今年2度目のトリミング 今回はやること沢山 トリミングの合間に狂犬病ワクチン接種と健康診断を行います 病院併設のサロンだから出来る事 メイちゃん的には大変だけ…
ミニチュアシュナウザーのメイちゃんと初めて犬を飼うママの奮闘記
ミニチュアシュナウザーのメイちゃんとママの日常を記録しています。 一緒にお出かけや手作りにも挑戦してますが、全てが初めての事ばかりで試行錯誤中 時折、個人手配で行く海外旅行記や外ドラもつぶやいてます
今年2度目のトリミング 今回はやること沢山 トリミングの合間に狂犬病ワクチン接種と健康診断を行います 病院併設のサロンだから出来る事 メイちゃん的には大変だけ…
GWが始まりました 皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? お兄ちゃんが4/26~5/6の11連休パパは5/2~5/11までの10連休と休みがズレてるので私か…
メイちゃんの妹分Bちゃんが我が家に遊びにきました 1時間ほど過ごしても縮まらない距離M だって落ち着きないんだもんB メイちゃん圧が怖いのよ それぞれ言い…
今回の旅行は愛知県から出発し三重→京都→大阪→兵庫→岡山→島根→鳥取→兵庫→京都→三重→愛知と7県に立ち寄った3泊のロードトリップ(赤が宿泊した県) 正直、移…
今月頭の寒い日ランチへ でもその前に 緑地公園でお散歩してお腹を空かせました(桜も咲いてたよ) パパがカレーが食べたいと言ったので「アンナプル」へ室内ワンコO…
里山ホテルかねのね丹波をチェックアウトして自宅へ向かう途中京都の嵐山の近くを通るので寄ってみた(京都は何度か来たけど嵐山は初めてでちゅ) (ここが有名な渡月橋…
「かねのね丹波」は宿泊施設とは別にレストランもあり宿泊しなくてもランチやディナーを食べる事ができます 宿泊者はレストランでお食事を頂きます わんこ連れは冷暖房…
先週の金曜日桜が散る前にとお散歩へ 川沿いの両サイドに桜が並んでてこの時期、歩きたくなる場所(自転車も通らない小径がお散歩に最適よ) パパとはよく行くお散歩コ…
旅行ではホテル重視で予定を立てる でも3日目の宿が泊まりたいと思える宿が見つからずいっそ2泊にしようかとも考えてた そしたらインスタで出てきたホテルにピン!と…
鳥取砂丘から宿に向かう途中竹田城跡地を見れる「立雲峡」へ寄りました竹田城でよく見る日本のマチュピチュと呼ばれる雲海に浮かぶ写真はここから撮影されたもの まあ、…
土曜日の午前中お花見日和でした 毎年行ってる実家近くの桜並木 歩いて向かいます道の脇の雑草も花が咲いて春めいてる いつもの桜並木(毎年必ずきてまちゅ) でも今…
山陰旅行3日目 朝食はバイキングでもビジホレベルでちょっと残念でいた チェックアウトし車で1時間半で鳥取砂丘 でもその前にお兄ちゃんのお土産に蟹を買いに鳥取港…
冬の旅行で絶対食べたい物そう!蟹 カニを食べるためにここ数年、冬旅行に行ってると言っても過言ではない この冬は無理かな?と思ってたけどこの旅で実現しました 私…
先週は春めいたお天気 部屋で冬眠してた私も活動開始 昼散歩へ行くよー(ママもやっとヤル気だしたのね) いつもは朝晩パパとのお散歩だけ 私と昼散歩が始まると3回…
2泊目のお宿は皆生温泉の「ベイサイドスクエア皆生ホテル」4棟並んだ一番左端がわんこOKのお部屋がある棟 入口もエレベータも別なので気兼ねなく出入りできます チ…
初めての山陰地方出雲大社から宿へ向かう途中の「松江城」へ寄り道 雨は止まなかったのでメイちゃんは抱っこで見学(このおじちゃん誰?) 天守が残ってる12のお城の…
山陰旅行2日目 岡山の宿を出て2時間かけて車を走らせる 途中、小雨から雪になり大丈夫か?と心配になった いつかは行きたいと思ってた「出雲大社」へ 到着した頃雨…
今週は大谷君フィーバーでしたねCMで大谷選手を見ない日がないほど もちろん、私も大谷君のファン日本のプロ野球には全く興味がないけど大谷君は別格 日本のプロ野球…
兵庫から2時間かけて岡山へ移動 この日のお宿はわんこのお宿「わんこあん」名前の通りわんこファーストのお宿 普通のお家の様な作りですが入口には足洗い場があったり…
山陰旅行記のスタートまた長ーくなりますので覚悟してね この時期、パパの新年度の前に今年度の有休消化 2年分は貯めれるけど、使われないものは流れてしまう(月2日…
旅行記が終わったばかりですが、姉夫婦がこんな所へ旅行へ行ってて毎日写真を送ってくれたうらやましい… 人がどこかへ旅行へ行ってると旅心をくすぐられる 今まで、色…
先週末、ホームでのバスケの試合がありました 毎日の様にパパが「チケット余ってるけど一緒に行かない?」ってしつこいくらいのお誘い 最初はお断りしてましたがお天気…
ランチの後は三重県いなべ市の「にぎわいの森」へいなべ市役所の横にあるちょっとした商業スペース 市役所の駐車場が無料で利用できる来客が多い土日はお役所が休みだか…
定宿2日目 ゆっくり起きて前日買っておいたパンで軽く朝食 その後、露天風呂に入り11時にチェックアウト フロントで「チェックアウト後もランやラウンジをお使いい…
今回のお宿は我が家の定宿「Villaお伽噺」 駐車場でお迎えの方が待ち構えてくれていて「メイちゃんいらっしゃい」と声掛けしてくれました 定宿だからフロントの方…
宿のチェックインまで時間があったのでランチのお店から15分ほどの松坂城跡へ松坂市駐車場は無料きっとそこまで観光客がこないのね 駐車場から城壁に沿って歩いて行き…
今年 初の旅はいつもの三重県の定宿へ たかが一泊ですがネタがないので細切れでタップリお送りします 宿へ向かいがてらせっかくだからどこかへ寄ろうと思うけど行った…
今年初のトリミング 前回から2カ月たってるのにあまりモジャってない気がする いつもなら眉毛ボーお髭も伸びて四角い顔になってるのにな 加齢とともに毛の伸びも遅く…
この週末は全国的にこの冬一番の寒波襲来 みなさんの地域は大丈夫でしたか? 東海地方は金曜の夜からちょっとだけ雪が降り薄っすら積もったこの冬2度目の雪 いつもは…
外ドラ大好きな私でも…一応犬ブログがメインだし興味がある人も少ないだろうからたまーにつぶやいてました 最近、真田広之さんのSHOUGUNが(もちろん、見ました…
夕飯後のフルーツタイム できるだけ旬のフルーツを買うようにしてるけど、1年中、安定価格バナナはいつも常備(今日はバニャニャね手抜きだわ) (でも美味しいから許…
この週末も2日間連続でバスケ観戦に行ったパパ(あたちはママとお留守番よ) そんなパパにいつも付き合ってくれるMさん NBAのファンだからと誘ってみたらハマって…
週末、この冬最大の寒気が来てるから寒そうだなー パパとお兄ちゃんが仕事に出かけた後は私とメイちゃんの時間 寝室で二度寝するのが習慣 ちゃーと分かってるメイちゃ…
毎日、メイちゃんの何気ない写真をバシャバシャ撮ってるとスマホの中は似たような写真ばかり 1週間もすれば写真が埋もれしまう 見直してて忘れた出来事が見つかりまし…
週末の事 この日は珍しく朝、目を覚まさず10時頃までグッスリと寝れた いつもなら、パパとメイちゃんがお散歩に行く音で目覚めるのになーと思って、リビングに行って…
お兄ちゃんが社会人になり独り立ちも出来る年齢になった 子供の心配がなくなると次に心配になるのは私達の老後 そんな時、タイミングよくファナンシャルプランナーに相…
新しい年になりしばらくたつけど…本当に何もない毎日 だからブログで書く事もないのよ メイちゃんは毎日お昼寝して 食べて お昼寝して 食べての繰り返し お散歩は…
昨年壊れたファンヒーター『WDWこぼれ話 パパの悲劇』私達が旅行中余った有休をフル活用してメイちゃんと過ごす予定でした しかし…そうは甘くなかった まず、長年…
メイちゃんは一人遊びは上手な方だと思う 退屈になると…オモチャ箱をあさり始める(面白いのないかなー) 引っ張り出しては(うーん これじゃない) 遊びたい物じゃ…
この時期、旬の果物「紅まどんな」 4年前からハマっていてお取り寄せしてました 最近はスーパーでも時々売ってるのでお取り寄せせず買えます ちょっとお高いけどあれ…
三連休お天気は良かったですが寒かったですねー 我が家はパパは月曜は休日出勤土曜は来客土日はTVでバスケ観戦と毎度の事ですが外出もせず、ゴロゴロと過ごしてました…
今日は東海地方も雪 薄っすらと積もっただけだけど…ムッチャ寒い 話輪替わりお正月休みの続き パパは10連休お兄ちゃんは11連休とたっぷりあった しかし…2名が…
今年の年末年始パパからお兄ちゃんが風邪を引きどこへも出かけず誰にも合わずひっそりと過ごすこととなり… 暇なのでTVを購入した時の特典で付いてたFODの1カ月無…
年末、風邪を引いたパパやっと、熱が引き治ったなと思ったら…次は1日の夕方からお兄ちゃんが発熱 まさに家庭内感染 しかも…お兄ちゃんはパパより高熱で39.5度や…
年末のお話から クリスマス前少しづつ大掃除をしようと思いお天気のいい日に窓拭きだけは完了 これだけでグッと大掃除が楽になる 別の日、換気扇から異音がし始めた …
明けまして おめでとう ございます 今年は諸事情でいつもと違う年末年始を送っております 昨年同様今年もよろしくお願いします(ご挨拶はもういでちゅか?) …
帰国の時の笑い話 バケージクレームでスーツケースが出てくるのを待っていた 周りには空港検疫探知犬のビーグルが働いてる いつも「賢いなー」と微笑ましく見てるだけ…
ホテルに戻り荷物をピックアップ Gulbタクシーでスワンナプーム空港へ移動 バンコクは渋滞がひどいのは分かってので早めに空港へ向かいました アプリでは1時間ほ…
クリスマス楽しく過ごせましたか? 我が家はお兄ちゃんの彼女Yちゃんがお泊りに来てたのでいつもよりは賑やかでした 特別な事はしてませんがケーキだけは準備追加でイ…
最後のマッサージ店は前夜、最高にうまかった担当の方にお願いしたかったんですが…私が予約をしたい時間帯にはいないとの事 実に残念 って事で、またもや行き当たりば…
バンコク4日目最終日となります この日の23:30分発の飛行機なので観光時間はたっぷり 今日もお天気が良く暑そう9時に朝食を食べその後、BTSに乗り4駅先のサ…
ターミナル21に早めの夕飯を食べたのでラウンジではアルコールとデザートをサッと頂きシャワーで汗を流しサッパリした後今夜のマッサージ店を捜すため またもや夜の街…
今年最後のトリミング可愛くなりました(あたちはどんなスタイルでも…) (年中 可愛いのわよ) (でもこの時期 トリミングすると寒さが堪えるのよ) (ちょんな…
BTS駅チャダリム駅で下車し徒歩で向かったのはエラワン廟バンコク最強のパワースポットと言われており願いが叶うと有名な廟 4つの顔と4つの腕を持った黄金のブラフ…
次の観光地ワット・アルンへはGlubタクシーで移動 入り口前にはお店が並んでいて民族衣装も売ってました 入場料は200バーツ(1000円弱)小さいお水付暑いの…
3日目がスタート 前日と同じくゆっくり・たっぷり朝食を食べお昼前に観光へ 駅に向かう途中マックスバリューがあったので覗いてみました日本っぽいお惣菜やおにぎりも…
お友達のワンコBちゃんがやってきた 8カ月のマルプー前にBちゃんのお家に遊びに行った事があるので2度目まして 並べると顔の大きさが倍B(相変らず大きいでちゅね…
2カ所観光した後休憩がてらモールへ タイで一番大きい「アイコンサイアム」半日かけても周れないんじゃないかと思うほどの大きさ 地下にあるフードコートは水上マーケ…
バンコク3大寺院2つめワット・プラ・ケオへ ワット・ポーから徒歩15分ほどで到着します 途中の道にうねうねした木タイらしい 入場料は500バーツ(2,300円…
バンコク2日目 8時半に目覚めたけど2時間時差があるので日本時間では10時半 睡眠時間はたっぷり 朝食をお腹一杯食べたら動けなくなって2度寝 これも一人旅だか…
今回宿泊したのはカールトンホテルシンガポールから進出したラグジュアリーホテル 朝食にラウンジアクセスその他特典が付いるお部屋にしました(通常のお部屋もあり) …
今回3泊したホテルは5星ホテルの「カールトン ホテル」バンコクは5☆ホテルが沢山あり、悩みました 決め手は立地と築年数ラウンジの良しあし 立地は観光に行くに主…
今回宿泊したのはバンコクの中心街スクンビットから徒歩5分ほどの5☆ホテルの「カールトンホテル」贅沢にラウンジ付のお部屋にしました チェックインを終えまず向かっ…
今回、予約したエアは往路はセントレア発ドンムアン空港着のエアアジア(22,714円) 復路はスワンナプーム空港発羽田着のZIPエア(41,798円 受託荷物・…
一人旅は突然に(ラブ・ストーリーは突然にの買え歌) 何から調べればいいのか分からないまま時は流れて調べては消えてゆく行き先も決まらない この日 この時 この家…
大型TVを購入した事でリビングのレイアウトも変更 その際、大掃除がてら飾り棚も整理シリーズ毎にまとめMLB・スタトレ関連 販売終了したディズニーのバイナルメー…
少し前から、Tvの調子が悪い B-CASカードの読み取りが悪かったり、電源を入れても画面が映るまで時間がかかったり… 購入して14年もたてばいつ壊れてもおかし…
今回レンタカーで北海道を周りました 事前に電話して「ワンコOKか」と確認しました とある会社は追加料金が必要だったりとある会社は送迎車には乗れないと言われまし…
四季彩の丘を見終え、まだ時間があったので次の目的地へ 途中にあった「ジェットコースター路」一本道が上がったり下がったりまるでジェットコースターのような道でもス…
北海道旅行いよいよ最終日 10時に宿をチェックアウト 素敵なホストさんが昨日取ったとばかりのジャガイモをお土産にくれて、最後までお見送りしてくれました 飛行機…
北の国からのロケ地巡りを終え 夕飯を買う前に寄ったのが「富良野ワイナリー」 パパとメイちゃんは車でお留守番私の目的は試飲赤・白が数種類あって小さなカップで飲め…
ランチを終え次の目的地へ向かう途中ホストさんに教えてもらった富良野メロンが買える路面店へさっそくお味見むっちゃ甘くてジューシー大玉を自宅に送ってもらいました …
暑かった国から帰国したら日本はすっかり秋 陽は短くなったけど太陽が低くなり日差しが長くなってきた するとメイちゃんの日向ぼっこが始まった(うーん ぬくぬく) …
富良野から北にある美瑛へ 有名な「白金・青い池」(ミルキーブルーの池) お日様も出てたから色味もクッキリ池に写った木も素敵(あたちとのコントラストよ) ここは…
北海道旅行記も残り2日分もう少しだけお付き合いお願いします 富良野で2泊したお宿はAirbnb(エアビー)で予約した「縁ENーThe Suites」 富良野は…
十勝から富良野に向かう中間地点にある「十勝千年の森」を観光千年後の人類に遺産として残すことを目的に作られた森 (お散歩にもピッタリね) まず向かったのはメドウ…
たっぷり休養してまだ終わらない9月の北海道旅行記Re:スタートです 6日目腰痛も回復したので十勝の観光へ まず向かったのはヒマワリ畑 宿のTVのインフォメーシ…
髭犬祭のロスも冷めやらないし北海道旅行記がまだ終わってないのに… 急遽こんな所へ一人旅に出かけてます ってことでまたしばらくブログはお休みしまーす あしからず…
10月から始まったBリーグ 会社の恩恵で無料で行ける事を知ったパパ 昨年、何度も見に行き昨年からガチファンになってしまった 今シーズンももちろん通ってます シ…
今年の髭犬祭は久しぶりだったのでどんな準備をすればいいのかすっかり忘れてました 計画的にやればいいのは分かってるけどエンジンがかかるのも遅いのが私 まず、名刺…
髭犬祭を最後まで楽しみ部屋に戻ったら疲れがドッと押し寄せてくる 考えたら…最後に髭犬祭に参加したのは2018年 6年前の事 そりゃ…私の体力も減るわな バスケ…
髭犬祭当日 ゆっくり起きてまず朝ウナと露天風呂に入り朝食へ お初の「サウスプリーズ」へ入ったのが9時過ぎ 相変らずスロースターターの我が家です もう髭犬はスタ…
お夕飯前に仲良くしていただいてるクラ福家のお部屋にお邪魔 メイちゃんがずっと愛用しているクラ福ママさんMADEの迷子チョーカー 8年以上使ってる物もありそれを…
北海道旅行記の途中ですが、「鉄は熱いうちに打て」なので、先週末行われた髭犬祭の様子を書きます 我が家は前後泊の2泊ドギーズに宿泊 名古屋を8時半に出発して3度…
マッサージを終え観光もせず5日目のお宿へ直行 「十勝温泉 観月苑」 解放感たっぷりにロビー そこにペッパーくん(何この子?) ペッパー君に「〇〇踊って」って言…
旅行記の途中でちゅがあたちからのお知らせ今週末の髭犬祭に参加ちまちゅ 何年ぶりかの髭犬祭楽しみだわー あたちがワクワクちてたらママが張り切っちゃってハロゥイン…
北海道旅行5日目 2度寝から起きたら雨が本降り でも十勝の方は降ってないみたいなのでトマムの観光はせず十勝へ移動 1時間程のドライブ中車とスマホをBlueto…
トマムと言えば雲海が有名 これを見たいがためにここに宿泊したと言っても過言ではない 昨夜も腰痛のため早く寝たから3時半に起きる事ができ日の出前に雲海を見にゴン…
4日目のホテルは星野リゾートのトマム・ザ・タワー チェックインしようとしたらワンコはホテル内は顔出しNG 我が家はカート持ってないと言ったら、無料で貸し出しし…
支笏湖からトマムへ移動 途中、特に観光地はなし でも移動時間が2時間なので道中寄れそうな公園を探し休憩がてら寄りました 夕張にある「滝の上自然公園」 滝と吊橋…
3泊目のホテルは支笏湖湖畔に立つ「しこつ湖鶴賀リゾート 水の謌」 お部屋の入口は2カ所外から直接入れる玄関とホテル側の出入りができる扉 ホテル側の扉から先はワ…
この日のメインイベント 支笏湖でのクリアカヤック 予約必須なんだけど毎度、無計画の我が家 お天気がよければやりたいなって感じだったので、前日に急遽連絡(本来な…
ホテルをチェックアウト後支笏湖へ向かう途中私が行きたかった「苔の回廊」 近くに「苔の洞門」と観光場所があるんだけど2014年の大雨により現在も閉鎖中 苔の回廊…
2日目のお宿は「TOYA乃の風リゾート」 1泊目とは違い洞爺湖の湖畔に立つ豪華なリゾートホテル 入口からは一面の窓洞爺湖が一望 ウェルカムドリンクをいただきな…
旅の計画をするのは私 その際、パパの行きたい場所を聞いて予定を組むようにしてます その中の一つが「神威岬」 カムイとはアイヌ語で神を意味する言葉(看板通り、風…
ホテルをチェックアウトここも人に会わずにマシンで終了簡単です 目的地の途中で余市のニッカウヰスキーの醸造所へ友達にウイスキーを買ってきてと頼まれてたしお酒好き…
朝散歩を兼ねてホテルから徒歩で小樽の街を散策 5分ほどで小樽運河へ到着 運河には船が沢山停留中(ここが小樽運河なのね) パパと一緒の旅行なのにお天気が最高 涼…
カナル家と別れ一路、小樽へ 宿に到着したのは夜10時半過ぎ こうなることは予想が出来たのでこの日は宿にこだわらず寝るだけでよし 選んだお宿は「アールジェイホテ…
午後、2時に空港に到着しレンタカーを借りまず、向かったのはKK姉妹ことカナル・カイリー家 ご自宅へお迎えに行ってからカナルパパさんの運転でまやりま家へ まやり…
いよいよ北海道旅行記スタートです(まってまちた) 我が家の旅は「宿から」なので、まずは泊まりたい宿を検索してマップにピックアップ そこから移動距離を考えて経路…
「ブログリーダー」を活用して、メイママさんをフォローしませんか?
今年2度目のトリミング 今回はやること沢山 トリミングの合間に狂犬病ワクチン接種と健康診断を行います 病院併設のサロンだから出来る事 メイちゃん的には大変だけ…
GWが始まりました 皆さんはどのようにお過ごしでしょうか? お兄ちゃんが4/26~5/6の11連休パパは5/2~5/11までの10連休と休みがズレてるので私か…
メイちゃんの妹分Bちゃんが我が家に遊びにきました 1時間ほど過ごしても縮まらない距離M だって落ち着きないんだもんB メイちゃん圧が怖いのよ それぞれ言い…
今回の旅行は愛知県から出発し三重→京都→大阪→兵庫→岡山→島根→鳥取→兵庫→京都→三重→愛知と7県に立ち寄った3泊のロードトリップ(赤が宿泊した県) 正直、移…
今月頭の寒い日ランチへ でもその前に 緑地公園でお散歩してお腹を空かせました(桜も咲いてたよ) パパがカレーが食べたいと言ったので「アンナプル」へ室内ワンコO…
里山ホテルかねのね丹波をチェックアウトして自宅へ向かう途中京都の嵐山の近くを通るので寄ってみた(京都は何度か来たけど嵐山は初めてでちゅ) (ここが有名な渡月橋…
「かねのね丹波」は宿泊施設とは別にレストランもあり宿泊しなくてもランチやディナーを食べる事ができます 宿泊者はレストランでお食事を頂きます わんこ連れは冷暖房…
先週の金曜日桜が散る前にとお散歩へ 川沿いの両サイドに桜が並んでてこの時期、歩きたくなる場所(自転車も通らない小径がお散歩に最適よ) パパとはよく行くお散歩コ…
旅行ではホテル重視で予定を立てる でも3日目の宿が泊まりたいと思える宿が見つからずいっそ2泊にしようかとも考えてた そしたらインスタで出てきたホテルにピン!と…
鳥取砂丘から宿に向かう途中竹田城跡地を見れる「立雲峡」へ寄りました竹田城でよく見る日本のマチュピチュと呼ばれる雲海に浮かぶ写真はここから撮影されたもの まあ、…
土曜日の午前中お花見日和でした 毎年行ってる実家近くの桜並木 歩いて向かいます道の脇の雑草も花が咲いて春めいてる いつもの桜並木(毎年必ずきてまちゅ) でも今…
山陰旅行3日目 朝食はバイキングでもビジホレベルでちょっと残念でいた チェックアウトし車で1時間半で鳥取砂丘 でもその前にお兄ちゃんのお土産に蟹を買いに鳥取港…
冬の旅行で絶対食べたい物そう!蟹 カニを食べるためにここ数年、冬旅行に行ってると言っても過言ではない この冬は無理かな?と思ってたけどこの旅で実現しました 私…
先週は春めいたお天気 部屋で冬眠してた私も活動開始 昼散歩へ行くよー(ママもやっとヤル気だしたのね) いつもは朝晩パパとのお散歩だけ 私と昼散歩が始まると3回…
2泊目のお宿は皆生温泉の「ベイサイドスクエア皆生ホテル」4棟並んだ一番左端がわんこOKのお部屋がある棟 入口もエレベータも別なので気兼ねなく出入りできます チ…
初めての山陰地方出雲大社から宿へ向かう途中の「松江城」へ寄り道 雨は止まなかったのでメイちゃんは抱っこで見学(このおじちゃん誰?) 天守が残ってる12のお城の…
山陰旅行2日目 岡山の宿を出て2時間かけて車を走らせる 途中、小雨から雪になり大丈夫か?と心配になった いつかは行きたいと思ってた「出雲大社」へ 到着した頃雨…
今週は大谷君フィーバーでしたねCMで大谷選手を見ない日がないほど もちろん、私も大谷君のファン日本のプロ野球には全く興味がないけど大谷君は別格 日本のプロ野球…
兵庫から2時間かけて岡山へ移動 この日のお宿はわんこのお宿「わんこあん」名前の通りわんこファーストのお宿 普通のお家の様な作りですが入口には足洗い場があったり…
山陰旅行記のスタートまた長ーくなりますので覚悟してね この時期、パパの新年度の前に今年度の有休消化 2年分は貯めれるけど、使われないものは流れてしまう(月2日…
今回、クルーズをお部屋お任せだけどお値段が安い「ギャランティルーム」でも申し込みました もしかしたらアップグレードもあるかと一か八か そのお部屋はミドルのイン…
5日目 私と姪っ子はディズニークルーズお兄ちゃんとYちゃんは宿泊先をWDW内のオフィシャルへ移動してWDWを楽しむと別行動になります 4泊お世話になったコンド…
GWの前半いかがお過ごしですか?我が家はパパもお兄ちゃんも9連休だけど、お兄ちゃんは遊びまわってるのでずーっとパパと二人暇でしょうがないです さてハリウッドス…
ハリウッドスタジオはアトラクションもあるけどショーが多いのが特徴 インディージョーンズと美女と野獣を見た後 トイストーリーランドへエリアの作り込みがカワイイ入…
インディーのショーを見た後、お兄ちゃん達は「The Twilight Zone Tower of Terror」へさすがの姪っ子もこれは無理とパス(もち私も)…
4日目子供達が一番楽しみにしてたハリウッド・スタジオへパークはコンパクトだけど名前の通り映画をモチーフにしたアトラクやショーが満載 朝一に向かったのはスターウ…
4日目に行く前に4泊したコンドミニアムを紹介 Bookingで見つけて予約した「Worldquest Wonder」 事前にサイトに ログインしなければならな…
2度目のアバターの後ライオンキングのショー「Festival of Lion King」を見に行きました 客席も一緒になって楽しめるショーサーカスの様なアクロ…
お兄ちゃんが社会人になって2週間が経ちました 毎朝スーツでお出かけ新鮮だわ(お見送りも頑張ってまちゅ) 今までと大きな違いは1日が長い 朝は大学行くのと変わら…
お次は「Expedtion Everest」へ WDW内で最高の高さのジェットコースター私も過去何度か乗った事がありますが苦手な高低差に加え後ろへ前へと進みど…
3日目スタート 2カ所目のパークはアニマルキングダムこのパークは動物も見れるのでパークオープンが(私達行った時は)8時から17時 前日の疲れを引きづりつつ7時…
旅行記の途中ですが桜の時期にメイちゃんと行った桜散歩の様子 先週から週末にかけて近所の桜を見にメイちゃんと沢山お散歩しました やっと咲き始めた頃の川沿いの道(…
次に向かったのは「Mission:SPACE」宇宙に行った感覚がが味わえるライド スペースシャトルの様な乗り物に乗り地球から飛び立ち火星に向かう途中、それぞれ…
ディズニースプリングスでランチを食べエプコットへ戻りました まず入ったのは「JOURNEY of WATER」去年の10月にオープンしたばかり モアナをテー…
前日、発覚した問題 寝る前にメールをチェックしたら「Updated Rental Agerrmet」とハーツからのメールが届いてた なんと、車がアップグレード…
オーランド2日目 いよいよパークIN その前にWDWを簡単に説明 大きさはディズニーランドの約300倍山手線内側の約1.5倍と広大な敷地内に4つのディズニーパ…
デトロイトでの乗り継ぎ2時間 入国審査 私とお兄ちゃんは家族なので一緒だが姪っ子とYちゃんは一人づつ 最近、女子の入国審査は厳しいとの噂なので帰国便やホテル予…
ボーディングタイム(搭乗開始)の直前 お兄ちゃんのマイルを使い座席指定して3人並びにはなったけど、姪っ子が「一人でもいいから隣が開いてる席に移動できるかな?」…
長かった準備編も終わりやっと本編開始 今回 子供達は座席指定なしのエコノミー席 指定済みの座席を見ると8割方埋まってる もしかしたらバラバラになるかも…と心配…
必要な手配は完了 でもまだ出発前にやることが残っている そう、時代は変わり今はアプリが必須 クルーズとWDWとユニバはアプリをダウンロード後予約したチケット情…