3月31日日曜日友引曇昨晩は日付の替わる前から未明まで雨良く雨に遭遇した3月の夜勤でした来店者が少ないので良く眠れました^^10時で9℃の曇り空これから晴れて18℃の予想気温でお花見日和になりそうですが私は仮眠に入ります夜は冷えそうなので夜桜見物は寒さ対策を怠らずに一昨日十万石饅頭を求めて往復8㎞の散歩これが効いて月間404㎞を達成して帰宅しました今日は何の日教育基本法・学校教育法公布の日1947年(昭和22年)教育基本法と学校教育法が公布され翌日から施行された日教育の機会均等・新憲法に基づく民主的な教育を掲げて学校教育の6・3・3・4制が発足して小・中学校では翌日から実施されました教育基本法の内容は2006年(平成18年)に全面的に改正されています普通選挙法成立の日1945年(昭和20年)改正衆議院議員選挙法...春分の末候・雷乃発声中高年ひきこもり61万人
3月28日木曜日大安曇昨日は20℃暖かかったようですが仮眠中だったのでまったく気が付かずに夕方を迎えました今日は17℃位ですが北風4~6m/secと体感温度は少し肌寒さを感じそうな予報です東京で昨日ソメイヨシノが満開宣言さいたま市は3~5分咲きでしょうか一足先にオオシマサクラは満開に近く見頃です昨日大阪で関脇貴景勝の大関昇進伝達式が行われました口上は謹んでお受け致します大関の名に恥じぬよう武士道精神を重んじ感謝の気持ちと思いやりを忘れず相撲道に精進してまいりますでしたこれまで慣例化?していた4文字熟語はなく新しい感覚の口上を詰まることなく一気に堂々と言い切ったようです臨時理事会開催が決まった時点で考えたようです勝っておごらず負けて腐らずいろんな人に支えられてきた自分一人じゃない感謝の気持ちを忘れたらいけないこの...武士道精神大関誕生
3月26日火曜日先負曇全国的に今日・明日は暖かな陽気になりそうです週末は花冷え夜桜見物には寒さ対策を怠らずに昨年より数日遅い桜の開花ですが昨年が異常に早く開花しただけでなんですよね区役所・桜堤の桜も開花して春本番を迎えました今朝は気分が良かったので10㎞午前中に不燃ごみを出して少し追加します今日は何の日米軍沖縄に上陸1945年(昭和20年)慶良間(けらま)諸島に米軍・米第77歩兵師団が日本に初めて上陸してここを足掛かりに沖縄本島へと進駐して沖縄の住民を巻き込んだ地上戦が始まりましたカチューシャの歌の日1914年(大正3年)島村抱月と松井須磨子が興した芸術座がトルストイ原作の復活の初演がありましたこのとき松井が歌った劇中歌がカチューシャの歌です当時この歌は大流行して一世を風靡しましたカチューシャかわいやわかれのつ...春分の次候・桜始開春の最大の儀式
3月25日月曜日友引晴今朝は涼しい朝でしたがヒバリは元気です午前は雑用に追われて朝の6.7㎞止まり午後も外出します夜に数字合わせで10㎞まではやらねば今朝まで322㎞12.9㎞/日月末は400㎞前後まで届きそうです絶好の散歩日和なのに残念今日gooブログが6時間かけて全面的にRenewal何故だか知りませんがどこのHPもリニューアルすると使い勝手が悪くなります無料ですか文句も言えず慣れるしかないか今日は何の日聖母マリアの受胎告知の祝日(Ladyday)天使ガブリエルが聖母マリアに救世主(メシア)の母となることを告げた受胎告知の日電気記念日1927年(昭和2年)日本電気協会が制定1878年(明治11年)に東京・銀座木挽町に開設された中央電信局の開局祝賀会が虎ノ門の工部大学校(現在の東京大学工学部)で開かれ式場に5...大関入れ替え戦けっぱった安美錦忘れ物
3月23日土曜日赤口曇夜勤からの戻りで仮眠に入る前のくつろぎタイムです昨夜は寒かったです22:30頃風向きが北風に変わった途端に一雨ありました雨上がりは一気に空気が冷え込んで思わず寒~~早番から業務を引き継いで間もなく23:15頃に霰(あられ)が短時間ですが3回降りました吐く息が白く真冬に逆戻り今日は昨日より10℃低い最高気温の予報で寒の戻りで少し厚い上着がひつような肌寒い陽気となるようです冬物整理はもうすこし待ったほうがいいですかね大宮公園で昨日ソメイヨシノが開花しましたが我が家の裏の桜堤や区役所の桜は土日に寒の戻りがあるのでもう1週間ほどかかりそうです今朝まで301㎞13.1㎞/日月末見込:406㎞通算:3万2560㎞まだまだ先は長い今日は何の日世界気象デー1960年(昭和35年)世界気象機関(WMO)が発...雑記:翔んで埼玉
3月21日木曜日仏滅曇今朝は昨日の暖かさが残って5時で11℃菜の花が揺れない程の微風日中も南風で曇空ですが暖かい予報です雨は昼前後に俄雨程度の予報でお墓参りにはさほど影響はないようです今日は春彼岸の中日春分の日です自然をたたえ生物をいつくしむ日という国民の祝日日本では春彼岸と言いお墓参りをする文化があります古くは農業の豊作に関わる重要な日ともされてきました春分の日の伝統的な行事の一つに五月の節句で飾る兜などの五月人形を飾りだす日というものがあります西洋占星術では元旦にあたりますさいたま市の昨年の春分の日はどうだったか?8時:4.7℃12時:1.7℃13時:0.6℃で一時みぞれ3日連続の雨極寒と言えるほどの寒い一日でした今日は何の日国際人種差別撤廃デー1966年(昭和41年)国連総会で制定国際デーの一つです196...春分初候・雀始巣けっぱれ安美錦
3月20日水曜日先負晴今朝はいい天気です関東各地は20℃越えの4月下旬の予報が出ています南風で日中は上着が不要なくらいの暖かさを感じられる一日になりそうです今日・明日にも靖国神社から桜の開花宣言が出そうです夜は北海道や九州で雨となる予報で明日は全国的に広く雨が降るようです今月は朝の散歩を10000歩~13000歩で引き上げています距離換算で7㎞~9.1㎞です日中と合わせると11㎞~13㎞程度にはなります計算上ではこれで十分足りていますむしろ予定よりハイペースで進行しています今朝まで256㎞12.8㎞/日月末見込:397㎞通算:3万2515km残りは7485㎞となりました今日は何の日LPレコードの日1951年(昭和26年)日本コロムビアからLPレコードが長時間レコードの名前で発売されました日です東京国立博物館開館...三月下旬けっぱれ安美錦
3月18日月曜日先勝晴今朝は全国的に冷え込んだ朝だったようです地域によっては2月の気温を記録したとか冷え込んだ分だけ富士山の白さが際立って綺麗でしたヒバリは日の出前から忙しく鳴いています日中はこの時期らしい春の陽気になりそうですから寒暖差が大きいので朝晩と日中の装いには少し配慮しないといけませんね今週半ばは一か月先の陽気になる予報が出ています今朝は冬の服装に近いくらいの準完全防備でした今朝まで今年通算:996.5㎞午前中に1000㎞を達成させます今日は春彼岸の入り雑節の一つ春分・秋分を中日として前後各3日を合わせた各7日間ですこの期間に行う仏事を彼岸会と呼びます最初の日を彼岸の入り今日ですね春分の日を彼岸の中日21日祝日です最後の日が彼岸明け24日になります彼岸入りにはご先祖への供養の気持ちを込めて仏壇やお墓の...春彼岸の入りポケモンGO:高齢者プレーヤー
3月16日土曜日大安曇~雨昨夜の天気予報が大外れで雨は降らない春めいた陽気気象予報士に言わせると予報の誤差を限りなく小さくすることはできますでもなくすことはできないようですそれだけ自然界は最先端科学でも及ばない複雑な構造なのでしょうね雨だと決め込んで起床時間は6時過ぎ朝の散歩は6時半から開始ここまで200㎞12.5㎞/日月末見込:387㎞2月が360㎞12.9㎞/日これよりは距離だけでも上回らないといけませんかね今年通算:973㎞13.0㎞/日歩みは遅いようでも着実に前に進んでいます来週は桜の開花宣言が各地から届きそうです啓蟄の末候菜虫化蝶なむしちょうとなる菜虫が蝶になり飛び交い始める頃となりました青虫が羽化してモンシロチョウになる頃ですサナギとして厳しい冬を乗り越えた青虫たちが蝶になる意味をいいます菜虫とはダ...安美錦3連勝春の訪れ第九候・菜虫化蝶
3月14日木曜日先負冬晴今朝4時は1.8℃6時で1.2℃北寄りの微風西高東低の冬型気圧配置昨日が暖かかったのでかなり寒さを感じた朝でしたこんな日は無理せずに散歩を楽しむことに徹します今朝まで172㎞12.3㎞/日月間目標の半分をクリアー月末見込は380㎞2月の実績が360㎞なので少しスローペースですがこれで十分足りているので今月はのんびりモードですさいたま市今日の日の出時刻5:555時に東の空が赤くなり5時半には明るくなります3月中旬の記念日・行事11日コラムの日12日サイフの日奈良東大寺二月堂お水取り13日水産デーサンドイッチデー14日ホワイトデー数字の日国際結婚の日15日靴の記念日オリーブの日万国博デーこころの健康づくり週間~21日16日国立公園指定記念日17日漫画週刊誌の日太陽の週間~23日18日精霊の日...けっぱれ安美錦
3月11日月曜日赤口雨~曇今月3回目の夜勤を終えて帰宅しましたなんと3回とも雨それも夜通し降り続く雨に大当たり~ここまで雨に好かれるとは少し迷惑に思っています巡りあわせというのでしょうか雨とか釣銭機のエラー・トラブルなどですが誰かひとりに集中する傾向があります今回は雨が私の番のようです釣銭機のエラー・システムエラーは今は最年長のスタッフが受け持っています^^これがいつ私に回って来るかこの先一週間は傘マークが無いので雨による散歩の不足分は数日かけて取り戻します3月11日記念日・行事・出来事東日本大震災発災の日2011年(平成23年)=いのちの日14時46分に宮城県沖の海底で発生した東北地方太平洋沖地震とその地震によって発生した津波によって東北地方~関東北部の太平洋沿岸部に壊滅的な被害をもたらした東日本大震災地震の...8年目の東日本大震災の日桃始笑
3月6日水曜日赤口曇夜から雨今朝は曇空寒さは緩やかな朝ヒバリは元気です今夜から明日にかけて雨予報が出ているので今日はそれを見越して午前と夕方で少し稼がねばと張り切っています今朝まで75.6㎞12.6㎞/日ペースとしては悪くないですが予報ではこの先も傘マークが賑やかに飾っている予報となっています今年一年この調子を維持できるように体調管理に留意して雨にも風にも負けない意気込みで歩き続けます今朝は4時半起床で5時から歩きだしました日の出が6時06分夜明けが早くなったのと寒さが気にならなくなったので朝の散歩も楽になりました二十四節気啓蟄啓は開く蟄は虫などが土中に隠れ閉じ籠る意味です大地が暖まり冬眠していた虫が春の訪れを感じて穴から出てくる頃になります啓蟄で冬籠りの虫が這い出るという意味になり春の季語になっています虫とい...啓蟄蟄虫啓戸藤井七段退職代行サービス社
3月3日日曜日先負雨予報よりも早く雨が降り出しました今日の最高気温予想は7℃明日は一日雨予報で予想最高気温は9℃雨の日の散歩も楽しまなければと気合を入れています今日は何の日闘鶏の節供宮中では平安時代から旧暦の3月3日に闘鶏が行われていました金魚の日江戸時代に雛祭りの時に金魚を一緒に飾ったことが由来日本鑑賞魚振興会が制定結納の日結婚式の三三九度からもじったもので全国結納品組合連合会が制定耳の日3月3日をミミと読む語呂合せから1957年(昭和32年)より実施され耳の衛生についての知識の普及、聴覚障害の予防・治療などの理解を深めるのが目的平和の日1984年(昭和59年)この年の5月に第47回国際ペン東京大会で日本ペンクラブが世界中のペンセンターで平和を願うキャンペーンを行なうことを提案翌年のユーゴ大会において日本が3...上巳の節句
3月1日金曜日先勝晴将棋界の一番長い日将棋の順位戦A級最終戦となる9回戦が3月1日午前10時から5局一斉に始まりました持ち時間は各6時間昼食・夕食休憩を入れると双方共に時間を使い切った時点での終局は午後11時頃になります1分将棋(秒読み)になると日付が変わることもあります佐藤天彦名人への挑戦権争いです豊島将之二冠が久保利明九段に勝った時点で8勝1敗となりすんなり挑戦権獲得が決定敗れた場合は7勝2敗となり広瀬章人竜王と羽生善治九段の対局の勝者とプレーオフになります三つ巴となっている挑戦権争いは唯一自力で決められるのが豊島二冠のみ昨期は挑戦権獲得を目前としながら最終局で敗れ史上最多6人によるプレーオフで順位が最も低かったために1回戦からの3連勝でしたが最終4回戦で羽生九段に敗れて初の名人挑戦を逃したのは将棋ファンな...将棋界の一番長い日雨水の末候 草木萠動
3月1日金曜日先勝小雨~晴昨日は一日中小雨最高気温7.9℃少し肌寒く無気力で何もやる気が起きずに一日を無為に過ごしてしまいました今朝も雨の上がるのが予報より遅れて小雨日中は回復して16℃位の予報3月も高温傾向が継続するようです西日本や東日本は太平洋側を中心に曇りや雨の日が多い予想で桜の開花やお花見の時期に影響が及ぶこともありそうです野菜が育ち過ぎて廃棄処分している所もあるとか春に三日の晴無し寒い冬が終わり暖かくなるとともに天気は周期的に変わるようになってきます春は晴天が長く続かないことを表して使われる季節用語に春に三日の晴れなしという言葉があります東京の過去10年の2月3月4月データを見ると2月は冬型の気圧配置が続いて4~7日と晴天は長く続きます暖かな春の3月・4月は平均で2.5日3日続きません本州付近が移動性...弥生三月春に三日の晴無し
「ブログリーダー」を活用して、金ない 知恵ない 根性ない そんなオヤジの独り言 さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。