chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大混乱の二月が終わります

    2月29日金曜日先勝曇新型コロナウイルスで世間が大混乱の2月が終わります段々大事になってきましたねWHOは世界的拡大傾向として非常に危険勧告を宣言イベントの当日中止・延期卒業式・入学(社)式の中止政府から出された公立小中校の休校の要望=命令か?中央競馬・公営競技・プロ野球オープン戦の無観客開催場外発売休止残りはネット投票のみ売り上げに響くな選抜高校野球と大相撲三月場所はどう判断するのか観光施設の休園休校中の子供たちに困惑する保護者工場・店舗などの操業・営業停止による雇用調整観光産業・外食産業の大幅な売り上げの落ち込みスキー場の倒産・・・おまけに株価の連日大幅下落私がやっている某旅行社の会誌も3月下旬の配送が中止になりました利用者の需要の減退が理由です景気後退による解雇・雇止めにも連動しますかね全てが他責の暗い話...大混乱の二月が終わります

  • 独言 新型コロナウイルス

    2月24日月曜日友引晴今朝6時は西風1.1mで2.7℃風が弱いので寒さは気にならない朝でした青空ですが春霞にかかったような富士山雲雀の鳴き声今朝まで239㎞10.0㎞/日月末見込み:289㎞年末見込み:3472㎞通算:3万6697km今日中に3万6700kmを達成して3月末には3万7000kmを達するのが短期的な目標です月間280㎞前後が今の実力焦らずにじっくり歩きます霞始靆かすみはじめてたなびく春霞がたなびき始める頃霧や靄(もや)によって遠くの山や景色がほのかに現れては消え山野の情景に趣が加わる頃です靆=たなびくは霞や雲が層を成し薄く長く漂っている様子を表しています靆読めない・書けないです新型コロナウイルスじわじわと感染と影響が拡がっているようですクルーズ船から世界各地に散らばった乗船客各種イベントの中止観光...独言新型コロナウイルス

  • 縁起担ぎ

    2月19日水曜日先勝晴今日は冬晴富士山がくっきりと見えています予報よりも北風が強く体感温度は4℃前後でしょうか各地に大雪を降らせた寒気は一段落の予報です寒気は一時的で明日には解消されるようです鳥取砂丘の一面の雪原神秘的な白さですねそこに朝一番に足跡を残したいな~この先は再び徐々に気温が上がるようで週末は4月上旬から中旬並みの暖かさとなるところもある予報になっています晴れて暖かくなると花粉の飛散量が増える良いことばかりではないようでマスクの需要が増加します新型コロナウイルス国内でじわじわと拡散している記事が気になります女房のフランスの友人夫妻が4月上旬に来日予定でしたが事態が収束するのを待って今はペンデングとなっていますここまで188㎞9.9㎞/日月末見込み:286.9㎞時間を掛けて予定よりHighペースで推移で...縁起担ぎ

  • ネズミ捕り ヒバリ 夜桜散歩

    2月16日日曜日大安雨模様の曇6時に起床して外に出たら路上に雨粒の痕跡があったので傘を持参しての散歩一年前に開通した我が家の裏の道路でネズミ捕りを発見日曜日の朝早くからご苦労様なことです結構引っかかるドライバーがいますよ中でも早朝から仕事に出る職人さんは気の毒ですねネズミ捕りに引っかかるのは運が悪いと言う方が多いですね正にその通りだと思います私も20代の頃に赤切符累積で免停60日を経験しています速度違反で支払う違反金ほど馬鹿らしいものはないですよね有人式のスピード取り締まりネズミ捕りは神出鬼没人間心理の裏側を巧みに突いたような意外な場所で行うこともままあります見通しのよい幹線道路且つ信号が少ない場所で路肩におかれた赤いパイロンはネズミ捕りの目印になります人気のない場所で赤いパイロンを見つけたら要注意ですスマホを...ネズミ捕りヒバリ夜桜散歩

  • 苦しいときは

    2月14日金曜日先負曇夜勤帰りです昨日から桜が開花する時期の陽気です昨夜は幟がまったく揺れない無風で朝6時は8℃暖かいと足には有難いのですが肝心の足の調子は最悪の調子でした明るくなってから少し稼ぐことができて帰宅10時間の夜勤で全体の1/3を稼いでいるので少しばかり痛手でしたが今月は半分残っているのでどこかで挽回できるでしょうと楽観しています月末見込み250㎞ペースで推移しています今日は聖バレンタインデー女性から男性に向かって恋を打ち明けてもよい日とされて日本では女性が愛の印にチョコレートを贈る習慣が定着しています1958年(昭和33年)にメリーチョコレートが東京・新宿の伊勢丹で販売促進を目指してキャンペーンを展開したのが始まりとされています近年はこの習慣に世代交代なのでしょうか変化がみられるようですが*詳細は...苦しいときは

  • 今日も歩いています

    2月9日日曜日仏滅冬晴昨日まで4日連続で朝6時は氷点下氷が張っていました今朝6時は0.9℃北風4.5mやはり寒い朝でした日中の予報最高気温は7℃で平年より2~3℃低いです寒い日が続くと散歩する人の数は減りますそれ以上に犬の散歩姿が減ります今朝のさいたま市の日の出は6:36晴れていると6時には足元が明るくなります太陽が昇ると富士山が赤みを帯びて見えますよ今年も区役所の河津桜が咲きました毎年最初に開花する東向きの端にある一本だけですが昨日の朝は気が付きませんでした昨日の最高気温12℃この暖かさで咲いたのでしょうか鴨川ではカモではなくバンが泳いでいます立春を過ぎると季節の移り変わりが大きく感じられます今日は黄鶯睍睆(うぐいすなく)山里ではウグイスが鳴き始める頃となりました睍睆(けんかん)とは鳴き声の良いという意味です...今日も歩いています

  • 立春大吉 東風解凍 成田山

    2月4日火曜日大安晴昨日は誕生日を前に成田山金剛院新勝寺の節分会へ行ってきました足の調子は最悪最寄り駅まで徒歩で行くつもりが途中でバスを利用して駅までたどり着きました駐車場から徒歩10分ほどで成田山ですツアーディレクター(添乗員さん)が11時の豆まきに間に合わせようとして後ろを気にせずにどんどん前へ進んで足の調子の悪い私や足の遅い高齢者は取り残されました境内は警備の制服機動隊警察官と警備院の姿が目立ちちょっと雰囲気的に怖かったです力士の顏と名前は一致しましたが大河ドラマの出演者は全員判りませんでした何とか福豆一個(袋)をゲット今年は福が来るか早い人は6時頃から場所取りをしていたようです軽い物なので遠くまでは届かず後ろの人は手を上げても福にありつけませんその後は境内の散策を5年ぶりに休み休み散策昼食は午後2時15...立春大吉東風解凍成田山

  • 如月二月の歳時 節分会

    2月1日土曜日友引晴今朝は月初め恒例の氏神様参りに行ってきました今年もお賽銭は出していません願い事は健康と日々災いに遭わない生活ができますように長生きは望みませんが年金の掛け金が回収できる75歳までは元気に過ごさせてください*かなり欲張りですかね^^今朝はすっきりの冬晴でくっきり富士山スマホを向けた人が数人立ち止まっていました風も弱く太陽の暖かさが感じられる陽気になりそうです日々新又日新(ひびあらたにしてまたひあらたなり)如月二月衣更着(きさらぎ)が転じた説が有力です衣更着には厳しい寒さに備え重ね着をする季節(衣を更に重ねる)という意味がありようです他に陽気が更に来る月だから気更来(きさらぎ)になった説春に向けて草木が生えはじめるから生更木(きさらぎ)説など如月の別名初花月(はつはなづき)・仲春(ちゅうしゅん)...如月二月の歳時節分会

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 さん
ブログタイトル
金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 
フォロー
金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用