パラグアイ在住、画家/音楽家Ardiのブログ。
音楽、アート、料理、子育て、仕事… 忙しいけどスローな毎日です。 南米パラグアイで日本語教員をしながら、のんびり暮らしています。
なんかこのブログ、私が日本に帰ってきて見つけた謎古着を紹介するコーナー化してる気がしますが、毎日毎日、スーツで通勤。ちょっとでも楽しもうということで、 サラリーマンの皆様へ向けて? いや、こんなサラリーマンあかんか。。 今日はネップツィードのツータックパンツをご紹介します。 これは2年前に神戸の古着屋で見つけた、VINTAGEアイテム。 ギャング映画の雰囲気がプンプンです。 まず生地に一目惚れ。 私のグレイヘアによく似合うよね。 仕事に行くのに着飾るのは意味ないし、でも、あんまり退屈な服も着たくないし。。遊べる範囲で遊んで、楽しむ。 この日はざっくりニットとベレー帽に合わせてちょっとカジュアル…
どうしようもないダサ服愛好家の私。 去年から愛用しているのは推定90年代のヘリンボーンおばさんスーツです。 これめちゃくちゃイカついんです。 こんなサラリーマンいたら嫌でしょ? 変なスーツの趣味をやめられない。 大人だしね。リクルートスーツみたいなのじゃ、おもしろくないじゃない? この手のダサスーツは、中古でかなり安く買えるんだけど、、、 問題は丈が短いことなんですよね。 丈が短いものが多いので、スタイルが決まりにくいんです。 このスーツもそう。。 世の中がワイドに傾くなら、私はツータックのテーパードで行く。自分のスタイルが一番なんですよ。 時代感は多少取り入れるけど、これがいいんです。 これ…
COMME ÇA DU MODE 90’S LEATHER OVERCOAT
通勤コートはこれ。 コムサ・デ・モードの90年代おじさん風。 袖もかなり余裕があってギャザーになるところがいい。 去年セカンドストリートで2300円で購入したメンズの羊革コートがお気に入り。 かなりオーバーサイズなので、通勤には目立ちすぎるから、去年はほぼプライベート使用のみだったんですが、最近もう気にせず通勤にも着てます。 もと古着商、日本に帰ってきたら、セカンドストリートたるものができていて、びっくりしました。(実際は前に日本にいた頃からあったみたい。大阪にできた時にはいなかった。) これじゃ古着商役目なしだな。。と思う日々。でも買う側としては面白アイテムが安く手に入るのでありがたい。 ⇩…
妊娠5ヶ月 いろんなことがあった人生。たまたま振り返るタイミングがあったので、一つずつ整理してみようと思う。 で、無薄子がお腹の中に 戻っちゃいました。 妊娠5ヶ月の時のこと⇩に書いてみました。 blog.rebelor.net 毎週お腹の写真を撮って、事細かにメモしてましたが、当時のブログは消えてしまったので、お腹の写真のみしか残っていません。 でもこれって、すごく貴重な情報だと思うので、再び公開しようと思いました。誰もがこうして産まれてきたんだよ。 Stay Free tomiko takino
息子とお出かけ 親子コーデ 早くこっちへいらっしゃい。の図。 ダブルブレスドジャケットとビーニーで親子コーデです。 母ジャケット:ラルフローレン(SEGUNDA MANO)パンツ:BOY LONDON(SEGUNDA MANO)ブーツ:Dr .Martens(SEGUNDA MANO) 息子 ジャケット:エンポリオ・アルマーニ(SEGUNDA MANO)パンツ:GU ブーツ:ティンバーランド 中古でも良いものを!がポイントです。スペイン語で中古品をSegunda Mano(セカンドハンドの意)といいいます。セカンドストリートと言いたくてもついついセグンダマノって言ってしまう困った母です。。 犯…
普段はぶっ飛んだ服ばかり着ている母。 年頃の息子。 帰国してすぐは学校にはスーツを着てこいなんて言われたこともあるけれど。 スーツで行ってもオカンはちょっと変だった。。 帰国子女の息子にこの風貌のオカン。 どうみてもオカンが外国人で、幼い頃母の国にいました感。 高校生になって反抗期なんてなくなったけど、、、文化祭何着ていくねん。 スーツはちょっと。。。でもカジュアル過ぎるのもちょっと。。 自然に自然にと悩みすぎて、 こんな感じになってしまいました!爆笑 テデーーーーン! めっちゃスポーティ!爆笑 昔からファッションセンスが日本人ではない。いや顔も何もかもが日本人の奥ゆかしさすら感じない。 ボロ…
すっかりサラリーマンになっった私。 先日職場近くのリサイクルショップで見つけた KRIZIAのビンテージベストがお気に入り。 カシミア混のベスト。 めっちゃふわふわでたまりません。 スーツなんて着たことない! って人がさ、日本の会社で働くために 試行錯誤中。 でもどうせなら楽しまなくちゃ。 これがカシミヤ こんなやつ。 こんなかわいすぎるふわふわのウールからできたベスト。 ありがとうカシミヤ。 ふわふわすぎる。 幸せすぎる。 ぬいぐるみ 可愛い 小型 S03 アルパカ リャマ ベビーアルパカ毛皮 エルグスト Amazon ↑そういえばペルーでずーっと抱っこしてたアルパカ人形。 息子にキモいって…
神戸北野 ここは移民たちが暮らした街。 けれど、南米のコロニアとは全く違う雰囲気。 南米育ちの息子、ヨーロッパやアメリカにも滞在歴がある息子ちゃんですが、 なんか違う。 ものすごく不思議だーーー。と。笑 布引の滝のある新神戸から少し歩くと 異人館街と呼ばれる移民たちの街がある。 散歩しながら三宮に戻ることにした。 西洋風建築。 しかも私たちが知らない北ヨーロッパの影響が強いんじゃない? 息子と私は南専門だから。 そしてここは日本だもの。 息子の目には激しい違和感に映るようだけど。。 これは日本のいいところだと思う。 全てがミニチュアサイズになるのは少し納得いかないけど、 日本の空気に触れたら何…
布引の滝 夏の思い出in japanいろんなことがありすぎて、ブログもおろか、SNSすらできない状態でしたが、日本での暮らしは少しずつ現実味を帯びてきました。 ただただ必死で、何が何だかわからない毎日を過ごしています。 少しは生活ができる様になってきた。 新神戸駅のすぐ近くにある観光スポット。 布引の滝へ行ってみた。 ↓↓ 布引の滝 駅からすぐのプチハイキング 日本に帰ってすぐに仲良くなった南アフリカから来たLANGA。 カウチサーファーを案内するというので、 一緒にきたんだけど、カウチサーファーは疲れて、離脱! 旅をしてると色々あるよね。 観光したい気持ちと想像以上のも疲労。 なんか懐かしい…
『星の里エクスペリエンス 2024』10月5日 (Sat)出演
今週土曜はこれ!私も夕方にLiveさせてもらいます! CHE ROGAでお馴染み、Langaのアフリカンダンス体験! 大人気のMzansi wayだよ!皆様ぜひお集まりください!BBQもできますよ〜!ロッジもあるので日曜まで楽しめます〜!経験がコンセプトのイベント。みんなで時間と自然をシェアして楽しみましょ〜!!経験すること、いろんなバックグラウンドいろんな文化、食、マッサージに出店、楽しいって感情、気持ち、自由に、自然と!ステキだよね〜! 私が出演するのは↓↓ 星の里 ▶︎入場無料エリア野外エリア OPEN AIR AREA『星の里エクスペリエンス 2024』2024年 10月5日 (Sat…
日本に帰ってきて、 いろんな事があった。 途方もなく目まぐるしい日々だった。 初めて就職もした。 家族の最後も看取った。 今では中年サラリーマン。 アラフォー最後の年。 最近では四十肩に悩まされてる。 腹筋は衰えずとも 脇腹と背中の肉は日の日に増える。 ナチュラルシルバーヘアも随分と見慣れてきた。 サラリーマンの通勤パジャマ。 会社についたらボタン留めて スラックスに履き替えればいいのだ。 シャツ メルカリ 400円 ブラトップ H&M 299円 パンツ セカンドストリート 250円 驚きのプチプラコーデである。 これほど全身激安なコーデをしてる人は 私以外にいるのだろうか? それでもパラグア…
youtu.be パナマ滞在記! 20時間の弾丸滞在ですがnoteにUPしてます! ぜひチェックしてみてください! 其の一、パラグアイ出国 注)コロナ禍のトランジット待機時間は15時間のみ!? コロナ禍でトランジットの時間制限が変更に? よくわからないまま、パラグアイ出国で、持ち込み荷物を2倍支払わされた! オミクロン株が流行した時だったから? アメリカ入国に必要なESTAの取得方法など 自分で簡単にできるから、読んでみてくださいね! ↓↓↓ note.com 其の二、パナマへ トランジット制限オーバーで強制出入国 聞いてないよ!? で出国を余儀なくされる。 ↓↓↓ note.com 其の三、…
さて、パラグアイでバスに乗ってみましょう! 最近悲しいことに、バスは停留所でしか停まってくれなくなってきました。 大通りでなければ、今でも手を上げたら停まってくれると思います。 お目当てのバスが来たら、手を上げて乗ります。 停留所でも、ちゃんと運転手さんに乗りますよーってサインを出してね! バスはSubeカード、もしくはJahaカードという 交通カードを購入して乗るシステムに、 2021年から変更になりました。 カード必須! 街のコンビニやスーパー、商店なんかで購入してチャージ(Carga)します。 Tiene tarjeta de colectivo?(ティエネ・タルへッタ・デ・コレクティー…
今だから語れること。南米パラグアイでCOVIDワクチンを打ってみた。
2021年5月〜7月、 パラグアイのCOVIDの死亡率は世界一となって、 その他ラテンアメリカも悲惨な状況だった。 パラグアイの次はウルグアイ、アルゼンチンと 次々と状況が悪化していく中、 政府がワクチン対策を放棄したパラグアイに アメリカ合衆国から国民のほぼ全てをカバーする量の ファイザーワクチンが届いた。 既に多くの人が亡くなった後のことである。 どれだけのお医者さんが亡くなった? どれだけの教師が亡くなった? もう遅いよ。。 ワクチンを求めてた多くのお医者さんが ただ亡くなっていた。 家族全員亡くなった人もいる。 詳細は↓↓ arditomiko.hatenablog.com みんな落胆…
全然UPしてこなかった写真がたくさんあるので、少しずつ紹介! 私の大好きな街アスンシオン。 南米の真ん中パラグアイの首都です。 自動販売機なんてあんまりないんだけど、、 たまたま見かけたのがこれ! 何が売ってるかってーと。。。 てでーーーーん! マテ茶葉! さすがパラグアイ! カンペシーノっていうパラグアイではお馴染みのブランドのもの 黄色はレモンで、緑はミントだと思うー。 パラグアイではグアンパっていうコップに 大量の茶葉を入れて、(このミニパックだと2ー3回分くらいかなー) 濾し器付きのストロー、ボンビージャでいただきます。 氷や薬草を入れた冷たーい水を注いで飲むのが パラグアイスタイルの…
パラグアイの電線はカオス! キレてたり絡まってたり! 鳥が巣を作ってたり! 鳩がいるよ! PCR検査所世も末感、半端ない。 猫の落書きかわいい ドアをこんなに金ピカにする必要ありますか? なぜ? これはキレイなのか? 激しくわからない。。 パラグアイの国営銀行本店。 このお花好きなの。 藤の花的な房になった綺麗な花なんだけど、、、、 でかい! 写真がたくさんあるので、こんな感じでUPしていきます! 帰国の途につきました。 note.com note.com note.com note.com Tomiko
Hola! tomikoです。 以前皆さんのアマゾンギフトカードの寄付で注文させていただいた 息子のChromeBookが到着しました! 報告が遅くなってしまい申し訳ありません。
Hola!> tomikoです! 今日は先日、私が担任するパラグアイの日本語学校の高等部の生徒たちが 企画に関わったイベント、IKIGAI Workshopのお話。 どんなイベントなら本当に参加したいって思う? なんて質問に、あーでもないこーでもないと高校生たちが 出した意見がカタチになった日本留学ワークショップ。 そういえば、私もアメリカ留学を目指して、高校時代は英語の勉強に励んでいたな。。 なんてことを鮮明に思い出した日々でした。 今からでも遅くない。。 いや息子の番かな。。爆笑 息子ももう中学生だもんね。 TOEFLやアメリカ留学についてなんとなく調べなおしてみたよ。。 かつての私のよう…
Hola tomikoです! Power to the peopleシリーズ正義の犬Teeです! 前回紹介したシリーズの第一弾がこれ、 Jagua de la justicia、正義の犬です。
Hola! Tomikoです! 皆様に感謝を込めて、Power to the Peopleシリーズの新作、Jagua de la Justiciaこと、尊厳の犬Tシャツを200円引きで販売中です! Jaguaとはパラグアイの先住民族の言葉、グアラニー語で 犬という意味です。
Hola!Tomikoです! お伝えしているように、1年半まともにメイクすることもなく、 家とスーパーだけを行き来しています。 しかーし! たまにはね!CiCO & TOMiKOのMVの撮影です!
Hola!Tomikoです。 先日息子のPC購入のために、Amazonギフトカードを送ってくださいとお願いしたところ、 早速皆さんに送っていただき 購入することができました! 本当に感謝でいっぱいです!
Hola! tomiko です。去年の3月から、パラグアイでは学校が閉鎖していて、 一部登校制をとっている学校もありまあすが、 息子の学校はずーっとオンラインです。
Hola! Tomikoです! 相変わらず 家にいます。 職場の学校は去年の3月から閉鎖中。 もうすぐ1年半になります。 ライブ予定はゼロ。 いまだ何の目処も立ってません。
17日まで!Tomikoのグラフィックグッズが500円引き!
Hola! tomikoです! 最近、ずっと閉じこもってデザイン作業をしています。 今日はセールのお知らせ!日本時間では明日?まで! 8月17日までの限定セールのお知らせです! デザインのカスタマイズもできるのでチェックしてみてください!
Jagua de la dignidad / 尊厳の犬 Tシャツ
Hola! tomikoです。 All The Power To Peopleの新作OUTです! これはパラグアイの7つの顔を持つ妖怪Teju Jaguaを沖縄のシーサーのイメージをのせて描いたものですが、ブラックパンサー党の党首を務めたボビー・シールさんの言葉にインスピレーションを受け、正義の犬、尊厳の犬、自由の犬、連帯の犬、4つに分解してみました。これは尊厳の犬!
Tomikoのグラフィック作品の利用について 『著作権あり、転用フリー』
先日から書くべきか書かないべきか悩んでいたことです。 私は自分の作品に関しては、基本的に音楽にしろ、グラフィックにしろ転用はフリーだと思っています。 これまでもいろんな場所で私の作品を『無断使用』や『商用利用』をしている方もおられました。 しかし、基本的に私の作品はメッセージであり、商業作品を公開している訳ではないという観点から、制限を設けていません。
新曲MV公開です!『CiCO & TOMiKO - TEGO MIEDO』+パラグアイの現状
Hola! Tomikoです! CiCO & TOMiKO の新しいMVが公開されました! テンゴ・ミエドという曲です。 皆さんは恐怖心を持っていますか? 恐怖ってなんだろうって考えると、 私は生き抜くための能力であると10代の頃から考えていました。
毎週金曜日『Twicas 弾き語り配信』テーマソングが公開になりました!
Hola! tomikoです! 今日は毎週金曜日のTwicas弾き語り配信のお知らせ! 写真は出演者4人でセッションしたテーマソングの 撮影風景。 ついに動画も公開になりました!
Hola Tomikoです! ロックなシンガーソングライターNOTOMIさんとコラボしました。つながる心(Notomi × Tomiko)NOTOMIさんがこの企画のために作ってくださった曲にベースやピアニカをのせました。ぜひ聴いてみてくださいね!
新曲『CiCO & TOMiKO - NO NUKES』反核・反原発
HOLA! Tomikoです。 グローバル・プロジェクトCiCO & TOMiKOの新曲の紹介! 原発事故から10年が経ちました。 私にとって10年前のこの出来事はとても大きなものでした。 CiCOこの曲を10年後の今、発表しました。
パラグアイ:コロナウィルス対策の現状 政府与党コロラド党本部燃える
Hola! Que tal? Tomikoです。 私の住んでいるパラグアイの首都アスンシオンが混乱しています。 今週木曜、16日から外出禁止時間が8時になりました。 与党本部が燃え、騎馬隊や放水車が街を走り、 病院では薬とベッドがありません。
Hola! Tomikoです。 パラグアイで2月5日、政府のコロナウィルス対策への不安から 大統領解任を求める大規模デモが始まりました。 本日で7日、3日連続で行われています。 詳細をビデオにUPしました。 まず現状を知るためにビデオを見てみてください。
パラグアイのヌエバ・カンシオン第一人者『マネコ・ガレアーノ』
Hola!Tomikoです! 今日は、CICO & TOMIKOのニューシングル『Soy de la Chacarita』 この曲を作ったパラグアイのヌエバ・カンシオンの第一人者であるManeco Galeanoさんを紹介します! 上の動画は私たちのカバーバージョンです。ヌエバ・カンシオンといえば、チリのビクトル・ハラやビオレッタ・パラ、アルゼンチンのメルセデス・ソーサやレオン・ヒエコ、キューバのシルビオ・ロドリゲスなどなどご存知の方も多いのではないですか?
パラグアイのヌエバ・カンシオン第一人者『マネコ・ガレアーノ』
Hola!Tomikoです! 今日は、CICO & TOMIKOのニューシングル『Soy de la Chacarita』 この曲を作ったパラグアイのヌエバ・カンシオンの第一人者であるManeco Galeanoさんを紹介します! 上の動画は私たちのカバーバージョンです。ヌエバ・カンシオンといえば、チリのビクトル・ハラやビオレッタ・パラ、アルゼンチンのメルセデス・ソーサやレオン・ヒエコ、キューバのシルビオ・ロドリゲスなどなどご存知の方も多いのではないですか?
『新曲』Fuera Fascista ファシストは出ていけ!
Hola! Tomikoです! Cico & Tomiko 2021年の新曲第一弾が公開になりました! ビデオもできたのでぜひご覧ください!ミャンマーから、香港から、日本から、イタリアから、パラグアイから、ウガンダから、ナイジェリアから、アメリカから、チリから、ファシストは出ていけ!
2月15日、Cico & Tomiko ニューシングル x 2 発売!
Hola! Tomikoです! 今回はCico & Tomikoから嬉しいお知らせ!!! 2月15日、『Fruera Fascista』『Soy de la Chacarita』の2曲をリリースします! まだまだ、コロナウィルスのパンデミックでライブができる状況でもなければ、 ましてや私たちはイタリアとパラグアイにいるため、ツアーを行うこともできません。 でも昨年から作りためたたくさんの曲を今年は公開していきたいと思います。
『チリ:音楽とデモ』UCLAの民族音楽学部のサイトでtomikoのデザインが紹介されました
Hola! Tomikoです。 私のデザインがUCLAカリフォルニア大学ロサンゼルス校のポータルサイトで紹介されています。 その民族音楽学部の「チリのデモ: 鍋とフライパン、歌とSNSと抗議」というタイトルの記事です。南米のことをもっと多くの人に知ってもらうきっかけになる記事だと思うので、翻訳しました。
『ベースの話』Tokai ハードパンチャーとバダスⅡ。ベース曲をサブスクにUPしました!
Hola! tomikoです! みなさんきっと、、 イメージないかと思うんですが、、、 実は私、、ベーシストです。 ベーシスト時代の音源をUPしてみました! というのもこれからの時代、ポートフォリオとしてサブスクにあげるってのもありなんじゃないかなと思って。。
連邦議会議事堂で、過去にも逮捕の騒動があった。そこに見る連邦議会議事堂のダブルスタンダードについて書かれた記事があったので、日本語に訳してみた。 みなさん、何を感じますか? 排外思考を持つ人たちが、なぜあれほどまでに大きな顔をしていられるのか。国のシンボル的な場所で、他民族を苦しめる旗や、象徴を掲げ、破壊行動をする。 ファシズムの時代を彷彿させる行為であると私は思います。 一方で、2014年、平和的な歌を 議会で最良の決定を下した議員たちの判断に対し、 賞賛の意を込め歌ったことで逮捕された男性がいます。
Hola! Tomikoです! 久しぶりに外出した。息子と! 8ヶ月に及ぶロックダウンの後の 外出規制中とはいえ、 子供が入れる場所も増えたので、 買い物についてきてもらった。
『お正月セール5日まで』Cico & Tomiko - Alma Rebelde Tシャツ
Hola! Tomikoです! 今日は嬉しいお知らせ! アメリカ、イタリア、日本の3カ国のAmazonにて、 Cico & TomikoのTシャツがリリースになりました! 5日までみなさんに気軽にアクセスしてもらえるようSale価格2000円で販売します! Cico & Tomikoはそのコンセプトにもあるように音楽制作から視覚アートまで全てを含むSin Frontera(国境のない)プロジェクトです。
Hola! tomiko です! 明けましておめでとうございます! スペイン語では新年の挨拶はFeliz añoみたいな感じ 新年はAño nuevoです。 ツアーから帰って、7ヶ月のロックダウンが始まり、、 現在も制限中。 ほとんどなんの活動もできなかった2020。 これまでの人生で最も? クレイジーでハッピーなツアーを経験した2020。 終わっちゃいましたね。
『2.8.2020 CICO & TOMIKO』 Live at Arasunu Bar 人生で忘れられないライブは?
Odai「ささやかな幸せ」 Hola! tomikoです。 今回の南米ツアー記は パラグアイのカリブバーでのライブ! +人生で最も忘れられないライブだよ! ローカルパラグアイ情報が続きます! ちなみにこの日私は、朝、勤務先の学校の 入学式に参加し、 昼にレコーディング 夜にライブを二本こなし、移動中もバスで歌い、 翌日アルゼンチンでライブをした。爆笑 どんなスケジュールやねん!
『実験企画第一弾』Here Comes Rain - tomiko takino
Hola! Tomikoです!楽器の演奏から、映像制作まで一人でやってみよう! という実験企画第1弾! ライブしか能がないtomikoがデジタル技術?にチャレンジします。 と言ってもただ演奏を重ねているだけですが、 座って演奏していられないという本人にとっては大きなチャレンジですので、是非皆様温かい応援よろしくお願いいたします。
Hola! tomikoです! 5日、日本時間朝の10時から Twicas Liveに出演します。 久しぶりに歌いますので、是非遊びに来てくださいね!
『2.7.2020 CICO & TOMIKO』 Live at Cien% Vegetal, Paraguay スペイン語で投げ銭は?
CICO & TOMIKOのパラグアイの首都アスンシオンのビーガン・レストランでのライブ。スペイン語で投げ銭は?2x1とは?アスンシオンのタトゥーショップ情報も!
【2/2/2020 Concierto】Cico & Tomiko Live at Casa del Mojito
Hola! tomikoです。 Cico & Tomikoの南米ツアー パラグアイのはじめのライブは スラム街をアートタウンに変えた街 Loma San Jeronimo! まずは動画から↑↑
私、Tomiko Takinoの Facebookページができました!
Hola! 40歳の壁をついに突破し 気分スッキリのtomikoです! 私のWebsiteに引き続き、 Facebookページができましたのでお知らせします!
40 times around the sun! 40歳になりました!
Hola! Tomikoです。 二度目の成人式を迎えました! という訳で、最も40歳らしからぬ 馬鹿みたいな写真をTOP画像にしてみたよ! 二度目の成人式ってすごいよね。。 ある意味おばあちゃんになれる年だってことだ。。爆笑
Hola!Tomikoです! 2020年の南米旅行、今回はアルゼンチンの北部のチャコ州 の放浪記のまとめ記事です。 天候不良でライブができなかったので 観光記事多めです!! 是非是非皆さんの旅の参考にしてください! 7ヶ月に及ぶロックダウンが解除になったけど、、、 自粛期間です。もちろん学校もありません。 音楽ができる世界に戻りますように。。
アスンシオン観光!パラグアイのスラムと音楽の関係 Cico & Tomiko en Asunción, Paraguay
Hola! Tomikoです。 コロナウィルス のパンデミックで 旅行なんてできない状況だけど。。。 アスンシオンってどんな街? イタリアとパラグアイ、グローバルユニットの CICO & TOMIKOのCICOを パンデミックが起こる少し前、 2月に案内した動画をUPしました!
No Te Rindas - Tomiko Takino ラテン風アレンジ
Hola! Tomikoです。 ご無沙汰してしまいました! ずーっと家でレコーディングしてました。 1ヶ月で30曲以上、仕事以外の時間は寝る間も惜しんで レコーディング作業。
アルゼンチンで最も有名な犬”フェルナンド”とコリエンテスのビーチ
アルゼンチンの内陸部、チャコ地方のコリエンテスという街にあるビーチ。パラナ川で泳ごう!+バスでのコンサート!南米放浪記です。
「ブログリーダー」を活用して、Ardiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。