chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
要注意地帯 http://cautionzone10000.seesaa.net/

要注意地帯にについて書いていきます。 民進党とかマスコミとかありますね

日本国内の要注意地帯について書いていきます。 マスコミとか民進党を含む野党をネタにしていたりします

はせんき
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2016/04/01

arrow_drop_down
  • この感じからすると

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231209-NJKWIJWKWVP7ZCPGB2NBDKALLQ/ 露朝の軍事協力に共同対応、日米韓安保局長が結束確認 米「台湾海峡の安定守る」 あまり変な事にはなっていないようです。 韓国の主張がかなり少ない感じですけど、現実を見たという事なのでしょうかね。 正しく現実見ていれば反日反米的な行動は問題でしかないという認識になるはずですけど、…

  • どうなりますかね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231208-6W3LXWAYLROG3PBM4RNXSNASHI/ 松野博一官房長官、政府・自民内に辞任論 首相は更迭否定 https://www.sankei.com/article/20231209-QGZYJETPWZNWDK7P7HCHEETRMI/ 岸田首相、松野官房長官を更迭へ 裏金疑惑で引責 https://www.sankei.com/article/20231209-L42OECZ6LNNS7EH3D2IVV3II2Q/ 松野官房長官、塩谷氏ら安倍派幹部6人が不記載…

  • しつこいぐらいに

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231209-C7V2JSMT2JJJHPAP6SKEO5ZNHE/ オスプレイ26年生産終了へ 運用は50年代まで 米メディア報道 https://www.sankei.com/article/20231209-CHOKYE4RIJL4PASPHU3WWCGBTA/ オスプレイ生産ライン、26年に閉鎖 米報道 オスプレイがダイスキなんだね。 他の機体よりも優先して取り上げています。 そんなに注目しているという事は…

  • チェックしておこう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231208-UW6UMUP6M5JIPE5R2LWCOCSLIE/ 中国共産党が来年の経済方針を討議 政治局会議、反腐敗闘争強化へ https://www.sankei.com/article/20231208-DBFJIQNQJVPFNK7UMXTHN6CDNA/ 中国、ビザ料金25%値下げ 日本含む世界各国対象 https://www.sankei.com/article/20231208-CCE3YJLYU5NG5HS6QWOWJOZPIE/ 中国が台湾の総統選巡り会議 選挙介…

  • 確定のようだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231209-ABE6ETBJRNOM5CBCW252NHKBMM/ 慰安婦訴訟の韓国高裁判決、原告勝訴が確定 日本政府は上告せず 一部引用 >日本政府側は9日午前0時の期限までに上告を行わず、判決が確定した。 確定した。 一部引用 >「今回の判決は国際法、日韓間の合意に明らかに反するもので、断じて受け入れることはできない」 一部引用 >韓国政府…

  • 北も

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231208-EFU5WLUDOVKKRM352N5FUULPUM/ 北朝鮮でキムチ展示会 多彩な種類がテーブルに 北も 一部引用 >「全国キムチ展示会」 一部引用 >白菜や大根などを使った朝鮮民族の伝統食キムチは、 だそうです。 ほら、伝統だ。

  • 着服だってさ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231208-D5RRRWWQXVKBJMAMEOENS44RFM/ 共同通信ソウル支局で為替差益を着服 外信部次長2人懲戒解雇 あまり騒いでいませんね。 疑惑があるのなら、やたらと追及するのがマスゴミのやっていることなのにね。 特定の人たち(業種とかとか)には穏便に済むようにするという掟でもあるのでしょう。

  • 何か決まるかな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231208-C64TMT6W7ZLYHEXJXFQY643GYY/ 日韓安保担当高官が協議、対北朝鮮で連携 何か決まりますかね。

  • 結果を見守りたい

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231208-G6VTFRHMTRPCXE5VGB54YDZQYA/ 難民フォーラム出席を発表 外相、状況改善へ協力訴え 少し期待していたりします。 結果を見てからなんですけどね。

  • さてどうなる

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231208-VPXG64EL6ZMCLP6JSMYY4HVKF4/ 慰安婦問題 韓国判決「上告しない」 上川外相が明言 一部引用 >「(国家は外国の裁判権に服さないとされる)国際法上の主権免除の原則から日本国政府が韓国の裁判権に服することは認められない。上告する考えはない」 一部引用 >昭和40(1965)年の日韓請求権・経済協力協定などを念頭…

  • 誰かがどこかで動いているか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231208-KBSTGIAW5RLNDK426HCDFHGUFQ/ 岸田首相、派閥パーティー自粛は「あくまでも第一歩」 衆院予算委集中審議 https://www.sankei.com/article/20231208-ALVPFWSIGZOJ7GJQ2UXFVYLSX4/ 松野官房長官 パーティー収入還流分、1千万円超不記載か https://www.sankei.com/article/20231208-JLZ56NAIYRMBNFH5UIK56ZPFT4/ 松野官房長官「精査し…

  • 最悪のサイアクよりはマシになるでしょう

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231207-GE2UTGXOJNOMJD5D5ZTZ6KOHR4/ 米大統領「露はウクライナ占領だけで終わらない」 議会に予算措置要求 260億円の追加軍事支援も発表 一部引用 >「プーチン(露大統領)がウクライナを占領したら、それだけでは終わらない」と危機が拡大するリスクを訴え、 そりゃそうだ。 ロシア的(ソヴィエト時代的)な、とにかく大ロシアの…

  • 宣伝画公開

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231207-7BQB64PE35OBPM7E7UAIRXZSQE/ 北朝鮮、「宇宙強国」を誇示 偵察衛星の宣伝画公開 北朝鮮らしい宣伝画のようです。 一部引用 >軍事偵察衛星「万里鏡1号」打ち上げに伴う偵察能力や技術力の向上を誇示する複数の宣伝画を公開した。 一部引用 >「宇宙強国の新時代」「万里に広がる国力」 一部引用 >衛星や宇宙へ飛び立…

  • 離脱

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231207-SB2RPO32I5P7FLELGXF6PYGVI4/ 中国がイタリアの一帯一路離脱に「中傷に反対」と反発 一部引用 >「一帯一路の共同建設を中傷、破壊することに断固反対する」 だそうです。 一部引用 >「陣営対立や分裂を作り出すことに反対する」 既存の構造に対するチャレンジとも取れるのが、一対一路のもう一つの面なのですよ。 このあた…

  • ここにきてこれですか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231207-MPN6UA4RBBKVFA5AHD62MJDB6Y/ 政府、多子世帯「大学無償化」へ 7年度から所得制限なし 今の時点で大学生の子供がいる世帯というあたりになると、微妙に第二次ベビーブームが外れますかね。 第三子という事なら、少しは引っかかるかもしれません。 当時は就職氷河期でバブル崩壊後というのもあり、給与の上昇とかがとにかくも…

  • 今更何も変わらんだろ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231207-3QHACZMJIVOHRAG5SR3SX2FHXQ/ <独自>岸田首相、派閥を離脱へ 国民の理解得られないと判断 今更何も変わらないでしょう。 増税のため事しかやらないのですから。

  • 警戒は必要だ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231206-RAGDJJUCXNJBJN3ONOOB5Q2INY/ 子供の肺炎、専門家「日本流入に備えを」 中国で流行 中国独自基準ですからね。 一部引用 >「新たな病原体は検出されていないとしており、マイコプラズマ肺炎などは重症化するものではなく、今の段階で大きな公衆衛生上の問題ではないと考えられる」 これが地味に響いてくると思いますけどね。 …

  • どうするのでしょうね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231206-DOBYQFSIOJK5XHYWJVAF7NPCY4/ 新党結成の前原誠司氏推薦、白紙含め検討 連合「国民民主離党で前提変化」 一部引用 >新党結成を表明した前原誠司代表代行らについて、次期衆院選での推薦を白紙化も含めて再検討する考えを示した。 なのだそうな。 一部引用 >「所属政党が変われば前提条件が変わる。普通は白紙にしてもう一度…

  • 最大都市

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231206-HQIOBKIP2VIYLCYAYQJMOEC6OA/ イスラエル軍、ガザ南部の最大都市入り 空爆も強化 https://www.sankei.com/article/20231206-AEAZ2CDYSRMG5FBYFEOC6O3WS4/ ガザ民間人の犠牲を肯定 イスラエル、国連は嫌悪感 https://www.sankei.com/article/20231206-WR5VCORKE5PMDHVKR6FKGTPWTQ/ 全員解放「現在は不可能」 ネタニヤフ氏、人質家族…

  • 腐敗の結果か

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231206-ZO6UB5JV2VKOFAH5AZSV5AXXE4/ 中国富裕層、資産数十兆円を海外へ 金の延べ棒、東京では4億円高級マンション 一部引用 >中国人富裕層は当局の規制をかいくぐる形で、金の延べ棒や、換金した外貨を航空機内の手荷物の中に忍ばせることもある。 一部引用 >富裕層や中国民間企業が今年、海外に毎月持ち出している額は推定500…

  • 閉鎖

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231205-UOCPYBM2URMULL2TD7B34CXC6U/ 北朝鮮、スペインなど7公館閉鎖 韓国外務省分析 一部引用 >北朝鮮外務省は閉鎖について「国家の外交力を効率的に再配置して運用する」と表明している。 だそうです。 外貨稼ぎという面があるらしいですけど、ポストそのものがなくなったという解釈はどうなのでしょうか。 海外勤務なんて、北朝鮮…

  • 何かしらの裏があってもおかしくはない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231206-T6MPQYCKXRBVXMKQOFWJLHBK4Y/ <独自>公安庁がクルドPKKを「テロ組織」除外 トルコ大統領が岸田首相に不快感報道 サイトは閲覧停止 https://www.sankei.com/article/20231206-7TQQEUMMI5F6XEDAJMOCYSX7AQ/ 「政府の立場に誤解招いた」 公安庁「国際テロリズム要覧」当該ページを公式削除 何かしらあってもおかしくはない案件…

  • 機密

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231205-G7HSKZUBTJLN3OGMZBFF6S5PAE/ 北朝鮮、韓国防衛機密をハッキング 映画230本分相当、ドローン迎撃兵器の資料も そうなんだ 大袈裟に驚いてもね。 一部引用 >兵器関連技術など1・2テラバイト規模の機密資料を盗んだことが分かった。 そんな容量のデーターを転送できるだけの回線設備が北朝鮮にあるのかと思いたいですが、ど…

  • 牽制

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231205-26F33AQAKNLGHM333GEQ2SYDJI/ エマニュエル駐日米大使「日米韓の協力は持続可能」 中国の覇権主義念頭 一部引用 >衆院議員の任期が満了する令和7年10月までの間に、米大統領選挙(来年11月)と韓国総選挙(来年4月)が行われることを踏まえ、 これだいじ。 一部引用 >「インド太平洋地域での中国の戦略的な構想は、…

  • いつもの

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231205-CDGENCLZN5MXHIB5QMJ34RRWVI/ 立民・泉健太代表、不信任案「総合的に判断」 状況を見極め いつもの 一部引用 >岸田文雄内閣不信任決議案の今国会提出について「総合的に判断する」 一部引用 >「国民の怒りは高まっている」と強調する一方、 一部引用 >結論は出していないとして状況を見極める考えを示した。 いつ…

  • 不適切な判断はやってはいけない

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231205-W3N7I2CLMNFQVPSWX6M47KAFO4/ <独自>川口のクルド団体「テロ支援」トルコが資産凍結 地震で「4千万円」、団体側「冤罪だ」 一部引用 >トルコの少数民族クルド人の団体「日本クルド文化協会」と同協会の代表者らについて、トルコ政府が「テロ組織支援者」に認定、 一部引用 >同国の非合法武装組織「クルド労働者党(PKK)…

  • 意図的に伸ばしてるか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231204-ML5HAZSFY5I7RAX44TTRYICIQ4/ 新党合流の滋賀選出3国会議員 地元会見、「政権交代へ道筋を」 https://www.sankei.com/article/20231204-V4WBGPFFA5NL3FIHJWHHCKD2QU/ 前原新党に「あきれている」「怒っている」 国民民主が全国幹事会 https://www.sankei.com/article/20231205-GS7LNSHFMNLIHIFWZLUOWG2PBI/ 前原誠司氏らの離党届扱…

  • 南部

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231203-5FRI6HMYSNKUNO4SJOYN5RLYKE/ ガザ攻撃、地上作戦強化へ イスラエル、南部に拡大 https://www.sankei.com/article/20231203-RX2NJU4YHNI2JJBSGV6COUPAZ4/ 「民間人保護に努めよ」 米副大統領、イスラエルに https://www.sankei.com/article/20231203-AGDM6LE2BFMXXAN6JYKGBAA554/ 地上侵攻、ガザ南部へ拡大か イスラエル軍の攻撃激…

  • 規制に監視

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231204-Q2WQTVJMZJLAVMUGJA2Z3MGZRI/ 対中規制逃れ、監視強化 米長官「即刻禁輸」 一部引用 >中国市場向けの先端半導体輸出規制に絡み、米企業が規制を逃れたと判断した場合は「翌日に止める」と即時に禁輸する方針 どこまで行くのでしょうか。 一部引用 >「冷戦思考や覇権主義を露呈している。中国を仮想敵として扱うのをやめる…

  • 留学だってさ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231204-OTXEYIDZINO5DPQYD27BT3NQNM/ 周庭さん、カナダの大学院に留学 「一生香港に戻らない」と亡命宣言 https://www.sankei.com/article/20231204-TQTFLOR24NG7NCRXPAA5COK65M/ 「諦めない」「志村さん大好きでした」��亡命�≠フ周庭さん、民主化の願いに日本への愛着も https://www.sankei.com/article/20231204-IZDBA6LVLRNJVHH6OE3DRETAYE…

  • 選挙も含みます

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231204-QU5RGAUUIRPNXFZTXMQPUDCP24/ 韓国、閣僚大幅交代 選挙モード本格化 どれぐらいのものになるかでしょうか。 反日反米発言がどれほど出てくるかでしょう。 冷ややかに一歩ではなく引いたところから見ているというあたりでしょうか。 過剰反応しないように注意しましょう。

  • 曇りか晴れか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231204-OW5LWBQK2FO6HNELZBBNX7DQ3I/ 「一点の曇りない」国民離党の前原氏、交付金目当て批判にも猛反論 曇りどころか色がついてね? 一部引用 >「信念を持った行動で一点の曇りもない。今日の天気のようにすがすがしい気持ち」 色ついてね? 信念ね、お金のためと言われたほうがまだマシかもしれない。 一部引用 >「選挙に向け…

  • 偵察と威嚇

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231203-YCRIKEYNKVKLHF53QGM5BFMHGU/ 北朝鮮「偵察衛星運用室が任務着手」、正式運用の開始誇示 運用開始だそうです。 一部引用 >軍事面での成果として誇示するため、偵察衛星の運用開始を急いだとみられる。 だそうな。 こちらも https://www.sankei.com/article/20231203-SZDLG73YZ5L47CKBOUQWEDXBPQ/ 北朝鮮「戦争は時点の問題…

  • ほんとかな、何か隠されている気が

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231202-GREEWEFJCJNG5IBX5ZJYKDV5QI/ 中国、肺炎流行で「既知の病原体」と強調 一部引用 >肺炎などの呼吸器疾患について、既知の病原体によるもので新たなウイルスや細菌による感染症は見つかっていない ホントかな、激しく疑問だ。 一部引用 >「子供は軽症者がほとんどで、重症肺炎の患者は少ない」 中国独自基準というのがあります…

  • 言うことはできる

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231202-5JOTO3MA7RNVNP2SNLBBDMINXQ/ 石破氏、自民党のパー券問題で「各派閥は自浄作用を」 いかにもな事を言うだけならできると思います。 一部引用 >安倍派がパーティー券のノルマを超えた販売利益を議員側に還流していたとされる問題に関連し 石破派はパーティーするのかというのもありますけど、この人の背後にいるであろう金主が誰な…

  • なんと直接的な

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231202-FLOFZY2YYNMHZNRMBFMYYU5YOY/ 韓国を「乞食しかできることのない集団」市議のX投稿、ヘイトスピーチと厳重注意 一部引用 >X(旧ツイッター)への投稿で韓国を「乞食」、旧日本軍慰安婦を「売春婦」と表現し、 直球な表現ですね。 サヨク(パヨク)の言う「ヘイトスピーチ」の基準はなんだかなというのがありますけどね。 一部…

  • 記者は何処に

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231201-GQYDOMNURRPBTNZOS26LY6VDYQ/ 香港記者協会、英字紙の女性記者の安否に関心 北京に出張した後に消息不明 https://www.sankei.com/article/20231201-P4HIDLASRNOW3O5CKOGDARJ4E4/ 「処理に時間」と香港紙 安保記者、北京で消息不明 消息不明の記者がいるようです。 北京で消息不明なんて、何かが起きているのでしょうか。 ドラ…

  • こちらも衛星打ち上げ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231202-L46YF2TVIVK43PLL7ZA5ANVCHM/ 韓国が初の軍事偵察衛星打ち上げに成功 北朝鮮の監視を強化 一部引用 >韓国初の軍事偵察衛星が、米西部カリフォルニア州のバンデンバーグ宇宙軍基地で現地時間1日午前(日本時間2日未明)、打ち上げられた。 米国のひも付きでしょうね。 一部引用 >衛星の主要構成部品の60〜70%が国産化さ…

  • 言わなくてもいいような

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231201-SIRDSGNXCVOSFBHVPPD7KGY33Q/ 石炭火力発電、新規計画認めず 首相、COP28で表明 トレンド追いかけているつもりなのでしょうね。 積極的に言わなくてもいいようなことを言っているようにしか見えないのですが、気のせいですかね。 環境関連に関しては口だけの連中に矛先を向けるのが先ではないですかね。

  • 軽く見られてね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231201-BK4BUZWDVZPANCJ6GKMUQENYQQ/ 岸田首相、ガザで戦闘再開「残念だ」 カタール首脳と会談、人道状況改善と沈静化へ連携 https://www.sankei.com/article/20231201-DATT3LVUCBK3PD2NMNPZIXCRMA/ 岸田首相、苦心の「バランス外交」 イスラエル大統領との会談直後に戦闘再開 一部引用 >イスラエルのヘルツォグ大統領と会談した直…

  • テコ入れか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231201-SNXNFIFRFZJWBMD2AP32KDRHX4/ 金正恩氏が空軍司令部視察 南北緊張、引き締めか https://www.sankei.com/article/20231201-KZVYYLMHONL5RDEOYXACJWDGPU/ 朝鮮人民軍がデモ飛行 金正恩氏、空軍司令部を視察 デモ飛行だそうですよ。 一部引用 >連隊ではパイロットらに「卵でも思想を込めれば岩を割れる」との格言を伝えた上…

  • 撮影

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231130-QMJTCGYUK5KYVIZYODA4RWYDKY/ 北朝鮮、偵察衛星「嘉手納基地も撮影」と主張 金正恩氏に報告 https://www.sankei.com/article/20231130-PQSGWMRZYFNQVJOIZMWZSG2KJM/ 米、北朝鮮ハッカー支援で制裁 窃取の仮想通貨を洗浄 https://www.sankei.com/article/20231130-RCZHZ37ANFI7VI7AKWA34WE2P4/ 北朝鮮偵察衛星、1日に正式運用開始 …

  • 再開

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231201-UQZL3AXA2JIP3FN46ULVESDRLM/ ガザ休戦さらに1日延長か ハマス人質解放 イスラエル戦闘構え崩さず https://www.sankei.com/article/20231201-PMIJGHWWE5PYLERLRVMYEDXSEA/ イスラエル軍が戦闘を再開 ハマスが合意に「違反」 https://www.sankei.com/article/20231201-ODPE3I7GKFIZHL6RHSPTX2O7U4/ 平穏終わり住民悲痛「何人死ぬの…

  • 使わないといってもな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231201-JIPQE5WMFJKC5MGKWIB53C4EFY/ 政府「暴力革命方針」変更なし 共産巡り答弁書 一部引用 >政府は1日の閣議で、共産党に関し「いわゆる『敵の出方論』に立った暴力革命の方針に変更はないものと認識している」とする答弁書を決定した。 だそうです。 共産党に変わる事を求めても無駄ですよね。 彼ら(共産党員の)普通(基本)は…

  • 厳しくするのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231201-WXAR5MYRMZKKJN33JGY5VGIS4U/ 国民民主、「前原新党」結成表明を受け臨時総会 厳しい処分求める声が続出 どうなのでしょう。 それなりに厳しくてもいいような気もしますけどね。 一部引用 >党執行部は、前原氏らが内容証明郵便で送付したと説明している離党届について、まだ党側に届いていないと説明した。受け取り次第、受理す…

  • 予想以上にダメ駄目みたいですね

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231201-QZ3YOJAGCRJQXISEXI5BTYKFUA/ 日韓スワップ協定を8年10カ月ぶりに再開 関係悪化で2015年に失効 複数の意味で、ダメ駄目なようです。 検討使のうちにという事もあるのでしょうし、韓国の財務状況(実態)がものすごく悪いという事なのでしょう。 それこそハゲタカ金融と特定の勢力に付け込まれることになりませんかね。 …

  • ボランティアと言い出すのはどうなんだ

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231130-PQ6DVUZBSRPDFLMFYAONHX7UXM/ 地域交通「ボランティア輸送」はOK 謝礼は任意、アプリで支払い 政府方針 捻じ曲がるだろうな 一部引用 >会合に出席した河野太郎規制改革担当相は「繰り返すが、大事なのは国民の移動の自由を守ることだ」と強調。 都合のいいこと言っている感じですね。 移動の自由の裏側と規制緩和という特…

  • 特定の思想の人はな

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231130-CIRKB7YONNDTFM6TOXANAJQ6ZI/ 女性スペースを守る会、女性の安心・安全訴えた片山さつき氏へのヤジに抗議声明 まっとうな事を言ってはいけないのでしょうかね。 一部の特定の思想の人をやたらと持ち上げる風潮はなんだかなというのはありますね。 いかにもな自称善意の人みたいなことやっていますけど、実態は問題ありすぎだ…

  • 人はいるのか

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231130-NRN2TPGPRVGBPMEDYP5M5KCTGE/ 社民・福島瑞穂党首、政党要件「崖っぷち」も悲壮感なく 無投票で連続3選へ 社民党内部に人はいるのでしょうか。 活動家なら居るとは思いますけどね。 一部引用 >同党は、直近8回の国政選挙で比例代表の得票率が公職選挙法上の政党要件となる「2%」前後をさまよい、「崖っぷち」「存続の瀬戸…

  • 相応に批評される立ち位置に

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231130-B5AX23RY45ICJNBX2JFTNEYZWE/ キッシンジャー氏死去 100歳 https://www.sankei.com/article/20231130-2OUW4APEEZMBXCKW72UCE4QOKY/ キッシンジャー元米国務長官死去 100歳 米中国交正常化やベトナム和平に貢献 https://www.sankei.com/article/20231130-IUE5JPPEHRPFBCDP6UJIZBZXLM/ 中国もキッシンジャー氏死去を速報 https…

  • 新党

    何のことかというと 産経からこんな記事 https://www.sankei.com/article/20231130-UUKZ7BKS5ZII5LE2PSOTL7VUN4/ 国民民主・前原誠司氏、新党結成目指し離党へ https://www.sankei.com/article/20231130-FSB2GAVJPFMVJIJGNVVPIRIIPY/ 前原新党 党名は「教育無償化を実現する会」 https://www.sankei.com/article/20231130-MFJBXBF2MJNARFIHKF6MRA2IR4/ 維新・馬場伸幸代表、前原誠司氏の新党と「スクラム組む」 https…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、はせんきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
はせんきさん
ブログタイトル
要注意地帯
フォロー
要注意地帯

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用