chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 来学期の科目登録:その2

    さて、来学期の面接授業です。データが開示されたときに、気になる授業を片っ端からシラバスの印刷をして、南関東ブロックで18件、南関東ブロック以外で48件の合計6…

  • 来学期の科目登録:その1

    成績が発表されてから1週間が経ち、私もそろそろ来学期の科目登録をしないといけなくなりました。 来年度からは情報コースなので、それを中心に考えて、その中でも興味…

  • やっぱり

    やっぱりその1 先日買った、あさり。  やっぱり中国産でした。  これは今月初め、産地偽装の報道後に近所のスーパーで売られていたもの。 粒が大きくて、食べ応え…

  • ふるさと納税返礼品

    昨年末、三浦市のふるさと納税をしたところ、返礼品が昨日届きました。  毎年3月の結婚記念日近くに行っていた(昨年・一昨年は行っていない)、三崎のまぐろを食べに…

  • 成績発表*追記あり*

    10時からでしたが、すんなりとシステムWAKABAに入ることができました。 それで結果は…  でした。情報コースの2科目は未提出なので、当然不合格です。択一式…

  • 出ました。

    12月の学生カルテでは  卒業(見込み)年月日が3/31だったのに、今日見たら  …と、卒業式の日にちに変わっていました。 そして  学位記番号も出ていました…

  • 来学期の科目登録始まる。

    今日から来学期の科目登録申請が始まりました。 ただ私は卒業見込み者なので、成績が出ないと申請できないことになっています。でも、私の場合、必要単位数は前学期まで…

  • 新型コロナウイルスワクチン接種:3回目

    先月、接種券が届いたことをブログに書きました。 夫の会社で3回目の職場接種が受けられることを知り、夫に頼みました。会社は国に申請をすぐにしたそうで、先週承認が…

  • あさりの産地偽装

    あさりの産地偽装について、ニュースになっていますね。外国産を「熊本産」と表示して販売していたと。 私の近所のスーパー、「熊本産」です。  もちろん、今回だけで…

  • スマホ

    …買い替えた。 先月、スマホの充電が持たないとブログに書きました。 その後、先月末、夫がワイモバイルのネットショップにアクセスして、機種変更の手続きをしてくれ…

  • 地域振興券

    私が住む市には、地域振興券があります。昨年もありましたが、今年も発行されました。 ひとり5,500円分。我が家は夫婦世帯なので、11,000円分となります。 …

  • 来学期の同時双方向Web授業

    大学のホームページに載っていました。 https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2021/pdf/doujisouhoukou.pd…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shibireniraさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shibireniraさん
ブログタイトル
ヨルコンハジャ!!
フォロー
ヨルコンハジャ!!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用