今日も早朝の散策です。熱帯夜で散策時の気温は27℃、日中の最高気温は31℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5m…
浜松市にある佐鳴湖の四季を中心に気ままに写真を撮っています。 Yahoo!ブログからAmebaブログに引っ越しました。
ミラーレスやコンデジを片手に出かけます。 青春18きっぷの季節になると鉄道の旅に出かけています。
今日も早朝の散策です。熱帯夜で散策時の気温は27℃、日中の最高気温は31℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5m…
梅雨の第1浜名橋梁でカンガルーライナー他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は朝と夕方の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。曇りの予報でしたが、時々晴れたり、小雨が降る佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMP…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
朝8時台の第1浜名橋梁で5087レ他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
早いもので6月最後の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイスでした。晴れ時々曇りの予報でしたが、暗い朝の散策になりました 今日のお散歩カメラ OLY…
日曜日の今日は午後の散策です。日中の最高気温は30℃、南西の風が吹き込んでいたので木陰では心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
土曜日の今日は午後の散策です。散策時の気温は31℃、6月としては暑い1日でした。であい橋付近では久しぶりにカルガモ親子の姿が見られました 今日のお散歩カメラ …
今日も早朝の散策です。雨上がりで朝から青空が見られました。最高気温は33℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panaso…
今日も早朝の散策です。モーニングコールはウグイスとホトトギスに騒がしいヒヨドリでした。熱帯夜が続く佐鳴湖畔。曇りのち雨の予報でしたが、朝の散策時は青空が見られ…
今日は早朝の散策です。曇りの予報でしたが、朝から晴れて散策時の気温は27℃、気温がぐんぐん上昇して日中の最高気温は33℃と暑い佐鳴湖畔でした …
初夏の天竜浜名湖鉄道 気賀駅で「キハ20色塗装列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は小雨の予報でしたが、お昼頃に降っただけで何とか持ちこたえていました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
日曜日の今日は午後の散策です。晴れ時々曇りの予報でしたが、曇りの一日でした。日中の最高気温は28℃、蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
土曜日の今日は午後の散策です。散策時の気温は29℃、南風が吹き込んで、木陰では心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D…
今日は夕方の散策です。午前中は雲が多く、晴れると日中の最高気温は29℃まで上がり日差しがジリジリと暑く感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYM…
今日は夕方の散策です。日の入りは1905なので夕方も撮影可能な時間帯です。朝から晴れて日中の最高気温は31℃と真夏日が続く佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ …
今日も早朝の散策です。晴れの一日で、散策時の気温は26℃、日中の最高気温は32℃と、昨日よりは少しだけ暑さが和らいだ佐鳴湖畔でした 今…
今日も早朝の散策です。久しぶりに朝から晴れて散策時の気温は27℃、日中の最高気温は34.7℃まで上がり、6月とは思えない、猛暑日に迫る暑い佐鳴湖畔でした …
今日は早朝の散策です。晴れの予報でしたが、曇り空の朝でした。散策時の気温は24℃、日中は晴れて最高気温は31℃まで上がり、梅雨明けを思わせる暑い佐鳴湖畔でした…
日曜日の今日は夕方の散策です。早朝には激しい雨が降りましたが、8時頃に止んで、日が出ると30℃まで気温が上昇して蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ …
第1浜名橋梁のJR東海 土曜休日ダイヤの313系、375系電車
朝の第1浜名橋梁でJR東海 土曜休日ダイヤの313系、375系電車を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は朝から雨の予報でしたが、何とか持ちこたえていたので散策に出かけてみました。散策時の気温は22℃、湿度が高く少し蒸し暑さを感じた佐鳴湖畔でした 今日のお散…
今日も早朝の散策です。雲の多い朝、散策時の気温は21℃、日中の最高気温は27℃まで上がりましたが、吹き込む南東の風が心地よく感じられた佐鳴湖畔でした …
今日は早朝の散策です。晴れの予報でしたが、雲の多い一日でした。散策時の気温は22℃、日中の最高気温は30℃近くまで上がる予報でしたが…26℃と予報より暑くなら…
第1浜名橋梁のFukuyama Rail Exp.他 2025-6-7
第1浜名橋梁でFukuyama Rail Exp.他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は雨のため佐鳴湖畔散策はお休みです。代わりに可愛いスズメの子をアップします 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
今日は早朝の散策です。散策時の気温は20℃、日中の最高気温は22℃まで上がりましたが、お昼過ぎから小雨が降り始めると気温が下がってきた佐鳴湖畔でした …
第1浜名橋梁のWonderful Dreams Shinkansen
第1浜名橋梁でWonderful Dreams Shinkansenを撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は曇りの予報が出ていたので、朝はのんびりと一周散策し、午後に新川河口付近でカワセミの撮影をする予定でしたが、朝、散策の準備をしていると暗くなってきたので散…
THE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレイン 2025-6
今シーズンは6月と11月に予定されているTHE ROYAL EXPRESS 静岡・富士クルーズトレインです。曇り空だったので第1浜名橋梁の定位置から撮影しま…
今日も午後の散策です。午前中は曇り時々晴れ、午後は曇りの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
初夏の天竜浜名湖鉄道 気賀駅の「エヴァンゲリオン ラッピング列車」
紫陽花が咲き始めた天竜浜名湖鉄道 気賀駅で「エヴァンゲリオン ラッピング列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は夕方の散策です。晴れ時々曇りの予報でしたが、午後からは雲が多くなり、晴れのち曇りの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Pan…
初夏のプリンス岬から「ぶんぶん号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は夕方の散策です。日中の最高気温は夕方に29℃を記録しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「花のリレー・プロジェクト号」と「Newスローライフトレイン」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
雨上がりの今日は早朝の散策です。朝日が眩しい朝、散策時の気温は20℃、日中の最高気温は28℃まで上がりましたが、吹き込む西風が心地よく感じられた佐鳴湖畔でした…
今日は雨のため散策はお休みです。代わりに子育て中のツバメの姿をアップします 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
今日は早朝の散策です。散策時の気温は20℃、日中の最高気温は25℃まで上がりましたが午後から雲が多くなり、明日は雨予報佐鳴湖畔です 今…
今日は午後の散策です。朝から晴れていましたが、午後からは少し雲が多くなった佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
早いもので五月最後の散策です。今日は朝と夕方に散策することができました。午前中は小雨の予報でしたが、何とか持ちこたえていました。しかし、お昼前には本降りに。1…
今日は雨のため朝の散策はお休みしました。雨が上がると日中の最高気温は22℃まで上がり、少し蒸し暑く感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
今日は早朝の散策です。モーニングコールはウグイスではなくホトトギスでした。曇りの一日で散策時の気温は19℃、最高気温は22℃と半袖では少し肌寒く感じられた佐鳴…
今日は朝、のんびりと佐鳴湖畔を一周散策し、夕方には新川河口付近でカワセミの撮影をしました。日中の最高気温は24℃、心地よいお天気の佐鳴湖畔でした 今日のお散歩…
今日は早朝の散策です。雨が降ったりやんだりのお天気で、散策時の気温は18℃、日中の最高気温は20℃とこの季節としては少し肌寒く感じられた佐鳴湖畔でした …
今日は夕方の散策です。少し暗い曇りの一日で、日中の最高気温は22℃、半袖では少し肌寒く感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D…
第1浜名橋梁のカンガルーライナーTF60他 2025-5-24
第1浜名橋梁でカンガルーライナーTF60他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は午後の散策です。日中の最高気温は25℃の夏日になりました。雨上がりの朝は湿度が高く少し蒸し暑く感じられましたが、午後の散策時は吹き込む西風が心地よく感じ…
第1浜名橋梁のFukuyama Rail Exp. 2025-5-24
朝の第1浜名橋梁でFukuyama Rail Exp.を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は午後の散策です。小型軽量のお散歩カメラを持って佐鳴湖畔を一周する予定でしたが、途中で雨雲アラートが発生したので引き返すことに。当初は夕方から雨の予報でし…
今日も早朝の散策です。朝から曇りの一日で、午前中は時々ポツポツと小雨が降り、最高気温は散策時と変わらず22℃の佐鳴湖畔でした 今日のお…
今日は夕方の散策です。午前中は雨、午後から晴れの予報でしたが、一日中曇り空の佐鳴湖畔、最高気温は26℃まで上がり、歩くと汗ばむ蒸し暑い一日でした。 今日のお散…
今日も早朝の散策です。モノトーンの朝、散策時の気温は21℃、お昼前には晴れ間も見られ日中の最高気温は26℃まで上がりましたが、午後、曇ると湿度が高くなって蒸し…
今日も早朝の散策です。朝のモーニングコールはウグイスでした。朝は青空が見られましたが、少し霞んでいました。散策時の気温は18℃、日中の最高気温は27℃まで上が…
今日は早朝の散策です。日中は晴れの予報でしたが、一日中曇りの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic LUMIX DC…
今日は午後の散策です。曇りの一日で、日中の最高気温は25℃、湿度が高く蒸し暑く感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M…
今日は雨のため佐鳴湖畔散策はお休みです。代わりにお蔵入りしていたカワセミの写真をアップします。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
今日も早朝の散策です。雲の多い朝の気温は18℃、日中も曇って最高気温は23℃、夜から雨予報の佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic LUMI…
今日も早朝の散策です。久しぶりに青空が見られた朝で、散策時の気温は17℃、日中の最高気温は25℃と夏日が続いた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Pana…
今日も早朝の散策です。薄曇りの朝、散策時の気温は16℃でしたが、日中は晴れて最高気温は25℃と夏日を記録した佐鳴湖畔でした 今日のお散…
今日も早朝の散策です。散策時の気温は15℃、日中の最高気温は23℃まで上がりましたが、木陰では心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日の…
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の「Newスローライフトレイン」と「新生うなぴっぴごー」
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「Newスローライフトレイン」と「新生うなぴっぴごー」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は早朝の散策です。雨が上がり、雲り空だったので出かけてみました。散策時の気温は15℃、午後から晴れの予報でしたが一日中曇って少し肌寒くさえ感じられた佐鳴湖…
日曜日の今日は朝と午後の散策です。日中の最高気温は23℃まで上がりましたが、吹き込む南西の風が心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYM…
第1浜名橋梁で313系S編成とY編成、T編成、315系U編成を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は午後の散策です。昨夜からの雨が上がり、午後には晴れの予報でしたが、一日中、小雨が降ったりやんだりの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS …
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅のエヴァンゲリオン ラッピング列車他
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅でエヴァンゲリオン ラッピング列車とキハ20色塗装列車を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日も早朝の散策です。散策時の気温は19℃と高めで薄曇りの朝でした。カワセミを期待して散策しましたが…御茶屋橋でビオトープ側から飛来した♂が新川の上流側に飛び…
今日は早朝の散策です。散策時の気温は15℃、風がなく湿度が高かったので歩くと蒸し暑く感じられました。日中の最高気温は24℃、湿度が下がり、南東の風が吹き込んで…
今日は朝と夕方の散策です。朝から晴れの一日で、日中の最高気温は23℃と昨日より6℃も上がり、この季節らしくなった佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYM…
天浜線・遠鉄共通エヴァンゲリオンフリー切符を使っての乗り鉄花見旅。途中、遠鉄電車区間を乗車しました。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5…
今日は朝の散策です。雨上がりで青空が広がりましたが、少し霞んで富士山は見られません。日中の最高気温は23℃、南西の風が吹き込んで爽やかな佐鳴湖畔でした 今日の…
今日は雨のため佐鳴湖畔散策はお休みしました。代わりに4月に撮影したカワセミをアップします 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
今日は福岡県飯塚市の筑豊本線鯰田駅付近からの風景です。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は朝、一周散策し、午後は西岸新川河口付近でカワセミの撮影をしました。午後から晴れの予報でしたが、曇りの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS…
第1浜名橋梁のWonderful Dreams Shinkansen他
第1浜名橋梁でWonderful Dreams Shinkansenを撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
4月最後の佐鳴湖畔散策は、午後の散策です。最高気温は22℃、昨日より風も穏やかで心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-…
今日は、天竜浜名湖鉄道 プリンス岬にぶらり旅。西気賀駅を起点に歩いてみました。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
春の天竜浜名湖鉄道 気賀駅で「花のリレー・プロジェクト号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は朝の散策です。午後から雨の予報だったので早めに散策に出かけました。午後からは予報どおり雨の佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D…
GWの初日、浜名湖畔の弁天島にぶらり旅。実態はウォーキング&撮り鉄旅に出かけました。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は午後の散策です。朝から晴れて日中の最高気温は23℃まで上がりましたが、吹き込む南西の風が冷たく、気温程は暖かく感じられなかった佐鳴湖畔でした 今日のお散…
第1浜名橋梁のキティちゃん搭載カンガルーライナー他 2025-4-26
第1浜名橋梁でキティちゃん搭載カンガルーライナー他を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は午後の散策です。久しぶりに朝から晴れの一日でした。朝は西風でしたが、次第に北風になり、10時頃には東風、お昼頃には南風になり、13時頃には西風へと風向き…
今日は夕方の散策です。昨日と同じように午前中は曇り、午後は晴れの予報でしたが、お昼頃に晴れただけで曇りの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS …
今日は午後の散策です。午前中は曇り、午後から晴れの予報でしたが、午前中は小雨が降ったりやんだり、晴れ間が広がったのは15時、晴れると最高気温は22℃まで上がり…
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅~気賀駅の「Newスローライフトレイン」他
春の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅~気賀駅で「Newスローライフトレイン」他を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は夕方の散策です。雨の予報でしたが、夕方には雨が上がったので散策に出かけることができました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ…
春の天竜浜名湖鉄道 プリンス岬からの風景を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は朝と夕方の散策です。雲の多い一日で、日中の最高気温は21℃と5℃も低くなった佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
今日は朝と夕方の散策です。晴れて日中の最高気温は23℃、吹き込む南風が爽やかに感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M…
朝の第1浜名橋梁で貨物列車を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は朝、のんびりと佐鳴湖畔を一周し、午後、新川河口付近でカワセミの撮影をしました。午後から晴れの予報でしたが、一日中曇りの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ…
第1浜名橋梁で8090レ 日鉄チキを撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
今日は午後の散策です。日中の最高気温は26℃まで上がりましたが、吹き込む西風が心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D…
今日はお昼と夕方の散策です。朝から雲の多い佐鳴湖畔でしたが、お昼前に青空が見られるようになると最高気温は25℃まで上がりました。午後からは吹き込む風が東から南…
春の天竜浜名湖鉄道 エヴァンゲリオンフリー切符を使っての乗り鉄花見旅は途中、遠鉄電車区間を乗車し、天浜線に戻ってきました。今回は旅の最終区間、西鹿島駅~都築駅…
「ブログリーダー」を活用して、第1つばめさんをフォローしませんか?
今日も早朝の散策です。熱帯夜で散策時の気温は27℃、日中の最高気温は31℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5m…
梅雨の第1浜名橋梁でカンガルーライナー他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は朝と夕方の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。曇りの予報でしたが、時々晴れたり、小雨が降る佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMP…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
7月最初の散策は早朝の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイス。熱帯夜の寝苦しい夜でした。曇りの予報でしたが、日中は時々晴れ間が見られ、最高気温は32…
朝8時台の第1浜名橋梁で5087レ他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
早いもので6月最後の散策です。モーニングコールはホトトギスとウグイスでした。晴れ時々曇りの予報でしたが、暗い朝の散策になりました 今日のお散歩カメラ OLY…
日曜日の今日は午後の散策です。日中の最高気温は30℃、南西の風が吹き込んでいたので木陰では心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
土曜日の今日は午後の散策です。散策時の気温は31℃、6月としては暑い1日でした。であい橋付近では久しぶりにカルガモ親子の姿が見られました 今日のお散歩カメラ …
今日も早朝の散策です。雨上がりで朝から青空が見られました。最高気温は33℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panaso…
今日も早朝の散策です。モーニングコールはウグイスとホトトギスに騒がしいヒヨドリでした。熱帯夜が続く佐鳴湖畔。曇りのち雨の予報でしたが、朝の散策時は青空が見られ…
今日は早朝の散策です。曇りの予報でしたが、朝から晴れて散策時の気温は27℃、気温がぐんぐん上昇して日中の最高気温は33℃と暑い佐鳴湖畔でした …
初夏の天竜浜名湖鉄道 気賀駅で「キハ20色塗装列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は小雨の予報でしたが、お昼頃に降っただけで何とか持ちこたえていました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
日曜日の今日は午後の散策です。晴れ時々曇りの予報でしたが、曇りの一日でした。日中の最高気温は28℃、蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
土曜日の今日は午後の散策です。散策時の気温は29℃、南風が吹き込んで、木陰では心地よく感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D…
今日は夕方の散策です。午前中は雲が多く、晴れると日中の最高気温は29℃まで上がり日差しがジリジリと暑く感じられた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYM…
今日は夕方の散策です。日の入りは1905なので夕方も撮影可能な時間帯です。朝から晴れて日中の最高気温は31℃と真夏日が続く佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ …
今日も早朝の散策です。晴れの一日で、散策時の気温は26℃、日中の最高気温は32℃と、昨日よりは少しだけ暑さが和らいだ佐鳴湖畔でした 今…
第1浜名橋梁で朝10時~11時のJR東海の電車を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。散策時の気温は27℃、日中の最高気温は35℃を超す猛暑日になった佐鳴湖畔でした。それでも39℃を記録した静岡市よりマシですね 今日のお散…
今日も早朝の散策です。熱帯夜で散策時の気温は26℃、日中の最高気温は34℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5m…
雨上がりの今日は早朝の散策です。7時頃から雨の予報でしたので少し早めに出掛けましたが、次第に青空が広がってきました。日中は再び雲が多くなり、小雨がパラつくこと…
7月1日は雨のため佐鳴湖畔散策はお休みです。6月29日、8時~9時に第1浜名橋梁で撮影したJR東海の電車をアップします。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS…
梅雨の第1浜名橋梁でカンガルーライナー他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
6月最後の日曜日は午後の散策です。朝から小雨が降ったり止んだりの一日でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
朝の第1浜名橋梁で5087レとFukuyama Rail Exp.を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は午後の散策です。嵐の後は午前中は曇り、午後から青空が広がってきました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
今日は豪雨のため散策はお休みです。朝の通勤・通学時間帯が豪雨の1回目のピークで1時間に50㎜の記録的豪雨に。さすがに排水が追いつかず、道路は至る所で冠水して…
プリンス岬から梅雨の浜名湖畔を走る天竜浜名湖鉄道を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。朝は青空が見られましたが、日中は雲が多く最高気温は29℃と蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Pana…
梅雨の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅~寸座駅「花のリレー・プロジェクト号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日も早朝の散策です。熱帯夜を記録した佐鳴湖畔。散策時の気温は26℃、昨日と同じように雲の多い朝でしたが、少し湿度が低く昨日よりは少しだけ涼しく感じられました…
今日も早朝の散策です。散策時の気温は26℃、湿度が高く蒸し暑い朝でした。 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「PAS号」と「エヴァンゲリオン ラッピング列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
今日は早朝の散策です。梅雨入りで雨の予報でしたが、晴れたり曇ったり、小雨が降ったりと蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E…
日曜日の今日は朝と午後の散策です。雨の予報でしたが、雨が降ったり止んだりの佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
梅雨の天竜浜名湖鉄道にぶらり旅。寸座駅~西気賀駅で紫陽花と「ぶんぶん号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
土曜日の今日は午後の散策です。梅雨入りで今にも雨が降り出しそうな暗い佐鳴湖でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …