日常生活/子供の学校/アメリカ教育/ママ友/ジョークなど。お話に英会話も添えています。
アメリカの大学院でTESOLと言語学を学び、その後日本語教師、日系の会社の通訳翻訳業務に就き、今は子育てに奮闘中です。
中西部の冬はコロコロ気温が変わる昨日まで57℉(13℃)だったのでもうこれで春に突入かなと思いきや明日からまた雪が降るというなんとも気まぐれな気候が続く 雪が…
リブログもいいねもいつもありがとうございますさて昨日のナナの乗る障害児用のスクールバスが故障した話の続きですが『5秒の思考』次女ナナの障害児用スクールバスは毎…
次女ナナの障害児用スクールバスは毎日朝7時半頃ナナを迎えに来る 今朝は7時半頃Transportation supervisor(スクールバスのスケジュール管…
2週間前自分のベッドルームにいた三女ミリーが聞いたことのないような恐ろしい悲鳴をあげたので旦那がベッドルームに駆け付けた What happened?どうした…
障害児の次女ナナは生まれてすぐ脳に障害があるということが分かった時に脳神経科のお医者さんとアポを取りそのお医者さんからはナナのような脳に障害を持っている子は二…
うちの会社は朝と帰りタイムレコーダーが設置されている場所で従業員のバッジをスキャンして従業員の出勤表に勤務開始時刻(Clock in) と終了時刻 (Cloc…
最近は中西部も大雪で道路が凍結して運転が怖いのですが雪がまだあまり降っていなかった12月の初旬私が毎日通る通勤路で車の衝突事故がありました私が退社する30分…
2020年に緊急事態宣言が出て会社も学校も一ヶ月半以上休みだったのでその期間を利用して本の出版やら自分のサイトを立ち上げました私のサイトでは自分が経験した事で…
中西部の冬は過酷です 先週もマイナス21℃の日がありましたが今週は明日から吹雪になり木曜日までに多分1.8メートルぐらい積もるらしいです昨日の時点では45cm…
「ブログリーダー」を活用して、SweetScentさんをフォローしませんか?