日常生活/子供の学校/アメリカ教育/ママ友/ジョークなど。お話に英会話も添えています。
アメリカの大学院でTESOLと言語学を学び、その後日本語教師、日系の会社の通訳翻訳業務に就き、今は子育てに奮闘中です。
先週の月曜日から旦那も私も気分が優れずちょっと風邪のような症状が出ていました私はエアボン飲んで気合を入れて仕事に行ったのですが旦那の方は会社を早退してしばらく…
サンクスギビングの続きですサンクスギビング明けの金曜日はアメリカではブラックフライデー長女アリーはこのタイプのコンバースのスニーカーミリーはバンズのスニーカー…
今日はサンクスギビングです今年は初めて義父がいないサンクスギビングになります毎年亡くなった義父と義母の家で義姉と義妹の家族が集まりサンクスギビングのディナーを…
12月の入ってこんなにコロナ感染者が増加して来るとロックダウンになる?かも知れないので急いで美容院でアポをとりました 先々週は美容院は閉まっており3人のうちの…
アメリカの小学校のジャーナルやエッセイのライティングでどういうサポートが必要か?
自分のサイトの方も少しずつですが更新していますのでこちらの方もフォローと応援して頂けると嬉しいです小学校低学年の英語のジャーナルやエッセイのライティングでどう…
冷蔵庫に貼られていた紙『冷凍庫に貼られていた紙』朝冷凍庫のドアを開けようとしたらこんな紙が貼られていたDJ, what are these tally mar…
駐在家族の子供さん達の学校の先生に「日本人の生徒はおとなしい」とよく言われます日本では授業中静かに先生の授業を聞くことを義務付けられているのでおとなしいと言…
さてState department of health が行っているドライブスルーのコロナ検査ですが州政府のサイトに行き予約を入れたら予約確認のテキスト(S…
今週から隣町のすべての学校はオンライン授業になりましたがうちの学校区はまだそこまで行っていない状態ですサンクスギビング明けにはオンライン授業に切り替わるのでは…
今週は私も旦那も体調がUp & down でしたコロナ感染?ビビる旦那『まさかコロナ感染?ビビる旦那』先週末ナナが風邪気味でしたナナは喋れないので喉も痛かった…
先週末ナナが風邪気味でしたナナは喋れないので喉も痛かったのかも知れませんが月曜日は元気に学校に行きましたナナはマスクをつけると赤ちゃんのようにバクバクマスク…
最近本当にdementia(認知症) ではないかと思うくらいちょっと前にした事とか思い出せません毎日会社では着いた時に自分のIDをスキャンしてタイムカードにc…
アメリカのライブラリーで難なくコミュニーケーションを取るための最低限の情報と英語表現を集めてみましたアメリカのライブラリーで必要な英語表現・これだけの情報を知…
以前この記事で三女ミリーの英語のクラスの生徒の半数がコロナ感染又は家族が感染して自宅で隔離になった話をしました毎日学校や会社でもコロナ感染者のニュースばかり『…
朝冷凍庫のドアを開けようとしたらこんな紙が貼られていたDJ, what are these tally marks for? この棒線何?Oh, I’m co…
クリスマスシーズンになるとアメリカではクリスマススペシャルミニドラマや映画がテレビで毎日放映されます昨日たまたまHallmarkチャンネルの新しいクリスマスス…
三女ミリーの英語のクラスは生徒数約32名今週はその半分の生徒が休みでなんでもその子たちのImmediate family members またはExtende…
隣町では先週一日で5000人のコロナ患者が出たということでした会社帰りにクロガーに寄った旦那からこんなテキストが来ました It’s getting craz…
高速に乗り片道45~50分の距離を急いで走り渋滞の為やむなく15分遅れただけなのにNP(ナースプラクティショナー)が私がアポに来ないものだと勝手に判断し私が…
患者は待たせても患者から待たされるのは嫌ってどうなってるの?!
長い一週間でしたアメリカの46代大統領はバイデン氏に決まりましたバイデン氏のツイートよりAmerica, I’m honored that you have …
来週はアメリカ大統領選挙ですアリーが車で4時間かけてEarly Voting (期日前投票)をしに大学から戻ってきました地元のカウンティに登録しているので地元…
「ブログリーダー」を活用して、SweetScentさんをフォローしませんか?