家の三男坊は、海苔が大好き人間の様です。ご飯に醤油をつけた海苔をのせたり、味噌汁に入れたりと、毎食の様に海苔を食べています。こんな感じです。先日、ネットのニュースを見ていたら、西洋人と日本人とでは新型コロナウイルスウイルス感染に関して考え方の違いが出ていました。要は「感染は、誰のせい?」の質問に、肉食民族の西洋人は、自分のせいが1%前後で、典型的な穀物菜食民族の日本人は、自分に問題を求める人が11%前後と。恐らく、一昔前や二昔前の日本人に尋ねたら、そのパーセンテージも高くなるのだろうと思いました。この辺が大雑把ですが、二元論的自然観から生まれた一神教を作り上げた民族を土台に持つ民と、一元論的自然観を土台に持つ民族との根本的な違いを垣間見た様な気がしました。いずれにしても、このまま行ったら数か月後には、新型コロナ...海苔、大好き人間と新型コロナ感染は誰のせい?!
西洋医学常識から180度反対のヘンテコブログを投稿する様になって、何年も経ちます。そんな中、常々思うのは、「もっと、胃腸を休めましょう!」と。西洋的な二元論的価値観一辺倒の世の中ではどうしても、足し算的な思考がその基本根底を成しています。乱暴な言い方ですが「栄養素は、足せば足すほどいい」「色々な物を、食べれば食べるほどいい」と。そうなると、誰しも無意識に都合の良い解釈をして、常日頃から食べすぎを招いてしまいます。栄養素は大事ですが、食べ過ぎてしまうと「食毒」の拡大再生産を招いてしまいます。同時に、消化管の胃腸や肝臓や腎臓、血管などをボロボロにしてしまいます。生まれながらに内臓が強い方であれば、日常生活でそんなに大きな問題にはなりません。しかし、生まれながらの虚弱体質や胃腸の弱い方の場合は、その食毒の害をもろに喰...もっと、胃腸を休めましょう!
今日は朝から雨で、寝て曜日間違いなしです。昨日は田んぼ会社の追肥の為、重いミストを背負いながら田んぼの畔をよろよろと歩き続けました。お陰様で、昨夜から筋肉痛です。今日は有難い事に「恵みの雨?」てな感じでしょうかそんなこんなで、135mlのビニャールを飲みながらほろ酔い気分での投稿です。ビール🍺を飲む前は「今日のブログは、何にしようかなぁ~」なんて考えていたのですが、ほろ酔い気分になったら、「何でもいいやぁ~」となっちゃいました。まぁ~、お酒を飲むと、だいたいこんな感じですがそんな訳で、こんな内容のブログになっちゃいました。お酒って、いいですよねぇ~。一瞬で、違う自分になれたりしてねぇ~!特に、朝からのお酒となれば、なお一層の変化が期待?出来ますまぁ~、今日は寝て曜日、適当に時間を潰していこうと思います。最後に一...朝から、ビール「美味いニャ~🍺」てかぁ~!
ここのところろ、雨続きです。何となく寒い日の夕食は、乾麺と市販の麺つゆで作るかけ蕎麦かかけうどんの登場です。その時は基本、最初に子供達にゴマ塩ご飯を少し食べさせてから蕎麦やうどんにしています。たわいもない手抜き?かけ蕎麦やうどんですが、子供達には大喜びの感があります。こんな感じです。取りあえず、有り難い事に先々週の土日から、リトルリーグの練習が再開となりました。バカ親としては、本格的な練習の再開を一番に望んでいました。学校の教科書を基にする勉強や宿題はどうでもいいのですが、野球練習だけは大事にして行きたいと考えています。本当は、私が学生の頃にしていた卓球を子供達にさせたかったのですが、環境的にリトルリーグになりました。まぁ~、へたくそでも、高校くらいまでは野球(同じ物)を続けてもらいたいなぁ~と。やっぱり、身体...ゴマ塩ご飯とかけ蕎麦とリトルリーグ
最近、また、薬草茶を飲む様になりました。基本、玄米食で一日二食の食生活を続けていましたが、何方かというと、わりかし適当な感がありました。食間に適当にナッツを食べたり、何となく煎餅を食べたりと、わりと適当にやっていました。しかしながら最近、もう一度、好転反応の出る様な身体、所謂、「異化作用の身体にしてみようかなぁ~」なんて思う様になりました。普通の人は、普段から「同化作用」の身体になっています。それを、異化作用の身体に持って行って、身体に溜まった毒素を一気に出してみようかなぁ~と考えるからです。身体に溜まっている毒素が一気に出る様になると必ず、何らかの不定愁訴が現れます。所謂、好転反応です。これは、玄米食の半断食を基にして「こん畜生~。腹減ったなぁ~」をかなりの期間我慢し続ける以外には他に方法がありません。手っ取...半断食と薬草茶と好転反応
新型コロナウイルスウイルス感染関連のニュースが連日の様にテレビ等で話題になっています。最悪の場合は、重度の肺炎になってしまう様です。肺は大腸と兄弟関係で、大腸が兄貴分で肺は弟みたいなもんです。また、肺は鼻と繋がっています。肺炎になりたくない為には、大腸(胃腸)の賦活を図る事が正しいのだろうと思います。大腸(胃腸)の状態が良いか?悪いか?は、普段の「大きな便り」であるウンコを見れば大体見当がつきます。下痢や便秘を繰り返したり、ウンコタイムで苦労されている方々は要注意です。ウンコタイムの時、鼻の頭やその周辺を軽く刺激する事や、消化管と繋がっている唇の周りを軽く刺激する事で便意が強くなる場合もあります。あくまでも、その人のその時の精神状態や身体の状態、前日の食べものや食べすぎ等で変わってきますが、わりと効果があると思...鼻と大腸と肺
テレビを見ていると、熱中症対策に「クーラーと水分補給」が言われ続けていますが、これでは熱中症問題の複雑化を招くばかりです。クーラーの中に居てばかりいると、自分自身で汗をかけない身体にしてしまいます。逆に、熱中症には好都合の冷え性を高めてしまいます。そこに水分補給だけでは、これもまた、冷え性の促進に繋がって危険な事、限りなしです。これでは、熱中症の拡大再生産です。二元論的自然観の現代医学の対症療法は、何処まで行ってもその場しのぎで、殆どの場合、見えない速度ですが、悪い方向へベクトルが向いてしまいます。熱中症も花粉症(アレルギー)も癌、多くの慢性病や不定愁訴は体質の極端な陰性化に大きな要因があると思います。新型コロナウイルスやインフルエンザも、例外ではないと思います。特に、熱中症対策としては、本物の塩分補給をする事...熱中症とご飯と味噌汁
私も、後、一年数か月で60歳になる予定です。新型コロナウイルス感染関連の報道を見ていると、より一層、趣味の大事さを痛感します。そして、生きること自体が趣味と思える様な生き方が出来れば、それに越した事がないのでしょう?!よくよく考えると、趣味とは「スパイス」みたいなものでしょう?!納豆にも、からしを入れると入れないとでは、美味しさが全然違ってきます。また、温かいうどんや蕎麦に七味を入れた方が、断然、美味しく感じるのは私だけでしょうか。しかしながら、スパイスはあくまでも「脇役」です。宗教も同じで、脇役であるときには、それはそれで素晴らしい事なのだろうと考えます。主食や副食以上に脇役のスパイスが幅を利かせてしまうと、どうしても無理が生じやすくなってしまうと思います。キリスト教的(一神教)も、日本人にとって脇役的な存在...生きる事を、趣味に出来たらいいなぁ~!
ちょっと前に大雨が降り、その後に綺麗な虹が出ました。長男が撮影しました。日本では「七色の虹」と言われています。外側から赤・橙・黄・緑・青・藍・紫の順番です。マクロビオティック(食養術)的に眺めたら、虹の順番は「陰陽の法則」(自然界の法則)そのものです。要は、赤色から始まり、紫で終わる、と。人生で考えてみると、極陽性の赤(超遠赤外線)から始まり、極陰性(超遠紫外線)で終わりを迎える、と。熱々の真っ赤な生まれたての赤ちゃんから始まり、冷たくなった紫色に変わった死体で終わる、とです。真っ赤から始まり、子供(黄色い声)に移り、青(青年)となり、歳を重ねて藍色(穏やか)となり、最後は紫色(死)へと向かいます。生命体とは極陽性から始まり、どんどんと陰性化が進み、最後は陰性の極致である死となります。最後は、紫の袈裟を着た坊さ...虹の色と人生
「ブログリーダー」を活用して、fukumimiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。