娘のプロムドレス!!イギリスの学校もプロムがあるんです。。。
ロンドンは只今、6月29日の夕方でございます。 なんと猛暑日で、33℃は行ってるらしい。 はい。家に居ても暑いです。 ファンは回っておりますが。。。 日本は大雨とか?? みなさま、お気を付け下さいませ。 さて今日はまた?娘のお話でございます。 今月半ばにGCSE(卒業試験と思って下さい)が全て終了。 苦の後には楽あり!?!? 待ちに待った?プロムが26日にあったのです。 プロムとは、卒業ダンスパーティーでございます。 旦那曰く、「プロムなんて、アメリカのもんさ。」 確かに、アメリカ映画にはプロム絡みが沢山!? イギリス映画では??? プロムで即思い付くのは。。。 「キャリー」と「ハイスクール・…
Mayfairでランチ、この美味しさがこのプライスでは嬉し過ぎるでしょー!?!?
とっても良いお天気が続いているロンドン。 外に居ると暑い位でございます。 が、気温はまだ20℃ちょっとかな。 たった今、Yahoo Japanニュースで見たところ。 全国で460人が熱中症で救急搬送されたと。。。 うーん。 日本のみなさま、ご注意下さいませ。 今日の記事は美味しいお話。 Mayfairでランチ! 第2弾でございます。 正確には、St.James'sだけれども。。。 Never mind!! 第1弾はこちら。 スパニッシュ!でございましたね。 mrsboddeylondon.hatenablog.com この記事からは既に約2年だわ。 その後は約1年前に行ったきりでごさいますが。…
ここのところお天気も好く。 気温もやや高めなロンドンでございます。 いつの間にか?5月も半ば。 またまた、ご無沙汰しておりますが。。。 日本は「平成」から「令和」へ、ですね。 しかーし、海外に居ると年号での年は分からなくなる。 辛うじて娘が「平成14年生まれ」と言う事だけ。 そして、平成は30年までと。 日本は新年度がスタートしたところだけれど。 こちらは終わりに近づいているところなのです。 9月が新学期で、翌年7月修了ですから。 そんな中、娘の「卒業式」なるものがございましたあ!! ※真面な写真が無かった。。。 すでに、1週間前のお話ですが。 早いもので、セカンダリースクール5年間がほぼ終了…
あら、まさか「あそこ」に、私好みの「あれ」があったなんて!?!?
ホントに年々物忘れ?と言うのか。 言葉が出て来ない事、多々な私。 ある程度の年齢行くとねえ。 「あれ、あれ。」とか「あそこ。」とか。 「あれ、それ、これ、」ってな言葉の連発で。 それでも、会話が成り立つ訳でございます。 まあ、同年代や友人の間でのお話だけれどね。 あはは。 さて、今日のタイトルの「あそこ」と「あれ」とは。 何でしょう?? 分かる訳ないやん。 ねっ。 「あそこ」とは、「ALDI」!でございました。 ALDIとは、ドイツのスーパーマーケットでございますが。 20ヵ国に10,000以上の店舗があるそうな。 うちからバスで北へちょっと行ったところにあるけれど。 何度行った事があるかしら…
今度は30年振りよ!!マダムタッソーろう人形館に行って来た。そして、その後はP&M...
先月のあの春/初夏の様な陽気は、ナンだったんだろ? キューガーデンでは、20℃以上になった日もあったとか。 しかーし、すっかり冬状態に戻っている、ロンドンでございます。 おまけに今日は雨降ってるし、寒いわよん。 はてさて、今回は3週間前のお話です。 あのマダムタッソーろう人形館に行って来たのです。 何と30年振り!?でございました。 正確に言うと、29年半振りだけど。。。 人気のアトラクションでございます。 下手するとこんな感じで長蛇の列。 ※写真は借り物です。 私たちは月曜日の朝一で行ったんで、そんなに並ばずともよかったけれど。 では、中へ入ってみましょうか。。。 エントランスのソファーに座…
13年振りにロンドン・アイに乗って来た!そしてその後、サンデー・ローストを食べたぞぉー!!
あらぁ、すでに3ヶ月前のお話になるけれど。 ロンドンアイに乗って来た私。 ロンドンアイ、ご存知かしら? 巨大な観覧車でございます。 テムズ川沿い、ビッグベンの近くに建っておりますが。 これこれ、これでございます。 ※絵の様な写真ですよね?(借り物です) ミレニアムを祝して建てられたもの。134m!? カプセルの数は32、1つのカプセルに約30人は乗れる。 でも、実際には10人から15人程しか乗せない様で。 ゆっくりと約30分掛けて一周するのです。 こんな感じで参ります。。。 写真右側、テムズ川の奥にセントポール大聖堂。 うーん、見え難いかなあ? 手前の橋にはダブルデッカーバスが3台。 まるでお…
書きたい事はたくさん!!あるのだけれど、今日は宣伝??でございます。
随分と春らしくなって来た?ロンドンでございます。 またまた、時は流れて。。。 何やかんや、忙しくしております。 昨日はマダムタッソーろう人形館へ。 30年!!振りに行って来ました。 そちらはまた、近日中に書ければなあ?と思っておりますが。 今日は宣伝させて貰おうかな、とね。 何の宣伝よ?でしょう。 いや、実は娘のお話でございます。 相変わらず、日本のTVにK-popにハマっておりますが。 「3年A組・・・」「グッドワイフ」「いだてん」等々。 みなさんご覧になっていますか? 私も観ておりますよ。 日本のドラマ、好いですね。 ドラマのお話はおいといて。 K-popの方でございます。 K-popと言…
大変遅くなりましたが 2019年 明けましておめでとうございます。 娘、コワイお顔でナンですが。。。 みなさま、年末年始は如何お過ごしでしたでしょうか? おせちにお雑煮、召し上がられた事でしょうね。 うちはもちろん、おせちもお雑煮もございませんが。 1つだけ、はい。 数の子!!だけはしっかり頂きました。 毎年恒例の「あたりや」さんのセールで購入。 塩抜きして、自分で漬け込みました。 旦那はもちろん食べません。 娘も一切れ食べただけ。 と言う事で、一人で600g‼ ポリポリ、ポリポリと4,5日で完食でございました。 美味しかったあ!! mrsboddeylondon.hatenablog.com…
予算オーバーだけど買ったわよ。自分へのクリスマスプレゼント!!と言う事にしておこう。。。
あれよあれよと日が過ぎて。 今年も残りわずかでございますね。 1週間後はクリスマスデイ! 2週間後はニューイヤーズデイ!! あちらもこちらもクリスマス一色で。 センターはどこを歩いてもとってもステキ。 secretldn.com ツリーもあちこちで見るけれど。 こちらのSomerset HouseのF&Mツリーなんてどう? ※写真は借り物ですが。 スケートリンクありの 建物もライトアップで好い感じでしょ? デートに持って来い!でございましょうか。 あはは。 残念ながら、私は日中に見たんですけどね。 それでもステキだったわぁ。。。 と言う事で、通常のロンドンの夜景もステキだけれど。 今の時季は更…
遂に、ストーンヘンジへ行って来たぞぉー!!ストーンヘンジ・ホット・ポットが美味しかったあ。。。
前記事より1ヶ月。。。 そして、すでに11月も下旬へ突入でございますね。 今週に入り、かなり寒くなって来たロンドン。 最高気温が1桁!(因みに、今日は5,6℃らしい)となっている様です。 どちらのみなさまも、 風邪など引かれません様に。 うーん。。。 ちょっと前に書きかけて、書き終えてない記事があるけれど。 そちらは、また次と言う事で。 久々の「遂に、・・・」シリーズ!?でございます。 はい。 2週間ちょっと前のお話ですが。 あの世界遺産、ストーンヘンジへ行って参りましたあ!! 長年ロンドンに居りますが、お初でございます。 誰が何の為に造ったのか?? 諸々と説はある様ですが。 ストーンヘンジ …
フィッシュ&チップス、ローストビーフの他にイギリスの名物料理と言うと、パイ&マッシュ!?!?
朝から晴天のロンドン! しかーし、気温は日に日に? 低くなって来ておりますが。 今朝は9℃前後で寒かった。 そんな中、歯医者さんまで徒歩10分? チェックアップに行ったのは良かったが。。。 「担当歯科医は今日は来てないの。携帯にメッセしたんだけど。。。?」と レセプションのお姉ちゃん。 「ホント?」いやいや、メッセ何ぞ来てなかったと思うが。 だって、携帯番号を教えた記憶はない。 いつも連絡は自宅の番号に来てたわよ。 「うーん、別に良いわ。で、次はいつになる?」と私。 11月5日午後か8日の朝一だと言う。 8日を選択、帰って来た。 早くて3週間後しか取れない予約。 とっても腕が良くて有名な歯科医…
雨でスタートした月曜日。 現在も鈍よりとしておりますが。 いやぁ、そんな気がしたのよねえ。。。 先週の彼女の様子を見た時に。 装いが何となくね。 そう思わせたのかなあ? こちらでございます。 はい。メガンさんでございます。 今朝、正式にアナウンスされたとの事。 「プリンス・ハリーとメガンさん、来春にベイビー誕生!!」とね。 おめでとうございます!! 現在12週目のスキャンを終えたところらしい。 誕生は、早ければ4月の第2週目〜??でしょうか。 すでにお名前の候補が。。。 James Victoria Diana Phillip Olivia Thomas Grace Henry… ブックメーカ…
Kentish Townで過ごした1日。そして、カラフルでステキなお家はNotting Hillだけではないのです。。。
早いもので、すでに10月! 今年も残り3ヶ月!!でございますね。 前々記事を書いてからの3ヶ月もあっと言う間。 何だかバタバタと忙しくしておりました。 今日の記事、Kentish Townに行ったのもそんな中、かと思えば。。。 いや、その前の6月9日でございました。 あらぁ、4ヶ月も前のお話だあ! Never mind!! Kentish Town、ノースロンドンかと思えば。 正式にはNW,ノースウェストロンドンだって。 どこにあるのか?と言うと。 あのCamden Townの北隣でございます。 mrsboddeylondon.hatenablog.com 6月9日、お天気の好い日でございまし…
HAPPY BIRTHDAY SWEET SIXTEEN!!!
大変ご無沙汰でございます。 みなさま、お元気でしょうか? 2018年9月30日でございますね。 うちの娘、16歳になりましたあ!!! と言う事で、今日のタイトルだった訳です。 午後一番から、お友達と出かけておりますが。。。 Have a lovely time!! 16歳のバースデイと言えば、やはりこの曲だな。 全く知らない映画なんだけれど。。。 youtu.be 福岡帰省時に髪を切り、前髪を作った娘。 幼くなった感がありますが。。。 Anyway, 私はこれからケーキ作りでございます。 ではまた~
大変ご無沙汰してしまいました。。。 前回の記事より、2ヶ月以上!!でございます。 最長記録でしょうか? あはは。 ここのところ、ずっーと夏日のロンドン。 明後日、1日かな?30℃まで行くそうな?? 日本の様にジメジメとした暑さ、ではございませんが。 それでもやはり暑い。 まあ、外出しなけりゃ問題なし、ですがね。 この2ヶ月、何やかんやと忙しくしておりました。 ホントかいな? おまけにフレンチオープンあったし。 現在はワールドカップ真っ最中だし。。。 昨日のポーランド戦はヤバかった、ですね。 ラスト10分、15分のネガティブ・プレイ。 まあ、勝ち残るには仕方ないとしても。。。 最後の最後で、もし…
この記事をアップしようとしたら。 旦那がやって来た。 何かと思えば、『ロイヤル・ベイビー誕生!!』でございました。 4月23日午前11時01分、男の子との事。 『おめでとうございます!!』 2日早くて21日だったら、エリザベス女王(&うちの旦那)と同じ日だったのにね。 以上 Breaking News でございました。 先週のロンドンは、夏日の日が続き。 最高体感温度が28℃とか!?!? かなり暑うございました。 で、今日はボチボチ、17℃位にはなるらしい。 が、明日からは更に下がり、最高気温が14、15℃。 冬に逆戻りでしょうか。。。 前記事より、そろそろ1ヶ月!! 今月初めからの2週間は、…
IWMへ行った後、2人で25ポンド!?のアフタヌーン・ティーへ。。。
3月も残り1週間もなーい。 メッチャ早っ。 水仙も咲き始めて、春も近い? 何て思ってたら。。。 今週末は雪かも!?って、言う旦那。 いやいや、それはノースのお話でしょう。 ロンドン周辺は、どうも雨が続く様でございます。 イースター・ホリデーが始まると言うのにね。 ところで、この写真はどこでしょう? よく見ると名前が付いておりますね。 Imperial War Museumでございます。 友人のご親戚の方がロンドンに来られて。 その方(Mr.N)のリクエストで、IWMへと。 私も初めて行きました。 戦争に関するありとあらゆるものが展示されております。 Mr.Nが色々と説明をして下さいました。 見…
Young Gentlemanとデート、Bluebell Railwayへ機関車トーマス!?!?に会いに行って来た。。。
今日は朝から雨のロンドンでございました。 いつの間にか?上がったけれど。 いやぁ、忙しいのか? 怠けてるのか??でございますが。 またまた時は流れて、3月も半ばでございますねえ。 日本はかなり?春めいて来たのでは?? ところで、2週間半前のお話だけれど。 ヤング・ジェントルマンとデートして来た私。 彼のリクエスト?にて、蒸気機関車に乗ろう!と。 行ったのは、Bluebell Railway サセックスに位置するHeritage railway※ ※観光用に運行されている保存鉄道 Bluebell Railway - Wikipedia 映画やTVドラマで使われる事も多々あるそうな。 「Miss…
みなさん、オリンピックは観てらっしゃる? 私は観たり、観なかったりでございますが。 日本では盛り上がってる事でしょうね? こちらでは今一つかなあ?? やっぱり?どうしても? フットボールの話題が勝つわね。 で、面白い事になってるのがFAカップ。 18日と19日にあった2試合でございますが。。。 FAカップはイングランドのチ-ム、強いも弱いも関係なく。 そう、プレミアもチャンピョンもリーグ1(&2?)も入り乱れて対戦するのでございます。 その2試合と言うのが。。。 トテナム VS ロッチデールとマンC VS ウィガン トテナム&マンCはもちろん、プレミアリーグ。 ロッチデール&ウィガンはリーグ1…
3 Savile Row & Abbey Rd... そして、ハロッズのThe Tea Roomでアフタヌーン・ティー!!
大変ご無沙汰してしまいました。 3週間振りでございましょうか? いやいや、先月も今月に入ってからも外出続き。 ロンドン中をウロウロと。 ブログのネタが山盛りかあ?って感じではあるけれど。 何せ記憶力が。。。 まずはこちらのビルディング。 アドレスは 3 Savile Row お分かりになるかしら? ビートルズ・ファンであればね。 そう、1969年1月30日 ビートルズがルーフトップ・コンサートをやったのがこのビルディングの屋上。 ルーフトップ・コンサート - Wikipedia 何度も近くを通っていたが。 全然知らなかったわ。 もちろん?ビデオは観た事あったけれど。 そのビルディングがあそこに…
昨年の秋でしょうか? ロンドンは初めてだった様ですが。 ※彼女のTwitterからお借りして来ました。。。 いやいや、ロンドンにと言う事ではなくて。 福岡県福津市にある宮地嶽神社のお話でございます。 商売繁盛の神様で、日本一大きな注連縄でも有名かと思いますが。 宮地嶽神社 - Wikipedia ちょっと前には、嵐のJALのCMでも有名になったって!?!? 嵐 CM JAL 先得 「旅の出会い」篇 うーん、松ヶ枝餅、食べたいなあ。。。 で、広瀬アリスちゃんと宮地嶽神社!?!? 日本のみなさまはご存知かと思いますが。 そう、映画『巫女っちゃけん。』でございます。 広瀬アリス、巫女姿でにらむ! 映…
Elizabeth Shawのビスケット&GODIVAのチョコレート!!
元旦に新年のご挨拶をしてから、早2週間でございますね。 大変ご無沙汰してしまいました。 珍しく年末年始バタバタとして。。。 おまけに風邪を引きまして、喉をやられておりました。 何が辛いって、食べ物がすんなりとのみ込めなーい。 よって、食べたいのに食べれなーい。 と言う事でございますね。 「eat Tokyo」に行ったのに、塩サバ弁当が完食出来ず。。。 また、その日の夜は友人宅にて忘年会。 「ザ・和食」で彼女の手料理大変美味!! しかーし、やはりのみ込めず遠慮がちな私。 そして、ハリキッて飲むつもりが。。。 喉にシミるったらない。 うーん。。。 みなさまもお気を付け下さいませ。 さて、今日のタイ…
It's beautiful,isn't it !? UKも2018年になりました。 明けましておめでとうございます。 今年もどうぞ宜しくお願い致します。 Mrs.Boddey x 只今午前2時10分。 娘と旦那、Wiiにてゴルフ中でございます。 うーん。。。 youtu.be 久々のBruno Mars... 初めて聴いた曲。。。
Good morning! and Merry Christmas!! 遂にクリスマス・デイとなりましたねえ。 今日のタイトルは。。。 先程、TV音楽チャンネルで見かけた曲。 こちらでございます。 HANSON - Finally It's Christmas (Official Music Video) 初めて聴きました。 なかなかキャッチーで好いのでは? バンドは「HANSON」90’sでございますが。。。 3人共すっかり大人!あはは。 そう、この曲覚えてますかあ? って、お若い方々は知らないかも?? Hanson - MMMBop Official Music Video 97年世界中で…
因みに土曜日でございますが。 その日がプリンス・ハリーとメガンさんのウェディング・デイに決まったそう。 場所はウィンザー城にあるセント・ジョージ・チャペル。 ウィンザー城 (Windsor Castle) は、イングランドの都市ウィンザーにある城。ロンドンから日帰りで十分行ける距離(バッキンガム宮殿から車で1時間ほど)にあり、毎年多くの観光客が訪れている。イギリス王室の所有で、女王エリザベス2世が週末に過ごす場所でもある。およそ45,000平方メートルの床面積を持ち、現存する城で人が住むものとしては最大のものである。ウィンザー城 - Wikipedia The Long Walk側から見たウィ…
Breakfast at Bill's Restaurant!!
昨日の朝、目覚めると。 外は何と、雪景色でございました。 3cm? それとも5cm?とかだったのかしら。 Anyway, ロンドンの積雪は久々です。 少なくとも5年、いやそれ以上? 積もってなかったかと。。。 そしてさっきまで、また吹雪いていたけれど。 今は止んで、気温は2~3℃程。 メチャ寒いっ。 ところで、旦那ですが。。。 前回の記事を書いた後。 徒歩で往復20~30分のショップまで。 のこのこと出かけて行っておりました。 引きこもりもメデタク解消!! その翌々日には抜糸も済んで。 手術痕もゆっくりと治りつつある。 よかった、よかったあ。 さて、今日の本題はブレックファースト。 久々に外で…
今日で5日目だけど。 そして多分、今日が最後になる筈?? いやぁ、実は先週の水曜日にノーズ・ジョブをやった旦那。 整形手術でございますね。 でも、美容整形ではございません。 あはは。 今更、60代のオジサンが美容整形してどうするの!?!? でしょ? ※整形手術と簡単に書きましたが、正確に言うと「MOHS surgery」と言うそうな。 皮膚がんを治療するために用いられる外科的手技。がん組織全てを除去するまで、がん組織を層状に除去していき1層ずつ顕微鏡で検査する。「mohs micrographic surgery(モース顕微鏡手術)」とも呼ばれる。weblioより 元々、皮膚が弱い旦那。 いつ…
今朝一番にPC開くとそこには。。。 Breaking News!! の文字が。 プリンス・ハリーと米アクトレスのメガン・マークルの婚約と。 遂に婚約されたんだあ。。。と私。 まあ、プリンス・ハリーもすでに33歳との事で。 そう驚く事でもないでしょ。 彼女がガールフレンドだと言う事も、以前から知ってる訳だし。 2016年の夏からお付き合いがスタート。 と言う事は、1年とちょっとでプロポーズかあ。。。 どんなもんでしょ?早いととるか?それとも、。。。? Anyway, 「ロマンティックなプロポーズだった。」とプリンス・ハリー。 すると「so very happy, thank you.」とメガン。…
またまた、ご無沙汰でございます。 11月も下旬になっておりますが。。。 ロンドンは現在晴れ。しかーし、風が強い。 気温は高めで、10℃以上行ってる?と言う感じ。 日本は寒波と聞いたけれど? 九州でも雪が降ったと?? 九州で、11月に雪とはねえ。。。 少々信じ難い事じゃない? Anyway, みなさま、風邪など引かれません様に。 ところで、今日の本題です。 「BLACKPINK」って、ご存知かしら? 私は全く知りませんでした。 娘が現在ハマってるガールズ・グループでございます。 それも何と K- Pop!? まさか K- Popにハマるとはね?? イヤホン付けて歌ってる娘。 ハングル語と英語と日…
ロイヤル・アルバート・ホールに遂に入ったぞぉー!Tears For Fearsライブだあ!!
いやあ、時はすでに11月でございますね。 今年も残り2か月となりました。 何だかんだで忙しくしてた私。 ブログも書けず。。。 さて、先月の27日のお話になるけれど。 「遂に入ったぞぉー!」シリーズ?第3弾! ロイヤル・アルバート・ホール(RAH)でございます。 正面からだと分かり難いけれど楕円形。 イタリア風建築との事で。 夜の RAH キレイでしょ? ※借り物写真 ロイヤル・アルバート・ホール(Royal Albert Hall of Arts and Sciences)は、イギリスのヴィクトリア女王の夫であるアルバート公に捧げられた演劇場である。ロンドン中部のサウス・ケンジントン近隣、シテ…
それは昨日のお話でございます。 ロンドンは朝からお天気好くて。 気温も最高20℃以上行ったとか? でも、その反面ハリケーン・オフェーリアがストーム・オフェーリアとなり。 UK&アイルランドを目がけて来ていたのです。 お昼過ぎ頃から少々風が強くなったロンドン。 そんな中、郵便局&スーパーへ出かけた私。 帰り道、不図空を見上げると。。。?? そこには赤い太陽が!! 何とも不思議?と言うか。 いやあ、異様で気味が悪い? 写真を撮ろうと帰ったが。 雲に見え隠れしてたのが、帰り着くとすっぽりと雲の中に。 その後は見れなかった。 どう?赤い太陽!! やっぱり、異様でしょ? ストーム・オフェーリアが近づいて…
娘のバースデイ・ミール第3弾!でございます。 第1弾は省略、私は行ってないし。 第2弾がBodean's BBQ. mrsboddeylondon.hatenablog.com そして、最後の第3弾がPizza!! でございました。 ピザ屋さん、久々に行きました。 お店の名は「Franco Manca」 2008年にブリクストン・マーケットからスタートしたとか。 でも、私がこのお店を知ったのは、トテナム・コート・ロードにオープンした時だな。 いつの話か?随分前ではあるけれど。。。 行ってみよう!と思いつつも行ってなかった。 するとこれまたいつか?ケンティッシュ・タウンにもオープン。 そして、遂…
何のお話かと言うと。 ライヴのチケットのお話でございます。 10日程前かな? TFFがロイヤル・アルバート・ホールで一夜限りのライヴをやるとお知らせあり。 ロイヤル・アルバート・ホール(RAH)かあ。 大きな会場だからなあ。 席が好くないとみえんやろ? でも、特にメンバーのお顔がみたい訳でもないか。。。 めっちゃファンでもないけれど。 結構曲は好きなんで、一度ライヴを体験してみたい!と思ってたバンド。 とりあえず、チケット獲得にトライする事にした私。 AXSと言うところとRAHの2か所にて発売する様。 きっと直の方が好いだろう、と。 RAHのアカウントを前日に作成した私。 発売は9月29日午前…
お天気はまずまずのロンドン。 しかし、スッキリとしない。。。 世の中ホントに色々起こり過ぎで。 何だかなあ。。。 内輪でも諸々?あって、悩むところでございます。 あちらをたてれば。。。 こちらをたてれば。。。 要は両方とも上手くは行かない? と言う事なのでしょうか?? うーん。。。 そんな中、ハッピーな事と言えば。 娘、メデタク15歳!!になりました。 9月30日の事でございましたが。 とりあえず、ケーキだけは作りました。 毎年同じだけど。 ダディーは仕事があったんで。 二人でどこかへ行こうか? と、誘ってみたけど。。。 マミーとじゃつまらない!!だと。 何と失礼な娘でしょ!? 結果、お友達と…
ロンドンに戻ってから、早々に出かけた先はセブンシスターズ!!
と言う事で。 すでに、2週間以上前のお話になるけれど。。。 みなさん、セブンシスターズはご存知かしら? ノース・ロンドンのセブンシスターズではないわよ。 いやあ、そっちはロンドン在住者しか知らないでしょ? あはは。 そうそう、セブンシスターズの絵を見つけたんだわ。 好い感じでしょ? この風景(の写真)は、見た事ある方も多いのでは? どう?? セブン・シスターズ(Seven Sisters)は、イングランド南部イースト・サセックス州にある白亜系チョークからなる海食崖である。緩やかな起伏の丘が削り取られて形成された白い崖が連なる様子からその名がある。イングランド南岸の都市シーフォード(英語版)とイ…
そう、ロンドンに戻って早10日なり。 諸々ございまして、バタバタ?としておりました。 いやぁ、みなさま。 如何お過ごしでしたでしょうか? 夏の好い思い出などおありかしら? 私のこの夏は、兎に角「寝不足」!!って感じ。 時差ボケなくなった!と思いきや。。。 世界水泳が始まり、それが終了したかと思えば。。。 世界陸上へとね。 そして、追い打ちをかけたのは「母」!!なり。 私たちが寝ようとすると。。。 目覚める母。 早い時は午前1時とか2時とか。 寝て貰おうと一生懸命頑張る私だが。。。 兎に角、寝てくれないのよ。 奮闘する事、数時間!!! そのまま朝になり、起き上がる事になる。 因みに母は88歳、認…
「ブログリーダー」を活用して、Mrs.Boddeyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。