こんにちは! 最近日本でも有名なチェブラーシカの誕生日でした。しかも生誕50周年。 それを記念してモスクワメトロのТройка(トロイカ)というモスクワ版SUICAカードのチェブラーシカデザインが1万枚限定で発売されました。 Тройка(トロイカ) 一般的な普通のトロイカ↓ カードだけではなく、ブレスレットタイプ、リングタイプ、モバイルタイプなど色々なタイプがあります。 どれもモスクワのみで使える交通カードです。地下鉄以外にもバス、トラムにも乗ることができ、日本と同じくチャージして、改札でタッチをして使うことができます。 プランも色々あるのですが、いくつかだけご紹介します。 乗るごとに運賃が…
こんにちは! 金曜夜に松屋へ行ったのに、夫も行きたがったため本日、日曜日のランチで夫とまた行ってきました笑 どれだけ松屋好きなのか笑 松屋 新メニュー メニューが増えていて、多少値段なども変わっていて、そのメニューは前回のブログに載せています。 mathmos.hatenablog.com 日曜日に食べたもの 本日食べたのは、夫が味噌ラーメン490ルーブル(約790円)とチャーシュー丼300ルーブル(約480円) 私は温玉ねぎ牛めし300ルーブル(約480円) *1 松屋で初めてラーメンを食べましたが、普通でした! ラーメン屋じゃないですからね!ラーメン屋じゃないところでよくある味噌ラーメンっ…
こんばんは! 金曜日に昔日本語を教えていた生徒といってもかなりの年上の方と松屋へ行ってきました! この生徒はもう私は教えていないのによくおみやげをくれるんです。 7月8月に日本の京都に短期留学をしていて、そのお土産をくれたんです! その前に会ったときは香水をもらったりしました。 時間が経っても、もう先生と生徒じゃないけど、関係がつづくのはありがたいな~としみじみ思いました。 また近々ご飯を食べに行こうと話しています! 初めての松屋 初めて行ったのは7月の初め頃 mathmos.hatenablog.com 価格改定 価格改定が行われたのはおそらく中旬から下旬にかけてでした。 mathmos.h…
こんばんは。 夏の旅行でトルコのアンタルヤに行ったとき、その時はブヌコヴォ空港から出発しました。その空港で面白い物を見つけました! アンタルヤの記事(①~③まであります) mathmos.hatenablog.com 空港で見つけたものはこれ↓です! 何だと思いますか? この未来感たっぷりなこれ、実はカプセルホテル しかもこれがある場所なんですが、となりには普通に免税店があり、ホテルの前、つまり私が撮影している場所ですが、自販機がいくつもならんでいます。そしてさらにその先にはゲートやコンビニ的なお店もあって、人の移動が激しい場所にあるんです。 ゲート近くにあれば長時間待つ人にとても便利だとは思…
こんばんは。 アンタルヤ編のことでちょっと追加 mathmos.hatenablog.com 残念なことの3つ目にあった、飛行機のオンラインチェックインができない問題についてほんの少し進展がありました。 教えられたメールアドレスに連絡をして、返信が4日近くなかったんですが、やっと来ました! 『メールを受けとって、それについて調査する』 という内容でした…。4日経って返事それか…と夫と2人でつっこみました笑 さて本題です 日本でも有名なあのフィギュアスケートのプルシェンコ氏 モスクワでも息子も出演するアイススケートショーを年末から新年にかけてします。 仕事が夜にあったのでコンサートとかショーにな…
こんばんは。 アンタルヤについてはこれで最終回です! アンタルヤ①、②はこちら↓ mathmos.hatenablog.com mathmos.hatenablog.com さて、アンタルヤ旅行では観光したり散歩したり海でだらだらしたりして、とても楽しかったんですが、いくつか残念なことがありました。 湿疹発生 日焼け止は塗っていたんですが、それでも真っ黒になり、アレルギーか海のせいか何なのか分かりませんが、日焼けしたところに湿疹がでました💦しかもほぼ全身に…。 夫は何にもなく、私だけ体がかゆくて、夜も眠り辛い状態に。 帰って来た今も治っていなくて、ずっとかゆいです…。でももうモスクワは夏ではな…
こんばんは。アンタルヤ旅行の続きです。アンタルヤ①↓mathmos.hatenablog.com アンタルヤ旅行では基本的にだらだらしに行ったんですが、海だけでなく観光地も行ってきました。 午前中に海に行ったあと、午後からは町散策も兼ねてアンタルヤ考古学博物館に行きました。旧市街地からは歩いても40分ほどでいい散歩になりますが、せっかくなのでトラムで行きました。トラムで終点までで20分かからないくらいで、博物館前に止まります。 トラムは1人2トルコリラ(約40円、約24ルーブル)です。 チケットは 券売機でチャージタイプのプラスチックカードを買ってチャージする 券売機で紙タイプで買う 運転手か…
こんばんは。長居間ブログをお休みしていて、また始めましたが、ちょっと更新をまたお休みしていました。その間に夫とトルコのリゾート地アンタルヤへ旅行していました!夫との旅行は去年の2月にドバイへ行って以来で、久しぶりでした。 旅行はそれほど好きではないのですが、時々どこかに行きたくなります。 今回は旅行にもともと行くつもりはなかったんですが、生徒が一時帰国や夏休みの旅行などでお休みが重なった週ができて、夫が突然旅行に言い出したんです。 色々な候補地があったのですが、ロシアで人気のリゾート地のトルコに行くことになりました。 パックツアーでトルコは安ければ2人でチケットとホテル5泊か6泊(1泊2食付き…
こんばんは。 うちの夫はとてもパンが大好きで、食後のデザートがパンだったりします。 そんな夫が前にもまして最近さらにパンにはまってます。 前々からどうしても欲しかった食パンの型を前回の日本の一時帰国時についに購入しました!ホームベーカリーで作ったパンももちろん好きなんですが、ホームベーカリーで焼いたのは外はカリカリで中はふわふわなのに対し、型を使って焼いた食パンは外も中もふわっふわで日本の食パンみたいな感じでした(*'ω'*) チョコレート入り食パン↓ 中も外もふわふわのパンはロシアでは見かけたことがないので、型を買って本当によかったですヽ(^。^)ノ ふわふわのそのままとトースト↓ 夫も日本…
こんばんは。 母滞在時の話です。 去年の滞在時に行ったロシアの伝統的なダンスショーに行きました。 ↓この記事 mathmos.hatenablog.com この記事は2016年に友達がロシアに来た時のです。 このときと、去年の二回行ってます^^ 母はこのショーがとても気に入ったようだったので、またそういうショーに連れて行ってあげたいなと思ったんですが、もちろん同じのはつまらないので、もう1つ似ているロシアの伝統的なダンスと歌のショーを見に行くことにしました。 それがこのЗолотое кольцоというショーです。 英語ではGolden Ringと書きます。 ↓ステージ チケットは後ろの方は1…
こんばんは。 もう8月に入りましたね!夏真っ盛りだと思いますが、 モスクワでは現在13度前後が続いています。 いつもなら今頃は暑いんですが、今年はいつもより早すぎる5月後半6月がとても暑く、7月に入ってからはどんどん気温が下がっていきました。しかも突然の強い雨も多く、飴が降ってより気温が下がります。もうみんなは夏は過ぎて、秋がきたと言ってます💦 そして、今の街で見かける服装は様々ですが、ダウン、コートを着て、マフラー、帽子をかぶっているし、半袖のみの人、半袖にカーディガン、薄手のジャケットの人などがいます。 今はもうほとんど活躍していませんが、5、6月のとんでもない暑さのせいで、うちの部屋は日…
「ブログリーダー」を活用して、ザキさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。