ずーっとIDがわからなくなってて、あきらめていたのですが、急に思い出して、無事1年ぶりにログイン出来ました。明後日は誕生日。手術、退院して1年。元気にいきています。またぽちぽち更新していきます。復活
しばらく更新していませんでしたが、元気です。少しずつ普通の生活に戻そうとおもっているのですが、なーんかやっぱり疲れやすい。体力おちてるのかなあ。毎週抜きに行っているリンパ液もだいぶ落ち着いてきました。放射線を以前やっているせいか、通常よりかは多めだと先生が言っていました。さて、あとは乳房再建をどうするか。本当は同時再建の予定だったのですが、エキスパンダーからシリコンという方法を選択していた為、皮膚が足らず出来ませんでした。もし自家組織を選択していたら、同時再建できたんだよねーなんだか、傷が残るのが嫌かなあって、それだけの理由だったのですが。自家組織のほうが、感染も起こしにくいし、1度で済むんですって。また切って、10日入院してって思うと悩む~~まあ、贅沢な悩みですね。明日、形成の先生に相談してみましょう。グラノ...久々
きょうはコーヒーがおいしくはいった。久々にベイキング。ライ麦パンをいま発酵中。GWはなんにも関係ないけど、なんだか気分のよい朝です。きょうはメダルのお水を変えよー。昨日から、急に手術あとの痛みが消えたんです。ピキピキする感じも!腕の違和感はまだあるけど、上まであがるようになりました。人間も動物なんですねー回復力。実感する日々。少しづつお仕事も再開しよう。嬉しかったこともう一つは、カルチャークラブのチケットが取れたこと!うわあ、ワクワクドキドキ。楽しみすぎます。きょうという日を無理なく楽しく。腕があがる
手術以降、下着を着けずにいたのですが、きょう仕事のミーティングがあるため、さすがにと思い、ユニクロでブラトップ買ってみました。最初はドレーン跡に触れる部分がちょっと痛いかなあと思ったのですが、すぐに慣れました。よかった。これもQOLに関わりますよね。増えた白髪もカラーして。少しづつ現実に戻りましょう。散歩してお料理してお仕事してね。少しづつ
きのうは本当に幸せな誕生日でした。病理結果がでたんです。なんと、覚悟していた化学療法も放射線治療もナシ!ホルモン療法のみです。たくさん想像して、覚悟していたのです。新しい人生を貰ったような気持ちです。仕事も普通に出来る!最初の遠隔転移疑惑から始まり、転院、検査。ジェットコースターに乗ったような日々でした。だんなさまが、よく頑張ったね、と言ってくれてそれがとっても嬉しかった。これからは、規則正しい食生活に、運動を心がけ、たくさん笑って過ごしたいな、と思います。病理結果
本文の内容が、穏やかになるほどに、ランキングが下がる、と言うのは、それだけ深刻に検索しているひとがたくさんいるという事なんだろうなあ。次の病院は金曜日。自分の誕生日。どうやら無事に誕生日を迎えらそうです。今度もリンパ液抜くだけかな。そろそろ病理の結果でるかな。そしたら、まずは放射線かな。毎日なんだよね。天気がよければ自転車で行くのが1番気持ち良い。まえは、放射線を始めたのが7月1日からだった。薄着でぷらーっと行ってたなあ。大して火照りもしなかったし、かぶれもなかった。今回はどうかなあ。前回ああやって、放射線やってもやっぱり再発したもんなあ。とかつい考えるけど、今回は病院変わったんだから、もう大丈夫と思いたい。もう今回で4回も切ったんだから、勘弁してほしい。もう切るとこないもんねーおばあちゃんになったときに元気で...もう次は
いい天気です。だんなさんのおかげで、毎日気ままに過ごさせて貰っています。いまは公園で音楽を聴いています。どこかの保育園の子供たちが、真っ青な空色の帽子を被って体操しています。こどもの純粋なエネルギーってすごいなあ。今朝もまた起きたときにきのうより回復しているのを感じました。人間の回復力もまた侮れない。自分のカラダを信じてあげることは、とても大切なことなんだろうなあ。熊本、揺れが続いてますね。一刻も早くおさまりますように。回復力
午前中はぴかぴかのお天気だったのに、曇っちゃったね。。きょうはめだかちゃん達の水草を買いに行きました。ちょうどお昼時だったし、近くにホットモットがあったので、タニタ弁当を、初めて買ってみました。おいしいけど、ごはんが少なすぎるなあ。けど公園で食べたのは気持ちよかったな。よるごはんは、れんこんとにんじん、ごぼうきんぴら。塩さば焼き。納豆。冷奴。じゃがいもときゃべつのおみそしる。キムチごはん。そうそう。きょうは退院以来初めて自転車に乗れました、嬉しかったー1日ごとに回復して行きます。もしこれから化学療法が始まるとしたら、いまがいちばん自由なときなんだろうな。やりたい事をやっておこう日々回復。
北斗晶さんのブログが何気に好きで、毎日楽しみにしているんです。大変なこともあるはずだけど、家族の暖かい雰囲気とか、毎日のごはんとか日常のあたりまえの空気がなんかホッとして。九州の地震が起きてからあまり更新されずさみしいなあ。影響力の大きい方だから、やはりいろいろ考慮されてるんですよね。1日でも早く日常が戻りますように。日常のあたたかさ
おはようございます熊本が大変な事になっていますね。地震は本当に怖いですね。昨日の晩御飯はフライパンでカオマンガイ作ってみました。ごはんがおこげになっちゃったので、改良の余地あり、でも美味しかったー。やっぱりカオマンガイ大好き。タイだと道っぱたで150円も出せば食べられるんですよね。しかもいろんな部位が入るし。そして冬瓜のスープが必ずつきます。それがまた良いんだー今日は病院に行ってきます。ドレーンを抜いたあとに、ぽよんぽよんと溜まっているので抜きに行きます。あと抜糸あとの傷口のかさぶたすこし血が滲んだあとがあるみたいで気になるので見て貰おう。あさごはんは、またまた病院食を見習って、ブロッコリー、カブ、ウインナー、トマトのコンソメスープにトースト。美味しかった今日も普通に良い1日を。おはようございます
「ブログリーダー」を活用して、bakingsodaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。