宮城県内の渓流、サーフ、河川、エリア、ライトロックのお金をかけてない(笑)貧乏ルアーフィッシング日記
久々に釣りに行ったら、道具とテクニックの進化、深化に驚き、90年代バス釣り以来にハマりました。なるべくお金をかけない事、ルアーフィッシングにこだわる事、ロケーションの良い場所での釣りを信条にしております。主フィールドは宮城県内で、シーズン中は渓流でのヤマメ、イワナ、河川でのレインボー、シーバス、スモールB、ナマズ。サーフでのヒラメ、マゴチ、港湾でライトロック、オフシーズンはエリアトラウトです。
どもっ! ヒラメは外道!(この時期は) トミィー です! 先週に引き続き月曜日にホームサーフへ行...
モヤモヤ~っとしてたある日、仕事から帰ると、ワールドスポーツさん(キャスティング)から一通の封筒が...
その後も釣りには行ってましたよ~! たまにですがね。 三密は避け、ご近所の渓流へ行ったり、ズー...
「ブログリーダー」を活用して、トミィーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。