日常生活/子供の学校/アメリカ教育/ママ友/ジョークなど。お話に英会話も添えています。
アメリカの大学院でTESOLと言語学を学び、その後日本語教師、日系の会社の通訳翻訳業務に就き、今は子育てに奮闘中です。
私はアメブロ始めたのが2016年の3月だったのですがその後2017年の夏までブログは毎日ではありませんでしたけど更新してきました2017年の夏から今の会社に就…
クリスマスの次の日からどこのお店でもクリスマスセールをやっています長女アリーの車のタイヤをローテーションしてもらわないといけなかったので旦那と2人だけでウォ…
うちの子供達はアリー以外最近になるまでラーメンのスープが好きではありませんでしたラーメンを作ると麺だけ食べてスープは残していました (もったいない)スープが…
クリスマスの次の日はクリスマスにもらったものを返品したり交換しにお店に行くアメリカ人が多いですアメリカに来た当初はどんな理由でも返品可能なアメリカのシステムに…
この記事はクリスマスの日の出来事を記録していますイブの夜は結局DJは夜中の12時半まで起きていたので私と三女ミリーは1時ぐらいからプレゼントのセッティングを始…
クリスマスイブの夜は息子DJが眠りにつくまで寝られませんまだサンタさんの存在を信じているので👦🏻I am going to stay up late to…
今更だけど4年前に書いたブログの間違いをずっと訂正したかった
4年前に書いたこのブログで私が勘違いしていた部分がありました『クリスマス・スピリット』Thanksgiving の前の日スーパーのレジで旦那の前で会計をしてい…
渡米されて間もないお子さんや英語だけの環境で勉強したことがないお子さんがアメリカの小学校に入学すると先生がクラスで使う用語などが最初理解できないということが多…
12月21日月曜日のアメリカ中西部は曇り時々雨で土星と木星が大接近しているところは見ることができませんでした残念でもまぁ先週の月曜日に土星と木星が並んでいると…
子供達はみんなスクールバスに乗って家に帰って来ます次女ナナは車椅子なので障害児用のバスに乗っていますまたナナは普通の車椅子ではなくお腹の周りにもシートベルト胸…
福岡に住んでいるお友達の陽子たんが私のこのブログを読んでくれて『一生に一度のこのチャンスを逃すな!と叫んだ旦那』夜10時ごろスマホを見ていた旦那がいきなりソフ…
この記事で学校の先生やバスドライバー先生のアシスタントのクリスマスプレゼントを何にしようか悩むという話をしました『クリスマスが近づくと悩むこと』学校も残りあと…
今週の水曜日の朝中西部は雪☃️でした〜朝の運転怖かった〜滑って事故っていた車もいた私も車がなかなか前に進まなかったので遅刻寸前だった 朝6時に学校からのテキス…
会社ではみんなマスクをしているのですが最近やたらと男性社員のマスクからはみ出ている口ひげやあごひげに目が行ってしまいますマスクをしているので見えないので剃る…
9歳になる息子DJはまだサンタクロースを信じています毎年サンタ宛に欲しいものリストなるものを書いてそれをツリーの下に飾っています今年はすでに10個ぐらい欲しい…
クリスマスツリーを買ってリビングに設置してから家中にモミの木の香りが漂っています『また冷蔵庫に貼られていた紙』朝起きたらまたこんな紙が冷蔵庫に貼られていたクリ…
未来を暗示させるような本を読んだことがありますか?私はあります学生の時「アルジャーノンに花束を」という本を読みました何十年も前に読んだのでストーリーはうる覚え…
夜10時ごろスマホを見ていた旦那がいきなりソファから立って玄関のドアを開け外に出た 何だ?何かあったのか?治安の悪くないこの辺も昨年は夜中にドライブウエイに車…
わたしは皿洗いは苦にならないタイプですがアメリカではどでかいdish washer(食洗機)がキッチンにあるので週に2、3回は使います写真はネットよりお借りし…
ブログを更新しましたこちらも応援して頂けると大変嬉しいです日本語通りに通訳・翻訳しない時もある?!日本人が好む日本語表現とアメリカ人が好む英語表現通訳翻訳業を…
次女ナナの流動食用のフォーミュラ(ミルクベース)を毎月(一日5パック分)注文するのですが先月業者に電話をしたら医者の新しい処方箋がいると言われました(一年に1…
アメリカ人は転職する人が多いですが 中西部の田舎では若い人でも何年も同じ会社で働いてる人もいっぱいいます 何人かの同僚に続けている理由を聞いてみたら一番の…
朝起きたらまたこんな紙が冷蔵庫に貼られていたクリスマスカウントダウン今回は雪だるま付き!前回に続きDJのお手製!いつこんなカウントダウンを作っていたのだろう?…
学校も残りあと2週間となりましたミドルスクールは隔離生徒が多いクラスだけリモート授業になっています まさかここまで学校での授業が続くとは思っていませんでしたの…
駐在員が日本に一時帰国したときにアメリカの銀行のカードが使えないことがありましたなぜかというとアメリカの銀行(小さいローカルな銀行)の中には海外のお店でデビッ…
アメリカのプリスクールの懇談会の流れはこんな感じ!保護者がリクエストしたこととは?
自分のサイトの方も少しずつですが更新していますのでこちらの方もフォローと応援して頂けると嬉しいですアメリカのプリスクールの懇談会の流れはこんな感じ!保護者が先…
会社でランチ中フェイスブックのメッセンジャーでお友達からメッセージが来ました久しぶりにメッセージをもらったので何だろうって嬉しくなって開けたら開かなくてログイ…
約一か月前に虫垂炎の緊急手術をしました手術後2時間で退院させられて自宅で4日休養その後会社に出社しましたが約3週間は傷口が痛み歩くのも大変でした お腹の周りも…
今日は朝からお日様が出て暖かくとても冬だとは思えない陽気でしたこの陽気に誘われてか外をジョッキングしたり歩いている人を見かけました こんなに天気がいいのに天気…
遺産相続の件でいろいろありましたアメリカの相続手続きで学んだこと『アメリカの相続手続きで学んだこと』なぜ2日間にかけて義姉と義妹の話を義父介護で本性を現した義…
「ブログリーダー」を活用して、SweetScentさんをフォローしませんか?