chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hmokw
フォロー
住所
東京都
出身
東京都
ブログ村参加

2016/04/04

arrow_drop_down
  • 産卵セット 2022年 前半戦終了

    8月になると、今年の初めから組んでいた産卵セットのメスが続々と活動を停止し休眠期へと入り始めました。休眠期に入る条件は概ね、・活動開始後 約6ヶ月経過・↑上記時期くらいに産卵セット環境の変更・特に産卵済みの個体が顕著というところですかね?環境の変化もトリガーになるようです。という訳で休眠した産卵セットを片付けていくついでに産卵の有無を確認をしてみましょう( `・ω・´)b山梨WD→F1既に6匹の幼虫を確保しているの...

  • 8月のヒメオオ 初心に返って有名産地で夏休み

    さてお盆休みも明けたので、ちょっちヒメオオ採集へ行ってみます。今回は懐かしのF県へ!…まぁどうせ採れないんでしょうけどね(・∀・)という訳でまずはH村の某有名林道から( `・ω・´)b…しかし入り口には既に先行者の車が数台(´・ω・`)( ゚д゚)「これは登るだけ無駄かな…」始まる前から記念採集感が溢れているのですが、とりあえず入り口広場で…?まぁ両方ともアカアシ♂でしたけどね。という訳で早々に林道を諦めて国道沿いを探します...

  • 蛹室内の子実体を除去

    容器側面のホンの少しの穴から覗き込める蛹室内に子実体が出ていることに気づきました(; ゚д゚)!(・∀・)「まぁ経過観察して大きくならないようなら…」などと消極的な対応が思いつくのですが、しかし実は蛹室奥側にも発生しているんじゃないの((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル?と思うと見過ごすわけにはいきません。という訳で容器を破壊して子実体を除去することにします( `・ω・´)bおー・・・( ゚ д ゚ )小さな覗き窓からは分からなかっ...

  • 今年もワイルドが爆発だぜぇ!!?

    とりあえず開始早々に1幼虫を回収できた長野WD→F1の産卵セットですが、随分とヤル気が感じられるようだったので新たに適当な産卵材を入れておいたのですが…とは言え多産・爆産されても困るので1本だけ( д)⌒゚ ゚ ポーンなんだコレwwwすっごい掘ってるやんけ。というか貫通してんじゃん(; ゚д゚)!!!材が柔らか過ぎたのか?それとも材内に雑虫でも居たのか??とにかく側面に産んでいてくれれば良いのですが。。。メスはひと仕事終...

  • 蛹化ラッシュ2022!

    (・∀・)「そろそろ長野F4の晩生組の蛹化準備しないとな~」そう思い羽化ビン(醗酵マット)を準備し、作業を開始したのですが…?「あ………(; ゚д゚)」なんと、9NSC7-4 → 前々蛹 (幼虫にシワあり)9NSC7-5 → 蛹化 オス (容器側面に子実体…やばい)9NSC7-7 → 蛹化 オス (画像の個体)と予定していたすべての個体に間に合いませんでした。(速さが足りないってやつですね)う~ん、実は現在はコイツら以外にも蛹化個体が多くて、1NMA1-2...

  • (孵化) 長野F1が孵化 WD子は強い?

    確認されていた長野WD→F1の卵ですが、途中のかなり重大な人為的ミス(; ゚д゚)!?にもめげず…これが…こうなって…こうなりましたヽ(゚∀゚)ノヒャッハー!いやぁ実は卵をPETボトルの蓋に移すときに、卵がどっか飛んでいってしまったんですよ(; ゚д゚)!?付着している接着剤?みたいなのが変に作用してしまったのだと思うのですが…そして「ボコン!」と硬質ゴムでできたスーパーボールが跳ねるような音がして((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルど...

  • (ガンプラ) HG 百式 (REVIVE) 蛍光ゴールド?

    ちょっと閃いたので百式を作ってみました。人生初の百式でしたが…特に3次元的に改造するようなところもなく、ほぼ塗装しただけですが大変面白く出来上がったのではないでしょうか?主な作業点は↓になります。・金色部を全塗装ゴールド系とオレンジ系を調色し筆塗りで全塗装しています。正直、やる前から色んな意味で無謀だと思っていました。筆塗りなのでムラがやばいです(´・ω・`)・ブラックライト対応今年のMyブームですが、今回...

  • (孵化) 山梨F1がW孵化

    先日に試し割りした産卵材ですが、幼虫の姿が透けて見えていたので「すぐに孵化するんじゃないの?」と思い割り出しておきました。割り出し結果は卵x2という…材も変色してたし品質が悪いのに無理やり産んだ?感のある成績でした。そして、それからほんの数日が経過したところで…?同時孵化だぜヽ(゚∀゚)ノヒャッハーしかし見比べてみるとずいぶんと大きさが違いますね。卵期間の環境の差なのか、それとも雌雄差とかなのか。今後の結果...

  • 7月のヒメオオ (2/2) シーズン開幕まであと少し?

    さて昨日は予想外の大生(生ビール大ジョッキ)を堪能でき、しかも流れ星観測まで出来てはしゃぎすぎたせいか…寝坊しましたorz夜明け前に次の大生ヒメオオ産地へ出発するつもりだったのになぁ…まぁ東京と違って朝は涼しいし(というか寒い)、のんびり行きましょ~という訳でKZ産地に到着。まずは…そう言えば去年ここにオスが1匹居たっけな…と言う木を見上げると?(;゚д゚) 「おった。。。」去年のヤナギではなく、その隣の木にてオスを...

  • 7月のヒメオオ (1/2) 夏の高原でバカンス的ヒメオオ採集

    「もうヒメオオは発生しているかな?」と、そして余剰個体の処分も兼ねてチョロっとヒメオオ産地へ行ってみることにしました。しかし最近の天気予報というのはあてにならない…というか天気が不安定すぎるようで、・東京周辺は暑い日が続く・関東から離れた山間部では

  • (試割) 山梨YD(WD→F1) 2本め!

    山梨YD(WD→F1)ですが、産卵材1本目に4個の産卵を確認&回収できましたヽ(゚∀゚)ノ採集から帰ってきたら最後に回収された卵も孵化していました当時その産卵木を別保存し、代わりに新しい産卵材を投入したのですが…あっという間に産卵痕を確認(; ゚д゚)!?…それから約3週間、本当に産んでいたのか?を確認してみます( `・ω・´)bってちゃんと産んでるじゃん( д)⌒゚ ゚ ポーン幼虫の影?が確認できる卵を発見ですよ。これで山梨YDのF1は5匹...

  • (ガンプラ) HG ノーベルガンダム TT

    友人がGガンについて大変愉しそうに喋るので、どんなもんかと思って購入しました。結果出オチ系のネタMSになってしまいましたがソレでいいんです。「Gガンはどれだけ(ネタを)盛ってもイイ!」んですヽ(゚∀゚)ノヒャッハー!主に手を入れたところは以下の点。・髪型をツインテール化仮組みが終わったところでふと思い出しました「そう言えば昔、HGギャンをツインテール化したことあったじゃん」と。という訳で当時からのジャンクパーツ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hmokwさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hmokwさん
ブログタイトル
ヒメオオニッキ
フォロー
ヒメオオニッキ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用