今日はTOEIC L&R公開テストがあったそうです。私は過去数年間に1度も受験していませんが、そろそろ受けた方が良いかもしれません。先日、替え玉受験がニュースになったせいか、受験会場の手続きに時間がかかるようになったそうです。受験者の電子機器の電源がオフになってい
7-day-ENGLISHでは、英検4級以上の方なら最短6日。英検準1級、TOEIC 800点に手が届くそうです。ということは、英検4級に合格した中学2年生が7-day-ENGLISHを利用すれば、どんなに遅くとも、夏休みが終わるまでに英検準1級レベルの英語力が身に付くと考えられます。それだけの
インターネット上で、以前からこの手の噂を目にすることが多かったのですが、その信憑性については疑わしいことが分かりました。少なくとも、客観的データに基づいた主張ではなさそうです。TOEIC L&Rが難化しているなら、ReadingパートのFlesch–Kincaid Grade Level(FKGL)
今日は自動車の運転免許更新に行ってきました。免許更新センターに行くのは実に5年ぶりです。どうやら建物を改築したらしく、前回行った時とは全く印象が違いました。非常に清潔感のある明るい建物になっていました。センターで働いている職員は、笑顔や笑いが絶えません。職
昔よく行っていた銭湯が閉店するという話を聞いて、久しぶりに行ってきました。昔からある小さな銭湯で、経営者がかなり高齢なので、店じまいするのも仕方がないと思います。近頃人気がある健康ランドのように大きいわけでもなく、特に宣伝できるような長所もなく、近所のお
実は、1週間前に近所の道路で思いっきり転んでしまいました。何に躓いたのか分かりませんが、手をつく間もなく、気がついたら顔が地面に直撃していました。私が転んだ所に面した家の人が「大丈夫ですか?」と声をかけてくれましたが、私はそっけなく「はい」と言っただけでそ
近所の内科医院が診療を終えることになりました。確かに院長が高齢なので、いつまでも続けられるわけではないのですが、私にはかなりショックでした。決して名医とか評判が高い医師ではないかもしれませんが、わりと人付き合いの良いやさしい先生でした。少し離れたところに
1月13日には、大学入学共通テストの「英語」が実施されます。令和6年能登半島地震の被災地でも、当初の予定どおり実施するそうです。これは本当に大変だと思います。試験直前にインフルエンザにかかる人もいますし、大地震を経験する人もいます。北海道では大雪で試験会場に
本当にくだらないブログ記事で申し訳ありませんが、タイトルそのままです。今日はスーパーで3割引の巻き寿司を買いました。ネギトロ巻きが1本そのままで、輪切りにしていません。自宅に帰って自分で輪切りにして食べたのですが、「まずい」のひと言です。米がパサパサで美味
先週、近所のスーパーで安売りしていたので、まるか食品株式会社の「味の大関 しょうゆ味」を買ってきました。昭和41年発売の復刻版だそうです。私はラーメンが特に好きというわけではなく、今年になってラーメン屋に行ったことは一度もありません。ラーメンに1000円払うなら
今日は「TOEICの日」だそうです。10月19日がトーイクという語呂合わせなのでしょう。今年は、山口夕依さんがTOEICオリジナルソング「Tokimeki」を発表していました。YouTubeにあったので聴いてみたのですが、学習者を応援するような歌ではありませんでした。なぜなの?この女
たしか1週間前だったか、「最新の第二言語習得研究に基づく究極の英語学習法」という本が発売されました。著者は立教大学の中田達也教授です(1,650円)。最寄の書店には置いてなかったので、まだ買う決心がついていません。とりあえず、YouTubeにある関連動画を視聴していま
Yahooに「福島第1原発処理水の安全性、どのくらい理解していますか?」というアンケートがあり、投票数60,203人のうち、「十分に理解している」と回答した人が47.1%という結果を見て非常に驚きました。「どちらかというと理解している」が11.8%なので、この二つを合計する
来年度から実用英語技能検定の3級以上が新形式になるそうです。そこで、リニューアルする前に受験してみようかなと思って、過去問PDFをダウンロードしてみたのですが、英作文が非常に難しく感じました。最近のお題は「Is investment from foreign companies necessary for
「ブログリーダー」を活用して、アイリーンさんをフォローしませんか?
今日はTOEIC L&R公開テストがあったそうです。私は過去数年間に1度も受験していませんが、そろそろ受けた方が良いかもしれません。先日、替え玉受験がニュースになったせいか、受験会場の手続きに時間がかかるようになったそうです。受験者の電子機器の電源がオフになってい
私は心配事や悩み事があるときは、読書する気力がありません。特に洋書を読むのは無理です。そういう時はただぼんやりとネット検索したりYouTubeで音楽を聴いたりして、何も考えずにだらだら過ごしてしまいます。しかし、DMM英会話のDaily Newsには「Healing Through Reading
昨日受けた、Weblio語彙力診断テストの結果にガッカリしたので、今日、再挑戦してみました。その結果は以下の通りです。これはいくらなんでも出木杉、ありえません。過大評価もここに極まれり(笑)。Weblioに限らず、ウェブ上で利用できる語彙力テストの数値はあくまで推定
Weblio語彙力診断テスト(総合診断)を久しぶりに受けてみました。その結果と間違った問題は以下の通りです。推定語彙数11001~12000語、レベル18play off 決勝戦をするdrawing off 抽籤落ちMurder will out 悪事は必ずばれるplay offはpay offと見間違えて、誤答を選んでし
米の価格が高止まりして久しいです。スーパーの棚に米が無いことにも慣れてきました。「あぁ、またか」みたいな諦めムードです。このため、今年になって自宅で米を炊く回数が激減しました。朝食はパンが当たり前のようになりましたが、焼きそばも私の救世主です。業務用スー
今日は暑いなーと思ってグーグルで調べたら、全国15地点で30℃以上を記録したそうです。熱中症の疑いで病院に搬送された人もいたようです。まだ4月なのに、こんな調子で大丈夫なのでしょうか。わたしの近所では桜がだいぶ散りましたが、藤棚の花が咲き始めました。この1か月
英単語暗記はそれほど苦になりませんが、英熟語はなかなか覚えられません。英単語は何個覚えれば良いかというおおまかな目安があるので、仕方が無いけど頑張るしかないと諦めがつきます(苦笑)。しかし、熟語は何個覚えれば全熟語の何割をカバーできるのかというデータがな
LibriVoxというウェブサイトには、著作権切れの小説を朗読した音声ファイルが多数保存されています。朗読者はボランティアですが、プロ並みに上手な人も少なくありません。著作権が切れた作品を扱っているので、有名な古典文学が多いです。今日は休みなので、「The Adventure
先日、便潜血検査(fecal occult blood test)を受けました。自宅で排便したあと、便の表面を専用スティックでこすり、専用容器に入れて保存します。2日分の便を採取して、かかりつけ医(primary-care physician)に持って行き、便に血液が混ざっていないか調べる検査です。
二十四節気七十二候によると、今日は小寒、芹乃栄です。本格的に寒くなる頃で、セリがよく育つ時期だそうです。そして、今日は七草粥ですね。昨日、最寄りのスーパーで七草セットを550円で買いました。本当は土鍋が良いそうですが、うちには置いていないので、普通の金属製な
今日は13日の金曜日ですが、特に災難にも遭わず、無事に過ごせました。あえて言うなら風邪を引いて、夜間の咳が苦しいですが、それは先週からの続きです。それはともかく、今年の言葉が決まりましたね。Oxford Word of the Year 2024brain rotつまらないオンラインコンテンツ
自分のブログにアクセスしようとしたら、以下のような警告が出て、ブロックされてしまいました。↓Webサイトの所有者が証明書を更新していないか、偽装サイトである可能性があります。でも、Livedoor Blogのような無料ブログでは、自分で証明書を更新する必要はありませんよ
韓国の情報機関によると、北朝鮮はロシアのウクライナ侵攻を支援するため、12000人規模の兵士を派兵するそうです。北朝鮮がやる事にいちいち驚いていても仕方がないので、通常は軽く聞き流しています。しかし、海外派兵というのは思い切った決断ですね。何のメリットがあるの
Yahooニュースで、「坂本哲志農相は、コメの卸売業者に流通円滑化を2度要請してスーパーの棚にコメが並ぶようになった」と成果を強調したという趣旨のことが書いてありましたが?それは坂本農相の努力のお陰ですか?違うでしょう。単に、新米の流通が始まったからでしょう。
スーパーに行ったら、米が全くありませんでした。信じられないです。先進国である日本で、日本人の主食である米が買えないのです。いつから日本はこんなに貧しい国になってしまったのでしょうか。わたしは家賃を滞納したことは一度もありません。クレジットカードの利用を断
私の知人がこの夏を利用してBritish Hillsに行くそうです。福島県にある非日常空間です。貧乏人は立ち入り禁止です(笑)。料金は目の玉が飛び出るほど高いです。庶民には手が届きません。庶民の私が普段買うのは低脂肪乳(加工乳)です。自分は本物の牛乳を買ったことがあり
7-day-ENGLISHでは、英検4級以上の方なら最短6日。英検準1級、TOEIC 800点に手が届くそうです。ということは、英検4級に合格した中学2年生が7-day-ENGLISHを利用すれば、どんなに遅くとも、夏休みが終わるまでに英検準1級レベルの英語力が身に付くと考えられます。それだけの
インターネット上で、以前からこの手の噂を目にすることが多かったのですが、その信憑性については疑わしいことが分かりました。少なくとも、客観的データに基づいた主張ではなさそうです。TOEIC L&Rが難化しているなら、ReadingパートのFlesch–Kincaid Grade Level(FKGL)
今日は自動車の運転免許更新に行ってきました。免許更新センターに行くのは実に5年ぶりです。どうやら建物を改築したらしく、前回行った時とは全く印象が違いました。非常に清潔感のある明るい建物になっていました。センターで働いている職員は、笑顔や笑いが絶えません。職
昔よく行っていた銭湯が閉店するという話を聞いて、久しぶりに行ってきました。昔からある小さな銭湯で、経営者がかなり高齢なので、店じまいするのも仕方がないと思います。近頃人気がある健康ランドのように大きいわけでもなく、特に宣伝できるような長所もなく、近所のお
7-day-ENGLISHでは、英検4級以上の方なら最短6日。英検準1級、TOEIC 800点に手が届くそうです。ということは、英検4級に合格した中学2年生が7-day-ENGLISHを利用すれば、どんなに遅くとも、夏休みが終わるまでに英検準1級レベルの英語力が身に付くと考えられます。それだけの
インターネット上で、以前からこの手の噂を目にすることが多かったのですが、その信憑性については疑わしいことが分かりました。少なくとも、客観的データに基づいた主張ではなさそうです。TOEIC L&Rが難化しているなら、ReadingパートのFlesch–Kincaid Grade Level(FKGL)
今日は自動車の運転免許更新に行ってきました。免許更新センターに行くのは実に5年ぶりです。どうやら建物を改築したらしく、前回行った時とは全く印象が違いました。非常に清潔感のある明るい建物になっていました。センターで働いている職員は、笑顔や笑いが絶えません。職
昔よく行っていた銭湯が閉店するという話を聞いて、久しぶりに行ってきました。昔からある小さな銭湯で、経営者がかなり高齢なので、店じまいするのも仕方がないと思います。近頃人気がある健康ランドのように大きいわけでもなく、特に宣伝できるような長所もなく、近所のお
実は、1週間前に近所の道路で思いっきり転んでしまいました。何に躓いたのか分かりませんが、手をつく間もなく、気がついたら顔が地面に直撃していました。私が転んだ所に面した家の人が「大丈夫ですか?」と声をかけてくれましたが、私はそっけなく「はい」と言っただけでそ
近所の内科医院が診療を終えることになりました。確かに院長が高齢なので、いつまでも続けられるわけではないのですが、私にはかなりショックでした。決して名医とか評判が高い医師ではないかもしれませんが、わりと人付き合いの良いやさしい先生でした。少し離れたところに
1月13日には、大学入学共通テストの「英語」が実施されます。令和6年能登半島地震の被災地でも、当初の予定どおり実施するそうです。これは本当に大変だと思います。試験直前にインフルエンザにかかる人もいますし、大地震を経験する人もいます。北海道では大雪で試験会場に