何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250717-RQM775MJG5LN3EYMBIOYUGMWSU/?outputType=theme_election2025 ロシアメディア中傷と駐日大使が批判 参政候補への「スプートニク」インタビュー巡る騒動 一部引用 >ロシア国営メディア「スプートニク」は14日、参院選東京選挙区に立候補している参政党新人のインタビューをX(旧ツイッター)で公開。 ロシア国営メディア …
要注意地帯にについて書いていきます。 民進党とかマスコミとかありますね
日本国内の要注意地帯について書いていきます。 マスコミとか民進党を含む野党をネタにしていたりします
なんだかんだ、更新できました、お越しいただいた皆様には感謝とお礼を申し上げたいと思います。 年末という事で、よいお年を
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231230-BDPSEP7MBRLQPISV5K7LLN2OBY/ 誤った対中認識に基づき天皇ご訪中推進 外務省、平成4年外交文書で明らかに 害務省です。 一部引用 >当時の外務省が中国に対する甘い認識や見通しを持っていたことが明らかになった。 一部引用 >「今後長期的に展望すれば、中国社会は必然的に民主化・自由化の方向をたどらざるを得ない。そ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231229-7774KI4JIVPRHAB7B4TMD6NPRI/ 中国、食料安保強化へ新法 全人代常務委審議 米国との対立にらみ海外依存低減狙う 一部引用 >中国の立法機関、全国人民代表大会(全人代)常務委員会は29日まで北京で開いた会議で、食料安全保障の向上を掲げた「糧食安全保障法」案を審議した。 だそうです。 一部引用 >「耕地保護」を掲げ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231229-REQDWQLQABMKZJVOZHHFJPSDYQ/ 韓国軍が竹島防衛訓練 非公開で上陸もなし 一部引用 >韓国軍が今月中旬、韓国が不法占拠する竹島(島根県隠岐の島町)周辺で島の防衛を想定した定例訓練を実施していたことが29日、分かった。 刺激していないという事にしたいのでしょう。 一部引用 >日本への対抗姿勢が強かった文在…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231229-54VXZ5EJHZPLZLXNR56QYOOPNY/ 香港警察、周庭氏を指名手配へ 28日に出頭せず 保釈条件に違反 一部引用 >香港の民主活動家として ホイホイ寄せられてしまうのがいるのでしょうね。 策謀とかに関しては、中国(中華)の方がはっきり上という考えでいたほうがいいと思います。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231228-6IG6MMQJMJOFHEEEBO2LS3QSAM/ 習政権「勝利」と幕引き 中国コロナ初公表から4年 武漢には新市場 新市場作ったらしい。 痕跡を少しでも消すという事なのでしょう。 こちら https://www.sankei.com/article/20231228-ZN2AO55RJZPAVDB3BCSTCL2UT4/ 中国や米国でコロナ変異株 「JN・1」増加傾向 また変異で新型株…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231229-OAJUZ7YS2BOGVAZXNDYXDGXQR4/ バイデン政権がEV政策テコ入れへ、中国製品の関税引き上げ検討 中国は対抗措置も どこまでやることになるのやら
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231228-UO636CPIYNM5JG33BS2L3DCC2Q/ 「独島は紛争地」に韓国大統領が激怒 領有では譲らず、軍教材回収へ いつものことです。 一部引用 >国際司法裁判所などで解決することも拒否してきた。 一部引用 >尹氏は日米との安全保障協力強化や日韓関係の改善に力を入れてきたが、領土問題では一歩も譲らない姿勢を鮮明にした形だ。 どこま…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231228-VCQJW25LRFMJVNX7UH6OXYHHU4/ 日本企業の賠償、再び確定 徴用工訴訟、日立造船は初 これが韓国人(朝鮮人)です。 いろいろな意味での話し合いというのがまともに通じなくなるとこうなります。 彼らの場合は基本的に拗らせているので、余計にひどいことにしかならないわけです。 このようことをやるほどにあきれ果てるだけ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231228-JRB5AYUHXNJVLHJ6FZFNJEAREM/ 金正恩氏「戦争準備完成」を指示、ロシアと反米共闘も 一部引用 >米韓などに対抗して「戦争準備の完成に一層拍車をかける」よう朝鮮人民軍や核兵器部門などに対し、戦闘的課題を提示した。 口だけかな。 話し合いしないといけないという事を示すための行動として、軍事侵攻とかやるのでしょうか。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231228-EVZGREMSKZKMXAWTPAABQIDXJA/ 辺野古代執行 沖縄・玉城知事「県民の民意を踏みにじり、都道府県の権限を侵害」 https://www.sankei.com/article/20231228-UXZHV2LJJRJ2LJIESALE5UWWMQ/ 林長官「法令にのっとり、必要な対応」 辺野古移設で国が代執行 一部引用 >「(斉藤鉄夫)国土交通相が法令にのっとって必要な対応をしたと…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231228-QQNI2JEUCRNDNE7L2HITZLDV4A/ 自民、公明、国民3党がトリガー協議の継続確認 一部引用 >自民、公明、国民民主3党の政調会長は28日、国会内で会談し、ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」の凍結解除を巡る3党協議の継続を確認した。 だそうです。 どこまで突き進むかでしょうか。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231227-LUY4N76Z7RNBJIOYKQBNGLZ6CM/ 万博開催中はテレワークや時差出勤を 混雑緩和で大阪府市などが企業に要請へ 万博万能論でもやっているのかと。 一部引用 >2025年大阪・関西万博の開催期間中に予想される交通網の混雑を緩和するため、 今更これかい 一部引用 >会場となる人工島・夢洲(ゆめしま、大阪市此花区)に乗り…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231227-IE3LJUG3AZNBRFG4MVNCFIWUXU/ 河野洋平氏が口述記録 「軍の資料は残っていないが‥」 一部引用 >河野氏は平成5年に慰安婦問題に関する官房長官談話を発表した経緯について朝鮮半島での慰安婦の強制連行の証拠は示さず、 一部引用 >河野氏は聞き取り調査について「記憶があいまいな部分はあっても、発言の内容は心証として…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231227-KG2BFN37JNPGDJQCS5SSQOF7IE/ 北朝鮮で来年の方針決める党総会開幕、正恩氏「転換の年」と今年を評価 一部引用 >北朝鮮メディアは27日、朝鮮労働党と国家による今年の事業を総括し、来年の重要方針を決める党中央委員会拡大総会が26日に平壌で開幕したと伝えた。 一部引用 >総会では来年の国家予算案や党の指導的機能の…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231227-FXEETWF5KVOR3M26URHVMCFOT4/ 東京・望月記者、林長官に持論展開「芸能を監督する官庁がないからセクハラ横行」 松本人志さん報道も言及 一部引用 >異性との性的行為を巡る一部報道について見解をただした。 噛みついたのですね。 一部引用 >「政府に芸能や音楽業界をしっかり監督し、指揮するような監督官庁がないことでセ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231227-EWTHIDI44RPGLMHJVYRCH6B3VQ/ 辺野古「何年たってもできないものはできない」 沖縄・玉城知事1週間ぶり登庁 https://www.sankei.com/article/20231227-DPY6GHZNRBOM3GBOR3YVBYTMWU/ 辺野古、28日午前に初の代執行 沖縄県知事「対話による解決求める」 対話で済むのなら、このような事にはなっていないでしょう。 一部引…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231226-LDY2EK3Y5FLP3BWQAYKG5RUJDU/ 毛沢東故郷に支持者集結 中国、生誕130年祝う https://www.sankei.com/article/20231226-EJRJS2RQLFOG5BYDN7NIHOWIQE/ 毛沢東の功績称賛 生誕130年、支持者が銅像に拝礼 一部引用 >毛が発動し中国が大混乱に陥った大規模政治運動「文化大革命」の実態を知らない若者も多い。 一部引…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231226-KSP5LHWOENLGTK4QCDBGTIXLGU/ ヤングケアラー支援初の法制化 政府、来年通常国会提出へ 対応の地域格差解消目指す 核家族化の行き過ぎというのと、親(この場合は現役のミドルからシニア手前)に余裕が無さすぎるというのが大きいのではないですかね。 隠れ困窮及び貧困(要因)の連鎖というというのもあるのでしょう。 いきな…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231225-7U2SYEJP2BNIDN7X6D5RY66LNU/ 東証プライム上場企業の女性役員を19%に 政府、2025年までの中間目標 それなりに反動は出るでしょうね。 少子化が進むので、どれぐらいの反動になるかは見えていませんけど、大人数がいるという事が前提の時よりはマシという所ではないでしょうか。 結局、しわ寄せは就職氷河期がかなりの割合…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231225-4H5MRX75LBNNNNJLEHUYF333HA/ 岸田首相の訪米を3月上旬で調整 国賓待遇は2015年の安倍晋三氏以来 ほぼ決まりというあたりでしょうけど、誰かがやらかす可能性があるのです。 一部引用 >日本の国会審議や政治情勢、米国の大統領選や議会の日程などを見極めながら最終判断する。 外交的な成果が欲しいところというのは、日…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231226-7IUCY2CEPRK23NGMWTOEWWZW2E/ 辺野古の代執行28日に 斉藤国交相、沖縄県に通知 https://www.sankei.com/article/20231226-UR2HI356FNMRVOY57DY5UFDEYI/ 辺野古地盤改良工事、来年1月12日着工へ 防衛省 一部引用 >斉藤鉄夫国土交通相は26日の閣議後記者会見で「28日に沖縄県知事に代わって承認する旨を記載した通知を…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231223-D4MCR4AQINIWLP5AS37WT5HRSY/ 露でスターリン容認拡大 侵攻背景、「戦勝」評価 https://www.sankei.com/article/20231223-MLJAD4FKSJMILI23KT73USZGMI/ リベラル派の出馬認めず 露大統領選で中央選管 https://www.sankei.com/article/20231224-VGBJDIMLBNKDPB4ANLFHF4Y3GY/ 改革派政党が候補擁立決定 露大統領選 彼ら(ロシ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231223-WMB7FB3ISZKQHFBSX74C3RN3KQ/ ガザ北部「目標達成近い」 イスラエル、作戦拡大も https://www.sankei.com/article/20231223-MQB5MDR6AJPW5DQB24C2QXFP5A/ 安保理、ガザ支援の大幅拡大を決議、日本など13カ国賛成 https://www.sankei.com/article/20231223-MBRTVMGR4FINHEPWDUG6HFVR54/ ガザ人道支援強化を決議 安保理、米棄権し採…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231225-WGRFLUQPGNIUPC35SA5J3BJF3Y/ イランの無人機攻撃受けた日本タンカーの邦人被害なし 森屋宏官房副長官が明らかに 一部引用 >「航行に支障は生じていない。状況の推移や国際物流への影響を注視し、必要な対応をしたい」
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231225-CDXUMCY4BVO33GZLYKE7WQNIOM/ 辺野古代執行「承認せず」と沖縄県 玉城知事「判決は問題がある」と上告する方針 上告やるようです。 一部引用 >理由として�@今回の判決にはさまざまな問題があること�A辺野古移設に反対する多くの県民からの負託を受けていること−を挙げた。 だそうです。 パヨクの超絶スゴイ屁理屈というのがで…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231224-TZMSZ54EWBJ6ZMJL6O2XXWK3AE/ 武蔵野市長に小美濃氏「市民の声を聴き、訴えたことを着実に実行する」 18年ぶり自民系 https://www.sankei.com/article/20231225-CQRTO7RBSZDHNPSXWFUKK6IFY4/ 武蔵野市長選、339票差で18年ぶりに自民系に 市議補選も2位で革新勢振るわず https://www.sankei.com/article/20231225-RTH54ESZ2F…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231223-Q5X4XK67EFN55N3WXFNQCBRWRM/ 中国春節、国連の祝日に 文化的影響力拡大狙う 一部引用 >国連総会は22日、中国の春節(旧正月)を国連の祝日に指定する決議を全会一致で採択した。 なんだそら 一部引用 >中国共産党の習近平総書記(国家主席)は10月、「中華文化の影響力を不断に拡大する」よう重要指示を出していた。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231224-TZZGFCEOTROABNULEDSRQEBS7M/ 北朝鮮が4回目放出批判 福島第1原発処理水 一部引用 >北朝鮮の朝鮮中央通信は24日、東京電力が福島第1原発処理水の(中略)今回から省略することに反発した。 だそうな。 一部引用 >放出により「全人類の生命と安全を脅かし続けている」と主張した。 だってさ。 普通に北朝鮮でし…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231224-SMKJXHXA25OJVJFPB3YNUPCGNU/ 国民・玉木雄一郎代表がトリガー協議の早期再開を自公に要求 動けるのは誰でしょう。 自公の中でこれに呼応できる人がいるかですがどうなのでしょうかね。 パーティー券問題のあたりでどこまで行くかというあたりで変わってくるのでしょうね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231223-TFXAL24VUJEXJJ2YMUSMHWIWGI/ サイレンにスマホ撮影、罵声、中指‥「男性は女性になれない」デモに過激な妨害 一部引用 >デモ活動を妨害する人々も現れ、休日の繁華街で聞くに堪えない罵詈雑言を浴びせていた。 一部引用 >周囲はデモの開始前から、虹色のフラッグを掲げた人々が参加者の数倍の規模で取り囲んでいる。「ヘイト…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231222-BBNBOYRSXNPCHKAGZVXDXRUBYU/ 米韓軍トップが最前線訪問 対北朝鮮、特殊作戦訓練も 誰向きでしょうか。 対北朝鮮向けだけという判断をしているのは完全に間違いでしょうね。 韓国国内には、従北派がいるわけですよ。 韓国(政治)の特性として、前任の大統領のやったことを明確に明らかすぎるぐらいに否定する傾向がものすご…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231223-XXEQ7G2YWJMPJM2CCAXW52Q4OE/ 米国防権限法が成立 「紛争抑止の軍備」構築 バイデン氏 https://www.sankei.com/article/20231223-VAGWFU7VMJLKTJ4K4FLRSO3OOI/ 米高官、日本のパトリオット輸出歓迎 「抑止力と対処能力を維持」 https://www.sankei.com/article/20231223-CC2OIQC42ZOK5NR574NVLJLIUY/ 日米、次期戦闘機と連動の無…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231224-WL4N4JL6FBIZBNB2YLFMIL6BEE/ 処理水巡り「巨大エビ」など偽情報が台湾で拡散 背後に中国? https://www.sankei.com/article/20231223-C7H6CBRBKVO6FCJOIQRNTDH43E/ 処理水放出4カ月 中国漁船、日本EEZ近くで漁継続 日本料理店は逆風続く 一部引用 >中国政府が日本産水産物の輸入を全面的に停止してから24日で4カ月とな…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231222-7GYHRZRP7FNFRLOWM5RJUN5KLA/ 黎智英氏、扇動共謀罪の無効認められず 国安法罪状認否は1月2日 中国独自基準が見られるわけですので、その反応とか対応とか見ていましょう。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231223-KAC4TM7YGZIBFD5EG65ONFEAEI/ 辺野古「不承認」の公算 沖縄知事、法的義務を果たさず 不承認する公算が高いそうです。 どっちにしろ、アクロバットな言い訳が出てくるかと予測はしています。 (パヨクの)身内になんて言うかとか、行政のトップいという面もあるわけですよ。 一部引用 >判決に従わず、法的義務を果たさな…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231222-QPER55OYYRO7PAYHKIVUUCXXKQ/ 北朝鮮の軽水炉、臨界か IAEAが温水放出確認 北朝鮮のやることですし。 パヨクはダンマリでしょうけど。 一部引用 >北朝鮮北西部寧辺の核施設の軽水炉から温水の放出が確認されたと発表した。「試運転が進められ、(核分裂が安定して続く)臨界に達したことを示している」 だそうな。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231222-LCH4V5GGONLVNHK5UXSBVTYIPQ/ 「こどもまんなか社会」実現へ数値目標も こども大綱を閣議決定 https://www.sankei.com/article/20231222-AXNTXHKOX5IHBMX4ETOBCO5HXY/ 少子化歯止めへ看板政策の「子育て支援」続々 6年度予算 やらないよりはマシなんだけど、特定の年代の犠牲に甘えすぎていないか。 いわゆる就職氷河期世代だと…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231220-2ROYKJATUFKNDI5KUIGY4MPVLI/ EU、移民対策で大筋合意 南欧諸国の負担軽減 https://www.sankei.com/article/20231222-PDDECZEF75LSNA7RFLTEJR6UDM/ 欧州で移民受け入れ厳格化へ 反移民勢力台頭、右傾化鮮明 うれしくない事なのですが、限界はあるのです。 宗教的な違いに政治的な違いそしてモラルこのあたりが重なるとどう…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231222-2QFGVKCVIZH4HIYYYL67I5JLXE/ ウイグル人集会を盗撮の中国人、当局の関与指摘も 実家へ圧力や支援の委縮が懸念 一部引用 >中国人女性が会場に侵入し出席者を撮影し、女性は「お金をもらって撮影している」と証言。 一部引用 >一方、外のロビーでは協会のメンバーや公安部関係者が中国人女性を取り囲んでいた。(中略)協会…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231222-TCQP6KDNGBORPP25RDWKN6YEHY/ 日本の大陸棚延長決定 太平洋の「小笠原海台」資源開発可能に 政治家的には受けが悪そうと判断するかもしれないな話ですね。 領土関係はとにかく煽り騒ぎ立てるのがいますから、難しいところがあるのでしょうけどね。 一部引用 >大陸棚の延長に関する米国との調整が終了し、 だそうです。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231221-WFFYR7NSRRMO7BITAVGNI5JCYQ/ 「核挑発に核攻撃辞さず」 金正恩氏ICBM部隊激励 一部引用 >「敵が核で挑発してくるときは核攻撃も辞さない」 一部引用 >朝鮮中央通信が21日伝えた。 言いました。 意図的にあいまいにするということが出来ないというのもあるのでしょう。 そのあたりを読み違えてはいけない…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231221-6CZUTWA3AJP5BGILOGZ6M7SK6I/ 「迫害の歴史、改めて教訓に」 米国務省特別顧問 反ユダヤ主義の高まり警戒 https://www.sankei.com/article/20231221-RG7TPKSMSVJCRGIQPYZGNRPWMQ/ 「反ユダヤ黙認」追及され学長辞任 揺れる米大学 「現代の赤狩り」指摘も ユダヤ関係の歴史はなーーーー ユダヤ関係者に都合の悪い部分は隠されて…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231221-I2D7SUNYZNKI5KE4I5B5ZXJX3Q/ 「徴用工」訴訟 再び日本企業に賠償命令 韓国最高裁 https://www.sankei.com/article/20231221-3T6VNOLSSNINLHHVETH6GX67BA/ 林長官、元徴用工訴訟判決で韓国側に抗議 「断じて受け入れられない」 対韓案件ですからね。 対中ではないわけです。 ただ何かしらやらかさないという保証はありませんので…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231220-UFAVATBYKRPJJMHPHHID2NPWAY/ ライドシェア部分解禁、大阪は「宿題残った」 吉村知事は万博閉幕後も継続要望 https://www.sankei.com/article/20231220-HYZXTEBPPNO23IASAOHOYDC45M/ ライドシェア、国交省は全面解禁になお慎重 推進派とつばぜり合い 規制緩和すれば、バラ色の未来なんて、まやかしです。 何かしら負の部分は出…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231221-AKHYPTPDZFMMDCBWXLY6DZBS5Q/ 沖縄・玉城デニー知事が入院 「代執行」承認期限翌日まで療養 入院していたから承認できません。 副知事に押し付けて逃亡。 他には何が考えれるでしょうか。 まっとうな行動なんて期待しないほうがいいでしょうね。 一応政治家の枠にはしておきますけど、政治家としての面というのと同時に、県政…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231220-ZE4CAJPXAVPKBLAPQT5MO73TMU/ ライドシェア来年4月に部分解禁、地域や時期・時間帯限定 政府、タクシー不足対応 誰も喜べない結果になりそうですけどね。 いや、上級国民と高級官僚はやった振りアピールできるからいいのか。 こちらも https://www.sankei.com/article/20231220-UEGKL5QPUNALRN3XDHUFMWAR4I/ 中国へのパンダ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231220-VRLLF5SAMBOP5CKP4B2PKUP3HM/ 中韓高官、深圳で会談 台湾で「厳正な立場」 一部引用 >中国広東省深圳市で会談し、 北京ではないようです。 一部引用 >改めて「厳正な立場」を表明した。中国外務省が20日発表した。 だそうな。 こちら https://www.sankei.com/article/20231220-BAR2MC7KT5PNLM2WLECGJ5DL4E/…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231219-Y4KT54Z645LLHOLZXKMV5OXDDM/ ミサイル情報即時共有稼働 日韓レーダーの死角を補完 北朝鮮の脅威に対抗 https://www.sankei.com/article/20231220-KWAGLNCTPFOYLH6UMJNVTKPOEU/ 対北朝鮮、軍事力増強 米高官「同盟活性化」 https://www.sankei.com/article/20231220-AZC3FCFQWJMKTNR3ODMJEXR7OY/ 板門店の共同警備区域、韓国側も拳…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231220-N5Z5GJCEYRPAHI4EJRZ4JXCT4M/ 「望月記者はいらっしゃらなかったかもしれないが…」 東京新聞・望月氏批判に林長官が反論 この書き方からすると、わざと燃え上がらせていませんかね。 意図的に特定の記者を燃え上がらせて、他の質問を封じるという事なのでしょうか。 一応、ジャーナリストというより活動家の方が正しいような…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231220-G3J72AHWURINBJ5NYYHFDHDU2E/ 辺野古移設「代執行」訴訟、沖縄県に承認命じる 知事の対応注目 https://www.sankei.com/article/20231220-UGKM32FMPVJO3PRYP2XWUY2PNU/ 「沖縄県知事は社会公共の利益を甚だしく害する」高裁那覇支部、判決で指摘 https://www.sankei.com/article/20231220-DQ3JDWXDWJMMJANS6RXIVCFPHU/ 玉城知事、肺炎…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231219-DRWKBRFZSVNFDEBWDODWUJ7BNY/ USスチール株、NY市場で急騰 日鉄の買収発表で26%高 https://www.sankei.com/article/20231219-FANXFD5AW5NIHPS5G5TTMB5EBA/ 米鉄鋼労組が日鉄のUSスチール買収反対 当局に慎重審査求める 微妙な感じでしょうかね。 一部引用 >買収完了には規制当局の承認などが必要で実現には不確定…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231219-D5EJAJMLHVE2NLNUGPZP4FBB2E/ 台湾との友好の絆に中国が横やり 仙台で開催の交流サミットに「一つの中国」と抗議 一部引用 >「『一つの中国』原則に反する。(今後)一つの中国に反する言動をしないこと」。 一部引用 >中国側はサミットに関する情報発信や市関係者の今後の参加も控えるよう申し入れた。 一部引用 >過去…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231218-LPW6BH5YV5JHLDEWMLTYQLZH6U/ 中国、日ASEANを警戒 「第三国を標的にするな」 https://www.sankei.com/article/20231218-TK4UTZLZ3NNKLEWIIVFGO3C55Q/ フィリピン大統領、日本と懸念共有 対中、安保中心に協議 一部引用 >中国外務省の汪文斌報道官は18日の記者会見で、 この方だったようです。 一部引用 >「地域…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231219-OCC5IVDEXFJCZFMBXFCJMTLZQ4/ 米、安保理緊急会合を要請 北朝鮮のICBM発射 https://www.sankei.com/article/20231219-7E35B4VQXVOGRCBX6PU74D2II4/ 北朝鮮ICBM発射は訓練 「火星18」、金正恩氏視察 https://www.sankei.com/article/20231219-7XER7A4KSJOULGSSWJCKDPEV7Q/ 日米韓が北ミサイル情報の即時共有開始 探知・追…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231218-ZSIYWWEUGJOPLI2NVXIL4OM7EM/ 日鉄、USスチール買収へ 2兆円、日米大型再編 国内縮小、成長市場に活路 一部引用 >日鉄は少子高齢化で国内の鋼材需要が減少する中、成長市場の米国で活路を見いだす。 正直、この言い回しはどうなんだとね。 少子高齢化の度合いがもう少しマシであれば、話は違うのでしょうけど、第三次ベビー…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231218-4D3ZDWLPABJOBO4OTQHLSDJ25E/ 蘋果日報創業者 国安法関連の裁判スタート 報道の自由か国家安全か https://www.sankei.com/article/20231218-XKM6K2VPVBPXJI52GYEFL4M2H4/ 中国、蘋果日報創業者の裁判開始で「国家安全を守ること支持」 中国独自基準での裁判ですからね。 甘い期待はしないほうがいいと思いますよ。 パヨ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231217-FMW6OCLBEZKSVCKE2XYLI3YONA/ 露兵器の部品、米国製が74% 日本製も多数 ウクライナ分析 部品という事ですけど 一部引用 >米国企業が製造したものが74%に当たる1813個に上ったとの調査結果を公表した。 一部引用 >日本や欧州、台湾の部品も多数見つかった。 一部引用 >攻撃で多用されている巡航ミサイル「カ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231218-U2DHPXWTAVIDXJX46S3QSDG6CY/ 中国、北朝鮮との友好重視 北京で高官会談、協力強化へ 友好重視ですって。 漢字では友好ですけど、内包されている意味は、中国式か北朝鮮式なのかですので、間違えないようにしましょう。 一部引用 >中国の王毅外相は18日、北朝鮮の朴明浩外務次官と北京で会談し ですので。 一部引…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231218-FERPS2MR6ZL5VECN4HRIGLYA64/ 自民・茂木敏充幹事長「規正法改正含め議論を」 安倍派裏金問題 https://www.sankei.com/article/20231218-ZGPJNVWWUJICTLUUGMOVAQAU4M/ 林長官、東京新聞・望月衣塑子氏と初対決 「答弁が他人ごとのよう」と追及受ける ものすごいジャーナリスト(苦笑)がいるのですた。 どちらが先に見苦しい…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231217-MLRKINA3ERL7LHL3YGS6AAEPSY/ 北ミサイル、EEZ外に落下か https://www.sankei.com/article/20231217-FGLYAGH2AFK6DCJM2IU5Y46T54/ 岸田首相、北ミサイル発射で情報収集など指示 短距離弾道ミサイルか https://www.sankei.com/article/20231218-WFUYVRQ6HNPINM32LNGN33FE2E/ 北ミサイル、高度50キロで400キロ飛翔 https://www…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231216-L4JUHKF2HZPWNMYPITFGRIN4JI/ 岸田首相、マレーシア首相と会談 救難艇供与で合意 https://www.sankei.com/article/20231216-XIFWCJ56FVNJRFIJ3VMIWH2LW4/ 上川陽子外相「多様な視点で政治安定」 インドネシア外相と女性参画巡り対談 https://www.sankei.com/article/20231216-LKLKGLQS5VJ37ECESLWJ4XRN5Y/ 岸田首相、ASEANなど…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231217-RSPSJHFQYRO5TB4CEAYDBLF2LU/ 米原潜が韓国・釜山入港 北朝鮮を牽制 一部引用 >聯合ニュースは17日、米海軍の原子力潜水艦ミズーリが同日、韓国南部の釜山に入港したと伝えた。 一部引用 >同艦は巡航ミサイル「トマホーク」や魚雷を搭載し、 一部引用 >米国や同盟国への核攻撃は「金政権の終末に帰結する」と警告し…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231216-2P7A3J3XGVIEHEPPBCXQXOT5VQ/ プーチン氏無所属出馬確定 推薦人団体が初会合 一部引用 >プーチン大統領の推薦人団体が16日、モスクワで初会合を開き、プーチン氏を無所属候補として支持すると決定した。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231217-3OY26DBNSVN27GVBMFPUDMCJHM/ 金正恩氏が宮殿訪問 正日氏死去から12年で 一部引用 >後継指導者の金正恩朝鮮労働党総書記が16日に金日成主席と金正日氏の遺体が安置されている平壌の錦繡山太陽宮殿を訪れたと報じた。 一部引用 >軍事優先の「先軍政治」を掲げた金正日氏の核兵器開発への貢献を強調。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231216-ACYJTEEOEVLHBO44D5UUDECAUA/ 林芳正官房長官、拉致担当の職務始動 「政権の最重要課題」問われる手腕 https://www.sankei.com/article/20231217-FFQQ4NMLYBPNFDVQ325CMJQKCU/ 林官房長官、岸田派離脱の可能性に言及「党改革に沿い判断」 https://www.sankei.com/article/20231217-I62STALANJBXHDSFOYMCV4G6CQ/?outputType=theme_weekl…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231216-P2IR2S337JJI7KLOCA3H2FHVVI/ 韓国の人口、半世紀後に30%減 出生率も低下、韓国統計庁が推計 世界で一番早いのかもしれない。 一部引用 >女性1人が生涯に産む子供の推定人数を示す合計特殊出生率は22年時点で0・78と既に世界最低水準になっているが、さらに落ち込むと予測した。 一部引用 >出生率は今年0・72…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231215-KC66DUU3BBJGBA5RUVBII2D6BA/ サリバン米補佐官「ガザと西岸の一元統治必要」 ネタニヤフ氏と情勢協議 https://www.sankei.com/article/20231215-YJAAJOTR7JK2BDDNAVXWVRFY2A/ イスラエル、戦闘「数カ月以上」 米高官は戦線縮小を要請 https://www.sankei.com/article/20231215-DGDE4J44NNKRXEOY6W224DM4IY/ イスラエルの作戦「次の…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231215-A7MJP2OFPNJVZAY5O6VKOL6URU/ 露が砲弾の見返りを北朝鮮に提供 賞味期限切れの小麦粉、余りものか 一部引用 >ウクライナ侵略のための砲弾を北朝鮮から得る見返りに北朝鮮に送られたのが、賞味期限切れの小麦粉だったとする証拠写真が15日、公表された。 一部引用 >「金正恩のロシア訪問が、多目的戦闘機や軍事偵察衛星技術移…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231216-LGMFHE5ULRPE3GZXVADWRAARQM/ 自民裏金問題、年内の解明を要求 立民・泉健太代表「とにかく真相を」 スキャンダルをもっともらしく騒ぎ立てるだけ。 自民党に問題がないかというとあるのですけど、もっともらしく問題を騒ぎ立てるだけというのはもっと害悪、勘違いさんを産むだけだと思います。 結果的に割を食わせられている人…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231215-X5TYCZ3P3NOQVDPT7GVITBQSPY/ 窮地の国民民主・玉木氏 トリガー凍結解除、公明幹部が協議打ち切り示唆 一部引用 >ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」の凍結解除に向けた国民民主と与党との協議について、公明党の石井啓一幹事長が15日、打ち切りの可能性に言及したからだ。 一部引用 >石井氏は15日の記者会見で、…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231215-67KJYTMCMFP25BXP4MKZCA3T4E/ 北朝鮮駐スイス大使が出国 象牙密輸疑惑で国連調査 密輸だそうですよ 一部引用 >ボツワナや南アフリカなど4カ国で少なくとも象牙19本とサイの角18本の密輸に関わったとみて、情報提供を4カ国に要請する書簡を送付した。象牙やサイの角は中国で漢方薬として高値で取引される。 こちらも ht…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231215-3ZGGHW4VRFGLLCBHM5JEHRECFY/ しんぶん赤旗、性被害主張の元・群馬県草津町議の記事削除「訴え虚偽は明白」 一部引用 >日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は14日付社会面で、(中略)「新井氏の訴えが虚偽であったことは明白であり、これに関わる記事は削除する」とした上で、黒岩氏ら関係者に謝罪した。 一部引用 >削除…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231214-TOQVPQISHRKPVAY27TWCAHJAFE/ 香港警察、周庭氏に出頭呼びかけ 「さもなければ指名手配する」 誰の面子(メンツ)でしょうか。 中国(中華思想)の面子ですから、日米欧とはまた違うのですよ。 このあたり履き違えると大変なことになると思います。 本命はこちらでしょうかね。 一部引用 >同部門は14日、国家の安全に危害…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231214-LAO5W3FRUJNXZOZE6AJ5QXKAHQ/ FRBが3会合連続で金利据え置き 24年に利下げ3回予測 https://www.sankei.com/article/20231214-EHWIRSS4X5PBDE4EVQLHVWYQQI/ 3回連続金利据え置きの米FRB パウエル議長、利下げの開始時期を模索 いつ、利下げに踏み切るかですね。 確実に来年の米大統領選の動きは外せません。 他にも…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231214-X7T5U5NB7FOKNJ3K464WUG24UE/ 米高官 北ミサイル情報の即時共有システム「数日内に稼働見込み」 一部引用 >北朝鮮が発射する弾道ミサイルの情報を日米韓で即時共有するシステムが「数日内に稼働する見込みだ」と明らかにした。 一部引用 >2016年に締結した軍事情報包括保護協定(GSOMIA(ジーソミア))を韓国側…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231214-DPPQRZLNLRPHJFOUY365AGSNRY/ 量子コンピューター人材を4万人育成 米IBM、東京大など日米韓の大学と協力 https://www.sankei.com/article/20231214-6FKDWNZWGNODFEPUUZITNMPECM/ 日米韓、量子コンピューターで「大きな前進」 協定巡り米大使 人材4万人育成 一応前進扱いにはなりますけどね。 見せかけという事になりそうで…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231214-FBWBOJQLGROFDMNFZGIWUP42UA/ 定額減税4万円、低所得世帯には一律10万円給付も 令和6年度税制改正 しょぼいというか、しぼんでしまいましたからね。 この後に来るのは「増税」でしょう。 社会保障がーで消費税の大増税でしょうか。 低迷させて、事実上のデフレ状態にしておきたいのでしょうね。 金銭とモノの価値のあ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231214-4ZKH5VGRSVM6ZK6BCKIAFBCR6U/ 宮下一郎農水相が辞表提出「総合的に判断した」自身の政治資金は「適正に処理」 https://www.sankei.com/article/20231214-ANHUNHER25KSVOENNDDQ3NOQTU/ 鈴木淳司総務相が辞表提出 「安倍派全体として批判を受けている。しっかり身を引く」 https://www.sankei.com/article/20231214-LL56SFJH7JON3AJQ42FP…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231213-GQEZLZ4UXNOMBOL625BPKZTMEI/ ライドシェア、業務委託も認めるべき 小泉進次郎氏「河野氏も同調」 一部引用 >「雇用契約に限らず業務委託も選択肢にと申し上げたところ、河野大臣からも両方とも進めるというお話があった」 いわゆる、ギグワークの負の部分は丸っと無視するという事でしょう。 一部引用 >現行法の運用見直…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231212-NFHVTTS3QFK3XL6TL4JU6ANN6E/ 中国、来年の経済方針討議 「不動産発展の新モデル構築加速」を指示 一部引用 >「発展の新たなモデルの構築を加速する」 という方針らしいよ。 一部引用 >会議では、積極的な財政政策を強化するほか、穏健な金融政策の柔軟性を増すとの方針を盛り込んだ。 だそうな。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231213-GT43MZXWKRLMFA6F5QVMEIFGBM/ 前原誠司元外相、偽メール問題に触れ岸田首相退陣論 「最終的に辞めざるを得ない」 https://www.sankei.com/article/20231213-BT6FGMJ2IZIFZPLCF4GX33JXLU/ 国民民主、前原誠司氏らの除名決定 新党結成表明「結束乱した」 一部引用 >新党結成の意向を表明した前原誠司代表代行(衆院京都2区)ら…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231213-BLZ4MXYKQFDZPC5FR26F4EORT4/ 岸田首相、「明日速やかに人事」 https://www.sankei.com/article/20231213-EEPQ5X4P2ZL5TP4M6A7UHYLSHQ/ 首相、自民の裏金疑惑で「信頼回復に向け火の玉になって取り組む」 https://www.sankei.com/article/20231213-W5BVHZPG5JGD7IR4JGVYYKBF5U/ 岸田首相「疑念を招く事態は極めて遺憾」派閥裏金疑惑に …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231213-U2QRRGPH35LABE72MZCXAK4UUQ/ 立憲民主・泉健太代表、内閣不信任案提出を表明 https://www.sankei.com/article/20231213-GSWQNAJPPZI4BCACAJ63GN6EBE/ 立憲民主党が内閣不信任案提出 首相、裏金問題で夜に記者会見 https://www.sankei.com/article/20231213-MCXBCZSORVJUTOQP5WTPW2AOP4/ 岸田内閣不信任案を否決 野党、裏金問題の…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231213-ETD4RCYPOZKJTGQXKJQ2BBKVPU/ 萩生田光一政調会長、辞任の意向固める https://www.sankei.com/article/20231213-LJZTDXDNOVOB5KDJZB4WYBAFPM/ 「そう遠くない将来、きちんと説明」 裏金疑惑の西村康稔経産相 https://www.sankei.com/article/20231213-TFFINIDA3ZJXTG5N32P6CD76GA/ 岸田首相、14日に4閣僚人事 党幹部会合で方針伝…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231212-EIMSAF2KIVM6BE7HGONLXXDB2A/ 「金正恩氏、4代世襲誇示で体制引き締め」韓国統一相会見 一部引用 >海外メディアとの会見で、金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記の娘について「(正恩氏の)後継者になる可能性も排除できない」との見方を示した。 だそうです。 一部引用 >名前が「金ジュエ」とされる正恩氏の娘を権威…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231211-GGE7NSH3SZKUFGNCMV34TGNCTQ/ 「ハマス終わりの始まり」 多数投降とイスラエル首相 https://www.sankei.com/article/20231212-CQQJURBP3JLPVD2O4SDPO66JCI/ 戦闘員500人を拘束 イスラエル、ガザ病院包囲 https://www.sankei.com/article/20231212-BYLQPGSX2ZMWZOCCGDLYRUJ6SM/ 揺さぶり狙いか イスラエル軍、戦闘員ら500人拘…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231212-3DKWHM3M5RIAZOYXG5W4TT7BT4/ ウクライナ支援継続訴え ゼレンスキー氏、米で演説 予算停滞「露を利する」 https://www.sankei.com/article/20231212-NNBYLSJT2VMMVFSNEGLR5ZEDYI/ 米、月内に追加支援発表 ゼレンスキー氏に決意伝達 https://www.sankei.com/article/20231212-6YUXHWCQFBOMHG3TT3F5BW77NY/ ゼレンスキー氏、米議会指…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231212-GKQ4RNXKVJPUHIY7KNE3HUY7RA/ 立民、内閣不信任案提出へ 裏金疑惑で高まる主戦論、「弱腰」批判避ける 内閣不信任案提出するほうこうのようです。 最終的には提出されたかどうかですね。 一部引用 >「疑惑が続出し『提出しない選択肢はない』という声が党内から寄せられている」 らしいよ。 一部引用 >党内外から「…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231212-M7KY6O5CU5MO5LHNRJWFUF65QI/ 衆院、松野官房長官の不信任決議案を否決 https://www.sankei.com/article/20231212-B4VNQKFKJNKURDIDRFYZI3MC3A/ 松野官房長官の不信任決議案否決 首相「松野氏には職務にあたっていただく」 https://www.sankei.com/article/20231212-BZZQYBCYLRKUBGCOMUJ7IGDDVI/ 首相、松野官房長官の処遇「国政に遅…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231211-S4KHA2QK6RONJMF7SGTEUDMVJE/ 武田元総務相「大事な組織」派閥の意義を強調 https://www.sankei.com/article/20231211-KKQM57IVD5IKDH6GOJCGCTHDPI/ 国民民主党、松野官房長官不信任案に賛成で調整 https://www.sankei.com/article/20231212-ZAQPXTNG65N37BRYWZ7YMF75HM/ <独自>安倍派、数十人が不記載か パーティー収入、他派閥は…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231211-75FKUAAMNJPVVOQF6HLCEUDEL4/ 国民民主、東京2区に鳩山元首相長男 次期衆院選 人がいないというのはありそうだけど、これはないだろ。 親を反面教師にすることが出来るのかというあたりで判断という事にはなると思います。 一部引用 >政治団体代表の新人 このあたり、どのようなものかとか要チェックですね。 ルー…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231211-KI7VEFIJRZNJBCRNKIN2XZCX4M/ NTT法廃止、首相に提言 7年めど、競合各社反対も「党と政府一体で進める」 いわゆるNTT法の廃止だけで済むわけではありません。 廃止することによる正(いい面)と悪い負の面()を正しく考える必要があります。 NTT法に関しては、縛りすぎというのがあるというのは紛れもない事実です。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231211-WEKMSK7OC5J4JHFJJOUOLVN3IY/ ウクライナ侵略、完遂の意思示す プーチン氏、大統領選出馬表明で https://www.sankei.com/article/20231211-WS5CC24I6JH5DMBST7K2LRH5EI/ 「プーチンカレンダー」に異変、マッチョ路線を軌道修正 肉体の衰えか、選挙前に品格意識か まだやるようです。 これがロシアです。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231211-AIECMUELFVLX7GPLYZ6ZNYCUVM/ 少子化支援金、令和8年度から 保険料に上乗せ徴収 低所得者軽減、政府素案 実質増税と変わらない。 これ以上の負担は問題でしかないのですよ。 ズレている的外れな事しかできないのは問題ではないでしょうか。 ヤトウはとにかくハンタイ(と言う言葉)だけしか言えないわけですしね。 イシン…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231211-OPFXTCP73RJN5JWKUEC4EVJ3F4/ 米FRB、金利3回連続据え置きか 12、13日に協議 市場、利下げへの転換期注視 ドル円がどう反応しますかね。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231211-MG6NTMPDZNMWNK37SB4RQNX7L4/ 岸田首相、裏金疑惑受けた人事は「適切なタイミングで適切に対応」 https://www.sankei.com/article/20231211-7O7HWZI62JOXFISKOSOQSOY6N4/ 複数議員、数千万円不記載か 安倍派パーティー収入還流、橋本元五輪相も https://www.sankei.com/article/20231211-WNCIL4PZPNISVKIWW55AGF66WY/ 立民、松野官房…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231209-52TWH5ODYFLX7IIDSOZAJ2NXUM/ 安保理、ガザ戦闘の「人道的停戦」を求める決議案否決 米国が拒否権 https://www.sankei.com/article/20231209-CHL7IQ3BUJKJXGC2JVWBUORGQ4/ ガザで450カ所超を攻撃 イスラエル軍 戦闘再開以来最大の規模 https://www.sankei.com/article/20231209-4BH5X74MYJM7NGJFAIWKDMNOXU/ 拘束者の中に「ハマ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231210-WCG52FLK5NLPFGFSGUJAK2MVIU/ 中国の呼吸器疾患が緩和傾向 小児科病院での診察 一部引用 >中国国家衛生健康委員会の米鋒報道官は10日の記者会見で、 ですので。 一部引用 >全国の大規模な小児科病院で診察を受ける患者数が緩和傾向にあると発表した。 中国ですので。 これから、もう一段冷え込むわけで、その時どうなっ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231210-4225UPJNFBBZPMUUPEPXMLGJPU/ <独自>北の衛星打ち上げ「落下区域」に約80キロのずれ 防衛省の発表資料 過剰に反応しすぎないほうがいいと思いますけどね。 一部引用 >過去にも同様のケースがみられ、メディアの報道にそのまま引用されることもあった。 同じようなずれがあるというあたりがなんともですね。 一部引用…
「ブログリーダー」を活用して、はせんきさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250717-RQM775MJG5LN3EYMBIOYUGMWSU/?outputType=theme_election2025 ロシアメディア中傷と駐日大使が批判 参政候補への「スプートニク」インタビュー巡る騒動 一部引用 >ロシア国営メディア「スプートニク」は14日、参院選東京選挙区に立候補している参政党新人のインタビューをX(旧ツイッター)で公開。 ロシア国営メディア …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250717-G7EMZJM6UJF45KZLJUCW5ERXO4/?outputType=theme_election2025 「日本人ファーストじゃないでしょ」立民・野田代表、外国人の住みやすさ訴え 参政に対抗 スゴイなこれ 一部引用 >「日本人ファースト」を批判した。「それでこの国が成り立つのか。日本人ファーストじゃないでしょ」と述べた。 技能実習生とか言うのをなく…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250717-CE5Y4LVBGJONFPUY3DXLXKOXRQ/?outputType=theme_election2025 参政神谷代表「維新に2議席はいらない。1つ譲って」 2度目の参院大阪入りで訴え もう一伸びしますかかね。 一部引用 >「排外主義ではなく反グローバリズム。大資本家と貧困層だけの国になるのを止めようとしているのが参政党だ」 一部引用 >「最低で…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250717-EDC3IAZJ65LAXHT3B3N76MKLYU/?outputType=theme_election2025 石破首相、応援した大阪自民にも不評 「対中国弱腰」の不満、青山繁晴府連会長は同席せず https://www.sankei.com/article/20250717-SA7REYN4LVHIBFXXWQJWFAOYQA/?outputType=theme_election2025 石破首相の奈良市演説 動員かかるも100人拒否か 候補も不在「陣営の士…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250716-CEQOYXYOLBLTLPVODMB5RPIFOQ/ 中国やロシアなどSCO外相会合、対米「公平と正義守り抜く」で一致 一部引用 >保護主義色を強めるトランプ米政権への対抗を念頭に「公平と正義を守り抜く」ことで一致した。 中国独自基準だからね。 こちら https://www.sankei.com/article/20250716-V3MV6JPSERPHTLTNMP3PRT7MMU/ …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250715-OFJBYHWNI5OEXOCM36CEIYC3JM/?outputType=theme_election2025 小泉農水相、外国勢力のネット工作を危惧 ロシア念頭か「われわれの選挙も例外でない」 https://www.sankei.com/article/20250715-E37OODDRM5PALJHTM72RQVHVEI/?outputType=theme_election2025 外国の介入「検証必要」「SNSのマイナス部分も着目」平将明デジタル相、参院…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250716-6CZAQ45CPBMGXG36NGVZUVUSZU/ 大阪・関西万博海外パビリオン工事費未払い、政府「円滑運営に努力」 工事費未払いどうするのでしょうかね。 維新が国に押し付けてそれを増税のネタにして、さらに大増税とでもやるのでしょうかね。 みんなで負担しようとか言い出しそうですね。 そして増税。 実際の未払いの行鞘には雀の…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250716-O4WBL3Q7ANJOHAH23PJSMBM6QE/?outputType=theme_election2025 石破首相の演説に抗議の不参加 大阪入りに反発の青山府連会長「積み上げた票崩される」 票が逃げそうですね。 一部引用 >「(票を)積み上げてきたのを16日に崩される」 積み上げてこれたのでしょうか。 票が逃げるというのは普通に考えられるのですけ…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250715-6OVQSJWPEZLCLDVNZFQI4KOKEI/ 米国、ウクライナにパトリオット供与 50日内の停戦合意ないと露取引国に関税100%か https://www.sankei.com/article/20250715-SRU2ARUJ5FITTPHI7FAA3S2NCE/ 米、パトリオット供与明言、対ロ制裁関税とトランプ氏 圧力強化に転換か https://www.sankei.com/article/20250715-FNX6TZASXBJ2VHHOH2VODCXU4…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250715-3POCUK24QNIITNY3JE7AWSO43U/?outputType=theme_election2025 参院選争点の外国人問題 自民は制度厳格化、公明は共生重視 与党内でも異なるスタンス 一部引用 >政府が15日に司令塔組織を設置し、対応に本腰を入れ始めた外国人問題は、参院選(20日投開票)の主要争点となっている。 襲い、遅い、遅すぎる。 参院選後にど…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250715-JVZYWFIEKFLJ7PGABBUDQADQK4/?outputType=theme_election2025 参院選埼玉 主要9政党候補者アンケート 外国人問題 不法滞在者対策必要が多数 一部引用 >「今の財界主導の受け入れ政策は、外国人が低賃金の労働力として扱われ、人権の観点から、また、日本全体の賃金水準の引き下げにもつながりうる。一方で、国内の外国人の基本…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250715-7VM7HMPANRP2LCAMUDIMKLDEKY/?outputType=theme_election2025 石破茂首相、外国人巡る制度運用の点検指示 内閣官房に新組織発足 一部引用 >政府は15日、外国人の犯罪や不適切な在留実態などに対応する省庁横断の事務局組織「外国人との秩序ある共生社会推進室」を発足させた。 事務局組織なんですよね。 実効性のある手段…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-GOFIL3ZUHRPBRDILH36NSO4VPE/ 北朝鮮、日米韓訓練に反発 爆撃機投入は「挑発的な軍事行為」 制服組トップ会議も批判 一部引用 >北朝鮮国防省は13日、日米韓3カ国が米空軍のB52戦略爆撃機を投入して11日に実施した共同訓練に関し、(以下略) おさっしかな。 一部引用 >北朝鮮側も軍事力によって対抗する姿勢を示した…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250714-4WO7J3HHN5ERTLA4NJ7WFQWSAI/?outputType=theme_election2025 石破首相の「手の甲カンペ」写真が話題 参院選、聴衆「候補者をよく調べている」好印象も 結構みっちり書いていますね。 明らかに重要なワードだけ書いているというのならもう少し好意的に見る気にもなったのですけどね。 一部引用 >石破氏の街頭演説…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250714-EORPQHAKLROKHKWGXNEFYKHNVU/ 政府、外国人政策で省庁横断の事務局、15日発足式 石破首相ら出席で積極姿勢アピール 事務局作ってもすぐに形骸化でしょう。 一部引用 >政府は14日、外国人に関する施策に省庁横断で取り組む事務局「外国人との秩序ある共生社会推進室」の発足式を15日に首相官邸で開くと発表した。 やってい…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250714-TNG4OYBHDFNWVKYY2ACLMQDU6Q/?outputType=theme_election2025 参院選、与党過半数割れも 国民民主と参政に勢い 立民は微増か 産経・FNN情勢調査 https://www.sankei.com/article/20250714-KDQPTDJQXFLOPL5SLXNKQNXG4Y/?outputType=theme_election2025 参政党30、40代でトップ 29歳以下は国民民主 参院選比例投票先 自民は50代…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-OGK7JNUBRVM7XHWF253XAVXEVE/ ロシアが北朝鮮の核開発擁護、ラブロフ外相「正当な努力」 北朝鮮メディア報道 https://www.sankei.com/article/20250713-AX6TH4SMUBLHFPEVG4IHYE7FTI/ ロシア外相が北朝鮮の核兵器開発「確固支持」、金正恩氏もウクライナ侵略「無条件で支持」 裏読みしてもいいですか。
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-IWSZLTAY7VOWLOUKFAUVH547JE/ ほんとに情けない 石破首相が街頭演説で手の甲カンペ カメラマンはよく撮った 花田紀凱 一部引用 >『新潮』のグラビア、街頭演説で手の甲にカンニングペーパーを書き連ね、演説直前に見つめている石破首相。ほんとに情けない。 勘弁してほしい。 これはさすがにひどすぎる。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-6DRXG6VG55JHRB73O7W2RATNOQ/?outputType=theme_election2025 参院選「ラストサンデー」各党党首走る 台風の目「参政」警戒の演説増加 既存政党に対してのカウンター的な所がありますからね。 国政政党の位置づけの関係で参政党を取り上げないわけにはいかないわけですし。 このあたり、うまくやったという感じですね。 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20250713-K6H7SJEOTVHDTIGTT27YFRTFSI/?outputType=theme_election2025 参政党にも妨害行為相次ぐ「ヘイトだ」「デマだ」 党候補は「外国人含め、消費税廃止を」 国政政党の位置づけの関係で参政党を取り上げないといけませんからね。 見えていない振りはできないわけです。 今回の選挙戦に関しては、妨害行為の矛先次第で可視化され…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240718-PJLBWEKTH5NKXM72AUB4IPB7S4/ 韓国、チェコに原発輸出へ 優先交渉権、15年ぶり 面倒なことになりそうですね。 こちら https://www.sankei.com/article/20240718-34VZYSLYI5JDTFNMJQ2PALPWK4/ 韓国最高裁、同性パートナーも健康保険の被扶養者と認める 「事実婚配偶者と差がない」 なのだそうな。 北は ht…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240717-6V2WE5H7C5PPZLG2R2D6HANN2M/ トランプ氏暗殺未遂事件 潜伏した容疑者の真下に警察官配置 警護隊トップ https://www.sankei.com/article/20240717-A3ZRVJ4THBIWJNHCFFKBRAEAXM/ トランプ氏、ケネディ氏に電話で支持求める 中西部ミルウォーキーで面会も https://www.sankei.com/article/20240717-PPZ6MY2H3JM4NCICTXH6W267VQ/ ト…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240716-ZCBLCBOPDJLT7CPSDDFIUTUIOI/ 北朝鮮の強制労働は組織的で奴隷化も 国連機関が韓国の目撃者や脱北者に調査、報告書 騒ぎすぎることではないのかもしれない。 北も南も「先祖返り」しているという事でしょう。 こちら https://www.sankei.com/article/20240717-CEMKYRAJ4JLQFH4XPHIJ5UJ46Q/ 北朝鮮の地雷埋設は数万個 …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240717-66YP4QD55JPM7OHRCCK5J7PQHM/ 政府、働く高齢者の年金減を見直し検討へ 縮小や廃止 65歳以降の就労促進へ 裏の部分が強く出てしまうのですよ。 一部引用 >在職老齢年金制度に基づき年金額が減らされ、就労意欲を阻害しているとの声があった。 二つあって、ある程度以上余裕があって、社会的なつながり等の事も考えて働くと…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240716-JB5QIX3OVVMH7J2ZL6P6H4Z3CM/ 習近平国家主席、米欧と異なる発展モデル「中国式現代化」推進 3中総会で経済方針決定へ 一部引用 >習近平国家主席は米欧と異なる発展モデル「中国式現代化」の推進に向けた決定の草案を説明した。 中国式だそうです。 一部引用 >独自の発展方式で難局を乗り切る構えだ。 さて何をや…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240715-QZGDMMGZANLZFPBKAIM533GAH4/ 平壌—北京で定期外航空便 異例、関係国が動向注視 何かあるのでしょうか。 出てくるものに注目です。 何かの兆候は出てきそうですしね。 こちら https://www.sankei.com/article/20240716-FT4HKXZQPBIBFNTNJSMATJUX4A/ 国連食糧農業機関のトップが訪朝、中国大使と会談 北朝鮮支援が話し合…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240716-NNWSXELZKFJZHGTYO2CHYHUBOY/ ヘイリー元国連大使が共和党大会出席へ トランプ氏銃撃事件で結束訴えか 米メディア報道 https://www.sankei.com/article/20240716-EBOIFVVPJRLG5LJHUX4OZFM5YY/ トランプ氏、党大会で団結強調へ「勇ましい演説用意していたが、あの経験の後で言えない」 https://www.sankei.com/article/20240716-O63CJV…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240716-SBL5ISWLUZJWJGI5I56W4NZEME/ 岸田首相「日中友好の架け橋に」両国の高校生へ呼びかけ 青少年交流事業に参加 日中友好いうけどさ。 日本人 日本人的善意で善意ある行動をすることで対処 中国人 中国人的中国独自基準の見せかけの善意で対応 違い過ぎるのですよ。 一部引用 >「とりわけ大切なのが若い世代の交流だ。お…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240715-EYTMHTC7BZIT7NH3HQ4ZQKXDBA/ 立民・泉氏、今夏に200人擁立目指す 次期衆院選 一部引用 >「できれば夏を通じて200を超えたい」と語った。候補は現時点で約180人にとどまっている。 単独で過半数を狙うぐらいはしないとね。 こちら https://www.sankei.com/article/20240715-7AHAGUV2ZRKVFOHFMYKJUMINMI/ …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240715-435G3VG7GVJHBMIMLSHJ6CTBEA/ <独自>難民申請激増で「保護費」急増3億円、予算足りず 就労OK収入高い「難民ビザ」 偽装しているのが大半のような気もしないわけではない。 日本の周りは「海」なのですよ。 一部引用 >関係者によると、保護費を受給するよりも「難民ビザ」のほうが多くの収入を得られるため、大半の難民申請…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-4O4WAF5LYFILRAA2ZZNNR3NIAI/ 「演説楽しみ」トランプ氏、共和党大会出席へ意欲 銃撃容疑者は地元州の20歳男 https://www.sankei.com/article/20240715-MWTIZWM2TJLVZHFHOWT53EBHXY/ バイデン氏、共和党大会の警備見直し指示 トランプ氏と「短いが良い会話」 https://www.sankei.com/article/20240715-XURNRAU33NN2FHB57KLT5SABHQ/ …
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240715-6G3PYME5CRINHL2W2EFPX4F2CA/ 中国共産党の重要会議「3中総会」開幕 会場周辺は厳戒態勢 https://www.sankei.com/article/20240715-MKGGQ7NWPROBHJD72V42HHTKXU/ 中国共産党重要会議で習近平氏が活動報告 新華社が「3中総会」の開幕伝える 厳戒態勢だそうな。 一部引用 >会議は非公開で行われ、閉幕後に国営メディアを…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-RYKUFLFMDBM6FLK5WC4LIOVJEM/ スターマー英首相、トランプ氏銃撃を「政治的暴力」と非難 https://www.sankei.com/article/20240714-5LLJXPCKBZNGVFMOGRTLVVZVSE/ マクロン仏大統領「民主主義の悲劇」 トランプ氏銃撃事件巡り、各国首脳が非難 https://www.sankei.com/article/20240714-PZDDUDUDCZKS5OSXA2RJKW4DVY/ イスラエル首相…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-NFSW4I7RO5NNHMFV3FWNTSDY3A/ 中国メディアもトランプ氏銃撃速報 SNSで台湾の陳水扁氏銃撃事件となぞらえる投稿も https://www.sankei.com/article/20240714-F3NORZPTFZNABBOZ3HN2AQNSXM/ 習近平氏、銃撃されたトランプ氏に見舞いの意を伝える 中国外務省が表明 一部引用 >中国メディアは14日、米国のトランプ前大統領が…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-Q2QLGGQVR5IADH5TPSWH7OIXGI/ 金正恩氏「手抜き工事」に激怒 観光施設で建設監督相処分 革命の聖地・白頭山の麓 https://www.sankei.com/article/20240714-TBAYAP4F2ZIMFK3Y3UZHLS2SNQ/ 金正恩、与正きょうだいが激怒 妹は体制批判ビラに、兄は手抜き工事にいらだち 一部引用 >韓国の脱北者団体による金体制を批判するビラが…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240714-XMKFXNH3CRKVZF6QXVDGZ7VFSY/ トランプ氏集会で発砲音 負傷か、拳突き上げ会場去る https://www.sankei.com/article/20240714-V3OJVR4L3ZNU7BTECXQZFIAOSI/ トランプ氏の報道担当者「大丈夫」 集会で発砲音 医療施設で診察 https://www.sankei.com/article/20240714-HUKPUYMTOFNV7DAFA44CZAFJVQ/ トランプ氏に発砲の容疑者を「無力…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240713-QIUWSFKOORKW5M2Q2ZOLPQJTF4/ 民主下院トップがバイデン大統領に高齢不安の懸念伝達 大口献金者は寄付凍結 一部引用 >バイデン氏は高齢不安の払拭を図るが、撤退論は収まらず苦しい立場が続く。 だそうです。 こちら https://www.sankei.com/article/20240713-W7XVX5MPSJLLZLW6DSH5HX3U5Y/ 米民主、大統領選巡り進む分…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240712-3DJXEWDEEFLMZH6ZIVLIAN5BYU/ 中国当局が恒例のGDP発表記者会見を見送りへ 同日開幕の共産党重要会議が影響か どうしたのでしょうか。 こちら https://www.sankei.com/article/20240713-WCLKY4D4KBKVJMC7FUKIRCI53A/ 中国共産党の重要会議「3中総会」が15日開幕 人口減、不動産不況など経済改革が焦点 一…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240713-HZT22JJA3FJSLK5MAUSP5CCOKM/ 米韓、対露朝で協力を維持 日本を含めた「連帯」を確認、国務長官と外相が会談 一部引用 >ブリンケン米国務長官と韓国の趙兌烈(チョ・テヨル)外相は11日、ワシントンで会談した。 いろいろ言い含めたのでしょうかね。 北は予想通りの https://www.sankei.com/article/20240713-…
何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20240713-MZNWSB5XRFP77B55DZBQKYXV3M/ 都知事選の負け惜しみ? 立民・泉代表「石丸伸二氏は瞬間風速型」「蓮舫氏は正々堂々」 一部引用 >蓮舫氏だからこそ、ここまでの戦いができた。ある意味、(得票が2番目に多かった)石丸伸二氏は映像の加工をベースにした「瞬間風速型」の政治だ。(3番目だった)蓮舫氏は正々堂々とした戦いを挑ん…