今年でヨーロッパ在住11年目!日本から遠く離れた海外で行き当たりバッタリでこんなに時がたっちゃった、私、そにあんの生活の記録です。
ドイツ系ディスカウントスーパーリドルで、こんな味をはっけーん。緑茶味のウェハース!!珍しい味のチョイス!いい仕事してるねーーー。普通緑茶味って、えっ緑茶の風味…
ジョーズ氏からメールで、ニュースが送られてきたんだけど、その内容は日本人カップルがローマのサンタンジェロ城の近くのレストランでぼったくられたみたいそれもパスタ…
この間記事にした冷蔵庫やっと先週の土曜日に到着! 中の物を全部移動させやっと今週から使えるぜ!まぁ、無事に届いたからいいけどさ、やっぱりイタリア…一筋縄ではい…
すごいどうしようもないことなんだけど、最近とてもイライラすることが…東京ほどとはいかないけど、ローマも朝の通勤ラッシュはめちゃくちゃ混むのね。だって電車が3線…
学校が始まって毎朝の通勤ラッシュと渋滞が増したのを見ると、あーもう夏も終わったな…と悲しくなっている今日この頃。まぁ、普通に働いてる身では好きな時期に休み取れ…
今日は仕事がやっとこせーで休みになったので血液検査をしに行くことに。血液検査は朝しか受け付けてないのでめちゃくちゃ早く行かないとならないけど、こちらのチケット…
地下鉄でまたもやのこの報告。地下鉄B線はCASTRO PRETORIO-LAURENTIN 駅 区間は21時以降は閉まるよー。バスでてるからそっち使ってねー。…
夜ご飯の後毎回ジョーズ氏と海外ドラマをみているんだが、最近ジョーズ氏があんまり乗り気でない。もちろん100%私のせい笑 自己チュー極まりない私、一緒に見ると決…
ここんとこ最近ずっと具合が悪く、体がだるいのが抜けない… なんもやる気がしないぞー。今日はやっとのこと迎えた仕事オフ日なのでゆっくり寝てやる、と思っても結局、…
最近、マネージャーの息子が週に3回働きに来るようになったのだが、もういい加減にしてほしい。やつ、まじ働かねーーー。毎回、耳にBluetooth のコードなしイ…
イタリアでめちゃくちゃ悪趣味なジョークが若者の間で流行ってるらしい…その名も、サマラチャレンジサマラとはハリウッド版 リングの貞子のこと。黒髪のカツラをかぶっ…
毎日ジョーズ氏が私に決まって聞いてくること、novità?tua famiglia??(ニュースある?君の家族はどう?)そにあん〉だからさ、そんなこと毎日言わ…
毎週月曜日の私の憂鬱、それは同僚ジーと働くこと…うちの同僚たちは結構キャラが濃いの揃っているんだけど、今回はその中で最も私に心配させるジーの現在進行形の話。同…
うちにある冷蔵庫、前々から不穏な音がしてたので、そろそろ余命僅かっぽい。そろそろやばいから壊れる前に買っとこう!と新しい冷蔵庫を買ったのだが、そう、あれは8月…
夫婦共働きのうちの家では、夜ご飯は当番制ではなく作りたい人が夜ご飯を作って、2人がやる気なければピザという決まり。もちろん、私が作るときは日本食、ジョーズ氏が…
出勤時、駅で朝っぱらから毎回気になっていたこの行列…。みなさん大量のペットボトルを手に順番待ちしております。実はこれ最近ローマで始まった、ペットボトルが切符に…
この間誕生日を迎え30代も後半戦まであとちょっとのところまで差し掛かかってきた……私の感覚からいくと、もう、おばさんになったよ。 なんだけど、同い年のイタリア…
前回の記事で私の相棒Macちゃんがハテナになったことを書いたんだけど、ついに、なおったぞぉ!!原因はこいつ、この部分がなんかの原因でおバカになっちゃったらしい…
昨日の勤務中、同僚2人と常連客というイタリア女性3人プラス日本人の私で、井戸端会議をしていた時のこと、この3人は三者三様でなかなかキャラが濃い人たちなんだけど…
イタリア人と毎日接していると、すごいなと思う言葉の表現力。イタリア語で普通に聞いてるとそこまで違和感ないんだけど、日本語に直訳してみると結構おもしろい。昨日も…
値切ってくる人たくさんいて、もう慣れっこなんだけど、時々びっくりするような人がいるので今回はその話。日本人とくらべてはダメなんだけど、日本人だったら値切ってい…
つい先ほどあった出来事。仕事が昼からだったので、調味料を買いに行こうと、ローマのチャイナタウンのアジア食品店に行ってきた。はいみてくださいこれ、私が買いたい物…
毎日仕事と家の往復で、つまんないし、波がない!!と思いながら生活してる日々を潤してくれる私の趣味…ホームページ作りあっ、こいつ暗いなーと思った方、近からず、遠…
今日はやっとのお休みの日!仕事ある日は家を閉め切っているので、私が家にいる日はこんな感じに日向ぼっこ。あー、可愛いついこの間ラベンダーとアロエ、多肉植物の種を…
休暇が終わって、私もジョーズ氏(夫)も仕事に戻り、1週間がたったのだがそうなると始まるのがジョーズ氏の仕事の愚痴とローマに対しての愚痴今回は休暇でストックホル…
「ブログリーダー」を活用して、そにあんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。