こんにちは、落武者です。 昨日の新聞↓この市長は、根っからの嘘つきなのだろうな^^;しかし、何故に嘘を付く必要があるのかどうかが理解出来ない落武者です。大学生…
こんにちは、落武者でごじゃる。 写真は、庭のクリスマスローズ。白の八重が咲きました。 こちらは、駐車場の横にある桃の花。もうすぐ開花。桃の花が咲いたら、今度は…
おはようございます、落武者です。 早いもので、今日で2025年の1/4が終わります。さぁ、生き急いでいる訳ではありませんが、ノンベダラリwと暮らす程の残り人生…
2025.3.29 酒と肴 妻のセンス溢れる皿で鱸の昆布締め
こんにちは、落武者です。 昨日は本当に寒かったですねぇ🥶数日間、初夏のような天気が続いていたので、より寒さを感じたのだと思います。 その寒さ^^;の中、元職場…
おはようございます、落武者です。 写真は、3月中旬散歩途中の梅の花。←すでに桜の季節なのにwwwもう半月も前。この頃は、長袖Tシャツで過ごせるような暖かい日が…
2025.3.28 酒と肴 冬の味と春の味覚の共演(^^)v
こんにちは、落武者でご🐵 昨日の最高気温が20℃、そして今日が8℃(°_°)この国には、今日のような春の冷え込み対し、”花冷え”や”春寒”と言う季語があります…
おはようございます。 今年から(多分6月受給分)年金を満額受け取れるようになる落武者です。受け取れると言っても、妻管理なので落武者個人には全く関係ないのですが…
目には目と鼻と耳よo(`ω´ )o 2025.3.27 酒と肴
こんにちは、落武者です。 昨日の午後、落武者農園に行ったら、菜の花が咲いていました。ここまで花が開くと食べませんが、花の下に見える蕾状態は、菜花と呼ばれ美味し…
おはようございます、落武者です。 先に3月中旬の畑仕事の記録をUPしておきましたが、一番の重労働であった草堆肥のすき込み作業については、長くなったので、今日書…
こんにちは、落武者です。 写真は近所の木蓮。ここのところの陽気で、一気に満開になりました。 しかし、昨日の風は凄かった🌀落武者家に被害は無かったものの、交通網…
おはようございます、落武者でご🐒 3月も下旬になり、退職や異動などで送別会花盛りなのでしょうね。落武者が退職した5年前は、COVID-19感染が騒がれ始めた時…
こんにちは、落武者です。 昨日は、黄砂降り注ぐ中、原付に乗ってラーメン二郎とサウナを楽しむ日帰り小旅行。その結末は・・・衝撃的でした。まぁ、大したことの無い話…
おはようございます。 昨日は妻の結核寛解に対し、多くの”良かったね”のコメントありがとうございました。本当に嬉しかった(^^)vさて、今朝は落武者に関してです…
2025.3.24 酒と肴 生ビール&ピザで妻の快気祝い(^^)v
こんにちは、落武者です。 まずは岡山県と愛媛県の山林火災で避難を余儀なくされている皆様にお見舞い申し上げます。一刻も早い鎮火を願うばかり。 写真は今朝のお天道…
おはようございます、落武者です。 妻の病気=結核が、ようやく3/19の診察で一応の寛解となりました。半年間の投薬治療と診療でしたが、長かったですねえ。先週CT…
10万円の商品券を配るならコメ配れ( *`ω´) 2025.3.23 酒と肴
こんにちは、落武者です。 写真は近所の木蓮ですが、膨らんできましたねえ。今週中には満開になるでしょう。 木蓮と言えば、この曲を思い出さざるを得ません。涙無くし…
おはようございます、落武者です。 3月も下旬になり、畑仕事も本格化しています。読書時間を削らざるを得ないのですが、仕方がありません。これで酒を飲まず、その時間…
こんにちは、落武者です。 暖かいですねえ。ついこの前、冬だったのに、そんな事はすっかり忘却の彼方www盆栽の梅も花盛り。 下り梅もこの通り。 クリスマスローズ…
おはようございます、落武者です。 3月も下旬になり、ようやく暖かい日が続いています。今年は2月の寒波が長引き、それに伴って灯油の使用量も例年以上に増えてしまい…
2025.3.21 酒と肴 片付けが下手でも、それも含めて貴女を受け入れます
こんにちは、落武者です。 天気予報では、今日の落武者領国の最高気温は21℃らしい(°_°)何よ!その気温w 5月かよ^^;少し動くと、暖かいを通り越して汗だく…
おはようございます、落武者です。 昨日の片付けが出来なくても良いのか?と結婚前に妻に問われた続き。 で、結婚後は、確かに洗濯は毎日。掃除は、しばらくは夫婦共稼…
2025.3.20 酒と肴 初めて食べるスモークレバーが旨旨!
こんにちは、落武者です。 写真は昨日散歩途中の梅の花。名残り雪からの一気の気温上昇で、かなり花開いてきました。 昨日は久々に夜更かしをしましたよ。サッカーの試…
おはようございます、落武者です。 さて、今朝は妻と結婚する時の話です。彼女(妻ね)から、「私は洗濯が好きなので毎日します。料理も頑張ります。でも片付けが下手で…
厚顔無恥とは政治家のためにある言葉 2025.3.19 酒と肴
こんにちは、落武者です。 最初は政治の話。まず持って、落武者も何度も書いていますが、兵庫県知事による犯罪とも思われる一連の行為について、第三者委員会の報告書が…
おはようございます、落武者です。 そろそろ落武者も、畑仕事を本格的に始めなければならない季節になってきました。そうなると、フラフラとサウナに行ったり、原付で遊…
こんにちは、落武者です。 今朝は天気予報通り、雪が降っておりました。今は雨になりましが、今日の夕方までは降り続けるでしょう。 やはり、一泊サウナを中止して正解…
おはようございます、落武者です。 先月18日に、確定申告に行ってきました。実のところ、昨年から厚生年金受給が始まりましたので、今年2025年は課税世帯になると…
こんにちは、落武者です。 今日は一泊でサウナに行く予定でしたが、今は晴れているものの、明日はかなりの確率で雨か雪が夕方まで降る予報ですので、安全を考え中止しま…
おはようございます、落武者です。 寒波が去った3/6に、近所のなんちゃってスーパー銭湯に行きました。あの日は、気温も10℃超えで、バイクでもそんなに寒くは無か…
こんにちは、落武者です。 昨日、メヒカリをいただいた親戚の方へ、妻が作ったメヒカリの南蛮漬けを届けましたら、なんと今度はヒラツメガニ(マル蟹)と不等価物々交換…
「ありがとう」「ご馳走様」「美味しかったよ」 妻への感謝の言葉
おはようございます、隠遁者落武者です。 毎日毎日、時の過ぎ去るスピードに戸惑うばかりの日々。そりゃぁ子供の1年と還暦過ぎの爺いの1年では、感じる時の速さが違う…
開いた口が塞がら無いのは落武者だo(`ω´ )o 2025.3.15 酒と肴
こんにちは、落武者です。 立花何某と言うクソ野郎が切り付けられた。ナタで人が殺傷できると犯人は考えたのかʅ(◞‿◟)ʃ テロをする方もされる方も覚悟を持てって…
おはようございます、落武者です。 最近、近所のサウナに行く度に、休憩時間には「夏目友人帳」を読んでいます。もうね、1話読む毎に涙が溢れて止まらず、恥ずかしい限…
こんにちは、落武者です。 今日3/15は、妻の母親の命日ですので、朝一番にお墓参りに行ってきました。春彼岸も近いので、掃除もして来ましたよ。27年かぁ・・・月…
いつまで経っても全メニュー制覇が達成出来ない 3/10の外食記録
おはようございます、落武者です。 先日3/10野暮用で妻と外出。その野暮用は、最後に書きますね。 妻と一緒の外出など、1ヶ月に1回有るか無いかぐらいのもの。大…
こんにちは、落武者です。 昨日は、散歩以外ほぼ1日中、畑におりました。母親農園への草堆肥のすき込み作業。いやはや半分も終わりませんでしたよぉ。疲れもピークなの…
おはようございます、落武者です。 今年も二人の娘&妻から2/14にバレンタインデーの贈り物をいただきました。何歳になっても嬉しいものです。『妻に落武者の愛が伝…
2025.3.12 酒と肴 物価高で酒の肴が貧弱( ; ; )
こんにちは、落武者です。 今朝のブログ^^;UPしたつもりで二度寝で、二度寝から目覚めてブログを確認すると・・・まぁ、1時間くらい遅れても弱小ブログゆえ、影響…
おはようございます、落武者です。 先月27日のAmeba今日の何の日で、”新選組の日”が取り上げられていました。この日は、いわゆる”浪士組”が、清河八郎を中心…
こんにちは、落武者でご🐵 昨日に引き続き、暖かい朝を迎えました。庭の下り梅もだいぶ咲いてきましたね。昨日は、午後から3時間半ほど母親農園の草むしりを行いました…
おはようございます、落武者です。 福寿草が咲くと、ようやく春到来と感じるのですが、皆さんはどうですか? ここは日本風庭園の一廓ですが、毎年たくさんの福寿草が咲…
2025.3.10 酒と肴 ご飯が食べられる事に感謝ですが・・・
こんにちは、落武者です。 写真↓は、近所の木蓮です。蕾が大きくなっていました。なんだかんだ言っても(誰がw)、春は近づいて来ています。 昨日は妻とお出かけをし…
おはようございます。 今日は3.11 東日本大震災が起きた日。14回目の鎮魂の日を迎えました。 あの経験から学んだ事。一番最初に考えなければならないのは、当然…
こんにちは、落武者です。 昨日、落武者🏯西側通路で、2回目のふきのとうを収穫しました。 たくさん出ていましたが、まだ小さいものが多かったため、それらは成長を待…
おはようございます、落武者です。 弥生3月も早くも10日目。早すぎるよw先日の寒波が去ったのを機に、玄関の模様替えをしました。当初は、端午の節句を見据えて兜を…
こんにちは、落武者でご🐒 天気予報通り、夜半から雪が降り出しました。朝には止んでいましたし、多分、あっという間に溶けてしまうでしょう。それにしても、今年は雪が…
おはようございます、落武者です。 冬場は散歩以外に身体を動かす機会が無いのですが、それでもお腹は空きます。一日3食にする必要などありませんが(落武者は平安貴族…
2025.3.7 酒と肴 ♬春になれば下り梅の花が咲きます♬
こんにちは、落武者です。 今朝、妻が「下り梅の花が咲いたわよ。」と教えてくれました。昨年のブログを確認しましたら、開花は2/15でしたので、今年は半月以上遅れ…
おはようございます、落武者です。 2025年は、読書週間ならぬ読書年間と位置付け、ガンガン読みまくっています。読み飛ばしと言っても良いくらい。(おいおいw)そ…
こんにちは、落武者です。 写真は、散歩途中の紅梅。 並んで咲いていた白梅。昨日は、風が強かったのですが、気温はどんどん上がり、暖かい1日でした。 では、早速、…
おはようございます、落武者です。 ここのところ2回ほど、落武者城の裏山に住む外飼いニャンコ弟くんに会えずじまいでした。前にも書きましたが、3回目に会えなかった…
2025.3.5 酒と肴 カルーアミルクとナメコの味噌汁って^^;
こんにちは、落武者です。 昨日は予報通り、一日中雨でした☔️午前も読書、午後も読書をしていたのですが、妻が「散歩に行かないの?」と言うではないですか(°_°)…
おはようございます、落武者です。 昨日、初恋の彼女の夢をみた。現実世界でも、夢の中でも過去の事ばかり思い出されます。年老いたせいか、過去の中でしか生きていけな…
こんにちは、落武者です。 昨晩遅くから降り出した雪も、日を跨ぐ頃には雨に変わり、冷たい雨の朝を迎えた落武者領国。この☔️は、今日一日降り続ける予報ですので、散…
おはようございます、落武者です。 先日3月1日に、山間の溜池を見に行きました。もう1ヶ月以上も雨らしい雨が降っていない落武者領国ですから、春の水不足が心配でし…
こんにちは、落武者です。 昨日の午後からは雪が止んだので、落武者🏯天守閣西側通路を確認。そうです、時期的に蕗の薹が出てるはずですからね。ありましたでも、例年よ…
おはようございます、落武者です。 昨日の朝ブログでラーメン二郎に行った話を書きましたが、今朝はその続きで、一泊サウナの記録です。26日は風呂の日で、色々特典が…
こんにちは、落武者です。 写真は昨日の夕暮れの1枚📸暖かかったですよねえ。畑仕事をしていても、長袖Tシャツ1枚でも汗を掻きました。水不足でしたので、せっせと野…
おはようございます、落武者です。 今朝は、先月26日一泊サウナの時、お先乗りとしてラーメン二郎に行った記録です。11:00に並び。この時間で2番目です。昔なら…
2025.3.1 酒と肴 『書を捨てよ、畑へ出よう』の暖かさ
こんにちは、落武者でごじゃる。 昨日は暖かかったですねえ。なので、午後から読書を中止し、畑仕事をいたしました。まさに「書を捨てよ、畑へ出よう」って感じwww主…
おはようございます。 1976年築城ゆえ49年目を迎えた落武者城。昨日は、そのボロボロ状態について恥を忍んで書きました。今日は、新築するにあたっての費用の工面…
こんにちは、落武者です。 昨日は暖かく、いや、ちょっと暑いくらいで、散歩もネックウォーマーは勿論の事、手袋、帽子、そして上着までも要らず、長袖Tシャツ一枚で歩…
おはようございます。 1976年築城ゆえ49年目を迎えた落武者城。以下の写真は昨年の秋のもの。2階の向かって左側が、かつての落武者の部屋=初恋の彼女と愛を契っ…
「ブログリーダー」を活用して、落武者さんをフォローしませんか?
こんにちは、落武者です。 昨日の新聞↓この市長は、根っからの嘘つきなのだろうな^^;しかし、何故に嘘を付く必要があるのかどうかが理解出来ない落武者です。大学生…
おはようございます、落武者です。 今朝は、6月中旬の畑仕事の記録をUPさせて下さい。と、その前に、落武者愛用の麦わら帽子にもトンボのおもちゃが装着される季節と…
こんにちは、落武者です。 オクラの花が咲いているのを発見(^^)v夏の花って感じがしますよね。夏バテ防止に、ネバネバの素であるペクチンは役立ちますからね。 昨…
おはようございます、落武者です。 近所でひまわりが咲き出した6/16の午前中、妻と梅の収穫に行って来ました。 妻実家横にある梅の木です。小梅が2本、普通の梅が…
こんにちは、落武者でご🐒 雨が降りません( ; ; )ゴロゴロと雷様は来るのですが、仕事もしないで去っていきます。落武者領国は、雷様の通り道と通り道の間に挟…
おはようございます、落武者です。 最近、夢見が悪いです( ; ; )夢見が良くないのは、枕が悪いのか? 落武者は逆流性食道炎でもありますので、医師から背中…
こんにちは、落武者でご🐵 今日の午前中、客人がありました。落武者家を訪ねて来る人など、ヤクルトレディ、区長、民生委員、それに親戚ぐらい^^;しかもほとんどが玄…
おはようございます、落武者です。 先月の15日は、「父の日」でした。晩酌記録で毎日UPしていましたが、妻から生ビールのプレゼント落武者は、妻の父親じゃ無いので…
こんにちは、落武者です。 昨日は、午前中に畑の草むしり。午後は、庭の松や樹木の剪定をしておりました。あっという間に時間は流れ、ふと気がつくと17時を知らせる音…
おはようございます、落武者です。 今朝は、初恋の彼女との思い出です。幸せは永遠に続くものだと、何の疑いもなく、無邪気に信じていた若き日々。明日の訪れを確信でき…
こんにちは、落武者です。 昨日は、午前中1時間半ほど草の片付け。その後の1時間半は、松の木の剪定。午後は、草刈部隊隊長として、几帳面な菜園主さんと二人で地域の…
おはようございます、落武者です。 先月、落武者ホームサウナの建設進捗状況を確認しに行って来ました。おぉ、かなり出来て来ましたね。このまま順調に建設が進めば、2…
こんにちは、落武者です。 落武者農園の合歓の木に花が咲きました。 フワフワと風に靡く可憐な花ですよねぇ。そして、6月にして早くも蝉が鳴きだしました。落武者が小…
おはようございます、落武者です。 時の流れについて行けないうちに、水無月も晦日。恒例により、ニャンコ特集です。 落武者家も2ニャン生活になって、早1年と2ヶ月…
こんにちは、落武者です。 今朝のブログで多くの方からコメントをいただきました。感謝申し上げます。ただ、言葉足らずだったかもしれませんので、少し補足させて下さい…
おはようございます、落武者です。 日頃より落武者ブログに訪問下さり、また、”いいね”やコメントをいただき、心から感謝申し上げます。 以前も書きましたが、落武者…
こんにちは、落武者です。 昨日は、朝から晩まで畑仕事をしておりました。主に草むしりですが、とうもろこしと里芋に追肥や土寄せもしましたよ。草はねぇ、何せ隣の几帳…
おはようございます、落武者です。 毎度変わらぬ月に3回のリタイヤ者の昼飯記録。人呼んでリタ飯記録です(^^)v←そんな大層なもんじゃござりませぬwww 今朝は…
こんにちは、落武者です。 昨日は、某社会福祉法人の理事会から、土砂降りの雨の中を帰宅。自動車なんぞには、滅多に乗らない生活ですので、ちょいと疲れました。現役時…
おはようございます、落武者です。昨日は落武者の再就職と申しますか、非常勤務監事就任に対し、多くの皆さまから過分なるコメントを、いただき感謝申し上げます。 さて…
こんにちは、落武者です。 昨日7/6は、落武者とほぼ同時代を生きている俵万智の記念碑的作品「サラダ記念日」の日でした。 この瑞々しさに、当時のカラカラに乾いた…
おはようございます、落武者です。 今日は七夕。毎月玄関の模様替えをしていますが、7月も手拭いを交換しました。今年も織姫と彦星です。どう撮ってもガラスに落武者が…
こんにちは、落武者です。 昨夜は22時頃、⚡️とが凄かったらしい”らしい”と言うのは、当然ながら熟睡中だったから^^;今朝、妻に聞きました。この雨でまたまた雑…
おはようございます、落武者です。 時は先月6月の22日。この日は、まだ梅雨入りもしていなかったのに、真夏を思わせるような暑さ。朝からギラギラ太陽が照り付けてお…
こんにちは、落武者でご🐒 三日連続の朝焼け写真です。「暑いですねえ。」がご近所の挨拶になっていますが、まだ夏への助走期間なんですよねえ^^;梅雨明け後が心配で…
おはようございます、落武者です。 長々と妻との出会いと結婚までの6年間について書いておりますが、こんな40年以上も昔の話に付き合わせて申し訳ありません^^; …
こんにちは、落武者です。 午前2時起きの特権で、今朝も朝焼けを見る事が出来ました。今日は雨は降らず、32℃の夏日予報なのですが、朝焼けかぁ・・・まぁ、「朝焼け…
おはようございます、落武者です。 先日、妻から100均で買った300円(紛らわしいw)のサウナハットを貰った話を書きました。それを使用しようと近所のなんちゃっ…
こんにちは、落武者でござる。 写真は、今朝4時過ぎの朝焼け。なかなか幻想的な雲でした。「朝焼けは雨 夕焼けは日和」と申しますように、今日はこれから雨の予報です…
おはようございます、庭師見習い落武者です。 毎年たった1日ですが、庭師を入れて庭の樹木の剪定をお願いしています。主に松の木とヒバです。今年は6/20に実行!こ…
こんにちは、落武者です。 写真は、落武者城天守閣2階から見た今朝の日の出。西日本では豪雨による災害が発生しています。被災された皆さまには、お悔やみとお見舞いを…
おはようございます、落武者です。 先月6/15に長女家族の慶事にお呼ばれをしました。場所は駅前のこのホテル↓こんな立派なホテルに足を踏み入れるなんて、一生に一…
こんにちは、落武者です。 写真は、昨日の草刈り終了後に撮った落武者農園の合歓木の花。草刈りは午前中3時間で終了しましたが、流石の落武者も疲れました何度も書いて…
おはようございます、落武者です。 今日から文月7月です。毎回書いていますが、時の流れが早すぎます。あっという間に年老いて(今も年寄りですがw)、そして死を迎え…
こんにちは、落武者です。 写真は、落武者農園のオクラの花。家庭菜園をしているからこそ、このように見る事が出来ますが、消費者だけなら野菜の花を見る機会なんてそう…
おはようございます、落武者ですニャン 妻との結婚までの長き道のり記録もまだ書ききれていないのですが、出汁様の未公開写真も溜まりに溜まっています^^;水無月晦日…
こんにちは、落武者です。 朝から暑いですよねえ。梅雨の中休み・・・って、梅雨らしい感じもしないのですけどね。まぁ、明後日あたりからジメジメの雨の日が続く予報で…
おはようございます、落武者です。 誰の得にもならぬリタイア者の昼食記録^^;妻との出会いから結婚までの話も途中ですが、様々な日常を垂れ流している落武者ブログで…
こんにちは、落武者です。 昨日の夜、小さいながら地震がありました。妻が出汁丸、落武者が梵天丸担当で身柄確保!出汁丸は、妻がキャリーケースを持って行くと、自ら入…
おはようございます、落武者です。 妻との出会いを書いています。今日は、交際に至るまで。 その前に^^;先週のブログで皆さんから妻に対し、綺麗、可愛いとの過分な…