chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
眼鏡の道 https://meganenomichi.hateblo.jp/

超意識高い系眼鏡屋店員のブログです。 眼鏡、補聴器の基本的〜専門的なことまで色々と記事にしてます。

皆さん眼鏡してますか? どうも、神城寺 道瑠です。 仕事は眼鏡屋店員、趣味は一人旅です。 旅日記も書いてますので、そちらも宜しくお願いします。 タイトル:神城寺道瑠の旅してますか? http://tabishitemasuka.hatenablog.com/

みちるちゃん
フォロー
住所
東区
出身
南区
ブログ村参加

2016/05/20

arrow_drop_down
  • 福祉用具専門相談員 講習会 5回目

    皆さん。 お世話になっております。 僕です。 さて、本日も福祉用具専門相談員の講習会へ行ってきました。本日も一日実習で福祉用具の使用方法を学んできました。 今日のメインは車椅子の使用方法です。車椅子も種類が多く、高価だから良いという訳ではありません。高価な物にすることでリクライニング等のオプションが追加されるのですが、人によってはそういった機能は不要、むしろ操作が多くなればなるほど、操作方法が覚えられないなどもありますから、必ずしも高価な物が必要では無いようですね。 大切なのは使用する方の能力をどれだけ使うかでしょう。 福祉用具は社会復帰を目的としている面もありますから、良い物を使い過ぎて、普…

  • 福祉用具専門相談員 講習会 4回目

    どうも、皆さん お世話になっております。 僕です。 今回も、福祉用具専門相談員講習会を受講してきました。4回目です。 今回は実習で一日使用しました。新しい知識を覚えるのはやはり楽しいものです。 介護ベッドやトイレ、お風呂に入る時の道具など色々触ったりして実際に使いました。 ちゃんとした使い方、動きや説明はしっかり覚えないと本当に危険だと再認識しました。車椅子からベッドへ、ベッドから移動トイレなど体が思うように動かない方だととても難儀です。 しかし、その時々に使用する道具を選定すれば少し楽な動きで移動出来たりするのだなーと思いました。 いつもは18名の生徒で受講しているんですが、毎回少し遅刻して…

  • 福祉用具専門相談員 講習会 3回目

    どうも、皆さん。 僕です。 さて、今回も福祉用具専門相談員講習会へ参加してきました。今回で三回目です。 残りは四回です。 今回は午前中の授業中に近くで事故があったらしく凄い音が鳴ってました。 なんかネットニュースになってました。 kk-information.com この場所から2~3分徒歩のビルで授業を受けていたんですけど、本当に雷が落ちたのかと思うくらいの凄い音がなってたのでみんなびっくりしてましたね。 今日は道具の種類を色々と学んでいき、次回は一部の道具を実際に使ってみるようです。 しかし、福祉用具って多いですね。使い方もそれぞれありますし、ちゃんとした使い方をお客さんに説明しなくてはい…

  • 福祉用具専門相談員 講習会 2回目

    皆さま。 お世話になっております。 あ、僕です。 さて、本日は2回目の『福祉用具専門相談員』講習でした。 9:00~18:00までみっちり勉強です。 meganenomichi.hateblo.jp 今日は午前中には高齢者の病気について勉強しました。講師は理学療法士さん。 午後からは実習となっており、高齢者役と介護者役に分れて色々こなしてみました。全員するのでもちろん僕も高齢者役をしました。 高齢者役ですが、半身麻痺だった場合を想定しており、右側の関節を固定されて、重りを付けられます。 視界がほとんど隠されたゴーグル、黄色いフィルターを張り付けられており視界を奪われます。視覚障害者の高齢者とい…

  • 各種眼鏡作製技能士対策講座

    ども、僕です。 今回は、眼鏡作製技能士を取得をサポートしている講座を色々と探してみました。 まずは『キクチ眼鏡専門学校の眼鏡作製技能士育成プログラム』です。 スコアアップコース(筆記)44,000円(税込) スキルアップコース(実技)1科目 11,000円(税込) の様です。 今年も10月頃に募集が有るかもしれませんね。 www.kikuchi-college.ac.jp 僕もキクチ眼鏡専門学校の卒業生なのでお勧めです。通信制ですけども・・・ 『ワールドオプティカルカレッジ』でもありました。 www.woc.ac.jp 実技セミナー 28,600円(税込) VOD講座 学科編 50,050円(…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みちるちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みちるちゃんさん
ブログタイトル
眼鏡の道
フォロー
眼鏡の道

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用