chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
花fan
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/10

arrow_drop_down
  • 今シーズン最初のツルハナシノブが開花!

    今シーズン最初のツルハナシノブ、ツルハナシノブ・ピンクが咲きました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ こちらは今咲いている最大花です。花は直径2.7cm四方。ツルハナシノブは芝桜や宿根フロックスの仲間ですが、それを含めてこの花が今シーズン1番に咲きました。 こちらは少し縦長で直径2.5cm×2.7cmです。 こちらは上から見た花房です。花房の直径は9.4cm×7.5cmありま...

  • 宿根ガザニアが再び開花!

    今年のお正月に咲いていた宿根ガザニアが再び咲きました。 ((⊂(^ω^)⊃)) 花は直径7.7cm四方あります。宿根ガザニアにしては花が大きいです。 花の上にある蕾までの草丈は22cmです。株は直径53cm×40cmと大きく広がってます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこち...

  • ユキヤナギが開花!

    ユキヤナギが咲きました。 o(^▽^)o こちらは最大花で、直径1.3cm×1.4cmあります。 咲き初めかと思ったら、既に16輪咲いていて、1番花は既に散りました。 樹高は43cmです。小さな鉢に植えている為、大きくはなりません。この鉢でも満開の時は見事なんですけど... ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...

  • クロッカスが咲き始めた!

    今シーズン最初のクロッカスは黄色でした。 ( ^ω^ )v こちらの最大花は5.3cm×4.3cmあります。 全部で3輪咲いてます。奥にもう1個、蕾が見えます。草丈は18cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2ブログランキング...

  • クリスマスローズ・エレガンスアイスが開花!

    クリスマスローズ・エレガンスアイスが咲きました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ こちらは最大花で6.6cm×6.8cmあります。中があまり見えてないのが残念ですが…(汗) こちらは横長の花です。花は直径7.2cm×6.2cm、先ほどの1番花よりも横が長いです。 全部で8輪咲いてます。草丈は29cmです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

  • タツタソウが早くも咲き始め!

    タツタソウがいつもより半月ほど早く咲き始めました。 ((⊂(^ω^)⊃)) こちらは最大花で直径2.9cm×2.7cmです。 もう1輪咲こうとしてます。ちょっとピンボケ...(汗) 北東側のあまり日の当たらない場所に置いてますが、毎年花が咲きます。最近花数が減ってきたので撮影の後、用土を入れ替え、バーク堆肥や燻炭を少し混ぜました。蒸れに弱いので小粒のボラ土や鹿沼土が基本で赤玉土...

  • カラスバリュウキンカが咲き始めた!

    カラスバリュウキンカが咲き始めました。 (*^_^*) いつもはこんなに早く咲く事はないのですが、半月ほど早く咲きました。花は直径3.3cm×3.6cmです。 まだ1輪しか咲いてません。土の中の養分を吸って随分用土が低くなりました。そろそろ植え替え時なのでしょうか?長い事、植え替えてませんでした。 花までの草丈は19cmです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

  • クリスマスローズ・ピーチプリマドレスが開花!

    クリスマスローズ・ピーチプリマドレスが咲きました。 o(^▽^)o こちらは最大花です。花の直径は6.3cm×5.5cmです。 2番花も咲き始めました。半開きで直径4.8cm×4.3cm。 全部で2輪咲いてます。草丈は28.5cmです。正面を向いている奥の花が最大花です。右手前の横向いている花が2番花です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

  • ゲイソリザ・インフレクサ・エローサが開花!

    南アフリカ原産の球根植物、ゲイソリザ・インフレクサ・エローサが咲きました。 ( ^ω^ )V 現在3輪咲いています。花房は直径6.2cm×3cmです。左端のカメラに1番近い花が1番大きい花です。 この花ですね。直径2.8cm×2.3cm。 フリージアのような咲き方をしています。 草丈は左端の花までの高さで36.5cmあります。球根は小豆粒ほどの球根とは思えないほど小さ...

  • ミニアイリスが開花!

    ミニアイリスが咲きました。 o(^▽^)o こちらは青紫の花になります。青紫と黄色が同時に咲きました。花は直径5.8cm×5cmあります。 こちらは黄色の花です。直径4.5cm×5.1cmです。 蕾も含めて青紫と黄色の2種類だけです。 アヤメの仲間は横から見るのが自然のようです。草丈は青紫が葉の先までで17.7cm、花までが14cmです。黄色の方は葉がほとんどなく、...

  • クリスマスローズ・ダブルファンタジーが開花!

    クリスマスローズ・ダブルファンタジーが咲きました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 花は直径5.4cm×4.8cmと小粒です。 草丈は23cmです。花は1輪だけしか咲いてないです。 小型のクリスマスローズなんでしょうか?あまり株が大きくなりません。株直径は23cm×29cmです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...

  • クリスマスローズ・ニゲルは既に満開!

    クリスマスローズ・ニゲルは既に満開になってました。 ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 花数は全部で25輪も咲いてます。花は下の方にあって葉に隠れています。大きな8号鉢に植えているからこんなに咲いたのでしょう。 1番大きな花はこのように虫に食われてしまいました。ナメクジかカタツムリの仕業でしょう。花数があんまり多いので虫が寄り付きやすいです。花は直径6.7cm×6.4cmです。 ...

  • クリスマスローズ・ブラックスワンが開花!

    今シーズン最初の八重咲クリスマスローズ、クリスマスローズ・ブラックスワンが咲きました。 \(^o^)/ 花は直径6.5cm四方あります。 咲いているのは先ほどの花1輪だけです。花は下向きに咲いてます。草丈は28cm。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ...

  • クリスマスローズ・レッド開花!

    クリスマスローズ・レッドが咲きました。 .゚+.(・∀・)゚+. こちらの最大花は直径7.7cm×7.5cmあります。 全部で2輪咲いてます。正面を向いている先ほどの花の右側に葉で隠れてます。草丈は29cm。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2ブログラ...

  • アネモネ・モナ・リザが開花!

    アネモネ・モナ・リザが咲きました。 +゚。*(*´∀`*)*。゚+ 入手した時はこの色だけしか咲いてませんでした。しかも入手した時の大きな花は既に散りました。今は新しく咲いたこの赤が1番大きな花です。花の直径は10.7cm×11.5cmあります。今咲いているこの花も十分に巨大輪ですが、入手した時の花は15cm近くあったと思います。まるで巨大輪のクレマチスが咲いているかのような姿でした。 ...

  • クリスマスローズ・ピュアイエロー開花!

    クリスマスローズ・ピュアイエローが咲きました。 (o‘∀‘o)*:◦♪ 花は直径8.2cm×6.8cmあります。 花は先ほどの1輪だけ、横向きに咲いてます。草丈は手前に向かって伸びている葉っぱの高さの21.5cmです。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC...

  • クリスマスローズ・ルーセブラック開花!

    今シーズン最初のクリスマスローズ、クリスマスローズ・ルーセブラックが咲きました。 (((o(*゚▽゚*)o))) こちらは今咲いている最大花です。花の直径は6cm×5.4cmです。花の右側の雄蕊ですが、株を動かしたらポロッと取れてしまいました...(汗)。 草丈は36cm。現在、3輪咲いてます。先ほどの花は正面を向いてますが、他の花は下向きに咲いてます。 ~~~~~~~~~~~~~...

  • ボケが開花!

    赤いボケが咲きました。 o(≧ω≦)o こちらは最大花です。花の直径は3.2cm×3.5cmです。 樹高は33cm。現在全部で3輪咲いてます。本体の他に根元からも芽が出てその枝からも蕾を付けてます。このひこばえ、取るとすれば花が咲く前に取るべきだと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ...

  • ローズマリー・モーツァルトブルーの開花

    昨年の秋からずっと咲き続けているローズマリー・モーツァルトブルーです。 ( ^ω^ ) こちらは今咲いている1番大きな花です。直径は8mm×1.2cmです。 こちらは小さい花が2輪同時に咲きました。 花が咲いているのはこの枝だけです。 草丈は27cmですが、横に伸びている枝を上に伸ばすと52cmあります。横枝は写真に入りきれませんでした(汗)。 ~~~~~~...

  • 青紫の雪割草が開花!

    青紫の雪割草が咲きました。 (*^_^*) 花は直径2.5cm×2.1cmです。因みに他の雪割草は葉っぱだけ出て花は咲かないです。 草丈は4.3cmしかありません。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2ブログランキング...

  • 紅花トキワマンサクが早くも開花!

    3月の花だと思っていたトキワマンサクがこのところの暖かさで早くも花が咲きました。 w(゚o゚)w こちらは1番大きな花です。直径1.7cm×3.5cmあります。いつもは3月に入ってから咲きます。葉の裏にもう1輪隠れてます。 こちらは小さい花が4輪集まってます。合計6輪咲いてます。 樹高は90cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

  • 福寿草が開花!

    福寿草が咲きました。 (o‘∀‘o)*:◦♪ 花は直径4cm×4.5cmあります。 花が咲いた状態での草丈は5.5cmです。横に新しい蕾も見えます。 離れた所に2芽、花芽を付けてます。 現在、花が咲いているのは1輪だけです。それにしても毎年植え替えてもいないのに必ず冬になると芽が出て花が咲きます。強い植物なんですね。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

  • カンツバキが満開!?

    冬に咲く寒椿(カンツバキ)が沢山咲いてきました。 ヽ(≧∀≦)ノ ほぼ満開です。 1輪の花は最大で10.5cmあります。 樹高は2m50cmあります。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 応援はこちらにほんブログ村FC2ブログランキング...

  • スノードロップが開花!

    スノードロップが咲きました。 (((o(*゚▽゚*)o))) 花は直径2.3cm×2cmの小さいものです。 草丈は9.8cmです。蕾の時の残りかすのてっぺんまでですね。花はこのように下を向いて咲いてます。最初の写真は無理して正面を向けました。 こちらの左手前の2番花は葉っぱの方が背が高いです。草丈は6.2cm。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、花fanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
花fanさん
ブログタイトル
季節の花とガーデニング日記
フォロー
季節の花とガーデニング日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用