!これからやること

    あっという間のゴールデンウイーク 天気もよくて窓をあけてるだけで心地よかった地味なGWにやったこと! やることリストは制覇しました。 食料品スペースでひっそり…

  • 【シンママ】奨学金制度に思うこと

    母子家庭だと奨学金もらえるんでしょ? みたいに言われれることがあると思うのですが いやいやもちろんいろんな制限があります。  【シンママ】奨学金制度に思うこと…

  • 【奨学金】スカラネットにログインできないで困った話

    2026年度 大学予約採用の申込をしました。 *奨学金は想定していなかったのですが私立理系+一人暮らしの可能性があるので申請しておきます。 大学進学資金の準備…

  • GWにやること・お願いすること

    2025年のGWはのんびり過ごします。 今年もGWにやるようにしている捨て祭り=片付けをやります。 モノを貯めないように気を付けていても1年経つと使ってないな…

  • 【シンママ正社員】2025年4月の食費と家計簿と最近のご飯

     3月に引き続きMoneyForward集計の家計簿となります。 高校生の子どもと2人暮らし普通のシンママ正社員の家計簿です。 4月の食費と家計簿   食費:…

  • 【アラフィフ】下着の透け問題

    アラフィフの下着の透け と書くとちょっとアレ気持ち悪いですよね。 ごめなさい アラフィフの下着の透け問題 相方とゴルフの打ちっぱなしに行ったときに かなり注意…

  • 映画「花まんま」とシンママの感想と残念だったこと

    映画「花まんま」観てきました。映画『花まんま』公式サイトそれは、大切な人に贈る小さな花のお弁当 映画『花まんま』大ヒット上映中hanamanma.com 話題…

  • 価値観をアップデートしないと

      AIの進化を実感する2025年 悩みごとがあったらAIに相談する。聞いてみる。 は当たり前になってきましたよね。  価値観をアップデートしないと2,3年前…

  • ドウダンツツジの季節

     枝もの ドウダンツツジ スモークツリー アセビ パンパスグラス 2本セット 馬酔木 啓翁桜 けいおう桜 ミモザ しめ縄 しめ飾り 正月飾り 雲竜柳 モクレン…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kさん
ブログタイトル
アラフィフK
フォロー
アラフィフK

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用