二年前、連休最終日だった今日、ミシェルがお空へと旅立ちました最期は私の腕の中で息を引き取りました。 Amazon Echoに次々と表示される懐かしい写真を見て…
フレブル☆ミシェル&妹分カレンとの楽しい日々や、ハンドメイド・パン作り等、色々紹介しています♪
お料理のレシピは、COOKPADにて公開中。http://cookpad.com/kitchen/1050433 ハンドメイドの作品は、一部minneにも出品させて頂いています。 https://minne.com/category/saleonly?utf8=%E2%9C%93&q=sarryi&commit
カレンとのお出掛けの続きです。出逢い岬で絶景を楽しんだ後、浜辺までやってきました。これからスキューバダイビングを楽しもうとしてる人が沢山 波打ち際で波が怖い…
カレンとのお出掛けの続きです。二日目。思い出の場所に立ち寄りました。 出逢い岬 前日は富士山のかなり雲に覆われていましたが、この日は頂上付近がしっかり見えます…
カレンとのお出掛けの続きです。国立公園城ヶ崎で吊り橋を渡ったり、絶景を楽しんで一日目の観光は終了。 カレンには車の中で待っててもらい、こちらの日帰り温泉へ 赤…
初めてのカレンだけ連れてのお出掛けの続きです。 リフトに乗って大室山の絶景を楽しんだ後、すぐ近くの伊豆シャボテン動物公園へ行こうかと思っていたのですが・・残念…
昨日、家事を早めに済ませて久しぶりに土岐のアウトレットへ出掛けました結構空いてるかな〜と思っていましたが、 時間と共に徐々に混雑。 残念ながら土岐のアウトレッ…
先日Amazon Echoに、とっても懐かしくてかわいい写真が表示されましたいちごを鼻のせして、マテしてるミシェル カレンは何度やっても出来ないけど、ミシェ…
カレンとのお出掛けの続きです薫る茶房さんで、美味しい燻製料理をお腹いっぱい頂いた後、向かった先は大室山です。 体の大きさの制限はありますが、ワンコも一緒にリ…
嬉しいワンコ同伴OKなお店♪ ぴのきお工房さん&薫る茶房さん
ちょっと間が空いてしまいましたが、私達夫婦+カレンだけの初めてのお出掛けの続きです 道の駅「伊豆ゲートウェイ函南」を後にし、次に向かった先は・・ぴのきお工房…
息抜きに公園へ出掛けた記事の続きです。今の時期、あじさいが楽しめるかな〜と期待して公園内を散策。グランド横に少し咲いてはいましたが・・これだけかな と思いつつ…
この週末は、大量の持ち帰り仕事年に一度と数ヶ月に一度の手作業を伴う仕事が重なってしまいました年に一度の仕事にトラブルもあり、じっくり作業したかったので土日に集…
カレンひとり連れての初めての旅行ミシェルがお空から見てて、ヤキモチ焼いちゃうかな 早朝自宅を出発し、東へと向かいます。美しい大きな橋を渡って・・・ 雲が多く…
毎日会社まで徒歩通勤してる我が家。雨の日や次の日雨になりそうな時は車で帰宅します帰宅前には必ず天気予報の確認しています 一昨日、先に帰宅した私も、カレンと帰…
昨日帰宅すると、Amazon Echoに懐かしい写真が表示されました 2015年に金比羅山へ出掛けた際、こんぴら狗と一緒に撮影した写真です 実際の写真がこち…
昨日帰宅すると、Amazon Echoに懐かしい写真が表示されました 2015年に金比羅山へ出掛けた際、こんぴら狗と一緒に撮影した写真です 実際の写真がこち…
仕事で持ち帰りの手作業が続くと、指が痛くなって腱鞘炎の様な症状が起こり、指を曲げようとすると、痛みが出たりカクンカクンとなったりすることがあります。 でも、作…
毎回楽しみにしてるテレビ番組のうちのひとつ、「世界!ニッポン行きたい人応援団」の5月29日の放送を見て、チャレンジしてみたくなった切り絵 夫がネットで見つけて…
ミシェルが亡くなって1ヶ月。今日は月命日ですあっという間だった気もするし、まだ1ヶ月しか経ってないのかとも感じます。 今日のマイページに表示された4年前の記事…
5月下旬、ご近所のスーパーで実山椒が売られているのを発見しかも、100g298円と、お値打ち 実は先月、Amebaのマイページに「◯年前の5月の記事」に実山椒…
ミシェルと一緒に行った最後の出掛けの続きです 「kokotsu kitchen」さんでランチした後、次の目的地へと向かう途中。街路樹が、南国を感じます。 到…
ミシェルとのお出掛けの記事の続きを書こうと思っていたのですが・・今日がおむつの日との事で、急遽変更 ただ、私が書きたいのは、の「幼いころの思い出」ではなく、ミ…
最後となってしまったミシェルとのお出掛けの続きです。道の駅のハシゴをしてたら、そろそろお昼 嬉しい店内ワンコOK・・というか、ほぼドッグカフェの「kokots…
「ブログリーダー」を活用して、さりーさんをフォローしませんか?
二年前、連休最終日だった今日、ミシェルがお空へと旅立ちました最期は私の腕の中で息を引き取りました。 Amazon Echoに次々と表示される懐かしい写真を見て…
仕事がちょっと楽になったものの、相変わらず持ち帰り仕事は継続中ですそれでも手作業の量が以前よりうーんと減ったので、気が楽です ある日のお出かけランチカレンには…
お久しぶりです。仕事の山のゴールが見えかけたと思ったら、更に倍量の仕事が舞い込んできましたそれまで、夜な夜な仕事に没頭・お休みも朝から晩まで仕事に向き合ってや…
またまたご無沙汰しているうちに、我が家にお迎えして三年目のしだれ梅が無事開花適切な時期に切り戻し剪定などできなかったのに、ちゃんと咲いてくれてほんとに良かった…
またまた随分間が空いてしまいました相変わらずの気まぐれな更新に、今年もお付き合いの程宜しくお願いします。 昨年の春、ご近所に新しいドッグカフェがオープンし、…
先日の、友人とランチした記事を見た夫に「季節感無さ過ぎ」と言われていまいました。過去の出来事を遡って書いてるんだもん、仕方ないでしょ ということで、今日はタイ…
3月のお出掛けです。夫とカレンにお留守番しててもらい、一人で街までお出掛け見晴らしの良い所で中学時代の友人と待ち合わせです。その友人とはずっと年賀状のやり取り…
今回も2月のお出掛けです。この日は知多半島へ お昼時には生憎のお天気でも大丈夫 店内ワンコOKなとっても嬉しいレストランがあります以前にも訪れたことがある翁さ…
2月のお出掛けの続きです。三重県いなべ市のにぎわいの森でランチを済ませた後、向かったのは・・いなべ市農業公園(いなべ梅林公園)です。 咲いてる梅もありましたが…
2月のある日、三重県までお出掛け まずは、いなべ市にぎわいの森へ。こちらへは以前も訪れたことがあります。 到着したのがもうお昼だったので、キッチュエビオいなべ…
すっかり全国的にも有名になったと思われる名古屋めしですが・・その中でも、ちょっと控えめ?大人しめ?な感じのきしめん そんなちょっと地味(ごめんなさい)なきしめ…
2月のある日、大きな公園までお散歩に出かけました。キレイに咲いたお花と一緒に記念撮影 チューリップが見頃でした 公園内のテラス席ワンコなお店でランチピザと…
4月のある日、近くのホームセンターで多肉の寄せ植え教室が行われました。寄せ植えに使うのは、大きな多肉ひとつ+小さい多肉三種類でしたが、LINEのお友達だと多肉…
相変わらずサボってばかりのブログ後悔しないようカレンだけの写真も撮って、ちゃんと紹介していこうと思ったものの、なかなか続かず 気がつけばもう11月も半ば昨年末…
朝晩随分冷え込むようになりましたね。ホームページに表示された四年前の今日10月24日の記事では・・ミシェルに寄り添って寝るカレン 「寒くなったら、どうしたら…
ブログ放置したまま、写真だけが溜まって行ってどうにしなくては・・と思い、ちょうど持ち帰り仕事も一段落した事だし、ぼちぼち記事を書いていこうかと思っています。 …
9月23日は、私達夫婦の結婚記念日でした結婚したのは1989年のこと。という事で、今年は結婚35周年調べてみたら「珊瑚婚式」というそうです。 結婚記念日当日…
お久しぶりです。たまには更新しようと思いつつも、なかなか出来ないままで でも今日は特別な日朝、久しぶりに記事の作成・・と思っていたのに寝坊してしまって 今…
今日 7月29日はミシェルのお誕生日生きていたら16歳でした。 まだ親戚さんが見つかるかも・・と思って、フレブルひろばには登録したままなので、お誕生日のメンバ…
三連休最終日、お天気も持ちそうだったので皆でちょっとお出掛け 夫がSNSで見かけ、気になってたという白山宮へ。(夫から「趣味の写真は撮らなくて良いの?」と聞か…
昨年末以来、ずっとお休み・・というか、このままブログを辞めるつもりでいました。 夫には「同じような写真ばっかり」と言われつつも、あんなに毎日二人の写真を撮って…
昨日、仕事を終え帰宅準備をしていると、お隣の部屋から覗き込んでるお方「ねぇ。早く一緒に帰ろうよ」 「もぉー 待ちきれないよ」ムキッと顔も可愛いんだよね。 …
いつもベッドで私達と一緒に寝てるカレン 週末、いつものように私が起きる際、カレンもベッドから下ろそうと思って抱っこすると、えっ なんと洋服がベダベタ。おねし…
土曜日、カレンにはお留守番しててもらい、夫とランチ&買い物へ。ランチに訪れたのは、こちらのお店。ブロンコビリー系列のトンカツ専門店「とんかつ かつひろ」さんで…
毎年寒くなると、お肌の乾燥に悩まされます。ここ何年かは、特に目の周りの乾燥が酷く、痒みもあるのでついゴシゴシ。目尻が切れそうになったり、皮が剥けてしまったりと…
先日ママ友から連絡があり、年末近くなって忙しいかと思うけど、色々話したいことがあるので会えないかなぁとの事。もう一人のママ友ともスケジュールを確認すると、翌日…
先日、とあるテレビ番組でゲストの方々がお気に入りの地元麺を紹介していました。カレン地方が地元の寺田心くんも出演されていたのですが・・ 心くんのお気に入りのお店…
中津川市方面へのお出掛けの記事もいよいよ最終回です。付知ばあちゃんちで美味しいランチを頂いた後、おんぽいの湯へ天然かけ流し温泉です。温泉の名前のおんぽいという…
中津川方面へのお出掛けの記事の続きです。 夕森公園でど根性もみじなどの紅葉と、龍神の滝など美しい景色を堪能した後、ランチに向かった先はこちら。 美しい景色に…
11月23日・岐阜県中津川市へのお出掛けの続きです夕森公園の川沿いの散歩道を散策してると、見えてきました 龍神の滝 迫力ある落差12mの滝は、透明度が高く、…
11月23日のお出掛けの続きです苗木城跡を後にし、次にやって来たのは「夕森公園」です。植栽でキレイに「ゆうもり」と書かれていますが、真正面からだと全体が写せま…
11月23日のお出掛けの続きです苗木城跡の天守跡展望台まで登ってきました。 展望台は大きな岩の上 展望台からの眺めも最高です カレン…
11月23日のお出掛けの続きです公園で朝ごはんを済ませた後、最初の目的地・苗木城跡に到着。一度訪れたいと思いつつ、なかなか来られませんでした。 駐車場から天…
11月23日のお出掛けですこの日は早朝に出発。朝マックを購入し、たまたま通りかかった公園に立ち寄って朝食タイム 青い空と白い雲・そして紅葉と、とっても美しい…
今日はミシェルの月命日。ミシェルとお別れして7ヶ月が経ちました。 ミシェルが大好きだった「ちゅ〜るごはん」まだまだ頑張ってくれると思っていたので、たくさん買っ…
通勤途中の公園の銀杏の木一週間前にはまだ左側の木は、青々していましたが・・ 昨日の朝通ったら、少し色づき始めていました右側の木は、かなり落葉していて、 黄…
毎年恒例・この時期我が家の定番であるゆず茶の仕込みをしました。 夫がメルカリで購入した大量の美しいゆずスーパーで買うよりかなりお値打ち せっせとカットし、 …
通勤途中にある公園の銀杏の木こちら11月22日に撮影したものです。まだ少し色づき始めたかな〜という状態でしたが・・ 11月29日・一週間で見事な姿にとっても美…