トランプ関税で、相場は、乱高下していますね。
株主優待クロス取引、IPO投資、インデックス積み立て投資の3本立てです。
ブログタイトルから投資方法を変更しました。 株主優待クロス取引、IPO投資、インデックス積み立て投資の3本立てです。
今日 | 04/18 | 04/17 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(IN) | 1,607位 | 1,493位 | 1,470位 | 1,437位 | 1,437位 | 1,374位 | 1,437位 | 1,040,354サイト |
INポイント | 0 | 120 | 90 | 120 | 80 | 140 | 120 | 670/週 |
OUTポイント | 20 | 180 | 130 | 240 | 230 | 220 | 380 | 1,400/週 |
PVポイント | 190 | 890 | 990 | 1,020 | 1,170 | 1,230 | 1,570 | 7,060/週 |
株ブログ | 53位 | 52位 | 51位 | 49位 | 49位 | 48位 | 49位 | 16,977サイト |
IPO・新規公開株 | 15位 | 15位 | 15位 | 15位 | 15位 | 15位 | 15位 | 668サイト |
株主優待 | 9位 | 9位 | 9位 | 8位 | 9位 | 8位 | 8位 | 1,408サイト |
今日 | 04/18 | 04/17 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(OUT) | 2,651位 | 2,093位 | 1,505位 | 1,457位 | 1,431位 | 1,066位 | 739位 | 1,040,354サイト |
INポイント | 0 | 120 | 90 | 120 | 80 | 140 | 120 | 670/週 |
OUTポイント | 20 | 180 | 130 | 240 | 230 | 220 | 380 | 1,400/週 |
PVポイント | 190 | 890 | 990 | 1,020 | 1,170 | 1,230 | 1,570 | 7,060/週 |
株ブログ | 194位 | 166位 | 136位 | 134位 | 132位 | 104位 | 82位 | 16,977サイト |
IPO・新規公開株 | 34位 | 33位 | 30位 | 29位 | 28位 | 26位 | 24位 | 668サイト |
株主優待 | 56位 | 48位 | 33位 | 34位 | 33位 | 26位 | 22位 | 1,408サイト |
今日 | 04/18 | 04/17 | 04/16 | 04/15 | 04/14 | 04/13 | 全参加数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
総合ランキング(PV) | 2,277位 | 2,055位 | 1,806位 | 1,758位 | 1,686位 | 1,483位 | 1,283位 | 1,040,354サイト |
INポイント | 0 | 120 | 90 | 120 | 80 | 140 | 120 | 670/週 |
OUTポイント | 20 | 180 | 130 | 240 | 230 | 220 | 380 | 1,400/週 |
PVポイント | 190 | 890 | 990 | 1,020 | 1,170 | 1,230 | 1,570 | 7,060/週 |
株ブログ | 118位 | 101位 | 87位 | 87位 | 82位 | 75位 | 69位 | 16,977サイト |
IPO・新規公開株 | 11位 | 9位 | 9位 | 9位 | 9位 | 8位 | 8位 | 668サイト |
株主優待 | 35位 | 33位 | 32位 | 31位 | 30位 | 27位 | 26位 | 1,408サイト |
トランプ関税で、相場は、乱高下していますね。
今日もしびれる下げでした。日経平均‐7.83%、スリムS&P500‐6.13%
本日、3月末寺権利の権利付き最終日でした。3月末日権利どり、お疲れ様でした。
フィッシング詐欺による不正取引が多発しているということで、セキュリティ設定をしました。
昨日のZenmuTechは当たらなかったので、連続ではありませんが、また当選しました。
昨日に引き続き、当選をいただきました。
某証券会社より100株当選をいただきました。
昨日、所得税の還付金が入金されました。
昨夜から今朝にかけて、PCのOSをWindows 11 24H2へアップデートしました。
2025年1月6日と7日に、配当課税還付金が入りました。全部で1,075,127円でした。
明けましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
本日、大納会でした。下げて終わりましたが、昨年末比でプラスで終了。1年間、お疲れ様でした。
楽天証券から、100株当選を頂きました。
当選きましたが、どうしよう。。。
昨年と同じ内容でした。
主幹事のSBI証券で当選を頂きました。
kindle unlimited 3ヵ月99円 【対象者限定】
amazonブラックフライデーで、kindle unlimited 3ヵ月99円セール【対象者限定】をやっています。
主幹事のSBI証券で100株当選を頂きました。
本日より、povo2.0加入者は、ローソン来店で0.1Gがもらえる(月10回まで) ようになりました。
金曜日(11/15)にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が 高値を更新しました。
「ブログリーダー」を活用して、しゅうさんをフォローしませんか?
トランプ関税で、相場は、乱高下していますね。
今日もしびれる下げでした。日経平均‐7.83%、スリムS&P500‐6.13%
本日、3月末寺権利の権利付き最終日でした。3月末日権利どり、お疲れ様でした。
フィッシング詐欺による不正取引が多発しているということで、セキュリティ設定をしました。
昨日のZenmuTechは当たらなかったので、連続ではありませんが、また当選しました。
昨日に引き続き、当選をいただきました。
某証券会社より100株当選をいただきました。
昨日、所得税の還付金が入金されました。
昨夜から今朝にかけて、PCのOSをWindows 11 24H2へアップデートしました。
2025年1月6日と7日に、配当課税還付金が入りました。全部で1,075,127円でした。
明けましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。本年もよろしくお願いいたします。
本日、大納会でした。下げて終わりましたが、昨年末比でプラスで終了。1年間、お疲れ様でした。
楽天証券から、100株当選を頂きました。
当選きましたが、どうしよう。。。
昨年と同じ内容でした。
主幹事のSBI証券で当選を頂きました。
amazonブラックフライデーで、kindle unlimited 3ヵ月99円セール【対象者限定】をやっています。
主幹事のSBI証券で100株当選を頂きました。
本日より、povo2.0加入者は、ローソン来店で0.1Gがもらえる(月10回まで) ようになりました。
金曜日(11/15)にeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)が 高値を更新しました。
SBI証券でのクレジットカード積立、クレカ5万円+現金5万円だったのを、 クレカ10万円に設定しました。
SBI証券は、クレジットカード積立の上限を5万円から10万円に上げると 表明したのは早かったのですが、実際の対応やポイント付与率が 発表されたのは遅く、改悪でした。
SBI証券で、トライアルが100株当選しました。 今年初の当選です。
昨日の評価額で、旧つみたてNISA口座がダブルバガー達成しました。
auカブコム証券の信用大口優遇プランはすべてのプランにおいて 現行の信用取引の手数料無料に加え、現物株式手数料も無料となります。 また、デイテレ信用の金利も貸株料も100万円未満でも無料になります。
新NISAで購入した投資信託が好調です。 保有株式の方はぱっとしませんが^^;
特定口座年間取引報告書が大体出そろったので、 ダウンロードしました。
2024年1月4日と5日に、配当課税還付金が入りました。 全部で955,842円でした。
本日、権利付き最終日ということで、 今年最後の優待権利取りお疲れ様でした。
Lenovo 楽天リーベイツで20%還元中+クリスマスセールを しているので、購入を検討中です。
ヨドバシカメラ.comの夢のお年玉箱2024。 おかわりの抽選がありましたので、申し込んでみました。
ヨドバシカメラ.comの夢のお年玉箱2024。 おかわりの抽選がありましたので、申し込んでみました。
ゲームカード・ジョイコホールディングスと アスマークは損切しました。 また、ヨドバシ.com 2024年 夢のお年玉箱は落選でした。
ヨドバシ.comの2024年 夢のお年玉箱(抽選販売)で iPadを申し込みしました。
主幹事のSBI証券でアスマークが当選しました。
つみたて投資枠の埋め方について 質問を受けましたので、書きます。
悩んだ末、成行で発注しました。
先日購入した3銘柄の一つです。 金曜日の引け後に第2四半期決算短信が出ました。
今年の春ごろ、あまり使ってない古いノートパソコンに クリーンインストールで簡単にWindows 11 22H2 が 入ると聞いて、インストールしました。