手作りのミニチュア、ドールハウス、レジンのアクセサリーなどを独学で作って紹介しています。ネズミと海の生き物全般が大好きなので、そんな感じのモチーフで作ることが多いです。
「ドールハウス&ミニチュア工房@ちゅーとろいめん」をリニューアルして新規オープンしました。
大掃除で羊毛フェルトが発掘されたのでもうすごーく久しぶりにやってみることに。もともとほぼやらずに飽きた初心者なので、基礎の本を買って再勉強。基礎の本にある作品…ではなく、ぬいぐるみをモデルに小さなサメを作ることに。ジンベイザメ、ハンマーヘッドシャーク、ネコザメの3種類を作成。ネコザメの作成過程をまとめました。
異国のバザールをテーマにしたドールハウスの一つ、インテリア雑貨の露店。テントの中では一番小さく狭いテント内にカラフルな絨毯、壺、食器などの雑貨を並べました。壺は石粉粘土で成形し、アクリル絵の具で派手に奇抜に色付け。絨毯はお気に入りのチロリアンテープを使っています。
異国のバザールをテーマにしたドールハウスの露店の一つ、フラワーカートです。無駄にタイヤの回る仕様の移動販売用一輪車にグラデーションの入った和紙で作ったカーネーションや薔薇、ユリなどカラフルな花を詰めました。一部、本物のドライフラワーも活用しています。
「ブログリーダー」を活用して、ちゅーとろいめんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。