chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花fan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/10

arrow_drop_down
  • サルビア・コクシネアが満開!

    サルビア・コクシネアが満開となりました。 (*^_^*) 宿根することもあるこの花ですが、よく咲きますね。今、まさに満開です。こぼれた種でどこにでも勝手に生えてきます。こぼれた種からこのようなきれいな花が咲き宿根するのはこの花だけだと思います。草丈は71cmあり、この花はきれいなのですが、繁殖すると周りの花に日陰を作ってしまいます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

  • クレマチス・ジングルベルが咲き始めた!

    クレマチス・ジングルベルが咲き始めました。 o(≧ω≦)o こちらの最大花は直径3.6cm×2.1cmあります。普通は下向きに咲いているのですが、葉っぱに掛けて何とか正面から撮影できました。まだ11月なのに師走の足音を感じさせる花です。急に寒くなりましたよね~ 先ほどの花です。普段はこのように下向きに咲きます。 正面にある花が先ほどの花です。現在、全部で3輪咲いてます。 ...

  • サフランが満開!

    サフランが早くも満開となりました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 全部で6輪咲いてます。 現在1番大きい花はこの花で、直径6.4cm×6.7cmあります。 最初に咲いた花はこのように辛うじて咲いている感じです。 草丈は18cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2ブログランキン...

  • サフランが咲き始めた!

    サフランが咲き始めました。 (o‘∀‘o)*:◦♪ 花は直径6cm×8cmあります。 まだ咲き始めなのでこのような蕾があります。 草丈は17.5cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2ブログランキング...

  • ダルマギク(達磨菊)が開花!

    .ダルマギク(達磨菊)が咲きました。 o(≧ω≦)o こちらは最大花で直径3.6cm×3.2cmあります。右横の葉っぱは多肉植物のように肉厚で、この花特有です。 現在の草丈は28cmと低いです。現在4輪咲いていて蕾は沢山あります。今の時期、花が少ないので満開になったらまた載せたいと思います。 上から見た達磨菊です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

  • 8月から咲き続けているアザレアが大きな花!

    8月から咲き続けているアザレア・ヘルムートフォーゲルが大きな花を咲かせました。 ((⊂(^ω^)⊃)) 花の直径は7.2cm×6cm、このブログを調べたところ、3月にほぼ同じ大きさで咲いてました。不思議ですね~、何故このアザレアだけ花がよく咲くんでしょうね~ 樹高はたったの19cmしかありません。 グンバイムシがいるのか、葉が白っぽく変色しました。花数はたった2輪に減りました。...

  • ノコンギクが開花!

    ノコンギク(野紺菊)が咲きました。 ( ^ω^ ) こちらの花は最大花で直径2cm×2.4cmです。咲き始めは10月13日でした。その時はまだ最大でも直径1cmほどしかなかったのですが、咲き始めから少し経って花も少し大きい花が出てきて花数も増えてきました。 でも下葉が枯れ、全体的に貧弱になりました。鉢が5号鉢で小さいというのもありますが、他~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花fanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
花fanさん
ブログタイトル
季節の花とガーデニング日記
フォロー
季節の花とガーデニング日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用