chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
秘途裏ごと???バイク奮闘記 https://blog.goo.ne.jp/ehimehayabusa2614

出会いを大切に気ままなバイク旅を思い出しながら、のんびりプログを広げていきます。

秘途裏ごと???バイク奮闘記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/05/06

arrow_drop_down
  • 高松ツーリングと屋島寺参拝

    四国・高松ツーリングと屋島寺参拝行きは山陽道から瀬戸大橋経由で坂出北IC下車し、下道で約1時間走り、屋島まで。帰りは鳴門から淡路道経由で三木JCTを経て新名神で帰りました。帰り、エンジントラブルエンジンかからずバッテリーアップし、JAF電話1時間っ待ってJAF到着し、補充電でエンジンスタート。スイッチを切るとストールするため、帰り道中はエンジンをかけたまま休憩繰り返し家に戻る。早速、新品バッテリーを注文し、次週入荷予定。宿泊は高松市のパールガーデンホテル立派なシティホテルで朝食付きで1泊8800円で宿泊しました。四国霊場八十八ヶ所・第84番札所。もとは天平勝宝6年に鑑真和上が唐から東大寺に向かう途中屋島を訪れ、屋島北嶺にお堂を建てたのがはじまりで、四国霊場唯一鑑真和上が開基したお寺として有名です。のちの弘...高松ツーリングと屋島寺参拝

  • コバルトブルーのビワマス

    滋賀県醒ヶ井養鱒場SamegaiTroutFarm鮮やかなコバルトブルーのビワマスが育ち、飼育池で公開されていますので、早速、バイクに跨って行ってきました。マス類でまれに発生する突然変異で県の発表によると、ビワマスで確認されたのは初めてとのことです。今日は天気も良くて、このビワマスだけを見に来たという人もいました。ビワマスは通常銀色系の魚で背中部分は黒ずんでいるが、2022年にふ化した約25万匹の稚魚のうち1匹だけが青かったということです。釣り堀コバルトブルーのビワマス

  • 最強のパワースポット 藤ヶ崎龍神神社

    滋賀県近江八幡市牧町にあります龍神様藤ヶ崎神社琵琶湖岸に佇む「藤ヶ崎龍神」神社があります。今日、5月5日のこどもの日にお参りしました。龍は古来より、水を崇める神様として祀られており、水の豊富な滋賀にも龍にまつわる神社がたくさんあります。その中でも藤ヶ崎龍神はその名の通り、龍を感じるパワースポットとして有名な神社です。龍神スポットの周りはキャンプ地で、他府県からの車が多く、また水上スポーツとして、ヨットやジェットスキーなど楽しんでおられる方が多いようです。水の豊富な滋賀県のこの季節は最高の遊び場所となっています。最強のパワースポット藤ヶ崎龍神神社

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、秘途裏ごと???バイク奮闘記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
秘途裏ごと???バイク奮闘記さん
ブログタイトル
秘途裏ごと???バイク奮闘記
フォロー
秘途裏ごと???バイク奮闘記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用