chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 中学入試最高水準問題集 理科

    Yオープン模試を検討し、新6年生2月に購入した問題集です。模試も受けずじまいでこれまで放置しておりましたが、適性検査の記述にも応用できそうな良問がそろっていま…

  • ラジオ係になったらしい

    管制官に憧れて、「エアバンドが聞きたい」と自分専用ラジオを持った子鉄です。 夏休みに、勉強中にやる気が出るからとBGM代わりに時々ラジオをかけ始め、今では就寝…

  • 残り100日。消しゴム大量購入

    2月3日までのカウントダウン、明日からは2桁になります。3月に計14個購入した消しゴムが残り2個。 サイズは小さめではあるけれど。折れたかけらを定規でみじん切…

  • 先輩♡

    個別塾。今週、普段の先生がいらっしゃらず子鉄受検校出身の先生がついてくれたそうです。 というか、最近たまたま子鉄受検校出身の方が採用されたようです。 本番で問…

  • ボードゲーム

    土特が休講になり、日曜の分の自宅学習予定が前倒しでできました。空いた時間にラグビーをがっつりTV観戦し、勇気をいただいて月曜日の模試。 これまで解き直しをすぐ…

  • 地元中学説明会

    地元中学の説明会と学校公開に子鉄とともに参加しました。学校生活についての説明がひととおりあった後、進路指導の先生から「質問は個別に承ります」とのことでしたが、…

  • あゆみの前に

    愚痴三昧ですので明日になったら限定記事に引き上げます 教師の集団いじめの実態が明るみになってきて子どもを学校に預けている者として胸がつぶれるような思いで悲しく…

  • 「月まで三キロ」

    ちょっと現実から逃避して「物語が読みたい」と著者が大学院で地球惑星科学を専攻されていたということに興味を持ち「月まで三キロ」を読みました。 6つの物語が収めら…

  • 剣道も勉強も、自分なりの戦略で。

    剣道です。受検を見据えて稽古のお休みは1月の1か月間程度で、何とか両立させたいと考えています。 これまで指導してくださった先生が地域を離れることになり、時々顔…

  • たたかう紅茶

    関東でインフルエンザの流行が前倒しになっている要因に日本が夏の時期に冬である南半球で増殖したインフルエンザウィルスが人、モノの行き来が盛んになったゆえに日本で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、train-studyさんをフォローしませんか?

ハンドル名
train-studyさん
ブログタイトル
鉄道と勉強 親子で学ぶ
フォロー
鉄道と勉強 親子で学ぶ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用