宿のチェックインまで時間があったのでランチのお店から15分ほどの松坂城跡へ松坂市駐車場は無料きっとそこまで観光客がこないのね 駐車場から城壁に沿って歩いて行き…
ミニチュアシュナウザーのメイちゃんと初めて犬を飼うママの奮闘記
ミニチュアシュナウザーのメイちゃんとママの日常を記録しています。 一緒にお出かけや手作りにも挑戦してますが、全てが初めての事ばかりで試行錯誤中 時折、個人手配で行く海外旅行記や外ドラもつぶやいてます
宿のチェックインまで時間があったのでランチのお店から15分ほどの松坂城跡へ松坂市駐車場は無料きっとそこまで観光客がこないのね 駐車場から城壁に沿って歩いて行き…
今年 初の旅はいつもの三重県の定宿へ たかが一泊ですがネタがないので細切れでタップリお送りします 宿へ向かいがてらせっかくだからどこかへ寄ろうと思うけど行った…
今年初のトリミング 前回から2カ月たってるのにあまりモジャってない気がする いつもなら眉毛ボーお髭も伸びて四角い顔になってるのにな 加齢とともに毛の伸びも遅く…
この週末は全国的にこの冬一番の寒波襲来 みなさんの地域は大丈夫でしたか? 東海地方は金曜の夜からちょっとだけ雪が降り薄っすら積もったこの冬2度目の雪 いつもは…
外ドラ大好きな私でも…一応犬ブログがメインだし興味がある人も少ないだろうからたまーにつぶやいてました 最近、真田広之さんのSHOUGUNが(もちろん、見ました…
夕飯後のフルーツタイム できるだけ旬のフルーツを買うようにしてるけど、1年中、安定価格バナナはいつも常備(今日はバニャニャね手抜きだわ) (でも美味しいから許…
この週末も2日間連続でバスケ観戦に行ったパパ(あたちはママとお留守番よ) そんなパパにいつも付き合ってくれるMさん NBAのファンだからと誘ってみたらハマって…
週末、この冬最大の寒気が来てるから寒そうだなー パパとお兄ちゃんが仕事に出かけた後は私とメイちゃんの時間 寝室で二度寝するのが習慣 ちゃーと分かってるメイちゃ…
毎日、メイちゃんの何気ない写真をバシャバシャ撮ってるとスマホの中は似たような写真ばかり 1週間もすれば写真が埋もれしまう 見直してて忘れた出来事が見つかりまし…
週末の事 この日は珍しく朝、目を覚まさず10時頃までグッスリと寝れた いつもなら、パパとメイちゃんがお散歩に行く音で目覚めるのになーと思って、リビングに行って…
お兄ちゃんが社会人になり独り立ちも出来る年齢になった 子供の心配がなくなると次に心配になるのは私達の老後 そんな時、タイミングよくファナンシャルプランナーに相…
新しい年になりしばらくたつけど…本当に何もない毎日 だからブログで書く事もないのよ メイちゃんは毎日お昼寝して 食べて お昼寝して 食べての繰り返し お散歩は…
昨年壊れたファンヒーター『WDWこぼれ話 パパの悲劇』私達が旅行中余った有休をフル活用してメイちゃんと過ごす予定でした しかし…そうは甘くなかった まず、長年…
メイちゃんは一人遊びは上手な方だと思う 退屈になると…オモチャ箱をあさり始める(面白いのないかなー) 引っ張り出しては(うーん これじゃない) 遊びたい物じゃ…
この時期、旬の果物「紅まどんな」 4年前からハマっていてお取り寄せしてました 最近はスーパーでも時々売ってるのでお取り寄せせず買えます ちょっとお高いけどあれ…
三連休お天気は良かったですが寒かったですねー 我が家はパパは月曜は休日出勤土曜は来客土日はTVでバスケ観戦と毎度の事ですが外出もせず、ゴロゴロと過ごしてました…
今日は東海地方も雪 薄っすらと積もっただけだけど…ムッチャ寒い 話輪替わりお正月休みの続き パパは10連休お兄ちゃんは11連休とたっぷりあった しかし…2名が…
今年の年末年始パパからお兄ちゃんが風邪を引きどこへも出かけず誰にも合わずひっそりと過ごすこととなり… 暇なのでTVを購入した時の特典で付いてたFODの1カ月無…
年末、風邪を引いたパパやっと、熱が引き治ったなと思ったら…次は1日の夕方からお兄ちゃんが発熱 まさに家庭内感染 しかも…お兄ちゃんはパパより高熱で39.5度や…
年末のお話から クリスマス前少しづつ大掃除をしようと思いお天気のいい日に窓拭きだけは完了 これだけでグッと大掃除が楽になる 別の日、換気扇から異音がし始めた …
明けまして おめでとう ございます 今年は諸事情でいつもと違う年末年始を送っております 昨年同様今年もよろしくお願いします(ご挨拶はもういでちゅか?) …
帰国の時の笑い話 バケージクレームでスーツケースが出てくるのを待っていた 周りには空港検疫探知犬のビーグルが働いてる いつも「賢いなー」と微笑ましく見てるだけ…
ホテルに戻り荷物をピックアップ Gulbタクシーでスワンナプーム空港へ移動 バンコクは渋滞がひどいのは分かってので早めに空港へ向かいました アプリでは1時間ほ…
クリスマス楽しく過ごせましたか? 我が家はお兄ちゃんの彼女Yちゃんがお泊りに来てたのでいつもよりは賑やかでした 特別な事はしてませんがケーキだけは準備追加でイ…
最後のマッサージ店は前夜、最高にうまかった担当の方にお願いしたかったんですが…私が予約をしたい時間帯にはいないとの事 実に残念 って事で、またもや行き当たりば…
バンコク4日目最終日となります この日の23:30分発の飛行機なので観光時間はたっぷり 今日もお天気が良く暑そう9時に朝食を食べその後、BTSに乗り4駅先のサ…
ターミナル21に早めの夕飯を食べたのでラウンジではアルコールとデザートをサッと頂きシャワーで汗を流しサッパリした後今夜のマッサージ店を捜すため またもや夜の街…
今年最後のトリミング可愛くなりました(あたちはどんなスタイルでも…) (年中 可愛いのわよ) (でもこの時期 トリミングすると寒さが堪えるのよ) (ちょんな…
BTS駅チャダリム駅で下車し徒歩で向かったのはエラワン廟バンコク最強のパワースポットと言われており願いが叶うと有名な廟 4つの顔と4つの腕を持った黄金のブラフ…
次の観光地ワット・アルンへはGlubタクシーで移動 入り口前にはお店が並んでいて民族衣装も売ってました 入場料は200バーツ(1000円弱)小さいお水付暑いの…
3日目がスタート 前日と同じくゆっくり・たっぷり朝食を食べお昼前に観光へ 駅に向かう途中マックスバリューがあったので覗いてみました日本っぽいお惣菜やおにぎりも…
お友達のワンコBちゃんがやってきた 8カ月のマルプー前にBちゃんのお家に遊びに行った事があるので2度目まして 並べると顔の大きさが倍B(相変らず大きいでちゅね…
2カ所観光した後休憩がてらモールへ タイで一番大きい「アイコンサイアム」半日かけても周れないんじゃないかと思うほどの大きさ 地下にあるフードコートは水上マーケ…
バンコク3大寺院2つめワット・プラ・ケオへ ワット・ポーから徒歩15分ほどで到着します 途中の道にうねうねした木タイらしい 入場料は500バーツ(2,300円…
バンコク2日目 8時半に目覚めたけど2時間時差があるので日本時間では10時半 睡眠時間はたっぷり 朝食をお腹一杯食べたら動けなくなって2度寝 これも一人旅だか…
今回宿泊したのはカールトンホテルシンガポールから進出したラグジュアリーホテル 朝食にラウンジアクセスその他特典が付いるお部屋にしました(通常のお部屋もあり) …
今回3泊したホテルは5星ホテルの「カールトン ホテル」バンコクは5☆ホテルが沢山あり、悩みました 決め手は立地と築年数ラウンジの良しあし 立地は観光に行くに主…
今回宿泊したのはバンコクの中心街スクンビットから徒歩5分ほどの5☆ホテルの「カールトンホテル」贅沢にラウンジ付のお部屋にしました チェックインを終えまず向かっ…
今回、予約したエアは往路はセントレア発ドンムアン空港着のエアアジア(22,714円) 復路はスワンナプーム空港発羽田着のZIPエア(41,798円 受託荷物・…
一人旅は突然に(ラブ・ストーリーは突然にの買え歌) 何から調べればいいのか分からないまま時は流れて調べては消えてゆく行き先も決まらない この日 この時 この家…
大型TVを購入した事でリビングのレイアウトも変更 その際、大掃除がてら飾り棚も整理シリーズ毎にまとめMLB・スタトレ関連 販売終了したディズニーのバイナルメー…
少し前から、Tvの調子が悪い B-CASカードの読み取りが悪かったり、電源を入れても画面が映るまで時間がかかったり… 購入して14年もたてばいつ壊れてもおかし…
今回レンタカーで北海道を周りました 事前に電話して「ワンコOKか」と確認しました とある会社は追加料金が必要だったりとある会社は送迎車には乗れないと言われまし…
四季彩の丘を見終え、まだ時間があったので次の目的地へ 途中にあった「ジェットコースター路」一本道が上がったり下がったりまるでジェットコースターのような道でもス…
北海道旅行いよいよ最終日 10時に宿をチェックアウト 素敵なホストさんが昨日取ったとばかりのジャガイモをお土産にくれて、最後までお見送りしてくれました 飛行機…
北の国からのロケ地巡りを終え 夕飯を買う前に寄ったのが「富良野ワイナリー」 パパとメイちゃんは車でお留守番私の目的は試飲赤・白が数種類あって小さなカップで飲め…
ランチを終え次の目的地へ向かう途中ホストさんに教えてもらった富良野メロンが買える路面店へさっそくお味見むっちゃ甘くてジューシー大玉を自宅に送ってもらいました …
暑かった国から帰国したら日本はすっかり秋 陽は短くなったけど太陽が低くなり日差しが長くなってきた するとメイちゃんの日向ぼっこが始まった(うーん ぬくぬく) …
富良野から北にある美瑛へ 有名な「白金・青い池」(ミルキーブルーの池) お日様も出てたから色味もクッキリ池に写った木も素敵(あたちとのコントラストよ) ここは…
北海道旅行記も残り2日分もう少しだけお付き合いお願いします 富良野で2泊したお宿はAirbnb(エアビー)で予約した「縁ENーThe Suites」 富良野は…
十勝から富良野に向かう中間地点にある「十勝千年の森」を観光千年後の人類に遺産として残すことを目的に作られた森 (お散歩にもピッタリね) まず向かったのはメドウ…
たっぷり休養してまだ終わらない9月の北海道旅行記Re:スタートです 6日目腰痛も回復したので十勝の観光へ まず向かったのはヒマワリ畑 宿のTVのインフォメーシ…
髭犬祭のロスも冷めやらないし北海道旅行記がまだ終わってないのに… 急遽こんな所へ一人旅に出かけてます ってことでまたしばらくブログはお休みしまーす あしからず…
10月から始まったBリーグ 会社の恩恵で無料で行ける事を知ったパパ 昨年、何度も見に行き昨年からガチファンになってしまった 今シーズンももちろん通ってます シ…
今年の髭犬祭は久しぶりだったのでどんな準備をすればいいのかすっかり忘れてました 計画的にやればいいのは分かってるけどエンジンがかかるのも遅いのが私 まず、名刺…
髭犬祭を最後まで楽しみ部屋に戻ったら疲れがドッと押し寄せてくる 考えたら…最後に髭犬祭に参加したのは2018年 6年前の事 そりゃ…私の体力も減るわな バスケ…
髭犬祭当日 ゆっくり起きてまず朝ウナと露天風呂に入り朝食へ お初の「サウスプリーズ」へ入ったのが9時過ぎ 相変らずスロースターターの我が家です もう髭犬はスタ…
お夕飯前に仲良くしていただいてるクラ福家のお部屋にお邪魔 メイちゃんがずっと愛用しているクラ福ママさんMADEの迷子チョーカー 8年以上使ってる物もありそれを…
北海道旅行記の途中ですが、「鉄は熱いうちに打て」なので、先週末行われた髭犬祭の様子を書きます 我が家は前後泊の2泊ドギーズに宿泊 名古屋を8時半に出発して3度…
マッサージを終え観光もせず5日目のお宿へ直行 「十勝温泉 観月苑」 解放感たっぷりにロビー そこにペッパーくん(何この子?) ペッパー君に「〇〇踊って」って言…
旅行記の途中でちゅがあたちからのお知らせ今週末の髭犬祭に参加ちまちゅ 何年ぶりかの髭犬祭楽しみだわー あたちがワクワクちてたらママが張り切っちゃってハロゥイン…
北海道旅行5日目 2度寝から起きたら雨が本降り でも十勝の方は降ってないみたいなのでトマムの観光はせず十勝へ移動 1時間程のドライブ中車とスマホをBlueto…
トマムと言えば雲海が有名 これを見たいがためにここに宿泊したと言っても過言ではない 昨夜も腰痛のため早く寝たから3時半に起きる事ができ日の出前に雲海を見にゴン…
4日目のホテルは星野リゾートのトマム・ザ・タワー チェックインしようとしたらワンコはホテル内は顔出しNG 我が家はカート持ってないと言ったら、無料で貸し出しし…
支笏湖からトマムへ移動 途中、特に観光地はなし でも移動時間が2時間なので道中寄れそうな公園を探し休憩がてら寄りました 夕張にある「滝の上自然公園」 滝と吊橋…
3泊目のホテルは支笏湖湖畔に立つ「しこつ湖鶴賀リゾート 水の謌」 お部屋の入口は2カ所外から直接入れる玄関とホテル側の出入りができる扉 ホテル側の扉から先はワ…
この日のメインイベント 支笏湖でのクリアカヤック 予約必須なんだけど毎度、無計画の我が家 お天気がよければやりたいなって感じだったので、前日に急遽連絡(本来な…
ホテルをチェックアウト後支笏湖へ向かう途中私が行きたかった「苔の回廊」 近くに「苔の洞門」と観光場所があるんだけど2014年の大雨により現在も閉鎖中 苔の回廊…
2日目のお宿は「TOYA乃の風リゾート」 1泊目とは違い洞爺湖の湖畔に立つ豪華なリゾートホテル 入口からは一面の窓洞爺湖が一望 ウェルカムドリンクをいただきな…
旅の計画をするのは私 その際、パパの行きたい場所を聞いて予定を組むようにしてます その中の一つが「神威岬」 カムイとはアイヌ語で神を意味する言葉(看板通り、風…
ホテルをチェックアウトここも人に会わずにマシンで終了簡単です 目的地の途中で余市のニッカウヰスキーの醸造所へ友達にウイスキーを買ってきてと頼まれてたしお酒好き…
朝散歩を兼ねてホテルから徒歩で小樽の街を散策 5分ほどで小樽運河へ到着 運河には船が沢山停留中(ここが小樽運河なのね) パパと一緒の旅行なのにお天気が最高 涼…
カナル家と別れ一路、小樽へ 宿に到着したのは夜10時半過ぎ こうなることは予想が出来たのでこの日は宿にこだわらず寝るだけでよし 選んだお宿は「アールジェイホテ…
午後、2時に空港に到着しレンタカーを借りまず、向かったのはKK姉妹ことカナル・カイリー家 ご自宅へお迎えに行ってからカナルパパさんの運転でまやりま家へ まやり…
いよいよ北海道旅行記スタートです(まってまちた) 我が家の旅は「宿から」なので、まずは泊まりたい宿を検索してマップにピックアップ そこから移動距離を考えて経路…
残暑厳しい愛知県この週末は最高気温35℃越え しかーし、わが家は涼しい所へ飛行機✈️でビューン そう、北海道へロングトリップ中ですお友達に会ったりあんな所やこ…
あなたの旅はどこから? ・私は地域から・私は食から・私は観光から 風邪薬のCMか 皆さんの旅はどこからですか?(あたちは食から)どこ行っても同じフードを持って…
最近、話題になってるお米不足 一時的なことだろうと慌てず、静観していました 我が家のお米は白米大好きなパパが美味しく食べたいてお米専門店で購入 鮮度が大事と2…
のろのろ台風で各地で被害があった大変な週でした 被害にあわれた方には心よりお見舞い申し上げます 近県の岐阜や三重や静岡関東地方も大雨がありましたが、幸いなこと…
3月から書いてきたWDWの旅行記 すでに5カ月が過ぎたがこの間にも色々と変化があった まずは有料チケット販売に関する変更『WDW&クルーズ旅行39 MKでカッ…
暑くてお出かけもほぼなし 毎日、自宅てゴロゴロしてるだけなのでネタもなし って事で、平日昼間にメイちゃんがいる場所を教えちゃいます 一番長くいるのが私のベッド…
車のディーラーからチョコチョコとイベントのお知らせがくるんです 無料のものもあれば有料のものもあり 今までも店舗のイベントやコンサートやアイスショーなど興味が…
今回の旅は今まで貯めたマイルやポイントを駆使した旅になりました お兄ちゃんのマイルは3人分の座席指定 私は特典航空券で往復分を予約 最終日のホテルもポイントで…
パパやにーたんは9連休あったお盆休み でもあっちゅくて朝晩のお散歩以外はほぼお家でゴロゴロ過ごしまちた 前半はにーたんの彼女Yちゃんもお泊りに来て一緒に過ごし…
パパもお兄ちゃんも9連休も終わりやっと通常運転 長いけど、暑くてどこへも出かけられなかった そんな中メイちゃんはお兄ちゃんとお留守番してもらって近所のスパリゾ…
ボッサボサで見た目おじいちゃん(おじいちゃんじゃなくておばあちゃんよ) それがトリミングしたら(ギャルに変身) 羊足が2カ月もすると伸びるんだよねー 背中もチ…
お兄ちゃんが社会人になって4カ月半を過ぎた 最初の2か月は座学 時間ごとに区切られ高校の時間割の様にみっちり 7月には部署が決定 大きく3部署に分かれて、それ…
アメリカには良い所・楽しい所も沢山あります でも日本の素晴らしさも行くたびに感じます まず、郵便事情 旅行の旅に絵葉書を出すんですが、今回はバハマから3/3日…
パパのイビキがうるさいのは昔から 別の寝室の私やお兄ちゃんの部屋にまで響き渡る真夜中の騒音 こればかりは…文句を言ってもしょうがない イビキをかきたくてかいて…
パパは雨男は周知の事実 だからお天気を見てギリギリに日程を決めることが多い我が家 今回も予報では2日とも雨はないと確認して4日前に予約しました 1日目海遊び中…
パパとメイちゃんに少しだけお土産を買ってきました パパにはナッソー名物のラムケーキと何が出るか分からないスターウォーズのフィギュア BBエイトでした 後はスー…
8月に入り毎日 暑いですね その中パリ オリンピックが始まって1週間 昨年からはまったバスケの応援には熱が入ります 2回戦目の4クォーターはエアコンの入った部…
城ケ崎ビーチから徒歩2分 海に行く前にチェックインだけ済ませておいたので水着のまま鍵だけもらいお部屋へ直行 2022年の冬オープンして間もない時に宿泊して以来…
2024年 夏旅① Stop the season in the sun
7月後半お兄ちゃんは4連休パパは9連休 やっと今日から通常運転 連休中、海遊びがてらプチトリップへ行こうかと思い色々調べました しかし、砂浜までは行けるけど、…
私達が旅行中余った有休をフル活用してメイちゃんと過ごす予定でした しかし…そうは甘くなかった まず、長年使っていたファンヒーターがボン!と音と共に煙がモクモク…
お兄ちゃんは7月19日から4連休パパは20日から9連休の夏休みがスタート(パパは休出もあったので7連休になったけどね) お兄ちゃんは連休前日会社終わりから直接…
私達が12日間の間メイちゃんはと言うと 姉が我が家に来てくれて(ストレスを減らすため)一緒に過ごし夕方は晩御飯の準備もあるのでお散歩がてら姉の家に移動 パパの…
小さい小さいこの仔B(マルプーのBちゃんでつ) 手のひらサイズなのM(ママのお膝に我が物顔で乗ってなんだこいつは?) M(睨みつけてもビクともしないまさか…あ…
旅行記としては最終回です いやー長かった… 朝4時にホテルを出発レンタカーを返却してチェックインへ 朝の4時すぎにかかわらずカウンターは長蛇の列でしたが、プラ…
ホテルの直前ガソスタへ寄り満タンにしてからホテルにチェックイン 空港から車で5分の「レジデンス・イン・オーランドエアポートbyマリオット」マリオット系列のポイ…
「ブログリーダー」を活用して、メイママさんをフォローしませんか?
宿のチェックインまで時間があったのでランチのお店から15分ほどの松坂城跡へ松坂市駐車場は無料きっとそこまで観光客がこないのね 駐車場から城壁に沿って歩いて行き…
今年 初の旅はいつもの三重県の定宿へ たかが一泊ですがネタがないので細切れでタップリお送りします 宿へ向かいがてらせっかくだからどこかへ寄ろうと思うけど行った…
今年初のトリミング 前回から2カ月たってるのにあまりモジャってない気がする いつもなら眉毛ボーお髭も伸びて四角い顔になってるのにな 加齢とともに毛の伸びも遅く…
この週末は全国的にこの冬一番の寒波襲来 みなさんの地域は大丈夫でしたか? 東海地方は金曜の夜からちょっとだけ雪が降り薄っすら積もったこの冬2度目の雪 いつもは…
外ドラ大好きな私でも…一応犬ブログがメインだし興味がある人も少ないだろうからたまーにつぶやいてました 最近、真田広之さんのSHOUGUNが(もちろん、見ました…
夕飯後のフルーツタイム できるだけ旬のフルーツを買うようにしてるけど、1年中、安定価格バナナはいつも常備(今日はバニャニャね手抜きだわ) (でも美味しいから許…
この週末も2日間連続でバスケ観戦に行ったパパ(あたちはママとお留守番よ) そんなパパにいつも付き合ってくれるMさん NBAのファンだからと誘ってみたらハマって…
週末、この冬最大の寒気が来てるから寒そうだなー パパとお兄ちゃんが仕事に出かけた後は私とメイちゃんの時間 寝室で二度寝するのが習慣 ちゃーと分かってるメイちゃ…
毎日、メイちゃんの何気ない写真をバシャバシャ撮ってるとスマホの中は似たような写真ばかり 1週間もすれば写真が埋もれしまう 見直してて忘れた出来事が見つかりまし…
週末の事 この日は珍しく朝、目を覚まさず10時頃までグッスリと寝れた いつもなら、パパとメイちゃんがお散歩に行く音で目覚めるのになーと思って、リビングに行って…
お兄ちゃんが社会人になり独り立ちも出来る年齢になった 子供の心配がなくなると次に心配になるのは私達の老後 そんな時、タイミングよくファナンシャルプランナーに相…
新しい年になりしばらくたつけど…本当に何もない毎日 だからブログで書く事もないのよ メイちゃんは毎日お昼寝して 食べて お昼寝して 食べての繰り返し お散歩は…
昨年壊れたファンヒーター『WDWこぼれ話 パパの悲劇』私達が旅行中余った有休をフル活用してメイちゃんと過ごす予定でした しかし…そうは甘くなかった まず、長年…
メイちゃんは一人遊びは上手な方だと思う 退屈になると…オモチャ箱をあさり始める(面白いのないかなー) 引っ張り出しては(うーん これじゃない) 遊びたい物じゃ…
この時期、旬の果物「紅まどんな」 4年前からハマっていてお取り寄せしてました 最近はスーパーでも時々売ってるのでお取り寄せせず買えます ちょっとお高いけどあれ…
三連休お天気は良かったですが寒かったですねー 我が家はパパは月曜は休日出勤土曜は来客土日はTVでバスケ観戦と毎度の事ですが外出もせず、ゴロゴロと過ごしてました…
今日は東海地方も雪 薄っすらと積もっただけだけど…ムッチャ寒い 話輪替わりお正月休みの続き パパは10連休お兄ちゃんは11連休とたっぷりあった しかし…2名が…
今年の年末年始パパからお兄ちゃんが風邪を引きどこへも出かけず誰にも合わずひっそりと過ごすこととなり… 暇なのでTVを購入した時の特典で付いてたFODの1カ月無…
年末、風邪を引いたパパやっと、熱が引き治ったなと思ったら…次は1日の夕方からお兄ちゃんが発熱 まさに家庭内感染 しかも…お兄ちゃんはパパより高熱で39.5度や…
年末のお話から クリスマス前少しづつ大掃除をしようと思いお天気のいい日に窓拭きだけは完了 これだけでグッと大掃除が楽になる 別の日、換気扇から異音がし始めた …
前回のトリミングから2カ月ちょい 今回は長かったのでもさこMAX胸毛もフサフサ(冬はこれも暖かくていいんだけどね) 伸びたからかお口周りの茶色が目立つ(ちょー…
ワンコを飼っている飼い主なら誰もが思う事 うちの仔って賢い 親バカな我が家ももちろん思ってます 最近のエピソードは早食い防止のためにカインズで購入した吸盤でひ…
私は20年以上海外ドラマ一筋で今も続いてます メインはアメリカのドラマですが韓国や欧州のも見てるし最新から古い作品まで網羅してる 通と言ってもいいと自負してま…
お兄ちゃんの大学も終わり残すは卒論の提出のみ 後は単位が取れて卒業できるか?の結果待ちで家中モヤモヤ(本当にギリギリ状態) 試験も終了してるから何ともしようが…
メイちゃんのお楽しみは毎晩のデザートタイム フルーツを食べる事が多いんです この時期はイチゴや(甘くて食べやすい) ミカン(甘みの中の酸味が貯まらない) 季節…
ずっと欲しいと思ってたメイちゃんのオモチャを買いました クン活遊びのマット布の隙間にフードを入れるやつ(フンフン このへんにありそうね) 鼻息がすごく荒く離れ…
週末は節分でしたね 今年の方角に向いて恵方巻を丸かじりってのが定番ですが… お兄ちゃんには恵方巻にトラウマがあるんです いつだったか?幼い頃恵方巻を丸かじりし…
2021年の4月から始めたお兄ちゃんの矯正 昨年の11月に完了 現在は寝る時にリテーナリーをはめるだけとなりました その後3カ月に1度の検診はありますが歯並び…
日増しに寒い日が多くなってきたこの頃 メイちゃんもお布団に潜って寝るしお日様が出てる日は日向ぼっこが多くなりました オットマンの上で全身に日差しを浴びる(ハフ…
週末、寒さも和らいだので大好きな緑地公園へお散歩(久しぶりで嬉しいワン) 枯葉のカサカサが嬉しくてワザと脇道を歩いてる(足元から音がちまちゅ) 芝生広場は広く…
全国的に寒波到来 昨日の朝は薄っすら雪化粧今年初の積雪でした 学生時代からの友達と名古屋駅でランチ2・3カ月に1度は会ってるいつも同じメンバーいつも同じお店い…
お友達からお義母さんが作った朝採れのお野菜を遠くから届けてくれました 立派な白菜 葉っぱが生き生きしてるみずみずしい大根 甘いミカンが沢山 全て無農薬なので白…
土曜から日曜の昼まで雨 お散歩も出来ずに一日中ゴロゴロパパは床生活 誰もソファーを使ってないのに自ら、メイちゃんのベッドを移動して枕に床に寝るのよ(あたちのベ…
今週の水曜日今シーズン3回目の夜7時から開始のBリーグを見に行きました 一緒に姉夫婦とバスケファンの友達夫婦も一緒 VIPチケットで2名分席を取り後は社員なら…
寒い今週 日中は暖房を入れないけど、夕方からはファンヒーターのスイッチオン 早く入れてくれと言わんばかりに前でスタンバるメイちゃん(寒いよー) 温風が出てくる…
京都旅行の番外編 お土産屋さんで他にメイちゃんの水分補給用に丹波の黒豆茶デトックス効果があるとブロ友さんが言ってたもんね バーガーで食べて美味しかったオイルサ…
私達が行く前に天橋立を旅行した友達が「天橋立は渡るといいよ」とアドバイスをもらってました フェリーで行こうかと思って乗り場をウロウロしてたらお店の方から「ワン…
年末年始を挟みましたが、京都旅行の続き 2日目は朝からお天気最高 まずは天橋立を正面から見るためリフトに乗り上まで(2度目だから慣れたもんよ) 頂上は「天橋立…
長期連休には必ず甥っ子①が帰省 連休の最初から最後までこっちにいるから彼女はまだいない うれしいやら残念やら 地元の友達と会ったり旅行へ行ったりする合間ちょこ…
長かったお正月休みも終わり、通常モードの我が家ですが……ダラケ癖が抜けません 年末のお話我が家の年末と言えば恒例のゲーム大会 子供達も大人になったから家族で過…