ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
娘を想い、今日を生きる
次女ナナが天国に旅立って一年が過ぎようとしている ナナのビューイングの時遠方から夫の叔父叔母が来てくれた叔父叔母は2年前に55歳の娘(夫のいとこ)を肝硬変で…
2025/02/06 14:00
医者の誤診で他界した娘
『40年間知らなかった真実』隣に住んでた祖父母の家の仏壇の上に25cm×33cmくらいの大きなフォトフレームが飾られていた写真の男の子は中学生か高校生くらい…
2024/09/22 13:00
障害のある子を支えた祖母と私の人生
2024/09/20 13:00
40年間知らなかった真実
隣に住んでた祖父母の家の仏壇の上に25cm×33cmくらいの大きなフォトフレームが飾られていた写真の男の子は中学生か高校生くらいで学校の制服を着ていた子ども…
2024/09/13 13:00
アメリカの家にある便利なもの
私が住んでいる中西部は北海道に似た気温なのでファーネス(全室暖房設備)が家に設置されています どの家もセントラルヒーティングシステムを使っていますセントラルヒ…
2023/11/18 14:00
ハロウィン2023
英文が多いと字数がすぐオーバーしてしまい前のブログの続きですそこで次の日の30日に会社から帰宅した後隣町のMichealsとWalmart で材料をゲット!夜…
2023/11/06 14:00
ハロウィン前日2023
長男DJは12才で今年からミドルスクールに通っているアメリカは10月に入る前からハロウィンのデコレーションやコスチュームがお店に並び一カ月前からDJとこんな会…
2023/11/06 02:00
大好きなエンハイフンのコンサートに行けなかった三女
前回ミリーのお友達アディちゃんが行ったエンハイフンのコンサートのフロアーチケットは200ドルって書きましたが私の勘違いでした一人800ドルぐらいしたそうです(…
2023/11/05 03:00
大火傷して3週間経った
Those who read my past blogs might know what a big klutz I am! 私がいかにおっちょこちょいである…
2023/11/05 01:00
こんなんで火傷するなんて
2週間前左腿に大火傷をしてしまいました(腿に大きな🌙ができてしまいました)Second degree burn (Ⅱ度の火傷)で皮膚も剥がれて最悪でし…
2023/10/21 13:00
今回は歯科医に騙された
昨年6月10年以上通っていたG歯科で私と子供達のクリーニングのアポがキャンセルされた 良い職場を求めてか?歯科衛生士が次から次へと辞めて行ったらしい アポを取…
2023/08/22 13:00
5年ぶりの帰国
ご無沙汰しています 気が付いたらブログの更新が一年以上途絶えていました 昨年の夏に同僚のバイリンガルSちゃんが病気で会社を辞め彼女の仕事がわたしにも回って来て…
2023/08/13 13:00
スタバで起こったハブニング
以前、この記事でお隣さんに『私は隣人に騙されたのだろうか?』かれこれ15年以上前お向かいに住んでいた家族はうちの長女と年が近い娘さんが二人いて子供達は毎日一緒…
2022/06/03 06:00
アメリカのミドルスクールの卒業式と「強い」って英語で何という?
今週は三女ミリーのミドルスクールの卒業式がありました今まで2時間半ぐらいあった式もコロナ以来短くなったようで式は一時間だけでした長女の時はオバマ賞とかもあった…
2022/05/28 00:00
日本語のスキルは英語でどう表現する?
英単語5/14/2022先日ある部署のマネージャーを外部から雇うことになったときに今社内で頑張っているアシスタントマネージャーがいずれマネージャーに昇進…
2022/05/15 00:00
義妹にやられた日曜日
先週義妹が義妹の息子の誕生日が6月の初めだしうちの三女ミリーの誕生日が5月末なので二人の誕生日パーティーを合同でしようと旦那に言って来たので日曜日の母の日…
2022/05/10 00:00
BTSのニューアルバムPROOFをめぐる娘からのテキスト
2022年 5月4日のお話Texts from My Daughter (& My inner voice) 👩🏻🦰The BTS album dro…
2022/05/09 00:00
最後の一枚を取り合うケンカをする子供達
本日の英単語5/7/2022うちの子供達は時々、ピザの最後の一枚を誰が食べるかと言ったようなつまらないケンカをします。笑この写真のカリフラワーピザ🍕…
2022/05/08 00:00
英語でのいろいろな呼びかけ
私はパートのおばさんなので会社の就業時間はオフィスの同僚よりも早いのだが生産ラインの従業員の人たちは朝6時から2時までの勤務で私と同じ時間に退社するのでいつも…
2022/05/07 00:00
今回は忘れなかった
アメリカの小学校では年に2回(秋と春)担任の先生との懇談会が行われる 仕事でも駐在家族の担任の先生との懇談会がありお家に帰ってからリモートで参加し駐在家族と先…
2022/04/30 00:00
アメリカ国内で間違って110番にかけたら
4月の頭に新しい帯同家族が渡米されバイリンガル通訳Sちゃんが病気で長期休みになり英語が堪能な日本人スタッフのMさんも今日本に一時帰国しているのでいろいろな課…
2022/04/23 00:00
今年のキンダーのスクリーニングテストはこんな感じだった
アメリカはキンダー(幼稚園年長さん)が小学校の中に入っているので毎年キンダーに入るお子さんの為のラウンドアップが(説明会)4月に行われます前回この記事で⬇️来…
2022/04/17 07:00
プリスクールのインタビューで落ちて良かった!
うちの会社の駐在家族の子供さん達が行く教会のプリスクールの登録がもうすぐ始まります町の小学校にもプリスクールが入っているのですがそこのプリスクールは申し込みを…
2022/04/09 00:00
プリスクールの登録がすでに終わった後で登録できないか聞いてみた
このブログは昨年の夏駐在家族が渡米される前に書いて投稿し忘れていたブログですこの辺の地域は小中高等学校の新学期は8月中旬から始まりプリスクールはLABOR D…
2022/04/07 06:00
アメリカの学校でのいじめは続く
以前このブログでうちの三女がいじめにあった話をしました『アメリカの学校でいじめにあった娘』うちのミリーはちと鈍臭い歩くときも下を向いて自信なさそうに歩く時があ…
2022/04/01 06:00
私は隣人に騙されたのだろうか?
かれこれ15年以上前お向かいに住んでいた家族はうちの長女と年が近い娘さんが二人いて子供達は毎日一緒に遊んでいた私達親どうしも仲良くなり毎週末どちらかの家に行き…
2022/03/28 00:00
20万も払って歯の治療をしたのに…
昨年の12月歯の検診時に子供達の歯は虫歯も無くGood job!って言われたのに私は…There are cracks between the filling…
2022/03/25 07:00
今日はみんな童心に帰る
昨年息子DJがセントパトリックデーに学校に来て行った緑色のTシャツが小さくなって今年は来られないと言うので昨日ウォルマートに寄ってMinecraftのグリーン…
2022/03/18 06:00
週末はBTSのライブビューイングに行って来たよ
BTSのソウルコンのライブビューイングのチケットをアリーに取ってもらった話を前回しましたがうちは障害児の娘がいるのでチケットを取る前にナナの担任の先生(元ナナ…
2022/03/15 07:00
バルバトスに送られてしまったパッケージの行方
前回この記事で『1ヶ月前に日本に送った郵便物の行方』昨年のクリスマス前日本に住んでいる両親と妹にクリスマスプレゼントを買って12月13日の日にFirst cl…
2022/03/09 10:00
映画館で立って応援したい
BTSのラスベガス公演が決まった後ですぐ長女アリーにこの写メをおくりました モチ長女もこのことを知っていたので返答は I know 😭知ってるよ Can …
2022/03/06 00:00
内緒のメールは災いの元だと感じた日
私は毎日会社に行ってもフルタイムで働いていないので家から会社まで遠くても交通費はでませんお家が会社から〇〇マイル以上離れているフルタイムの人は貰える😭入社し…
2022/03/04 10:00
旦那のしょうもないジョーク
中西部の冬はコロコロ気温が変わる昨日まで57℉(13℃)だったのでもうこれで春に突入かなと思いきや明日からまた雪が降るというなんとも気まぐれな気候が続く 雪が…
2022/02/26 07:00
スクールバスが故障した話の続き
リブログもいいねもいつもありがとうございますさて昨日のナナの乗る障害児用のスクールバスが故障した話の続きですが『5秒の思考』次女ナナの障害児用スクールバスは毎…
2022/02/25 08:00
5秒の思考
次女ナナの障害児用スクールバスは毎日朝7時半頃ナナを迎えに来る 今朝は7時半頃Transportation supervisor(スクールバスのスケジュール管…
2022/02/24 08:00
夜中にお家をさまよう怪しい訪問者
2週間前自分のベッドルームにいた三女ミリーが聞いたことのないような恐ろしい悲鳴をあげたので旦那がベッドルームに駆け付けた What happened?どうした…
2022/02/22 00:00
学校のナースから電話がかかって来た
障害児の次女ナナは生まれてすぐ脳に障害があるということが分かった時に脳神経科のお医者さんとアポを取りそのお医者さんからはナナのような脳に障害を持っている子は二…
2022/02/18 00:00
私の上司はロッテンマイヤーと呼ばれている
うちの会社は朝と帰りタイムレコーダーが設置されている場所で従業員のバッジをスキャンして従業員の出勤表に勤務開始時刻(Clock in) と終了時刻 (Cloc…
2022/02/13 00:00
対向車には要注意
最近は中西部も大雪で道路が凍結して運転が怖いのですが雪がまだあまり降っていなかった12月の初旬私が毎日通る通勤路で車の衝突事故がありました私が退社する30分…
2022/02/10 00:00
英語でなんて言うの?「業者」編
2020年に緊急事態宣言が出て会社も学校も一ヶ月半以上休みだったのでその期間を利用して本の出版やら自分のサイトを立ち上げました私のサイトでは自分が経験した事で…
2022/02/05 01:00
中西部の冬だけは苦手
中西部の冬は過酷です 先週もマイナス21℃の日がありましたが今週は明日から吹雪になり木曜日までに多分1.8メートルぐらい積もるらしいです昨日の時点では45cm…
2022/02/02 08:00
コストコメンバー復活!
うちはずっと旦那がSams clubが好きなんでサムズのメンバーでコストコはしばらくメンバーを辞めていたのですが先月急に旦那がコストコのメンバーにまたなろうっ…
2022/01/31 08:00
キンダーのラウンドアップのお知らせ
駐在家族の行く小学校のESL担当のスー先生からEメールが来ました In our newsletter this week, we had informatio…
2022/01/29 00:00
息子の奇妙なお願い
ディナーの準備をしていた私の側に来て息子DJが変な紙を見せて訳の分からない質問をしてきた👦🏻 Mom, can you spell ID on this …
2022/01/28 00:00
バンタングッズの二次販売に参戦してみた
さて昨日(月曜日)の午後8時ぐらいにリア友からラインが入って来ました(リア友はジン君の大ファン)リア友によるとバンタングッズが今日11時から2次販売!でそれも…
2022/01/26 08:00
同僚とのスモールトークで学んだ英語のフレーズ
We have a central heating system inside the houses and buildings.It is normally…
2022/01/25 00:00
レストランに行って持って帰りたかった物
会社が終わって毎日子供達がスクールバスでうちに帰ってくる前に帰宅しなければならないのでスーパーに寄って買い物をする時間がありません よって週末は子供達とスー…
2022/01/23 11:00
アメリカの会社でのランチ時間の一コマ
私がいつもランチを一緒に取るのが同僚のマロリーとジェラルドです(マロリーはクリスマスにプレゼントをもらった同僚です)ジェラルドはいつもハムサンドイッチを会社の…
2022/01/22 08:00
コロナに感染した義妹からのアドバイス
約3週間前に旦那の説得で義妹がとうとうコロナワクチンの一回目を打ちに行きました義妹の旦那はワクチンの副反応や後遺症を心配して義妹が受けたときに一緒に受けに行…
2022/01/21 08:00
5年ぶりのデート
今週の月曜日はキング牧師のホリデーでしたホリデーと言っても国を挙げての祝日ではないので休みになる会社とならない会社もあります よって学校も休みにする学校もあれ…
2022/01/20 07:00
BTSジミングッズ購入挑戦してみた!
月曜日のジミンのフーディー長女アリーだけに頼らず自分も参戦してみましたアリーの方が注文するスピードが早かったようで私がまだ送料まで漕ぎ着けていないのに途中アリ…
2022/01/19 08:00
1ヶ月前に日本に送った郵便物の行方
昨年のクリスマス前日本に住んでいる両親と妹にクリスマスプレゼントを買って12月13日の日にFirst class(一番安いやつ)の航空便で日本に小包を送りまし…
2022/01/18 00:00
自分の勘違いでガッカリしたこと
うちの三女は現在13才末っ子DJは10才 子供達が小さい時(1~5才ぐらいまで)はGive Mama kisses!ママにキスして~と言うとブチューとお口に…
2022/01/16 00:00
ようやく…
昨年の春ぐらいから うちの会社のオフィスにあるプリンター2機のうち1機が1カ月に2回ぐらい壊れて一週間に一回壊れていた時期もあった その度にIT課の担当者から…
2022/01/14 00:00
遺産相続争い未解決のまま義妹が引っ越して来た
義姉と義父の弁護士からは二年経った今も何の連絡もありませんもちろん義姉とはずっと交流なしです義父の生命保険と義父が住んでいた家を売ったお金は配当されましたが…
2022/01/11 00:00
休み明けにメッセージを送る時
前回の記事でアメリカ人は年が明ける前レジの人やしばらく会わない友達との別れ際にそしてカウントダウン・年明け直後にHappy New Year! と言うが日本…
2022/01/09 00:00
最近の学校のコロナ対策にもう何も言えない
今日から子供達の学校が再開しましたうちの学校区の冬休みは12月23日の木曜日から始まったので昨日まで冬休みでした 長女アリーがうちにいたので(明日大学に戻る)…
2022/01/07 08:00
旅行に行く前にやっておいた方がいいこと
日本でも同じかも知れませんがアメリカでは旅行などで家を長い間空ける時は郵便局で郵便物を止めてもらうことができますUSPSのサイトでもできますし⬇️https:…
2022/01/06 00:00
旦那が朝ビビったこと
今日は初仕事でした旦那にとっても初仕事だったのでうちの旦那は朝6時ごろ起きてシャワーを浴びる前にガレージでごそごそ何かしていたようです何をしていたのかは知りま…
2022/01/04 08:00
2022年の旦那の抱負
Happy New Year! アメリカでは大晦日のカウントダウン直後や年が明ける前クリスマスが終わった後ぐらいからお店のレジの人や友達との別れ際の際Have…
2022/01/02 10:00
今年は彼らのおかげで元気がもらえた
今年も帰国はやっぱり無理でした子供達はアメリカ人だし今は短期滞在でも外国人はビザを取らなければならないし行きと帰りのコロナ検査超めんどいし羽田から山口までレン…
2022/01/01 00:00
またまたアメリカの医療費の高さに目が点!
今日は半年ぶりの歯のクリーニングに行ってきましたうちは子供達のアポ(小児科歯科眼科の検診)はなるべく夏休みや冬休みに取るようにしています(会社が休みの時に)う…
2021/12/31 00:00
夜中に会社をさまよう怪しい訪問者
うちの会社では私が入社した当時(5年前)からコーヒーなどの飲料水は蓋が付いていればオフィスのデスクで飲んでもオッケーになっていますそして2年前からはスナックや…
2021/12/28 08:00
クリスマスの日のハプニング
クリスマスイブの日DJが寝静まるのを待ち三女ミリーと夜中の1時ぐらいにこっそりガレージに隠してあった40個以上のプレゼントをツリーの下に並べその後私はツリーの…
2021/12/27 07:30
同僚からクリスマス前にもらったもの
仕事納めの23日に仲のいいアメリカ人同僚マロリーからクリスマスのギフトをもらいましたマロリーは7歳と8歳の息子がいるので私はマロリーの子供達に日本のお菓子をい…
2021/12/26 13:30
イブの日に注射
クリスマスイブの日の午後息子DJの2回目のコロナワクチンの接種に行ってきましたちなみに息子は10歳です一回目を打ったのが12月3日の金曜日だったのでその3週間…
2021/12/25 16:00
息子からのプロポーズ?!
あと、2日でクリスマスですね私は過去のブログでも書きましたが⬇️これ『ラッピングペーパーの失敗談』一般のアメリカの家庭ではクリスマスにはたくさんのプレゼントま…
2021/12/24 00:00
気がついたらもう12月
前回の投稿からあっという間に5カ月経っていましたこの秋は娘ミリーの部活(クロスカントリー)や息子DJも学校のスペルボールクラブまたサッカーやバスケクラブにも入…
2021/12/20 00:00
こんな声援を送ってみたい
夏休みが始まり息子DJはYMCA主催のサッカーリーグに参加していました 週に一回練習があり毎週土曜日の午前中に試合があるという試合をしながらサッカーのルールを…
2021/07/25 00:00
潔癖症すぎる?
しばらく外食やファーストフードは控えていたのですが最近マスク必須ではなくなりちょっと緊張感が緩んできたのか久しぶりにサブウエイのサンドイッチを子供達の為に注文…
2021/06/19 00:00
フィールドトリップの前夜
これは3週間前の夏休みに入る前の話です三女ミリーのミドルスクールで今回Field trip (日帰りプチ旅行)がありました場所は州で一番大きい?Amuseme…
2021/06/12 00:00
ガレージセールで見つけたアイテム
5月に入ってからあちらこちらでガレージセールをする人が多くなってきました わたしは毎年自分でガレージセールをしていますガレージセールの準備、広告、当日に使う英…
2021/06/06 00:00
マスク外すことに抵抗ある今日この頃
私の住む州ではマスク着用は今はオプショナルになっていますがマスク必須のときでも私が行く美容院は美容師さんも客もみんなマスクをしておらず大丈夫かなと思っていたら…
2021/05/27 00:00
コロナワクチン受けた後の副反応?
この辺では12才から15才までの子供もコロナワクチンが打てるようになりました うちの次女ナナは15才で三女ミリーは12才(今月末で13)なのですぐに州のサイト…
2021/05/23 00:00
久々にお巡りさんに捕まってしまった
アメリカのダウンダウンは一方通行が多いので都会のダウンタウンを運転するときはよくナビを使います 先週の火曜日に現金をATMで引き落とさなければならなかったので…
2021/05/20 00:00
約1年ぶりの復活!
一昨年からずっとYMCAのメンバーだったのですがコロナパンデミックでしばらく続けられないと思いメンバーシップ(会員)を一時停止してもらっていましたがこの辺では…
2021/05/16 00:00
1ヶ月前にショックな事が起きた
約1カ月前突然laptop(パソコン)が壊れてしまいました「更新してください」メッセージが自動で来たので更新したらウイルスだったのか??更新途中で変な画面に…
2021/05/13 00:00
アメリカの病院やクリニックに着いてからの流れと会話例
今回はざっとアメリカのクリニックに到着してからの流れと会話の例を紹介しますもちろん全く同じ英語を受付係看護婦さんやお医者さんが使うとは限りませんが同じようなこ…
2021/04/17 00:00
アメリカの病院やクリニックでアポを取る時の流れや会話例
アメリカでは病気になった時にWalk-in-clinicにはアポなしで行けますが子供さんは定期検診があるしいつ病気にかかるかわからないので主治医を探して患者に…
2021/04/15 00:00
誕生パーティーに招待された息子
先週の木曜日DJはクラスメートから誕生日パーティーの招待状をもらって帰って来ていました基本私はお友達の両親を知らなければパーティーに行かせませんよって今回もそ…
2021/04/10 00:00
いくつになっても純粋で無邪気な息子
朝起きるなり9歳の息子DJがダディに一言👦🏻Dad, there is a stain in the carpet. 👨🦱Where? 👦🏻Ap…
2021/04/03 00:00
アメリカあるある話4️⃣
駐在員が日本に一時帰国する時にこちらの銀行のカードを日本で使いたいのでForeign transaction capabilities を有効にしてもらうため…
2021/04/01 00:00
予定通りに行かないこともある
先週は子供達の学校の春休みでした前にもお話ししましたが子供達の学校が休みの時は私は週3日勤務になるので旦那が一週間休みをとってくれて月曜日から水曜までは子供達…
子供の新しいシナプスを増やし感受性の高い子供に育てる本や感覚知育玩具
4年前に書いたブログを改訂した記事です私の子育て日記です子供の新しいシナプスを増やし感受性の高い子供に育てる本や感覚知育玩具 アメリカあれこれ文庫一つの言…
2021/03/27 00:00
コロナワクチン選べると思って勘違いしていた
今週の月曜日に1回目のコロナワクチンを打ってきました先週からスーパーやファーマシーでも予約ができるようになったので打てる年齢層が1週間ごとに下がっているような…
2021/03/25 00:00
日本に帰国・入国の際に必要なコロナ検査が受けられるアメリカの医療機関
コロナパンデミックが収束するまでは日本に帰国・入国の際飛行機の出発時間から遡り72時間以内にCovid-19のテストを受け日本政府が発行している証明書にドクタ…
2021/03/19 00:00
久しぶりにやってしまったと反省
4年前末っ子のDJが小学校の幼稚園に上がったのでようやく私も社会人として復帰することができました『久しぶりに社会人してます』実は前回投稿した記事はガラージセー…
2021/03/18 00:00
英語でなんて言うの?「お下がり」編
三女で産まれてきたミリーの宿命か小さいときからミリーはお姉ちゃんたちのお下がりの洋服を着せられてきました最近ではお金を貯めておもちゃよりも新しい服を買っていま…
2021/03/13 00:00
アメリカでは主治医がいないと苦労する?!
アメリカに来られたばかりの駐在家族に子供さんがいらっしゃる場合は小児科を決めてそこの患者になる手配を必ずします(子供さんは定期検診があるしいつ病気にかかるかわ…
2021/03/11 00:00
英語でなんて言うの?「靴紐がほどけた」「ボタンが外れた」編
スニーカーの靴紐を結ぶのは小さい子供にとっては難しいタスクですよねアメリカの小学校の幼稚園の先生は生徒に1人で靴紐が結べるようにとうちで練習することを奨励して…
2021/03/06 00:00
雪が溶けるとまずはこれ!
2週間前の雪に覆われた中西部通勤時に見た朝焼け雪で覆われたコーン畑に太陽の光が反射して雪が波のようにも見えたそして先週末は雪が溶けなんとこの日は15℃で快晴!…
2021/03/04 00:00
英語でなんて言うの?「足を曲げて伸ばして」ブランコ編
一年前に自分のブログを立ち上げましたがなかなか思うように更新できていないので しばらく頑張ってこちらのブログを更新して行きたいと思っています こちらの方に…
2021/02/27 00:00
今思えば汚いものだった
駐在の奥さんの医者のアポでクリニックに行ったのですがクリニックのオフィスのドアの軒下からこんなつららを見つけました こんな長くて太いつららをこの目で見たのは初…
2021/02/25 00:00
簡単に理解できて使えるアイロニーとサーカズム
クリスマスブレイク中2週間休みがあったのでその時間を利用してキンドル本第二弾のドラフトを書いていました前回第一弾の本を出版後漢字の誤字などの間違いをお友達に指…
2021/02/20 00:00
同僚にビックリさせられた
今週もマイナス10-15℃という寒さが毎日続いています月曜日帰り際会社のロッカーで仲のいい同僚がジャケットにブーツマフラーそれも顔半分をマフラーで隠し帽子や…
2021/02/18 00:00
雪が降ると欠かせないアイテム⓶
最近は雪が多い中西部雪が降った次の日はまず除雪車が朝早く町を走りますこの地域では大雪が降ってもタイヤにチェーンを付ける人はいません チェーンは売られているよう…
2021/02/13 00:00
忘れていた日本語
アメリカに長く住んでいると日本で使っていたカタカナ用語が英語と異なる場合咄嗟に言われてもピンと来ないことがあります笑 新しく来られた駐在員Sさんのアパートはア…
2021/02/11 00:00
雪が降ると欠かせないアイテム⓵
これは今週の日曜日の話です土曜日の7時から雪が降ると予報が出ていましたで夜の12時ごろ外を見てみるとなんともう雪がこんなに積もっていましたその後日曜日の朝まで…
2021/02/06 00:00
停電になると喜ぶ旦那
これは先週の話です先週の月曜日夕方から雪と凍雨が降り始めました日曜日の天気予報では雪は2センチぐらい積もるということでしたが凍雨なので道路が凍結するから通…
2021/02/04 00:00
また今年も帰国は無理か?
前回このブログで『駐車場でマスクを外す人達』うちの会社でも旦那の職場でもスーパーでも中に入る時はマスク装着必須になっていますが スーパーや会社から外に出て来た…
2021/01/30 00:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、SweetScentさんをフォローしませんか?