メインカテゴリーを選択しなおす
登山と自然を愛して四季の山歩きに関した見聞、俳句、書物、人などのことも折々書いています。
最近は健康、音楽・芸能も加わりました。
本日のランキング詳細
2016/03/21
自衛隊機T-4入鹿池に墜落
15年ぶりの背広姿で
クラブ愛知の総会
冷蔵庫の整理
山岳会の総会
宅配のヨーグルトの効能
俳句鑑賞文を執筆
丸の内事務所整理
減量
買い物
新緑の江美国境を歩く
中華包丁が届く
フェイスブックのアカウント停止
思い出
読書三昧
疲労困憊
春の舟伏山を歩く
雑事
『貞観提要』の言葉
相続支援の書類作成
BMIで普通体重に再び計測
冷蔵庫の廃棄を減らす
春の雨
衣替え
相続手続き支援
揖斐川歴史民俗資料館
三遠研の総会に出席
相続支援の下調べ
『聳嶺』の原稿送稿
法律書の差し替え
年金入金日
アムスカの監査
能郷の猿楽を鑑賞
ミニメンテナンス
ホイールとサマータイヤへの交換
夏タイヤを運ぶ
牛乳屋の集金人
BMIが正常値の範囲に収まった
株式大暴落
終日静養
奥美濃・倉見山に登る
株式相場大暴落が本格化
株式相場大暴落
総会&例会
アムスカ第1回理事会
寧比曽岳のミツマタの花
減量6kg
寒暖の差
新聞の購読を中止
山行予定
宅配牛乳を中止
山行委員会会合
アセビの花咲く大野山
春の大雪で遭難相次ぐ
春の嵐
南岸低気圧
原稿作成
アムスカ連絡会
りんごの擂りおろし②
りんごの擂りおろし
財務省解体デモが名古屋でも
俳句の投函
降る吹く曇
集会続き
デジタル対応
明知鉄道沿線の歴史①
三遠歴研の研究発表会
余寒なお続く名古屋の夜の街 拙作
じねんじょ列車に乗る
例会
理事会
訃報 曽野綾子さん死去
原稿書き
巴山は中止
三月入り
第19回東海岳人写真展
「他山の石」のためにも情報公開を
木梶山の遭難
台高山脈の木梶山で遭難
熊のよな犬飼うてあり雪の宿 吉田冬葉
恵那颪雨も混じりて夜寒宿 吉田冬葉
無為の休日
丸の内事務所へ
集金
減量72.kg台へ
嘔吐
寧比曽岳望岳それも春雪嶺 拙作
雪の寧比曾岳
管理組合の理事長に内定
八潮市の道路陥没事故で運転者の捜索を断念
株式相場の堅調
奥三河の雪見ドライブ
離婚再婚の証人欄に押印
渡し越ゆれば苗木の里や春の風 吉田冬葉
『伊東月草編 冬葉第一句集』受領
俳句の原稿
丁種封印業務研修会受講
「ブログリーダー」を活用して、小屋番さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。 画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。