9月30日水曜日先負晴予定を早めて夕方に青森から帰宅しました天気に恵まれて楽しい正味3日の兄弟旅行でした3人で泊まった旅館ではハプニング・アクシデントが4回発生して女将さんと4人で大笑いこんなに思い出の残った旅行は初めてです八甲田ロープウエーは全く紅葉が進んでいませんでしたが人出は多かったです紅葉最盛期の八甲田レンタカーの多いことには驚きました皆さんGoToTravelやJR東日本の休日倶楽部パスを利用した県外からのお客さんのようです周遊コースも木道などで整備されて歩きやすかったです昭和の頃とは大違いの気軽に楽しめる観光コースでした八甲田山・岩木山・陸奥湾の展望も絶景でしたここで私は足を考えて30分コース姉と妹は1時間コーストに途中で別れて散策結果として頂上駅ですれ違いとなり30分後に電話連絡でようやく再会でき...兄弟(W/姉・妹)旅行九月の散歩
9月27日日曜日赤口曇昨夜夕食時に女房とビール(350ml)を飲んで19時に就寝何故かビールを飲むと眠くなります今朝は4時起床で虫の声を聞きながらの軽い散歩昨夜出来なかった帰省の準備に取り掛かってから朝風呂を浴びてバスで浦和駅に出ます大宮駅でお土産と昼食を買い込んで10時発の新幹線乗車下旬は台風崩れと秋雨前線で雨の日が続いています散歩にもそれなりの影響は受けていますが断続的な雨なのでハザマを突いて月末見込み320㎞前後は稼げる見込みです年内4万㎞達成を模索中です気温も秋めいてきた感じなので体が喜んでいます秋は五感で季節の移ろいを感じられるので好きですその一つに空を見上げるのが私は好きです格好良く言ったら雲ウォッチング高い澄んだ美しい青空には数々の特徴的な形の雲を見つけることができます。雲を眺めていると子供時代の...故郷の山47候・蟄虫坏戸
9月22日火曜日先勝晴今朝はヒンヤリした朝5時18.1℃7時19.8℃北寄りの微風晴の彼岸の中日土手に上って彼岸花の鑑賞昨日初冠雪を観測した富士山は見えずついでに近所の民家の白い彼岸花も観てきました2時間半で7㎞散歩とは言えないブラ歩きですね秋分の日は昼夜の時間が同じとされていますが気象庁の日の出・日の入りの定義により太陽一個分4分ほど昼時間が長いです実際に昼夜の時間が同じになるのは26日になります気になるのは台風12号明日午後から影響が出そうです西寄りなら紀伊半島・北陸コース東寄りなら伊豆諸島八丈島コース中間なら太平洋を海岸沿いに北上して関東直撃コースいずれにしても厄介で迷惑な台風には変わりないですが今朝まで3万9037km月末には3万9100kmが目標10月に入ったら年内4万㎞達成プランを立てます今日は秋分...〇〇の秋秋分雷乃収声
9月19日土曜日仏滅曇今朝で3万9000㎞を達成出来ました通算:3万9001km今回の1000㎞は90日を要しました前回の1000㎞と同じ日数です年内は残り103日日割9.7㎞で達成できます今年ここまでの実績は10.7㎞/日今のペースを維持できれば年内に4万㎞を達成できる勘定になります早く楽になりたいですからやり遂げるしかないな午後から雨予報明日・明後日も傘マーク来週末も傘マークが並んでいます月末に三泊四日で帰省車移動が増えます月末は300㎞前後でしょうか半年間自粛した小旅行にも出たいしな目的の有無に関わらず非日常を体験できる旅は自分を成長させてくれると思います一か所に留まると考え方・思考・価値観が偏ってしまいます旅に出ると柔軟な考え方が身に付き視野が広がります旅行に出ることで得られた経験は貴重な財産になります...3万9000㎞達成旅思考自己満足
9月17日木曜日友引曇朝晩が涼しくなりました日中の最高気温は30℃以下朝は22℃前後朝から午前中が涼しいのが有り難いです明日の予想最高気温は35℃その後は25℃前後となっています私の好きな茶豆の隣には栗が食べてくれ~と向かいの棚にはブドウの房が積まれています食欲をそそる秋になりました今朝まで3万9888km少しハイペース気味なので足の為に明日は準静養日としますそれでも月末には330㎞前後はいけるでしょうなんとか年内4万㎞達成ペースを維持できていますいよいよ直線コースに向かってゴールが近い今日は八朔(はっさく)八月朔日の略朔日(さくじつ)とは1日(ついたち)ですよって八朔は8月1日を指します昔から豊作祈願の行事が各地で催されています田の実が頼みに通じることからよく頼み事をする相手に贈り物をしたりする江戸時代には正...八朔玄鳥去シルバー川柳
9月14日月曜日先負曇起床時の4時前は霧雨北風気温20.2℃さすがに20℃の北風だと下はジャージを着用します短パンだと歩行中に体が温まるよりも冷えてきます何よりも冷えは体が固くなって足に悪い3万9000㎞まで残り43.7㎞20日前後ですかね年内4万㎞達成に向けて歩き続けます私の仕事はセルフガソリンスタンドの夜間監視員です夜勤21:45~翌9:00休憩一時間正味10時間早番19:00~23:00休憩なし正味4時間接客・勧誘・現金の授受なし基本は冷暖房完備の監視ルームに入り浸りの給油監視業務他に軽い清掃とタオルの洗濯くらいです私だけのケースだと思いますが勤務中は巡回と言う名目の散歩に半分近い時間が取れます読書に小一時間居眠りにも小一時間TVに30分~一時間前回の2勤務で17㎞夜勤時の仮眠前に8㎞足を痛める前には30...危険物取扱者乙4類
9月12日土曜日先勝曇日付が変わる頃の深夜・未明にゲリラ豪雨慌てて窓を閉めに起きだして事なきを得ました4時前の起床時は月が観えていましたが念の為に傘を持参しての散歩東の風2.2m24℃日中は昼頃から夜まで雨予報予想気温は28℃夜勤時には降らない予報を信用しよう午前中に買い物に出て少し追加してと3万9000㎞まで残り69.6km20日頃でしょうか今日は水路記念日海上保安庁が1947年(昭和22)年に制定1871年(明治4年)7月28日新暦9月12日に兵部省海軍部水路局(海上保安庁海洋情報部の前身)が設置された日です戦前は5月27日の海軍記念日に含まれていました⁂海上保安庁海洋情報部の名称は2002年からそれ以前の名称は海上保安庁水路部⁂兵部省軍政(国防)を司る行政機関1869年(明治2年)に置かれた六省の一つ明治...44候・鶺鴒鳴囲碁と将棋
昨日は7月28日以来全国で猛暑日の観測地点がなかったようです⁂アメダス情報当地の今朝は4時:23.8℃5時:24℃6時:24.2℃いずれの時間帯も晴で微風月と星が綺麗な朝でした5時前に東の空にビーナスラインが見え始めるとコーモリの帰宅時間に遭遇します日中の最高気温が30℃を割ると日に3回の散歩復活となりますから散歩は加速されます問題は秋雨明日から傘マークが並んでいます明日は終日雨予報明後日は朝晩に雨予報ま自然現象は支配できませんからそれなりに対策は必要になりますささやかな頭の体操です今朝まで3万8918㎞20日前後には3万9000㎞に到達出来るかなといつもの勝って読みです今日は今年初めて100円風呂に行く予定です3回分残っているプリペイカードを見つけたのが動機サウナは中止のようですが読書・入浴・昼寝は可能?私に...秋の気配が感じられるようになりました
9月9日水曜日仏滅晴相変わらず残暑が続いています日が昇ったら散歩は素直に中止にしています今朝まで3万8899km今夜の早番で3万9000kmを達成させて月末の帰省旅行前には3万9000kmを目指しています足の調子は良くないです今日はチョロQの日玩具メーカーのタカラが自社商品チョロQのPRのために制定若い人は判るかな?タカラトミー製のミニカーの一種3-4cm四方程度の大きさで主にぜんまいばねで駆動する楽しいおもちゃです東北自動車道が首都高速に乗り入れ1987年(昭和62年)9月9日は五節句の一つ重陽の節句この日は菊を観賞し長寿をお祈りする日別名菊の節句です日本では、奈良時代から宮中や寺院で菊を観賞する宴等が行われてきました中国の陰陽思想では奇数は明るい光に満ちた陽の数ですそして陽の数の中で一番大きな数字となる九が...重陽の節句車買い替えの理由
9月7日月曜日友引曇~雨不安定な天気に振り回されて散歩は停滞気味です夜勤での稼ぎがあるので月間300㎞ペースはなんとか維持できていますが今日も傘マークが並んでいますそれでも地道に日々前進は出来ているので腐らずに歩き続けなければと自分に言い聞かせています今朝まで74.2㎞10.6㎞/日月末見込み:318㎞通算:3万8876km今月下旬に3万9000kmの達成は間違いないでしょう気分転換にOnepointEnglishlessontakeawalk散歩する運動が目的walkaroundぶらぶらする単に歩く行為goforawalk散歩に行こう誘う場合などgofor〜で〜にいく・〜をするという意味ですLet’sgoforameal食事にいこうよdrinkなら飲みに行こうよ今日はCMソングの日1951年(昭和26年)初め...今日も天気は不安定白露草露白
9月2日水曜日先負曇二晩続けてエアコンなしで眠れた涼しい夜今朝5時は24.4℃北西の風2.4m散歩をするには快適に近い朝でした今朝まで24.5㎞今月も快調な滑り出しです午前中に歯科クリニック・図書館・買い物で3㎞は追加できると踏んでいます日中はもうしばらくの間は避けるようにします今日は宝くじの日1967年(昭和42年)9月2日の語呂合せから生まれたものですせっかく当選しても引き換えない時効扱いとなる宝くじが多いことから第一勧業銀行が時効防止のPRの一環として制定処暑の末候禾乃登こくものすなわちみのる季節は初秋禾(こくもの)はいね・のぎとも読みます稲・麦・稗・粟などの穀物を総称した言葉です禾は稲穂が実ったところを表した象形文字だそうです登には実るという意味があります稲の別名は禾稲(かとう)です禾乃登自体としては稲...禾乃登今年の中秋の名月は
長月・九月に入りました長月は新暦の10月上旬から11月上旬に相当します別称:菊月・紅葉(もみじ)月・木染(きぞめ)月・・・日増しに夜が長くなるので夜長月それが長月になったといわれています秋雨が降る長雨月(ながめつき)が略されたとの説もあります九月の歳時記・記念日・行事1日防災の日1923年(大正12年)の関東大震災が起きた日を忘れることなく災害への備えを怠らないようにとの戒めを込めて1960年(昭和35年)に制定されました上野―青森間東北本線全通1891年(明治22年)当時は26時間超の長旅でした7日二十四節気・白露野には薄の穂が顔を出し秋の趣がひとしお感じられる頃になります朝夕の心地よい涼風が吹き幾分の肌寒さを感じさせる頃です9日重陽の節句五節句の一つ菊の花を用いて不老長寿を願う行事旧暦では菊が咲く季節である...長月九月
「ブログリーダー」を活用して、金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。