chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
まいど憶良(おくら)です https://okuradesu.hatenablog.com/

関西を中心に安い美味しい店や居酒屋、地元料理を紹介。おすすめの温泉も。兵庫大阪京都広島を食べ歩き

憶良(おくら):元ゲームプランナー、元ゲームプロデューサー。 ゲーム企画講師や駄菓子屋店長などを経て現在に至る。 休日は名古屋から鳥取あたりの温泉に浸かり、地元スーパーで珍しい食材を買っては料理する。 その際食べ歩きにも積極的と、食に対してはかなり貪欲。

憶良
フォロー
住所
西宮市
出身
赤穂市
ブログ村参加

2016/05/07

arrow_drop_down
  • 憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行4日目-3 ~クロントーイ市場に大興奮 魚・屋台編~

    まいど憶良(おくら)です。 微笑みの国、タイの旅4日目part3です。 イカ、そして大量の海老。 海老は色々種類もあって、それぞれどう使い分けるのか興味があります。 ナマズやサバの専門店は一点しか置いてないというのに商売が成り立つのがすごいですね。 鶏専門店。 でっかい中華包丁で、色んな部位にどんどんばらされていきます。 ばらさず、丸々1羽で売ってるところもありました。 これは燻製されてるのかな。美味しそうに色づいてます。 これは何だろう。 ん?これは?? 上にはお肉になった鶏、その下のケージには生きた鶏。 うーん、なんだか複雑な心境。 アヒルさんも居ました。 もちろん食材です。 鶏まるまる1…

  • 憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行4日目-2 ~クロントーイ市場に大興奮 野菜・果物編~

    まいど憶良(おくら)です。 微笑みの国、タイの旅4日目part2です。 クロントーイ市場 うろうろと歩き回ること1時間以上。 なんだか面白そうな施設を発見。 クロントーイ市場という、地元の人に人気の市場です。 ナマズかな? こちらは鶏屋さん。 画面が赤いのは、赤い照明が当たっている方が美味しそうに見えるから、ではなくてテントが赤いからです。 でももしかするとそういう意味もあるのかも。 入り口近くにはお肉、魚系の店が多いと感じました。 野菜、果物のお店はめちゃくちゃ多いです。 緑色のこんなに小さなナスはあまり見ないですねえ。 あ、滋賀県の漬け物で見た気もする。←(あやふや) ピクルスに使うような…

  • 憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行4日目-1 ~バンコクのお惣菜、お弁当~

    まいど憶良(おくら)です。 微笑みの国、タイの旅4日目part1です。 朝ご飯を求めてうろうろ ショッピングモールの惣菜コーナーを覗きました。 ジャド ラムショップ チキンコーナーではモモ、胸肉が100~120バーツ(約400~480円)、半身でも150バーツ(約600円)でした。 魚豆腐、BBQチキンの麻辣ソースなど、どれもおいしそう。 目の前で焼かれているのも良いですねぇ。 店員さんの胸には「ヤキヤキ」の文字も見えます。 見ているだけでも楽しい。 SAMURAI寿司 お寿司屋さんです。 日本語ばりばりですね。 値段が店外に書かれています。 芽ねぎなんて通好みのネタもあるのは嬉しいです。 い…

  • 憶良(おくら)のバタバタ タイ旅行3日目-4 ~タイ料理屋イムちゃん~

    まいど憶良(おくら)です。 タイ旅行記です 日本人観光客にも人気なバンコクのタイ料理店イムちゃんにも行きました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、憶良さんをフォローしませんか?

ハンドル名
憶良さん
ブログタイトル
まいど憶良(おくら)です
フォロー
まいど憶良(おくら)です

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用