先週の金曜日桜が散る前にとお散歩へ 川沿いの両サイドに桜が並んでてこの時期、歩きたくなる場所(自転車も通らない小径がお散歩に最適よ) パパとはよく行くお散歩コ…
ミニチュアシュナウザーのメイちゃんと初めて犬を飼うママの奮闘記
ミニチュアシュナウザーのメイちゃんとママの日常を記録しています。 一緒にお出かけや手作りにも挑戦してますが、全てが初めての事ばかりで試行錯誤中 時折、個人手配で行く海外旅行記や外ドラもつぶやいてます
2025年4月
先週の金曜日桜が散る前にとお散歩へ 川沿いの両サイドに桜が並んでてこの時期、歩きたくなる場所(自転車も通らない小径がお散歩に最適よ) パパとはよく行くお散歩コ…
旅行ではホテル重視で予定を立てる でも3日目の宿が泊まりたいと思える宿が見つからずいっそ2泊にしようかとも考えてた そしたらインスタで出てきたホテルにピン!と…
鳥取砂丘から宿に向かう途中竹田城跡地を見れる「立雲峡」へ寄りました竹田城でよく見る日本のマチュピチュと呼ばれる雲海に浮かぶ写真はここから撮影されたもの まあ、…
土曜日の午前中お花見日和でした 毎年行ってる実家近くの桜並木 歩いて向かいます道の脇の雑草も花が咲いて春めいてる いつもの桜並木(毎年必ずきてまちゅ) でも今…
山陰旅行3日目 朝食はバイキングでもビジホレベルでちょっと残念でいた チェックアウトし車で1時間半で鳥取砂丘 でもその前にお兄ちゃんのお土産に蟹を買いに鳥取港…
冬の旅行で絶対食べたい物そう!蟹 カニを食べるためにここ数年、冬旅行に行ってると言っても過言ではない この冬は無理かな?と思ってたけどこの旅で実現しました 私…
2025年4月
「ブログリーダー」を活用して、メイママさんをフォローしませんか?
先週の金曜日桜が散る前にとお散歩へ 川沿いの両サイドに桜が並んでてこの時期、歩きたくなる場所(自転車も通らない小径がお散歩に最適よ) パパとはよく行くお散歩コ…
旅行ではホテル重視で予定を立てる でも3日目の宿が泊まりたいと思える宿が見つからずいっそ2泊にしようかとも考えてた そしたらインスタで出てきたホテルにピン!と…
鳥取砂丘から宿に向かう途中竹田城跡地を見れる「立雲峡」へ寄りました竹田城でよく見る日本のマチュピチュと呼ばれる雲海に浮かぶ写真はここから撮影されたもの まあ、…
土曜日の午前中お花見日和でした 毎年行ってる実家近くの桜並木 歩いて向かいます道の脇の雑草も花が咲いて春めいてる いつもの桜並木(毎年必ずきてまちゅ) でも今…
山陰旅行3日目 朝食はバイキングでもビジホレベルでちょっと残念でいた チェックアウトし車で1時間半で鳥取砂丘 でもその前にお兄ちゃんのお土産に蟹を買いに鳥取港…
冬の旅行で絶対食べたい物そう!蟹 カニを食べるためにここ数年、冬旅行に行ってると言っても過言ではない この冬は無理かな?と思ってたけどこの旅で実現しました 私…
先週は春めいたお天気 部屋で冬眠してた私も活動開始 昼散歩へ行くよー(ママもやっとヤル気だしたのね) いつもは朝晩パパとのお散歩だけ 私と昼散歩が始まると3回…
2泊目のお宿は皆生温泉の「ベイサイドスクエア皆生ホテル」4棟並んだ一番左端がわんこOKのお部屋がある棟 入口もエレベータも別なので気兼ねなく出入りできます チ…
初めての山陰地方出雲大社から宿へ向かう途中の「松江城」へ寄り道 雨は止まなかったのでメイちゃんは抱っこで見学(このおじちゃん誰?) 天守が残ってる12のお城の…
山陰旅行2日目 岡山の宿を出て2時間かけて車を走らせる 途中、小雨から雪になり大丈夫か?と心配になった いつかは行きたいと思ってた「出雲大社」へ 到着した頃雨…
今週は大谷君フィーバーでしたねCMで大谷選手を見ない日がないほど もちろん、私も大谷君のファン日本のプロ野球には全く興味がないけど大谷君は別格 日本のプロ野球…
兵庫から2時間かけて岡山へ移動 この日のお宿はわんこのお宿「わんこあん」名前の通りわんこファーストのお宿 普通のお家の様な作りですが入口には足洗い場があったり…
山陰旅行記のスタートまた長ーくなりますので覚悟してね この時期、パパの新年度の前に今年度の有休消化 2年分は貯めれるけど、使われないものは流れてしまう(月2日…
旅行記が終わったばかりですが、姉夫婦がこんな所へ旅行へ行ってて毎日写真を送ってくれたうらやましい… 人がどこかへ旅行へ行ってると旅心をくすぐられる 今まで、色…
先週末、ホームでのバスケの試合がありました 毎日の様にパパが「チケット余ってるけど一緒に行かない?」ってしつこいくらいのお誘い 最初はお断りしてましたがお天気…
ランチの後は三重県いなべ市の「にぎわいの森」へいなべ市役所の横にあるちょっとした商業スペース 市役所の駐車場が無料で利用できる来客が多い土日はお役所が休みだか…
定宿2日目 ゆっくり起きて前日買っておいたパンで軽く朝食 その後、露天風呂に入り11時にチェックアウト フロントで「チェックアウト後もランやラウンジをお使いい…
今回のお宿は我が家の定宿「Villaお伽噺」 駐車場でお迎えの方が待ち構えてくれていて「メイちゃんいらっしゃい」と声掛けしてくれました 定宿だからフロントの方…
宿のチェックインまで時間があったのでランチのお店から15分ほどの松坂城跡へ松坂市駐車場は無料きっとそこまで観光客がこないのね 駐車場から城壁に沿って歩いて行き…
今年 初の旅はいつもの三重県の定宿へ たかが一泊ですがネタがないので細切れでタップリお送りします 宿へ向かいがてらせっかくだからどこかへ寄ろうと思うけど行った…
お次は「Expedtion Everest」へ WDW内で最高の高さのジェットコースター私も過去何度か乗った事がありますが苦手な高低差に加え後ろへ前へと進みど…
3日目スタート 2カ所目のパークはアニマルキングダムこのパークは動物も見れるのでパークオープンが(私達行った時は)8時から17時 前日の疲れを引きづりつつ7時…
旅行記の途中ですが桜の時期にメイちゃんと行った桜散歩の様子 先週から週末にかけて近所の桜を見にメイちゃんと沢山お散歩しました やっと咲き始めた頃の川沿いの道(…
次に向かったのは「Mission:SPACE」宇宙に行った感覚がが味わえるライド スペースシャトルの様な乗り物に乗り地球から飛び立ち火星に向かう途中、それぞれ…
ディズニースプリングスでランチを食べエプコットへ戻りました まず入ったのは「JOURNEY of WATER」去年の10月にオープンしたばかり モアナをテー…
前日、発覚した問題 寝る前にメールをチェックしたら「Updated Rental Agerrmet」とハーツからのメールが届いてた なんと、車がアップグレード…
オーランド2日目 いよいよパークIN その前にWDWを簡単に説明 大きさはディズニーランドの約300倍山手線内側の約1.5倍と広大な敷地内に4つのディズニーパ…
デトロイトでの乗り継ぎ2時間 入国審査 私とお兄ちゃんは家族なので一緒だが姪っ子とYちゃんは一人づつ 最近、女子の入国審査は厳しいとの噂なので帰国便やホテル予…
ボーディングタイム(搭乗開始)の直前 お兄ちゃんのマイルを使い座席指定して3人並びにはなったけど、姪っ子が「一人でもいいから隣が開いてる席に移動できるかな?」…
長かった準備編も終わりやっと本編開始 今回 子供達は座席指定なしのエコノミー席 指定済みの座席を見ると8割方埋まってる もしかしたらバラバラになるかも…と心配…
必要な手配は完了 でもまだ出発前にやることが残っている そう、時代は変わり今はアプリが必須 クルーズとWDWとユニバはアプリをダウンロード後予約したチケット情…
旅行記しかも準備編の途中ですがこの土曜日お兄ちゃんの卒業式でした 冷たい雨が降る日本当なら家族で参加するつもりでしたがどしゃぶりの雨だったので私とメイちゃんは…
エア・ホテル・クルーズと予約が完了すれば残すところ、レンタカーとパークのチケットを残すのみ レンタカーはクルーズの間は返却するので前・後半と2回分 昨年9月の…
ホテル予約と同時進行でディズニークルーズの予約も開始 カリブ海を巡る3泊の船旅 手配も初めてだし勝手が分からないので日本語で対応してくれる「ミッキーネット」を…
エアーが決まったので次はホテル選び でもねー今回の旅行はお年頃の娘が2名いるのよ Girlsの希望は・バスルームが2つ以上・キッチン付き(食費節約の為)が条件…
メンバーが決まり日程もざっくりと2月下旬からとなり私はホテルやエアの調べに入った その途中…まず、姪っ子が「今回はディズニークルーズにも行きたい」と言い出した…
さーいよいよ旅行記の始まりと書きたいとこですが、まずは大変だった準備編からスタート 今後、WDWに行く方や興味のある方の参考になればと赤裸々に金額も書いておき…
長ーい旅行から帰ってきました 身体の疲れと時差ボケもやっと治り、ブログも復活 でも旅行記の前にこれを書かなければ話が繋がらない 2月のお話お兄ちゃんのお誕生だ…
1月から2月はバタバタしててブログのアップもまばら なぜならば…… ここへ行く準備をしてたんです今回メンバーもカオス初めての体験複雑な手続きなど色々あり準備が…
お兄ちゃんのパスポートが今月で期限切れになるので更新した 今回で5冊目 (1冊行方不明)今までは20歳以下だったので有効期限が5年だったのがやっと10年になっ…