本日は研修のため札幌に出向きました。帯広じゃ、イベント以外でこんなにたくさんの人の流れを目にすることはない。最近は夏休みやら、お盆休みでやや人は見るが流れまではない。そんな地下街を仕事の先輩と移動中、「あれさぁ、拓銀の金庫の扉なんだよね。実物。」と・・・
十勝の大空と大地のなかで、地域の皆さんと一緒に一日を楽しめるデイサービスを運営しています。ご利用者様
本日は研修のため札幌に出向きました。帯広じゃ、イベント以外でこんなにたくさんの人の流れを目にすることはない。最近は夏休みやら、お盆休みでやや人は見るが流れまではない。そんな地下街を仕事の先輩と移動中、「あれさぁ、拓銀の金庫の扉なんだよね。実物。」と・・・
お盆が近くなると、なんとなく不可解なことが多く起こります。小生、ややそっちの勘が強いので毎年この時期は辛いです。今年は朝早々からこんな怪現象を見つけてしまいました。朝、町内会のラジオ体操の会場となっている場所にある植木の花びらが・・・!!!その動画がこち
あーかわいい。どこから見ても、うちの子猫が、一番だと誰もが言う。でもこの子は格別!帯広市内-西も東も、もちろん地域の方もお待ちしています!くもんの学習療法もやっています!日々の脳活は、生活のやる気が出てきます!Wii Fit、Wii Sportsも楽しめる!リハビリ器具
町内会活動で6月に植えた歩道の花壇の評価会が行われた。市役所の人や評価担当者が4人ほど来て、写真やら撮られていった。優秀賞をもらえるところは、段違いに仕組みが違う。勿論、私費も投じて行っていることだろう。別府団地町内会も、白い花は個人的に提供頂いているも
リクエストのお応えして、蛸ウィンナー作りました。うまい食事が続くと、たまにジャンクなものが食べたくなるのは若者も高齢者も同じなようだ。リクエストの応えて作る・・・「深夜食堂」(古っ!)かいっ!この回は、松重豊さんがやくざ役で「ウインナーあるかい。赤いウイ
高いところは気持ちがいい。気分が晴れ晴れする。ご家族とも来ないところに来たとのこと。また、長年十勝にいて来たことの無いところだそうだ。「私の家はどの方向かしら?」「あっちです」興味深いことに、人間にもこの帰巣本能に似た能力があるとされている。特に、子供の
所用で本別に行ってきました。音更市街から道道241号線を直進し、『道の駅ピア士幌』を過ぎてから右方向へ。道道134号 本別士別線を直進して『士幌温泉プラザ緑風』を通過し、左方向へ進むと上へ上へ進む道になる。しばらくすると大きく左にカーブする、スカイウォー
君たちに見上げられると、日々、頑張らずにはいられない。君たちは人間に癒しを与えてくれる代わりに、シッコ ウンコの始末は出来ない。でも私は知っている。君たちはシッコ ウンコする時は、申し訳なさそうにしていることを。だから思う。君たち以外にそのトイレは誰も使
ヒグマの出没は今年も多い。熊の生息域と人間様の生息域がシームレスになってきている。社会においては、人間は食物連鎖の最上位にいるが(例えが悪いか・・・)野生界ではものすごーく低いんだろうな。所用で札幌へ出向いた帰り、日勝峠の入り口にある熊のオブジェと約10
久しぶりのチャレンジャーで、見事に一発成功!過去のチャレンジャーは、うず高く積み上げて喜々としていたが・・・今回のチャレンジャーは低い。こんなに低く成功させた方はいない。実はこの豆腐くん、盃の上に積まれていて且つ一個一個の形状も違う。なかなかな難物です。
研修で札幌に参りました。それぞれの業界には、それぞれの矜持と信念がある。新しく門戸を叩くものにさえ、完膚なきくらいグイグイいっちゃう。泣かしても、グイグイいっちゃう。・・・。なんか矜持やプライドを勘違いして、グイグイいっちゃう人っているんだよな~。男は黙
新しいチラシを作りました。小さいから面白い。土地柄、看板が大きくてネームブランドがあり門構えがしっかりしているところが信頼される傾向は否めない。カトレアはなぁ、戸建て改造型だからなぁ。10年近くやってると、いろんな噂やそんなのに尾ひれ目ひれがついて、しま
町内会の「花いっぱい」活動日でした。朝から良い天気で、皆様のご協力で、事故なく、終了しました。今年で、庶務委員3年目を迎えますが今期で引継させてもらえるんだろうか?次の町内会イベントは、来月7月下旬から子供ラジオ体操の会。もう、上半期がオ・ワ・ル・・・。
帯広のヨーカードーは今月いっぱいで閉店。「業績低迷が続いる北海道展開を、資本業務提携しているダイイチ(本社・帯広市)と協力しながら切り離そうというものだった。 当初は、食品売り場のみの切り離しで分社化の話は進んでいたが、土壇場になって衣料売り場、住居・余暇
町内会の緑化活動あり〼。なんかこのチラシだけは、力はいっちゃうんだよね・・・。おお待たせしました!お待たせしすぎたのかもしれません!来週まで、苗からさんようにケアしてます。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya
そこにいたんかーい!そこもいいんかーい!!☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/帯広市内-西も東も、もちろん地域の方もお待ちしています!くもんの学習療法もやっています!日々の脳活は、生活のやる気が出てきま
なんやねん!まじめすぎやん!!☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/帯広市内-西も東も、もちろん地域の方もお待ちしています!くもんの学習療法もやっています!日々の脳活は、生活のやる気が出てきます!Wii Fit
今日も浮腫っています。先週より浮腫ってます。「下腿の浮腫のケア」で、今日もAIは聡明な回答を示していますが、何とも出来ないのがデイ。年齢とリスクを考えて、リスクヘッジしても手が出ない。下腿の挙上と軽度の可動域を利用した運動、温庵…程度かな。最近ものすごく臆
デイサービスカトレア 2024年5月10日 GPT4oは真打や!
魚のカレイとかけて加齢と説く。そのココロは、答えて!GPTごめん、変なこと聞いて・・・。でも回答は、一級品です。「どちらも姿形が変わります。」魚のカレイは成長するにつれて姿形が変わり、一方、加齢も人の姿や体調、性格などに変化をもたらします。ちなみにプロンプト
左下肢にだけ浮腫(むくみ)が出現する場合は、むくみが強い側の血管やリンパ管に問題があると考えられます。原因としてこんなことが考えられます。深部静脈血栓症☞足の静脈に血栓ができる病気で、放っておくと血栓が肺に流れて肺動脈を閉塞する肺血栓塞栓症を引き起こす可
姉妹。顔のぼかしがなければ、この数年で撮った写真の中でNo1でしょうか。姉妹の見えない絆と、この春も共に時間を共有した満足感が撮影できました。正直、しまむら?ディノス?三越?伊勢丹?並みの一枚です。桜に間に合って、えがったぁ~えがった。☟HP(ホームページ)は
毎年のこと、自宅の畑は私の仕事と決めているらしい。み『妹から赤・白の大輪のダリアの球根見つけてねと言われた。』私「いくらくらいの?」み『2,000円か3,000円くらいの。』私「えらい高いね」み『毎年だから』み『野菜の種も買いたいけど。』み『連休みんな札幌に行くの
帯広の桜の開花予報は今週です。が、まだ蕾が固いかも。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/帯広市内-西も東も、もちろん地域の方もお待ちしています!くもんの学習療法もやっています!日々の脳活は、生活のやる気
令和6年は医療報酬と介護報酬の改定の年です。カトレアの料金は、自己負担で1回あたり2円から3円の値上げです。重要説明事項事項のデジタル化や、虐待防止研修の必須化・BPC策定の義務化等昨年度から準備していたことが、もう実行する月となりました。気になるイラストレ
最近気になるユーチューバーで、「真実を語る黒子」さんという方がいます。ピン芸人の「パペット・マペット」のあの黒子さんです。この黒子さん、民俗学や風俗学の視点から根拠のあるオカルト話をされるので気にして拝見しています。その中で、島田秀平とのコラボトークの中
誰しもカレンダーを捲りたくない心境に陥る時がある。令和6年度。会社設立10周年の年度を迎え、デイサービス部門の運営計画を立てました。その一部です。宜しくご理解の上、多くのご利用を心からお待ちしております。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてく
デイサービスカトレア 2024年3月27日 設備を入れると・・・
カトレア歴々のジンクス。設備を入れると、利用者様が誰かしらお辞めになる。今回もそう。下腿の浮腫が著しいお客様がおられたため、ポエング+オットマンが良いだろうと考えオットマンを4台導入。何で4台か?平等を規するため。膝の過伸展に注意して、肢位をとりリハ後のお
デイサービスカトレア 2024年3月20日 今年度の振り返り
今年度を振り返ると、この一言に尽きます。ご利用希望者さまが、まず少なかったこと。令和5年1月以来のコロナ感染・施設入所・ご逝去含め解約されたお客様数より、新規のご利用者さまの方が断然少なかった。何でか?営業活動を積極的に行わなかったから・・・です。その他
デイサービスカトレア 2024年3月13日 「7つの会議」とか・・・
映画を見ている場合ではないのだが、以前見て気になった映画をご紹介しよう。「7つの会議」原作は池井戸潤。主演は野村萬斎。その他、世良公則、鹿賀丈史、橋爪功、北大路欣也、香川照之、及川光博、片岡愛之助、音尾琢真、藤森慎吾、朝倉あき、岡田浩暉、木下ほうか、吉田
高齢者虐待事件と言えば、昭和61年 上川病院事件が有名である。それ以外にも、昭和57年 日本の高齢者医療の在り方を根底から変革するきっかけとなった三郷中央病院事件をさておくことはできない。また、この際(旧)国立医療病院管理研究所 マクロ医療経済研究部長
youtubeも最近はあまり見なくなった。そんなんで、久しぶりに「TikTok」を見てみた。「ヘルパー 外国人」「ヘルパー 退職」ま、これはともかく・・・「集団レク 盛り上がる 高齢者」「デイサービス レクリエーション」これは一見の価値あり・・・だが・・・。何とも微妙
「今年亡くなられた方の一周忌は、四年後かぃ?」「いやいや、便宜上来年やりますから。」今年は閏年の話をした時の会話。西暦基準の話ですから、安心してください。歳のはなしするとそうなるかね。そういえば、1972年2月に起きたあさま山荘事件の時も、殉職した警官の命日の
デイサービスカトレア 2024年2月27日 やれるのかっ!おいっ!
もう数日で3月なんだから、意地になって降らんでもよろしい。看板が埋もれる。雪の捨て場に、困る。除雪車も、まだ入っていない!一般道も、やってない!今日は、「やれるのか!おい!!」☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-catt
所用にて富良野に参る途中、幾寅に立ち寄る。厳冬でも墓参は多い。小生にとっては、健さんの分骨(実際はないが)されている場所なのである。ロケ地巡礼ではなく、墓参なのだ。何度来ても、どの季節に来ても思う。「自分は・・・、」で始まる生き方を出来ているだろうか。甲
この寒さと雪のおかげで、足繁くとはいかないものの神社を参拝する。大晦日、正月・・・からもう2か月が過ぎる。デイサービスカトレアの出だしは、出入りが多すぎだ。入院、退院、再入院、感冒などなど。後ろの石碑のセリフがいい。「清く、正しく、美しく。」毎月の浮き沈
前にも話したのですが、やはり年間降水量は概ね一定であると・・・。昨夜から降りました。昨夜、余裕かましてVサインなんぞをしておりました。翌朝、アイ―ン!!!カップ麺1杯分の体力は持っていかれそう!覚悟は決めてあったんですが、市街地にあるデイサービスなので、雪
毎週、月曜日と木曜日の午後は「歩こう会」の日です。1周28mのサーキットを、5分間周回頑張ります。い以前は「何周」でやっていましたが、持久力や集中力に考慮してタイムアップ制にしました。その他にも個別訓練重視のプログラムで、皆様のご利用をお待ちしております!
デイサービスカトレア 2023年2月1日 「拝啓、元気です!」2024年2月号
令和6年2月号 ミニコミ「拝啓、元気です!」UPしました!今回はオフィスカトレアの紹介があります!HPからもDL可能ですよー。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめていることはありませんか?今の
新年が始まり1か月が過ぎました。この数週間で自分は何を学んだか?このリフレクションはとても大切です。私はどうだったかというと、情報量が多すぎてまとめ切れていないのが正直なところです。しかしながら、この振り返りの行為が非常に大切なのです。なぜか?忙しくて、
この魚・・・。(そう、お魚です。)通称「ごっこ」学名「ホテイウオ」そう、あの七福神の「布袋尊」の謂れをもつめでたい魚。さすがに一匹は食べられないので購入はしなかったが、鍋に最高です。出汁も身やゼラチンも、とてもおいしいです。でうが、顔が顔だけに解体しづら
その瞬間が目の前で発生した!この動画が冬の十勝の安全運転につながれば良いと思います。おまけの検証動画です。過信 慢心 自信は横において運転しましょう。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめ
デイサービスカトレア 2023年1月23日 やっぱり降った。
北海道だから降るのは当たり前か・・・。こんもり、降りやがって・・・。今日は利用者さんいるのに。この後、施設周りを除雪して送迎確認をして、お客さん宅へ向かうも情報と違う!幹線道路の除雪すら不十分!甲高な轍だらけ。生活道路は論外!結局、ご自宅前の雪ハネをサー
今年は雪が少ないのか?年間降雪量は、このところ変化はない。2月~3月で帳尻合わせの雪が降るのか?今日は大寒。厳しく寒い。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめていることはありませんか?今の
ご姉妹でご利用いただいてます。88歳の武者小路実篤は、「仲良きことは美しき哉」と表現した。90歳の実篤は、「君は君 我は我也。されど仲良し」と表現した。人生における、玄妙な距離感だと思う。このお二人の距離感も・・・。玄妙。☟HP(ホームページ)はこちら☟こ
文句・・・。いちゃもん・・・。難癖・・・。あんまりいい言葉ではないが、先日、番組終了になった「アウトデラックス」でマツコはいいこと言ってたワ。「文句言うのって変わんないんだけど・・・」(文句言ったって、世の中変わらないんだけど・・・)「文句言わないと悪化
新年あけましておめでとうございます。今年も、なお一層デイサービスカトレアを御贔屓にお願い申し上げます。昨年は12月30日最終の営業を終えてからの、大清掃・整理整頓と毎年恒例の忙しさでした。大晦日は、明け方まで雪が降る十勝でした。開けて元旦夕方には、石川県
デイサービスカトレア 2023年12月31日 大晦日大サービス!!!
大晦日、年忘れのネコの寝姿で年越しを!HAVE A GOOD YEAR!☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめていることはありませんか?今のうちやっておきたいこと、お手伝いいたします!楽器の演奏・録音、
デイサービスカトレアの年末営業が終了いたしました。本年も転倒事故 ゼロ。誤嚥事故 ゼロ。コロナ感染 ゼロ。インフルエンザ感染 ゼロ。食中毒 ゼロ。でした。しかしながら防げないのが自宅での事故です。カトレアでの活動を自宅でもよーく思い出して、無茶な家事はや
正月といえば、雑煮・あんこ・数の子・タコ・・・。小豆の豆よりをやりました。手指の巧緻動作につながりますが、教材だとリアル感がないんですよね。本物じゃないと、やる気が失せる。なんとなくわかります。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!htt
デイサービスカトレア 2023年12月26日 年末打ち止め総決算!!!
ロシアンブルーのマロちゃんは、絶対自分がかわいいと自覚しています。その裏付けとなる行動をご堪能下さい。ネコ大好き~集まれ!!!☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめていることはありませんか
デイサービスカトレア 2023年12月25日 年末総決算!!!
カトレアのマスコット、トンキニーズのトンちゃんとロシアンブルーのマロちゃんの上下関係をご堪能下さい。ネコ好き集まれ!!!☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめていることはありませんか?今の
デイサービスカトレア 2023年12月24日 年末大サービス!!!
トンキニーズのトンちゃん。君の本当の名前は、Tony(トニー)というのだが、常々疑っていることがある。実は君の背中にはチャックがあって、そこを開けると、小さいおじさんが入っているんじゃと疑っているんだよ。なぜなら、君の行動や言動は、あまりにも人間臭く、なんと
デイサービスカトレア 2023年12月23日 年末大サービス!!
君は女の子なのに、そんなところで、ちょっとだけよぉ~あぁんたも、好きねぇ~急に真顔で、おしまい。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめていることはありませんか?今のうちやっておきたいこと、
デイサービスカトレア 2023年12月22日 年末サービス!
君は、あ暖かいところを、知っているんだね?白目こいて!!!☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめていることはありませんか?今のうちやっておきたいこと、お手伝いいたします!楽器の演奏・録音、
若い時北海道を自転車で闊歩しただけあって、良好な復活ぶりです。こんな効果ありのリハビリ、やりがいあるなぁ。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめていることはありませんか?今のうちやっておき
本日おひとり、ご利用者様からの解約がありました。原因はウォシュレットです。そう・・・、カトレアのトイレにはウォシュレットがついていないのです。そのご利用者様は、利用時間内に必ず排便がある方で・・・。*を洗浄するのではなく、*をウォシュレットで刺激しながら
デイサービスカトレア 2023年10月26日 今日の歩こう会
今週も本日の歩こう会 2023/10/26分。デイサービスカトレアの「歩こう会」の模様。1辺4m×4辺で16m。3分間から5分間、いろんな負荷をかけて歩きます。全員にお付き合いすると、45分は一緒に歩きます。これから冬を迎え、屋外歩行がむつかしくなる季節。来春に向けて
デイサービスカトレア 2023年10月25日 超絶極上スイート
かぼちゃ・・・十勝産頂き物。小豆・・・十勝産頂き物。皿・・・結婚式の引き出物。完全ハウスメイド。都内のホテルオークラで出しても、神楽坂 石かわで出しても、おかしくない。かぼちゃは煮ただけ。小豆はビートオリゴ糖で優しく味付けしただけ。ホント、極上のものを食
デイサービスカトレア 2023年10月24日 花いっぱい活動の残骸
今年も、帯広市町内の花いっぱい活動のエントリー結果は「敢闘賞」でした。柏の葉の落葉も始まり、地面がしばれる気配もあるので有志の方たちで撤収を行われました。行き場のない草木を一旦デポして、可燃ごみの日に、清掃ごみとしてステーションに出す。90Lのごみ袋なので重
デイサービスカトレア 2023年10月20日 今日の歩こう会
今日の歩こう会。2023/10/20分デス。デイサービスカトレアの「歩こう会」の模様。1辺4m×4辺で16m。3分間から5分間、いろんな負荷をかけて歩きます。全員にお付き合いすると、45分は一緒に歩きます。これから冬を迎え、屋外歩行がむつかしくなる季節。来春に向けて、
今年も10月中旬になると風もひややか。おおむね最後の八千代牧場詣ででした。今年は紅葉が遅いかもです。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳しいけれど・・・カトレアにトゥゲザーして、エンジョイませんか?人生何かあきらめていること
デイサービスカトレア 2023年10月15日 パトカー!!!
カトレアでついに事件か!?いいえ、違います。本日は、南町連合町内会+別府団地町内会コラボの防犯診断訪問活動の日でした。小生の町内会役回り上、カトレアが会所(古い!)となり実施する運びとなりました。 決起集会し、 訓辞頂き、準備し、いざ、出動! 訪問し、防犯
あるご利用者様のご家族より、食事の塩分を気にしてくださいとのリクエストがありしみじみと指定塩分6gを目視で確認してみました。犯罪に手を染めているのではありません。「塩」です。6gです。昼食ではこの1/3・・・2gが使用可能枠になります。センサー式の塩分チェッカ
デイサービスカトレア 2023年10月12日 本日の集団機能訓練
本日もやってます!元気になる!重力に負けない!歩けるようになる運動!個人登録が動作前提になるので、ご本人にとっての体情報にも関心がもってもらえて有効なギアの一つです。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳しいけれど・・・カトレ
久しぶりにWiiFitが稼働しました。 この重心動揺計と、身体測定・BMIは、役に立っています。このほかに、バランステストや従命・模倣のチェックも可能です。個人登録が動作前提になるので、ご本人にとっての体情報にも関心がもってもらえて有効なギアの一つです。☟HPはこ
デイサービスカトレア 2023年9月1日 ミニコミ 元気です 2023 9月号
今年も早、9月号!本日発売!!実は息長いんですよ。このミニコミ。勿論、AI生成なしの人間脳100%の記事です。バックナンバーはホームページにて!HPスクロールして、下の方の赤のバナーが目印です。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳し
清水.御影から山に入り、旭山を越えて馬を横目に・・・。剣山神社に参詣して参りました。雪が付くと行きつらい裏の「手洗川」で手を洗ってきました。清く空気も澄んで、張りのある時間でした。来月も良きお客さまとのご縁があります様に。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cat
沈思黙考。静だな。カトレアくらいの規模だと、小さくて静かだ。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳しいけれど・・・カトレアにトゥゲザーして、エンジョイませんか?人生何かあきらめていることはありませんか?今のうちやっておきたいこ
習字の練習で、自ら孫の名前を書いて、涙ぐむ💧。・・・。コメントなし。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳しいけれど・・・カトレアにトゥゲザーして、エンジョイませんか?人生何かあきらめていることはありませんか?今のうちやってお
ソリティアがこんな大きな画面でできるなんて・・・。感動して頂き、ありがとうございます。お安い御用です。なんなりと…でかくします。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳しいけれど・・・カトレアにトゥゲザーして、エンジョイませんか
ご近所の方から、家庭菜園でとれたトマトをたくさんいただきました。甘いんで砂糖かけるのやめました。内地には砂糖をかける習慣はありませんでした。少なからず私の周辺では。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳しいけれど・・・カトレア
デイサービスカトレア 2023年8月12日 気にせずにはおれま編(その4)
危ないよ!今、信号赤だから!それに気温は35度だから!気にしないでいるほうが困難です。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳しいけれど・・・カトレアにトゥゲザーして、エンジョイませんか?人生何かあきらめていることはありませんか?
デイサービスカトレア 2023年8月11日 人は高いところを目指す!
北海道河西郡芽室町中美生2線42 芽室嵐山スカイパークにコロボックルを探しに行ってきました。途中ハイキングのおばさんとすれ違い、頂上では高齢者のご一行様と・・・。熊にもコロボックルにも会えませんでしたが、とかちパッチワークを見れました。☟HPはこちら☟https://
デイサービスカトレア 2023年8月7日 ミニコミ 元気です 2023 8月号
カトレアのミニコミ 「元気です」復刻版 2023 8月号 本日発売!実は息長いんですよ。このミニコミ。勿論、AI生成なしの人間脳100%の記事です。バックナンバーはホームページにて!HPスクロールして、下の方の赤のバナーが目印です。☟HPはこちら☟https://hokkaido-catt
デイサービスカトレア 2023年8月6日 Youtubeの時間です。
以前Blogでも紹介しましたカトレアの取り組みです。ペーパーレス・壁紙廃止の取り組みとして、ご利用者様への案内や公示・告示・従業員とのミーティング資料を動画化して、すべてデジタルサイネージを作成し施設内の3か所のモニターテレビにて放映を行っています。今回は数あ
酷暑厳しき折、広尾の海辺をしばしお楽しみください。海に向かう途中に、厳島神社が、あります。てっぺんに祠があります。ここを通り抜けると、海であります。お船もあって、カモメさんもいて、静かな港でした☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だ
デイサービスカトレア 2023年8月2日 気にせずにはおれま編(その3)
さんの話です。ラジオ体操の準備のため、朝6時40分に会場に行きます。ご高齢のご婦人と、ほぼ毎日お会いします。道路向かいだったり、真横通過だったり。一度、横断歩道じゃないところを横断しようとしてたので、(マジ交通量多い時でした)声掛けして止めました。なぜかニコ
実は町内会活動で、7月21日からラジオ体操やっています。少子高齢のあおりも何のその、お子様組しっかり参加されています。会長さんや協力役員さんの参加もあり、いい感じでやっています。ラジオ体操第1と第2を一回にやると疲れるので、小ネタのストレッチ体操を行ってか
今月は1年を折り返し直後の月でした。うれしいかったニュースは、何といっても帯農野球の善戦だった!十勝予選は、17対0と圧勝しても、謙虚な姿勢でスタルヒン行きを手にした。この日、やはり球場から高校までは走ったのだろうか?自転車だったのだろうか?スタルヒン初戦、7
サラダにチェリーがついてきた。う~ん、この程度のことで感じてしまうのは・・・疲弊しているのだろうか?☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳しいけれど・・・カトレアにトゥゲザーして、エンジョイませんか?人生何かあきらめていること
しばし、夏の高原をお楽しみください。白樺の並木道は、夏の初恋。白樺の木のように、頭真っ白。いつのまにか、ここまで来たよ。風見鶏もあずまやの屋根でグールグル。おいらの頭もぐーるぐる。そうさ、ここは映画「戦争と人間」のロケ地。十勝牧場。人っ子一人いやしない。
デイサービスカトレア 2023年7月24日 気にしてせずにはおれま編(その2)
このところ昼間の最高気温が30度超え。6月中旬あたりから、町内会でも気になり始めている(いやみんなが気付いていた)ご高齢のご婦人の話。小生、町内会の庶務委員を仰せつかっている立場から、町内の方とお話しすることが多い。「この前ね、学校帰りの中学生のアベックが、
デイサービスカトレア 2023年7月21日 釣り堀には・・・
最近、またまた釣りブーム(このところ暑いので、イメトレ釣り)更別ファミリーパークに涼みに行ってきやした!本当にあるのかな?と疑いつつ・・・、結果、ありました。好きなところ、関心のある所では、足も軽いし呼吸も軽い!所在地・・・更別村字勢雄519釣り堀:4時間釣
今年の芽室 菖蒲園は・・・なんか・・・グレードが・・・高いんでないかい!色がはっきりとくっきりとして、そんでもって透明感があり、さらにさらに、手がかかってる・・・感じです。作業着姿の方々が何人か、手入れしてました。地面は雑草一つありません。このようなプロ
デイサービスカトレア 2023年7月1日 キーボード入力とディクテーション
オープンAIでまった人工知能の活用に対する関心も、チャット GPTの活用方法についても、そろそろ世間は慣れてきただろうと思います。介護保険法制度下だけではなく、書類に追われるサラリーマンにとって、この人工知能と並行して進化してきたディクテーション機能(音声の言
6月の最終日余りにも早すぎて、わやです。あっ、いつも毎回 V サインありがとうございます。今日のちょっといいお話。まく幕別のナウマン像公園に、お花を見に来たついでに、歩行訓練を目論んだ際に起きた出来事でした。駐車場で泊まった際に、お会いしたお隣の車。チワワを
デイサービスカトレア 2023年6月22日 社会活動 八千代牧場
久しぶりに天気がよかったので、八千代牧場に社会活動に行って参りました。カトレアさんの社会活動に初めて参加された方、歩行訓練頑張ってきました。今年も来れたよと、喜んでおられました。毎度、 Vサインありがとうございます。はまなすの実がなってました。何とも、北海
デイサービスカトレア 2023年6月19日 水彩的パッチワーク
今日はくもりのせいか、芽室の嵐山から望む十勝のパッチワークは何とも水彩画調でした。空と地面を1対1と約2対3で撮り分けてみると、微妙な差で迫力が違う。なぜだろう。雲の勢いが強いのか?約1:1 約2:3十勝で撮る写真はさ、空の勢いがある。パッチワークが、空に負けち
今月の一冊。生涯学習とは言うけども、今更ながら勉強しなければならない立場にいます。目的性がある勉強なので、時間の隙間を作りながら勉強しています。時間の隙間とは見つけるものではなく、自分で作るものです。常々最近痛感しております。まぁ、試験のための勉強で世間
とうき=陶器ですね。年に一度イナダのちょっと外れのホームセンターこもりコメリの駐車場で大々的に行われているイベントに行ってきました。全国津々浦々ではないが、巡業で北海道まで足を伸ばせる業者さんが集まっているらしい。ちなみに、福島の相馬焼や栃木の益子焼は来
本日の昼食は、久しぶりにおそばを食べに行って参りました。10割蕎麦ではなかろうかと思うのですが、ご高齢の方でペースで食べると、蕎麦が汁を吸ってしまい最終的にはわやでした。ご主人も一応配慮してくれたのですが、最後には蕎麦だけが残りました。まあ、でもおいしく
今月に入り初めての社会活動です。大樹町の柏林公園の藤棚です。駐車場からの歩行距離250m。芝目もスクエアで歩きやすい公園です。https://www.town.taiki.hokkaido.jp/soshiki/kensetsu/kanri/fujitana.htmlご堪能下さい。今月もVサイン頂きました。レトロタッチなサービス
デイサービスカトレア 2023年6月3日 リニューアルされてるんです。
カトレアは令和元年から3回のリニューアルが行われています。単なる雰囲気を変えるという気分で行ったのではなく、あくまでも機能的な問題が生じたのをきっかけに行いました。ホームページでもご紹介していますので、ぜひご覧ください。自画自賛するわけではないのですが、使
デイサービスカトレア 2023年6月1日 「元気です!」6月号
今年も半分経過するところとなりました。ある本から。「君たちには訳がある。でもお客さまにはわからない。」レストラン「カシータ」経営者の高橋滋さんの言葉です。ここでいう「君たち」というのは、従業員さんのことです。こう説明すると、解りやすい言葉だと思います。私
北島三郎先生の歌みたいになってしまいましたが、十勝の峠の入り口に行ってまいりました。人生には何か所も、登ったり降りたりの峠があります。(みんな知ってます。)峠を登るのは苦しいけど、峠のから見下ろす景色はいいもので・・・。そんな「いいものを」を見ちゃうと、
成長著しいカトレアの庭のアスパラを食べました。筋も少なく、甘く、おいしくいただきました。身長も測らず申し訳ありません。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳しいけれど・・・カトレアにトゥゲザーして、エンジョイませんか?人生何か
昨年の土の移動の際、生き埋めにしたコデマリさんが立派に復活しました。よくぞ・・・蘇ってくれた!ありがとう!もう、生き埋めにしないから。この他にも、目に優しい植物がお出迎えしています。☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コロナだ、不況だで、厳しいけ
木曜日、満員御礼となりました。ご協力いただきましたご利用者様、諸先生方、関係者の皆様あ有難うございました。精一杯、頑張らせていただきます!他の曜日もまだまだ、空がございます。何卒ご利用いただければ、幸いです!☟HPはこちら☟https://hokkaido-cattleya.com/コ
デイサービスカトレア 2023年5月21日 アスパラ親分-2
やはり怒ってるんだろうか?伸びるのが早いし、去年より太くて、怒張してて、真っすぐで、威張っていて、自己主張が強そうで、お怒っているんだろうか。い・・・生き埋めにしたことを。食べてしまったら、恨んで化けて出るのだろうか?次回からは、定規で身長も付けるから。
昨年、雪が付く前に土の移動をした。その際に、アスパラ君のテリトリーに厚さ50Cm程度の土を移動した。さよならを言ったつもりだったが・・・、アイヤー!哎呀!ayer!!生えてきてますねん!3・・・3本!い、生き埋めにしてごめんなさい!至急、小石撤去します!毎日、日記
「ブログリーダー」を活用して、ほぼ、まいにちがカトレアさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
本日は研修のため札幌に出向きました。帯広じゃ、イベント以外でこんなにたくさんの人の流れを目にすることはない。最近は夏休みやら、お盆休みでやや人は見るが流れまではない。そんな地下街を仕事の先輩と移動中、「あれさぁ、拓銀の金庫の扉なんだよね。実物。」と・・・
お盆が近くなると、なんとなく不可解なことが多く起こります。小生、ややそっちの勘が強いので毎年この時期は辛いです。今年は朝早々からこんな怪現象を見つけてしまいました。朝、町内会のラジオ体操の会場となっている場所にある植木の花びらが・・・!!!その動画がこち
あーかわいい。どこから見ても、うちの子猫が、一番だと誰もが言う。でもこの子は格別!帯広市内-西も東も、もちろん地域の方もお待ちしています!くもんの学習療法もやっています!日々の脳活は、生活のやる気が出てきます!Wii Fit、Wii Sportsも楽しめる!リハビリ器具
町内会活動で6月に植えた歩道の花壇の評価会が行われた。市役所の人や評価担当者が4人ほど来て、写真やら撮られていった。優秀賞をもらえるところは、段違いに仕組みが違う。勿論、私費も投じて行っていることだろう。別府団地町内会も、白い花は個人的に提供頂いているも
リクエストのお応えして、蛸ウィンナー作りました。うまい食事が続くと、たまにジャンクなものが食べたくなるのは若者も高齢者も同じなようだ。リクエストの応えて作る・・・「深夜食堂」(古っ!)かいっ!この回は、松重豊さんがやくざ役で「ウインナーあるかい。赤いウイ
高いところは気持ちがいい。気分が晴れ晴れする。ご家族とも来ないところに来たとのこと。また、長年十勝にいて来たことの無いところだそうだ。「私の家はどの方向かしら?」「あっちです」興味深いことに、人間にもこの帰巣本能に似た能力があるとされている。特に、子供の
所用で本別に行ってきました。音更市街から道道241号線を直進し、『道の駅ピア士幌』を過ぎてから右方向へ。道道134号 本別士別線を直進して『士幌温泉プラザ緑風』を通過し、左方向へ進むと上へ上へ進む道になる。しばらくすると大きく左にカーブする、スカイウォー
君たちに見上げられると、日々、頑張らずにはいられない。君たちは人間に癒しを与えてくれる代わりに、シッコ ウンコの始末は出来ない。でも私は知っている。君たちはシッコ ウンコする時は、申し訳なさそうにしていることを。だから思う。君たち以外にそのトイレは誰も使
ヒグマの出没は今年も多い。熊の生息域と人間様の生息域がシームレスになってきている。社会においては、人間は食物連鎖の最上位にいるが(例えが悪いか・・・)野生界ではものすごーく低いんだろうな。所用で札幌へ出向いた帰り、日勝峠の入り口にある熊のオブジェと約10
久しぶりのチャレンジャーで、見事に一発成功!過去のチャレンジャーは、うず高く積み上げて喜々としていたが・・・今回のチャレンジャーは低い。こんなに低く成功させた方はいない。実はこの豆腐くん、盃の上に積まれていて且つ一個一個の形状も違う。なかなかな難物です。
研修で札幌に参りました。それぞれの業界には、それぞれの矜持と信念がある。新しく門戸を叩くものにさえ、完膚なきくらいグイグイいっちゃう。泣かしても、グイグイいっちゃう。・・・。なんか矜持やプライドを勘違いして、グイグイいっちゃう人っているんだよな~。男は黙
新しいチラシを作りました。小さいから面白い。土地柄、看板が大きくてネームブランドがあり門構えがしっかりしているところが信頼される傾向は否めない。カトレアはなぁ、戸建て改造型だからなぁ。10年近くやってると、いろんな噂やそんなのに尾ひれ目ひれがついて、しま
町内会の「花いっぱい」活動日でした。朝から良い天気で、皆様のご協力で、事故なく、終了しました。今年で、庶務委員3年目を迎えますが今期で引継させてもらえるんだろうか?次の町内会イベントは、来月7月下旬から子供ラジオ体操の会。もう、上半期がオ・ワ・ル・・・。
帯広のヨーカードーは今月いっぱいで閉店。「業績低迷が続いる北海道展開を、資本業務提携しているダイイチ(本社・帯広市)と協力しながら切り離そうというものだった。 当初は、食品売り場のみの切り離しで分社化の話は進んでいたが、土壇場になって衣料売り場、住居・余暇
町内会の緑化活動あり〼。なんかこのチラシだけは、力はいっちゃうんだよね・・・。おお待たせしました!お待たせしすぎたのかもしれません!来週まで、苗からさんようにケアしてます。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya
そこにいたんかーい!そこもいいんかーい!!☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/帯広市内-西も東も、もちろん地域の方もお待ちしています!くもんの学習療法もやっています!日々の脳活は、生活のやる気が出てきま
なんやねん!まじめすぎやん!!☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/帯広市内-西も東も、もちろん地域の方もお待ちしています!くもんの学習療法もやっています!日々の脳活は、生活のやる気が出てきます!Wii Fit
今日も浮腫っています。先週より浮腫ってます。「下腿の浮腫のケア」で、今日もAIは聡明な回答を示していますが、何とも出来ないのがデイ。年齢とリスクを考えて、リスクヘッジしても手が出ない。下腿の挙上と軽度の可動域を利用した運動、温庵…程度かな。最近ものすごく臆
魚のカレイとかけて加齢と説く。そのココロは、答えて!GPTごめん、変なこと聞いて・・・。でも回答は、一級品です。「どちらも姿形が変わります。」魚のカレイは成長するにつれて姿形が変わり、一方、加齢も人の姿や体調、性格などに変化をもたらします。ちなみにプロンプト
左下肢にだけ浮腫(むくみ)が出現する場合は、むくみが強い側の血管やリンパ管に問題があると考えられます。原因としてこんなことが考えられます。深部静脈血栓症☞足の静脈に血栓ができる病気で、放っておくと血栓が肺に流れて肺動脈を閉塞する肺血栓塞栓症を引き起こす可
毎年のこと、自宅の畑は私の仕事と決めているらしい。み『妹から赤・白の大輪のダリアの球根見つけてねと言われた。』私「いくらくらいの?」み『2,000円か3,000円くらいの。』私「えらい高いね」み『毎年だから』み『野菜の種も買いたいけど。』み『連休みんな札幌に行くの
帯広の桜の開花予報は今週です。が、まだ蕾が固いかも。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/帯広市内-西も東も、もちろん地域の方もお待ちしています!くもんの学習療法もやっています!日々の脳活は、生活のやる気
令和6年は医療報酬と介護報酬の改定の年です。カトレアの料金は、自己負担で1回あたり2円から3円の値上げです。重要説明事項事項のデジタル化や、虐待防止研修の必須化・BPC策定の義務化等昨年度から準備していたことが、もう実行する月となりました。気になるイラストレ
最近気になるユーチューバーで、「真実を語る黒子」さんという方がいます。ピン芸人の「パペット・マペット」のあの黒子さんです。この黒子さん、民俗学や風俗学の視点から根拠のあるオカルト話をされるので気にして拝見しています。その中で、島田秀平とのコラボトークの中
誰しもカレンダーを捲りたくない心境に陥る時がある。令和6年度。会社設立10周年の年度を迎え、デイサービス部門の運営計画を立てました。その一部です。宜しくご理解の上、多くのご利用を心からお待ちしております。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてく
カトレア歴々のジンクス。設備を入れると、利用者様が誰かしらお辞めになる。今回もそう。下腿の浮腫が著しいお客様がおられたため、ポエング+オットマンが良いだろうと考えオットマンを4台導入。何で4台か?平等を規するため。膝の過伸展に注意して、肢位をとりリハ後のお
今年度を振り返ると、この一言に尽きます。ご利用希望者さまが、まず少なかったこと。令和5年1月以来のコロナ感染・施設入所・ご逝去含め解約されたお客様数より、新規のご利用者さまの方が断然少なかった。何でか?営業活動を積極的に行わなかったから・・・です。その他
映画を見ている場合ではないのだが、以前見て気になった映画をご紹介しよう。「7つの会議」原作は池井戸潤。主演は野村萬斎。その他、世良公則、鹿賀丈史、橋爪功、北大路欣也、香川照之、及川光博、片岡愛之助、音尾琢真、藤森慎吾、朝倉あき、岡田浩暉、木下ほうか、吉田
高齢者虐待事件と言えば、昭和61年 上川病院事件が有名である。それ以外にも、昭和57年 日本の高齢者医療の在り方を根底から変革するきっかけとなった三郷中央病院事件をさておくことはできない。また、この際(旧)国立医療病院管理研究所 マクロ医療経済研究部長
youtubeも最近はあまり見なくなった。そんなんで、久しぶりに「TikTok」を見てみた。「ヘルパー 外国人」「ヘルパー 退職」ま、これはともかく・・・「集団レク 盛り上がる 高齢者」「デイサービス レクリエーション」これは一見の価値あり・・・だが・・・。何とも微妙
「今年亡くなられた方の一周忌は、四年後かぃ?」「いやいや、便宜上来年やりますから。」今年は閏年の話をした時の会話。西暦基準の話ですから、安心してください。歳のはなしするとそうなるかね。そういえば、1972年2月に起きたあさま山荘事件の時も、殉職した警官の命日の
もう数日で3月なんだから、意地になって降らんでもよろしい。看板が埋もれる。雪の捨て場に、困る。除雪車も、まだ入っていない!一般道も、やってない!今日は、「やれるのか!おい!!」☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-catt
所用にて富良野に参る途中、幾寅に立ち寄る。厳冬でも墓参は多い。小生にとっては、健さんの分骨(実際はないが)されている場所なのである。ロケ地巡礼ではなく、墓参なのだ。何度来ても、どの季節に来ても思う。「自分は・・・、」で始まる生き方を出来ているだろうか。甲
この寒さと雪のおかげで、足繁くとはいかないものの神社を参拝する。大晦日、正月・・・からもう2か月が過ぎる。デイサービスカトレアの出だしは、出入りが多すぎだ。入院、退院、再入院、感冒などなど。後ろの石碑のセリフがいい。「清く、正しく、美しく。」毎月の浮き沈
前にも話したのですが、やはり年間降水量は概ね一定であると・・・。昨夜から降りました。昨夜、余裕かましてVサインなんぞをしておりました。翌朝、アイ―ン!!!カップ麺1杯分の体力は持っていかれそう!覚悟は決めてあったんですが、市街地にあるデイサービスなので、雪
毎週、月曜日と木曜日の午後は「歩こう会」の日です。1周28mのサーキットを、5分間周回頑張ります。い以前は「何周」でやっていましたが、持久力や集中力に考慮してタイムアップ制にしました。その他にも個別訓練重視のプログラムで、皆様のご利用をお待ちしております!
令和6年2月号 ミニコミ「拝啓、元気です!」UPしました!今回はオフィスカトレアの紹介があります!HPからもDL可能ですよー。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめていることはありませんか?今の
新年が始まり1か月が過ぎました。この数週間で自分は何を学んだか?このリフレクションはとても大切です。私はどうだったかというと、情報量が多すぎてまとめ切れていないのが正直なところです。しかしながら、この振り返りの行為が非常に大切なのです。なぜか?忙しくて、
この魚・・・。(そう、お魚です。)通称「ごっこ」学名「ホテイウオ」そう、あの七福神の「布袋尊」の謂れをもつめでたい魚。さすがに一匹は食べられないので購入はしなかったが、鍋に最高です。出汁も身やゼラチンも、とてもおいしいです。でうが、顔が顔だけに解体しづら
その瞬間が目の前で発生した!この動画が冬の十勝の安全運転につながれば良いと思います。おまけの検証動画です。過信 慢心 自信は横において運転しましょう。☟HP(ホームページ)はこちら☟ここをボチッとしてください!https://hokkaido-cattleya.com/人生何かあきらめ