chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やさしい義眼の作り方 http://sakuraeye.blog.jp/

やさしい義眼の作り方。シンプルな道具手に入りやすい材料を使った作り方の紹介。技工士さんにもおすすめ

フィリピンで仕事しています。 こちらでは何かと材料や道具が手に入りにくかったりしますが、先人の知恵に思いをはせながらシンプルな製作法と先進の技術材料も駆使して義眼を作っています。 特に高価な道具や機械は使いません。 歯科技工士さんにもおすすめできる技術です。

さくら
フォロー
住所
フィリピン
出身
フィリピン
ブログ村参加

2015/07/05

arrow_drop_down
  • 翌日仕上げの耳 2

     昨日の続き・・・耳のエピテーゼは無事に終わりました。午後2時の約束でしたが、患者さんが期待に胸膨らんでいたのか、11時前にはすでにクリニックまで来られていました。まだ作業途中だったんですけどね。具体的には1個目のシリコンを詰めたところでした。シリコンの

  • 翌日仕上げの耳

    いまはデジカメ全盛で、フィルムカメラは完全な趣味の世界になってしまった感がありますね。フィルム時代は現像焼き付け、即日仕上げとか30分仕上げとかあったような気がします。カメラのキタムラさんとかかなりお世話になった時代があります・・・(遠い目) 今回は別に

  • ツァイスのレンズ

    ちょっと最初におことわり。最近このブログを更新するのが夜中、寝る前にちょこちょこっと書いてます。めんどくさいので校正も読み直しもしないままアップロードしてあとはベッドに直行。なもんで、文章が変だったり誤字脱字があってもお目こぼししてくださいませ。 以前

  • 先丸平筆の呪い

    今日の夕方、食事に行ったついでにたまに道具調達に行く美容用品のショップに寄りました。セミナーとかやるとついつい、筆とか道具をあげてしまったりするので、時々補充しとかないといけません。 そういえば穂先の短い筆がなくなっていたなと、以前買ったものを探してい

  • なまっぽい耳 70年来の夢

    例の小耳の部分を潰して作ることにした耳の結果報告。石膏模型を捨ててしまうという失態にもかかわらず、なんとか完成することができました。 患者さんは遠方から飛行機に乗って来られているのですが、70代の男性。 わたし・・・だいぶ以前は耳のエピテーゼには、ちょ

  • iPhone15への不満

    かなーり悩みに悩んで購入したiPhone15を使って数ヶ月。買い替えた理由は新しく買ったスキャナーがUSBーCで直接接続できるだろうということ、マクロと望遠側の写真が以前のものだとあまりよろしくなかったので・・・ 結局スキャナーは今のところ直接接続できず、Wifi経由

  • いまだ試行錯誤中

    耳の症例ですが、患者さんがコンサルテーションに来られたのが昨年の12月。その時はまだエピテーゼ作るかどうか決めかねているということでした。 遠方の方で高齢でもあったし、マニラに来る用事があったついでに相談に来たという感じでした。いろいろ、話をしてその気

  • 不気味の谷

    アンドロイドロボットなんかでよくいわれる不気味の谷。人間の顔に近づけていくとあるところまでは不自然さが残ってしまい、それが不気味に見えるんだと。眼窩のエピテーゼなんかも特にこれを意識して作ります。いかにこの不気味の谷を越えるか・・・・ 息子がセミナーに

  • デビュー戦

    本日は義眼のセミナーでした。あたらしいフラスコは自分でじっくりと使いたかったのですが、結局本日のセミナーがデビュー戦となってしまいました。 デモを見せながら生徒さんに同じようにやってもらうのですが、あとさきがわかっていない場合、同じようにやっているつも

  • 磨いた

    今回も、ただの自己満です。新しいフラスコも3Dプリントで作ってもらったのですが、ちゃんとサポートもきれいに取ってサンドブラストかけられた状態で届きました。 某会社から金属プリントできる3Dプリント置きませんか?という結構熱心な売り込みがしばらく前にあった

  • 枕もとの宝物

    最近だんだんと歳のせいにできるようになってきて、いろいろ開き直るようにしている。仕事に行くのもクリニックでの立ち合いとかなければクロックスというんだっけか?スリッパみたいなので行くし、そういえばわたしだけタイムカードがない。 考えてみたらかなり優遇され

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さくらさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さくらさん
ブログタイトル
やさしい義眼の作り方
フォロー
やさしい義眼の作り方

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用