ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
10月31日の佐鳴湖畔 富士山が見られました
10月最後散策は早朝の散策です。散策時の気温は16℃、日の出時間は0609、日の出直後の散策になりました 今日のお散歩カメラ Panasonic LUMIX…
2024/10/31 20:32
秋天竜浜名湖鉄道 西気賀駅のNewスローライフトレインとエヴァンゲリオン ラッピング列車
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「Newスローライフトレイン」と「エヴァンゲリオン ラッピング列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mk…
2024/10/30 19:59
10月29日の佐鳴湖畔 暗い朝
今日は早朝の散策です。12時頃から雨の予報でしたが、散策時には今にも雨が降り出しそうなお天気でした。散策時の気温は19℃、小雨が降りはじめたので足早に帰宅する…
2024/10/29 20:12
エアフェスタ浜松2024 ブルーインパルスを佐鳴湖北岸から撮る2/2
佐鳴湖畔北岸からエアフェスタ浜松2024 ブルーインパルスを撮影しました。基地上空の低空で演技するプログラムは死角に入るため割愛しました。会場から少し離れた場…
2024/10/28 21:03
10月28日の佐鳴湖畔 暗い午後の散策
今日は午後の散策です。朝は雨が残り散策を断念。お昼前には一時晴れ間が見られました。この時に気温が20℃から一気に25℃まで上がって蒸し暑く感じられた佐鳴湖畔で…
2024/10/28 17:20
エアフェスタ浜松2024 ブルーインパルスを佐鳴湖北岸から撮る1/2
佐鳴湖畔北岸からエアフェスタ浜松2024 ブルーインパルスを撮影しました。基地上空の低空で演技するプログラムは死角に入るため割愛しています。今日は午前中晴れの…
2024/10/27 20:29
佐鳴湖畔からエアフェスタ浜松2024予行を撮る
秋の天竜浜名湖鉄道、西気賀駅で彼岸花と「花のリレー・プロジェクト号」他を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
2024/10/26 22:24
10月26日の佐鳴湖畔 冬鳥が続々と
今日は午前中の散策です。エアフェスタ浜松の予行が行われたので、野鳥撮影と二刀流で散策に出掛けました。最低気温は20℃、日中の最高気温は22℃と散策には心地よい…
2024/10/26 19:31
秋の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の「KATANA(カタナ)号」他
秋の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「KATANA(カタナ)号」とコスモスとオリジナル色車のコラボを撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E…
2024/10/25 21:00
第1浜名橋梁の5087レ他 EF65-2086号機 2024-10-19
第1浜名橋梁でEF65-2086号機けん引の5087レ他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
2024/10/24 22:03
10月24日の佐鳴湖畔 9月並みの気温でした
今日は早朝の散策です。昨日は雨のため散策はお休みです。散策時の気温は22℃、最高気温は27℃と10月下旬とは思えない、9月並みの気温を記録した佐鳴湖畔でした …
2024/10/24 20:10
第1浜名橋梁のムドDD300-14号機を連れた5091レ他 2024-11-19
朝の第1浜名橋梁でムドDD300-14号機を連れた5091レ他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
2024/10/23 20:57
10月22日の佐鳴湖畔 葦刈り進む
今日も早朝の散策です。朝は晴れていましたが次第に雲が多くなりました。散策時の気温は17℃、日中の最高気温は26℃、夕方には小雨がパラついた佐鳴湖畔でした 今日…
2024/10/22 20:02
10月21日の佐鳴湖畔 今季一番の冷え込みに
今日は早朝の散策です。昨日、雨が降りはじめると気温が下がって、最低気温は13.5℃、この秋一番の冷え込みを記録しました。日中の最高気温は24℃まで上がり、寒暖…
2024/10/21 20:28
10月20日の佐鳴湖畔 最低気温は日中でした
今日は雨のため散策はお休みです。曇り時々晴れの予報でしたが、お昼前から時々雨が降り、気温も朝の21℃より5℃も下がって16.5℃と肌寒い佐鳴湖畔でした 今日の…
2024/10/20 20:04
第1浜名橋梁の1073レ他 2024-10-19
第1浜名橋梁で1073レ他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
2024/10/19 21:59
10月19日の佐鳴湖畔 予報より早く雨が降り
今日は午後の散策です。15時頃から小雨の予報が出ていたので、13時頃から散策に出掛けて見ました。散策時の気温は28℃、曇って蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散…
2024/10/19 19:40
10月18日の佐鳴湖畔 雲の多い朝
今日は早朝の散策です。雲の多い朝が続き、散策終了後には小雨が降りはじめた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic LUMIX DC-FZ85 …
2024/10/18 22:03
9月17日 佐鳴湖畔からのスーパームーン
17日夜、地球から月までの距離が約37万7000㎞まで近付いて「スーパームーン」になりました。佐鳴湖畔は雲が多く観測できるか微妙でしたが、何とか撮影することが…
2024/10/18 20:00
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅のラッピング列車「C Nexsus号」と「Re+」
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「C Nexsus号」と「Re+」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
2024/10/17 21:49
10月17日の佐鳴湖畔 金木犀香る朝
今日は早朝の散策です。雲の多い朝で、散策時の気温は23℃、湿度が高く蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic LUMIX DC-FZ8…
2024/10/17 19:11
天竜浜名湖鉄道 気賀駅~西気賀駅の「PAS号」と彼岸花
初秋の天竜浜名湖鉄道 西気賀駅付近にぶらり旅。彼岸花と「PAS号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
2024/10/16 19:59
10月15日の佐鳴湖畔 オオバンがいました
今日は早朝の散策です。雲の多い朝で、散策時の気温は21℃、日中は晴れて最高気温は28℃、夏日が続く佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic L…
2024/10/15 19:29
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の「Newスローライフトレイン」と「キハ20色塗装列車」
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で「Newスローライフトレイン」と「キハ20色塗装列車」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
2024/10/14 21:50
10月14日の佐鳴湖畔 暑い休日でした
今日は午後の散策です。日中の最高気温は28℃、10月としては暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
2024/10/14 18:46
第1浜名橋梁のFukuyama Rail Exp.他 2024-10-12
初秋の朝、第1浜名橋梁でFukuyama Rail Exp.他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
2024/10/13 22:23
10月13日の佐鳴湖畔 コガモとマガモ来る
今日は夕方の散策です。日中の最高気温は28℃まで上がりましたが、散策時の気温は26℃、心地よい南風が吹き込む佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPU…
2024/10/13 19:23
第1浜名橋梁の5087レ EF65-2081 2024-10-12
初秋の朝、第1浜名橋梁で5087レを撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
2024/10/12 21:24
10月12日の佐鳴湖畔 寒暖差が大きく
3連休初日の今日は夕方の散策です。最低気温は17℃、日中の最高気温は27℃と寒暖差の大きな佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-…
2024/10/12 20:02
10月11日の佐鳴湖畔 最低気温を更新
今日も早朝の散策です。散策時の気温は16℃、最低気温を更新しました。日中の最高気温も24℃とあまり上がらず、爽やかな佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Pa…
2024/10/11 19:31
初秋の天竜浜名湖鉄道 気賀駅西側の田園地帯を走る「シン・キャタライナー」
気賀駅西側で色付いてきた田園地帯を走る「シン・キャタライナー」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
2024/10/10 21:20
10月10日の佐鳴湖畔 葦刈りはじまる
今日は早朝の散策です。熱帯夜に戻り、寝苦しい夜でした。朝は晴れていましたがお昼前には激しい雨が降り湿度UP、日中の最高気温は31℃、真夏日が続く佐鳴湖畔でした…
2024/10/10 19:32
新川河口のカワセミ 「海老男くん」
今日は雨のため散策はお休みです。週末に撮影したカワセミの写真をアップします 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
2024/10/09 20:14
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅の新ラッピング列車「C Nexsus号」と「Re+」
天竜浜名湖鉄道 西気賀駅で新ラッピング列車「C Nexsus号」と「Re+」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
2024/10/08 19:57
第1浜名橋梁のムド付き5091レ 2024-10-5
朝の第1浜名橋梁でEF210-347号機+ムドEF210-116号機他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
2024/10/07 21:37
10月7日の佐鳴湖畔 雨が降る前に
今日は早朝の散策です。青空が見られ、散策時の気温は24℃と夏の気温です。この後、雨が降りはじめた佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic LU…
2024/10/07 19:20
10月6日の佐鳴湖畔 夕方のカワセミ
今日は夕方の散策です。日中の最高気温は28℃、少し蒸し暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M1X …
2024/10/06 19:45
第1浜名橋梁の5087レ 2024-10-5 EF65-2096
初秋の第1浜名橋梁でEF65-2096号機けん引の5087レを 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
2024/10/05 21:25
10月5日の佐鳴湖畔 天気が読めない日が続く
今日はお昼前と夕方の散策です。今日は午後から雨の予報でしたが…局地的には降っていたようです。でも、佐鳴湖畔では降る降るサギ状態。夜になって土砂降りに…。日中の…
2024/10/05 19:23
10月4日の佐鳴湖畔 エビ好きのカワセミ
今日は午後の散策です。雨の予報でしたが、日中は曇りの時間が多く、空の様子を見ながら散策に出掛けて見ました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-…
2024/10/04 18:48
初秋の天竜浜名湖鉄道 プリンス岬にぶらり旅
真夏の暑さが続く、プリンス岬にぶらり旅 「花のリレー・プロジェクト号」を 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5mkⅢ …
2024/10/03 20:28
10月3日の佐鳴湖畔 雨が降りはじめる前に
今日も早朝の散策です。散策時の気温は24℃、湿度が高く蒸し暑い朝でした。お昼前から雨が降りはじめて午後は猛烈な雨が降ったり止んだりの佐鳴湖畔でした 今日のお散…
2024/10/03 19:38
10月2日の佐鳴湖畔 真夏日が続く
今日も早朝の散策です。散策時の気温は24℃、日中の最高気温は31℃まで上がり、真夏日が続く暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic LUM…
2024/10/02 19:59
第1浜名橋梁のカンガルーライナー他 2024-9-28
第1浜名橋梁でカンガルーライナー他を撮影しました 今日のお散歩カメラ OLYMPUS OM-D E-M5 mkⅢ …
2024/10/01 21:21
10月1日の佐鳴湖畔 真夏日でした
今日も早朝の散策です。10月になりましたが、散策時の気温は23℃、日中の最高気温は31℃と真夏日の暑い佐鳴湖畔でした 今日のお散歩カメラ Panasonic…
2024/10/01 20:32
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、第1つばめさんをフォローしませんか?