chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マドリードのゆうげ

    名物のバカラオ(干し鱈)の切り身揚げのあとのはしごするのは生ハムです屋号はその名も “Museo del Jamón”ハム博物館『Museo del Jamón』Carrera de San Jerónimo 6 Madrid食べログURL:https://tabelog.com/espana/A6608/A660801/66000030/中はハムを販売するブースと

  • マドリードのゆうげ

    フラメンコが終わっても日が長いのでまだ明るいです界隈を徘徊します。歩行者天国になっている道はまっすぐでなく、やや起伏があるのでなんとなく渋谷に雰囲気が似ています。ゆうげはBookmarkしていた創業1860年のバールとしますか 。-∀-) ニヒ♪.『Casa Labra』C / Tetuan, 1

  • フラメンコを観ました

    民泊のおやどのチェックインに面くらったものの、荷物を放り込み向かったのはフラメンコスペインといえばパエリア・闘牛・フラメンコそうだ!フラメンコを観なくては!!ということでフラメンコを観るため市内中心地に来たばかりの街は距離感とその所要時間が判らないので時

  • マドリードのおやど

    マドリードのおやどはホテルではなくレンタルアパートでしたいわゆる“民泊”ってやつアパートの区分所有者が短期で部屋を貸すパターン『MyHouseSpain - Glamour y confort cerca del Retiro』12 Calle de Granada 4ºF, Retiro, 28007 MadridBooking.com今までホーチミンや

  • マドリードへ電車でGo!

    この日はマドリードへ鉄道で移動その前におやどの近くであさげです『Makus Balmes』C/de Balme,281,Sarria-Sant Gervasi,08006 Barcelona公式Facebookヨ-ロッパこの手の朝から営業しているカフェには事欠きません(でも営業開始は大体8-9時以降になりますが)デカいカップに

  • バルセロナで気になったこと Vol.2

    建築の都バルセロナ気になるキーワードは・面取り・バルコニー・出窓建物の角いわゆるコーナーの部分 かなりの確率で角が面取りしてあります国立銀行まで面取りまでしてその上にデコ調の時計あとバルコニーもクセ強めの意匠ガウディー建築もバルコニーの意匠はかなりシンボ

  • バルセロナのゆうげ

    バンクシーミュージアムのあと市内を徘徊します歩けど歩けど飽きのこない街並みです。ブックマークして地図にピンをたくさん打ったところが集中するエリアで今日のゆうげをどうするか品定めをします。レイアル広場を囲うようにあるカフェやレストラン完全に観光客シフトであ

  • ゲージツの旅(バンクシー Vol.2)

    Vol.1の続きです実はこれがバンクシー作品で一番スキなんです真ん中の少女は1973年にはピューリッツァー賞を獲った“戦争の恐怖”からのモチーフ写真を志す人間なら沢田教一の“安全への逃避”と並び誰でも知っている作品ベトナム戦争にて投下されたナパーム弾の被害を受け火

  • ゲージツの旅(バンクシー Vol.1)

    ツアー会社のおねぇさんに教えてもらった街の食堂的はタパスは美味しく、ご機嫌のまま次へバンクシーミュージアムです。♪ ピカソより普通に・・・スペインといえばダリかピカソなんだが、ピカソ美術館もあるけどバンクシーにしました。観たことないのと、一度ベトナムにいる

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、mrbravesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
mrbravesさん
ブログタイトル
We love Braves & Mini (2nd G)
フォロー
We love Braves & Mini (2nd G)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用