chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アイリーン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2016/03/16

arrow_drop_down
  • 手首が痛い

    実は、1週間前に近所の道路で思いっきり転んでしまいました。何に躓いたのか分かりませんが、手をつく間もなく、気がついたら顔が地面に直撃していました。私が転んだ所に面した家の人が「大丈夫ですか?」と声をかけてくれましたが、私はそっけなく「はい」と言っただけでそ

  • 医院が廃業

    近所の内科医院が診療を終えることになりました。確かに院長が高齢なので、いつまでも続けられるわけではないのですが、私にはかなりショックでした。決して名医とか評判が高い医師ではないかもしれませんが、わりと人付き合いの良いやさしい先生でした。少し離れたところに

  • 大学入試

    1月13日には、大学入学共通テストの「英語」が実施されます。令和6年能登半島地震の被災地でも、当初の予定どおり実施するそうです。これは本当に大変だと思います。試験直前にインフルエンザにかかる人もいますし、大地震を経験する人もいます。北海道では大雪で試験会場に

  • ぱさぱさの寿司

    本当にくだらないブログ記事で申し訳ありませんが、タイトルそのままです。今日はスーパーで3割引の巻き寿司を買いました。ネギトロ巻きが1本そのままで、輪切りにしていません。自宅に帰って自分で輪切りにして食べたのですが、「まずい」のひと言です。米がパサパサで美味

  • 味の大関

    先週、近所のスーパーで安売りしていたので、まるか食品株式会社の「味の大関 しょうゆ味」を買ってきました。昭和41年発売の復刻版だそうです。私はラーメンが特に好きというわけではなく、今年になってラーメン屋に行ったことは一度もありません。ラーメンに1000円払うなら

  • TOEICの日

    今日は「TOEICの日」だそうです。10月19日がトーイクという語呂合わせなのでしょう。今年は、山口夕依さんがTOEICオリジナルソング「Tokimeki」を発表していました。YouTubeにあったので聴いてみたのですが、学習者を応援するような歌ではありませんでした。なぜなの?この女

  • 第二言語習得研究

    たしか1週間前だったか、「最新の第二言語習得研究に基づく究極の英語学習法」という本が発売されました。著者は立教大学の中田達也教授です(1,650円)。最寄の書店には置いてなかったので、まだ買う決心がついていません。とりあえず、YouTubeにある関連動画を視聴していま

  • 処理水

    Yahooに「福島第1原発処理水の安全性、どのくらい理解していますか?」というアンケートがあり、投票数60,203人のうち、「十分に理解している」と回答した人が47.1%という結果を見て非常に驚きました。「どちらかというと理解している」が11.8%なので、この二つを合計する

  • 英作文が難しい

    来年度から実用英語技能検定の3級以上が新形式になるそうです。そこで、リニューアルする前に受験してみようかなと思って、過去問PDFをダウンロードしてみたのですが、英作文が非常に難しく感じました。最近のお題は「Is investment from foreign companies necessary for

  • スプライトが変わった

    今日は全国的に最高気温が30度を超えた所が多かったようです。いよいよ暑くなってきましたね。喉の渇きをいやすため、アマゾンでスプライトの350mL缶を30本を注文しました。送料込みで3000円未満ですから、お買い得だと思ったので。ところが、昨日1本飲んでみると、以前に比

  • WhoとThat

    今日は他人の揚げ足取りで申し訳ないのですが。DMM英会話のブログに5月22日付けで「多くのネイティブが知らない英語のルール5選」という記事がありました。そこで、以下のような解説がついていました。Who と That関係代名詞である whoは、前に人が来たときに用いられますが

  • 環境保護と座り込み

    DMM英会話のDaily Newsで「Climate Protesters Try to Stop Berlin Traffic」という記事がありました。2023年4月26日のニュースです。Last Generationという環境保護活動家のひとりは、抗議行動の手段として強力瞬間接着剤を使って自分の手を歩道に接着させ、座り込みをした

  • 英検1級に合格した中学生

    大分市の向陽中学校の1年生が実用英語技能検定1級に合格したというウェブニュースを読みました。優秀な中学生ですね。それは素晴らしいことなのですが、このニュースは新聞記者が自分で探してきた情報ではないと思います。娘を誇りに感じた親が情報提供したのか、それとも教

  • 英語のハノン

    遅ればせながら、知人に勧められて「英語のハノン」の初級をやっています。パターンプラクティスというのは、少し前は「やっても英語を話せるようにはならない」という批判があったような気がします。でも、今なぜか人気が再燃しているようです。ハノンは初級、中級、上級の

  • 筆記体を練習する

    英語を独学している知り合いが英作文を練習しています。その人は主に書写しています。英字新聞やウェブ上にある興味深いニュースを見つけてきて、その英文をそっくりそのままノートに書き写しているのです。ちょっと見せてもらったのですが、筆記体が非常に美しいので感心し

  • 停戦

    プーチン大統領は、日本時間の6日午後6時から36時間の停戦を指示したそうです。これは、ロシア正教会キリル総主教が「クリスマスイブとクリスマスに信者が礼拝に出席できるように」と言ったことが背景にあるようです。ということは、キリル総主教は、8日午前0時からの戦闘を

  • Oxford Word of the Year 2022

    BBC Learning Englishで、Oxford University Pressが選んだ今年の言葉「Oxford Word of the Year 2022」を紹介していました。それはGoblin modeです。このスラングの意味は、社会的規範や期待を拒否するような形で悪びれず自己中心的で、怠惰で、だらしなく、欲深い態度です

  • 英文精読教室

    柴田元幸氏の「英文精読教室 第1巻 物語を楽しむ」を図書館から借りてきました。本のタイトルに「教室」という言葉が入っていますが、これは簡単に言うと、注釈付きの対訳本です。見開き2ページの左側に英文があり、右側に翻訳文が掲載されています。いずれのページにも下側

  • シートン動物記で学ぶ英文法

    たしか私が小学生のころ、学校の図書室でシートン動物記を読んだような記憶があります。それで、この本を原書で読んでみたいなーと思ったことが何度かあったのですが、英語のタイトルが分からず、結局それっきりになっていました。ところが、今月の下旬に「シートン動物記で

  • オミクロン株派生型

    米国ファイザー社は、新型コロナウイルスのオミクロン株派生型「BA・5」と「BA・4」に対応したワクチンを厚生労働省に申請したそうです。開発スピードが驚くほど速いですね。日本でもワクチン懐疑派が増えているようですが、高い技術開発能力を持つ企業が存在すること自体は

  • 鳥取と島根

    普通の風邪やインフルエンザと異なり、新型コロナウイルスの勢いは真夏でも衰えないようです。世界保健機関(WHO)の発表によると、1週間の新規感染者数は日本が3週連続で世界最多だったそうです。下の図は、2022年8月14日の新規感染者数を示しています。日本全国ほとんどが

  • スプライト缶 350mL

    先日、アマゾンでスプライト(350ml×30缶入)を注文しました。夏場は汗をかいて喉が渇くので炭酸飲料を買うことが多いのですが、スーパーから持ち帰ると結構重いので、Amazonで注文することにしました。注文後、すぐに自宅に届きました。ところが、30缶のうち数本は底が膨

  • 有料老人ホーム

    私は毎日ジョギングするほど熱心な運動選手ではありません。しばらく全然運動しない期間があったかと思えば、急に思い立って健康志向な人になることもあります。簡単に言うと気まぐれです(笑)。今月から何故か走りたいという気持ちが強くなり、家の近所を走るようになりま

  • 温泉でのんびり

    5月21日から22日まで、久しぶりに温泉旅館に行ってきました。日帰りではなく一泊したのは、新型コロナウイルスがメディアを賑わす様になって以来、初めてのことです。それほど贅沢な宿ではありませんが、自分で食事の用意をしなくて良いので、本当にのんびりできました。ゴー

  • 高校生のAV出演被害が止められない

    法務省に「民法(成年年齢関係)改正 Q&A」というサイトがありました。それによると、成年年齢を引き下げる理由として、以下のように述べられていました。↓18歳,19歳の若者の自己決定権を尊重するものであり,その積極的な社会参加を促すことになるアダルトビデオに

  • 温泉とは

    昭和23年に制定された温泉法によると、温泉とは↓地中からゆう出する温水、鉱水及び水蒸気その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く。)で、別表に掲げる温度又は物質を有するものをいう。別表一 温度(温泉源から採取されるときの温度とする。)摂氏二十五度以

  • 拘束力のない決議

    NPRの「The U.N. approves a resolution demanding that Russia end the invasion of Ukraine」というニュース記事を読みました。国連総会でロシア非難決議が141カ国の賛成によって採択されたという記事です。これはnonbinding resolution(拘束力のない決議)ですから、採択

  • 英語ポッドキャスト 2局

    普段は海外情勢にあまり興味がない私でも、今日はポッドキャストでニュース番組を二つ聴きました。ひとつはNPR Up Firstの「Russia Launches Attack On Ukraine, Biden To Impose More Sanctions, Putin's Rational」です。約13分の番組のうち12分がウクライナ情勢でした。も

  • ウクライナ情勢

    ついにロシアがウクライナ侵攻を始めました。やはりこの時期を逃さなかったのですね。北京2022オリンピックが2月20日に終わり、パラリンピックが始まるのは3月4日からです。OlympicsやParalympicsの開催中に戦争すると国際社会から厳しい非難を受けます。ですから、ロシアは3

  • 医療技術の進歩

    昨日は、新型コロナウイルス患者のうち、全国で322人が死亡しました。1日の死者数が300人を超えたのは初めてだそうです。死亡者数を都道府県別にみると、最も多かったのは大阪府でした(63人)。上の図で黒線が死亡者数を示しています。日本では約8割の人がワクチン2回接種を

  • 3回目はモデルナ

    昨日、自宅にワクチン接種券が届いたので、今日さっそく予約を済ませました。最初の2回はファイザー製でしたが、今回はモデルナです。予約完了の前に、「前回とワクチンの種類が違いますが、よろしいですか」という確認メッセージが現れました。一瞬、躊躇しましたが、ファイ

  • ワクチン追加接種

    国内のワクチン接種状況というウェブサイトによると、新型コロナウイルスに対するワクチンを2回接種した人は、2月20日の時点で100,109,839人で、その割合は人口の79%だそうです。しかし、3回目の接種を済ませた人の割合はまだ14.4%です。今日、私の家にも3回目の接種券が届

  • 22世紀のシャーロック・ホームズ

    YouTubeで「Sherlock Holmes In The 22nd Century」というアニメシリーズを見つけました。第一話は「The Fall And Rise Of Sherlock Holmes」というタイトルが付いています。このアニメは、1891年にホームズと宿敵モリアーティ教授がライヘンバッハの滝に落ちるところから

  • キッズドア基金

    英検の検定料が下がったそうです。しかし、値下げしても相変わらず高いです。準1級は9800円、1級になると11800円ですから。私は今日まで知らなかったのですが、キッズドア基金というNPO法人があります。経済的な事情で子供達が学習の機会を失うことがないよう支援しています

  • アドベント Advent

    文化庁宗務課が毎年公表している「宗教年鑑」によると、何らかの宗教の信者は、日本に183,107,772人いることになっています。日本の総人口より多いですね(笑)。このうち、キリスト教系は1,909,757人です。つまり、信者の約1%がクリスチャンということになります。私はクリ

  • ムシューダ マイルドソープの香り

    先日、寒くなったので衣装ケースからセーター類を出しました。すると、ケース内に置いてあった衣類のための防虫剤に「おわり」という文字が表示されていました。それで、今日はスーパーに行って「ムシューダ」を買ってきました。商品名はムシューダですが、商品箱には「マイ

  • ワクチン接種率が6割を超える

    日本で新型コロナウイルスに対するワクチンを接種完了した人の割合は、10月3日の時点で61.3%になったそうです。一時は一体どうなるのかと本当に心配でしたが、オリンピックが終わって暫くすると1日あたりの新規感染者数が徐々に減っていきました。ようやく普通の生活に戻れ

  • 直観と直感

    わたしは以前から「instinct」の意味を正確に理解していませんでした。instinctの意味は本能だと思っていたのですが、直感という意味もあるような気がして。でも、なんとなく曖昧なままに放置していました。昨日たまたまweblioで調べてみると↓[主な意味] 本能、直観、直感、

  • ジョギングお休み

    梅雨明けしてから、ほぼ毎日のようにジョギングしていたのですが、とうとう夏バテしてしまい、昨日と今日は散歩すらしていません。夏は暑くて布団の上に横になっても、寝苦しくてなかなか眠れません。それで、夜10時過ぎに近所を少し走って汗をかいてから就寝するようにして

  • COVID-19感染者数の増加

    日本でオリンピック・パラリンピックが開催されると国内の新型コロナウイルス感染者が増えるだろうと誰もが心配していたと思います。私もそのひとりでしたが、開催前から感染者数が増加するとは予想できませんでした。上図が示すように、7月上旬に第5波が広がり始め、7月15日

  • 滑り読み

    2013年8月4日に開催された多読学会年会で「滑り読みをどう防ぎ、改善するか?」というワークショップがあったそうです。↓挿絵から内容を予測して、「分からないところを飛ばして」読むだけで、英文をしっかり理解しない「滑り読み」では、英語力は伸長しない。「滑り読み」

  • 似ている英語表現使い分けBOOK

    図書館で借りてきた本を読んでいて、気付いたことをメモしておきます。清水建二著の「似ている英語表現使い分けBOOK」の項目102ですが、彼は試験に落ちないように一生懸命勉強した[A] He studied hard not to fail the exam.[B] He studied hard so as not to fail the exam.

  • Amtrak アムトラック

    アメリカは車社会で、デートする時も通勤時も車を使う。一方、日本人は公共交通機関を使うことが多く、通勤電車の中で居眠りしている人も少なくないという固定観念がありますね。ところが、必ずしもそうではない例をNPRニュースで知りました。最近、npr podcastの「Up First

  • ハートでつかめ!

    先日に続いて、インターネットで大西先生の「ラジオ英会話」を聞いてみました。「ハートでつかめ!英語の極意」という副題が付いていますが、ハートというより頭で理解するような番組でした。英会話なのに文法用語が満載で、品詞もかなり詳しく説明しています。ハート(心や

  • ニュースで英語術

    なぜか自宅ではNHKラジオの受信状態が非常に悪く、ポータブルラジオのアンテナを最大限に伸ばしても、アンテナの方向をあれこれ変えても雑音ばかりで、放送内容がほとんど聞き取れません。それで、長い間ラジオ講座を諦めていました。ところが、インターネットでラジオ番組を

  • 韓国と日本のワクチン接種回数

    日本では2月17日から医療従事者を対象に新型コロナウイルスに対するワクチン接種が始まりました。オリンピック・パラリンピックを安全に開催するためには、一般市民のワクチン接種(vaccination)が不可欠だと思います。ところで、先月からワクチンに対するアナフィラキシー

  • 小1が英検2級合格

    今日、「YAHOO! JAPAN」ニュースで「小1が英検2級合格 辞書なしで多読、自作の問題で対策」という記事を読みました。もともとは朝日新聞DIGITALの記事らしいのですが、これは何が目的なのでしょうか?小学1年生が英検2級に合格するのは非常に素晴らしいことなのですが、この

  • 大学入試共通テスト 第2日程

    1月30日に実施された大学入試共通テスト第2日程の英語(リーディング)を解きました。第1日程(1月16日)の問題を解いたときは制限時間80分ぎりぎりだったので、今回は少し早めに解答するように心がけました。その結果、72分で解くことができましたが、前回同様、47問中2つ間

  • 大学入試共通テスト 英語

    先日行われた大学入試共通テストの英語(リーディング)を解いてみました。制限時間は80分ですが、全問解いたら時間ギリギリで、自分の解答を見直す余裕は全くありませんでした。そして、47問中2つ間違えました。ネット検索してみると、以前のセンター試験と異なり、発音・ア

  • 多読 After the Funeral

    Collins English Readersの「After the Funeral」を読みました。アガサ・クリスティ原作(オリジナル作品)を易しく書き直した本で、総語数は25286ワード、読みやすさレベルはYL5だそうです。Abernethie家の当主が急死した後に起こる葬儀、遺産相続問題、殺人事件をHercule P

  • 年賀状で漢字が書けない

    以前から薄々気付いていたのですが、最近、漢字をどんどん忘れています。雑誌や新聞を読むには困らないのですが、字がかけません。実際、ペンを持って手書きで文章を書く機会が皆無に等しいので仕方が無いとも言えるのですが。27日の日曜日は年賀状を書いていたのですが、漢

  • The Adventure of the Blue Carbuncle

    クリスマスに相応しい短編小説を読もうと思って、Sir Arthur Conan Doyle著の「The Adventure of the Blue Carbuncle」を読みました。8000語弱の短い物語ですが、全般的に英語が難しかったです。ワトソンが12月27日にホームズ宅を訪れたとき、ホームズの手元には古くて黒い帽

  • チャートでわかるaとanとthe

    近所の図書館に置いてあった「講談社パワー・イングリッシュ」の「チャートでわかるaとanとthe―ネイティブが作った冠詞ナビ」を借りて読んでいます。これはAlan S. Brender著の「Three Crucial Words: A, An, The」を加筆修正して日本語版にした本です。本のタイトルには「

  • 閉ざされた11分署

    今年も残り少なくなり、新語・流行語大賞の発表が気になる時期になりました。アベノマスク、3密、クラスター、濃厚接触者などがノミネートされています。海外でも今年の言葉を決める動きがあり、Collins Word of the Year 2020にはLockdownが選ばれました。新型コロナウイル

  • 車はslipしない

    シャーロック・ホームズがニューヨークで活躍する連続TVドラマ「Elementary」の第3話「Child Predator」で、以下のようなセリフがありました。道路に不法駐車してある車のタイヤの下に小さなスリップ痕があることをホームズが発見した場面です。Yet there are small skid mar

  • フルーツはfruit

    前回のブログ記事で冠詞について書きましたが、日本の英語学習者を悩ましているものとして、冠詞のほかに名詞の単数・複数の区別があります。これは直感的に理解できないことも多く、本当に悩ましいです。英単語fruitを英英辞典で引くと [ C or U ] と記載されています。つま

  • 冠詞ナビブック

    英作文のフルーツフルイングリッシュ(Fruitful English)で、冠詞ナビブックを販売していました。当ウェブサイトには、以下のような広告文句がありました。↓印刷サービスリリース記念キャンペーン!3,850円の教材を今なら無料※でどうぞ。でも、本当は無料ではなく有料なの

  • dinnerとsupperの違い

    とある質問サイトで、dinnerとsupperの違いについて質問している人がいました。難しいことは別にして、日常会話ではsupperという単語を使う必要は無いと思います。dinnerを辞書で調べると(1日のうちで主要な)食事、正餐、晩餐会、祝宴という意味が掲載されています。でも、

  • 三徳缶切りと前置詞

    昨日は家でワインを飲むことになったのですが、私はコルク抜き(corkscrew)を持っていません。それで、100円ショップDAISOで安物を買ってきました。いわゆる三徳缶切りです。缶切り、栓抜き、コルク抜きの3つができる小物です。昔はどこの台所にも置いてあったと思いますが

  • 最上級に続く前置詞は?

    私ぐらいの英語力では時折、中学校レベルの文法・語法で迷うことがあります。先程英文を読んでいるとき、形容詞の最上級の後に続く前置詞の使い分けに自信が無くなり、Practical English Usageで調べてみました。(1)場所やグループに言及するときはin(2)複数名詞と比較す

  • Financial Times

    「英製薬大手アストラゼネカは12日、開発中の新型コロナウイルスワクチンの臨床試験(治験)を英国で再開した」というニュースがYahoo! JAPANにありました。興味があったので、Financial Timesの記事「Oxford and AstraZeneca resume coronavirus vaccine trial」も読んでみ

  • 映画 The Boy in the Striped Pyjamas

    近所のレンタルショップで、戦争映画の棚があります。そこに置いてあった「The Boy in the Striped Pyjamas」というDVDを借りて視聴しました。これは第二次世界大戦中のドイツを舞台にしたイギリス映画です。ホロコーストの悲劇がテーマになっており、主な登場人物はドイツ人

  • 日本人がよく間違える、その2

    関郁夫著の「日本人がよく間違える英語」という本を図書館で借りて読んでいます。今から約20年前の本なので、古臭い表現もありますが、為になる情報が多いです。読んでいて気になった表現を以下に列記しました。51 サインしてください!Sign, please! → May I have your au

  • 日本人がよく間違える英語

    関郁夫著の「日本人がよく間違える英語」という本を図書館で借りて読んでいます。今から約20年前の本なので、古臭い表現もありますが。読んでいて気になった表現を以下にメモしておきます。2. ここに郵便局へ行く道をかいてください。Please write a map to the post office

  • カレーの味がしない

    新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大防止のため、今年4月に緊急事態宣言(state of emergency)がニュースになりました。それで、私も念のため近所のスーパーに行って、普段あまり買わないような食品も買い込みました。幸い日本では、中国の武漢(Wuhan)ほど厳しい

  • 英語4技能のバランス

    「教えて!goo 英語」というサイトに、以下のような見解を述べている人がいました↓日本人は英語のリーディングとライティングは出来ても、リスニングとスピーキングの苦手な人が多いですよね。私は そういった人たちを「英語聾」と呼ぶことにします。そんな人が本当に多いの

  • 教えて!goo 英語

    先月、新型コロナウイルスの影響で自宅にいる時間が増えたので、「教えて!goo」に登録しました。それで、5月~6月に私が答えたカテゴリは勿論「英語」です。質問者の年齢・学歴は不明ですが、わたしの推定で大別すると1. 中学生2. 高校生3. 大学生4. ネイティブレベルの難問

  • 民度のレベルが違う

    日本は厳格な都市封鎖(lockdown)を導入しなくても新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)による死亡者が少ない理由として、米英仏に比べて日本は民度のレベルが違うと答えたそうです。これに対して、日本国内から批判が起こっているようですが。「民度」を英語で何と言うか、Kyo

  • エルボー・バンプ

    日本に比べて、欧米ではスキンシップの機会が多いようです。10代の若者がどうか知りませんが、少なくとも私は、たとえ久しぶりに旧友に会ったときでも、抱き合うことは無いです。ビジネス上でも、日本人はアメリカ人ほど握手はしないと思います。今年は新型コロナウイルス(S

  • テイクアウト or テイクアウェイ

      新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のため、最近は調理済み食品を自宅に持ち帰ることができるようにテイクアウト・サービスを提供している店が多いです。私の近所では、ピザや寿司をお持ち帰りできる店は以前からありましたが、先月ぐらいから、パスタ類、から揚げ、天

  • 中国のワクチン開発

      厚生労働省の「布製マスクの都道県別全戸配布状況」というウェブサイトに通称アベノマスクの配布状況を掲載しています。さきほどアクセスして見ると、47都道府県のうち「配布開始」となっているのは東京都だけです。そこには「感染者数が多い都道府県から順に配布いたしま

  • ワクチンの臨床試験

     昨日、イギリスで、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)に対するワクチンの臨床試験が始まりました。SARS-CoV-2が武漢(Wuhan)で発見されたのは昨年12月です。そして、その4ヵ月後にワクチンの臨床試験(clinical trial)が始まったのです。医学の進歩には目を見張るものが

  • 新型コロナの用語集

    ウェブ上のニュースを読んでいるときに出会った見慣れない言葉をまとめました。Basic reproductive rate (R0)基本再生産数というのは、ひとりの患者が何人の未感染者に感染させるかの目安で、その病原体の感染力の指標となります。R0が1より小さければ感染症が終息していきま

  • 恐怖の谷

    Black Cat Publishing社の「The Valley of Fear」を読みました。シャーロック・ホームズ・シリーズの長編小説を英語学習者向けにやさしく書き直した本です。オリジナルは約58,000語ですが、本作(graded reader)は約1万ワードなので1日で読了できます。A Study in Scarlet(

  • ファクトチェック・イニシアティブ

     特定非営利活動法人ファクトチェック・イニシアティブという組織があることを先日知人から教えてもらいました。社会(ネット上)で広がる怪しげな情報を精査し、その真偽を検証する団体のようです。特に最近多くの方が気にしているのは新型コロナウイルス関連肺炎(COVID-1

  • Windows 7のサポートが変だ

    私は2020年1月14日でサポートが終了したWindows 7をまだ使っています。予想しなかったことですが、今日「悪意のあるソフトウェアの削除ツール(KB890830)」がダウンロードされました。サポートが終了したはずなのに、どうして?でも、Windows Updateの更新履歴を見ると、KB8

  • 70歳以上のスマートフォン所有率

    「英会話イートレック ☆ 世界を歩く」というブログで、新型コロナウイルスのマスコミ報道を批判していました。クラスターやスプレッダーなどの言葉が、お年寄りには分からないと主張していました。ブログ記事の最後には以下のような文章がありました。↓何年も前に僕の母親

  • トイレットペーパーが買えない

     うちの近所も例に漏れず、コンビニやスーパーの陳列棚にトイレットペーパーがありません。メーカー各社で構成する業界団体は「在庫は十分にある」として、消費者に冷静な行動を求めているようです。しかし、「在庫が十分ある」なら、何故それを市場に出さないのでしょうか

  • Windows 7のサポート継続?

    私はまだWindows 7を使っています。ウェブ記事によると、2020年1月14日でWindows 7のサポートは終了したはずです。ところが、今日「悪意のあるソフトウェアの削除ツール(KB890830)」がダウンロードされました。更新履歴を見ると「成功」になっています。一体どうしたのでし

  • デフラグの記録

    昨日予定していた事が日延べになって、少し暇になったので、久しぶりにデフラグでもしてみようかという気になりました。調べてみると、ハードディスクの5%が断片化されていました。それで、8時30分からデフラグを始めました。終わったのは10時前なので、90分ぐらいでデフラ

  • 女王様とお呼び!

    海外ドラマElementaryシーズン2の第4話「Poison Pen」を見ました。APMG Financial ConsultingのCEO(Titus Delancey氏)が自宅で死体で発見されます。ボンデージ・スーツを着たまま死んでいたDelancey氏を発見したのは、女王様Feliciaでした。FeliciaはSMプレーの女王様役を

  • We Are Everyone

    ツタヤのDVDレンタルで、海外ドラマElementaryシーズン2の第3話「We Are Everyone」を視聴しました。ここでEveryoneとは、情報公開を大義として掲げるハッカー集団の名称です。政府機関に協力していた民間業者が機密情報を洩らした件で、Sherlock HolmesとWatsonはその男の

  • 映画 The Mysterious Affair at Styles

    今月2日にCollins ELT Readersの「The Mysterious Affair at Styles」を読んで面白かったので、DVDを借りて、その映画を見ました。本を読んでいるときには気づきませんでしたが、映画の中で描かれているスタイルズ荘は貴族が住むような豪邸でした。家の敷地内にテニスコート

  • 単なる愚痴です

    Windows 7の無料サポートが終了しましたが、今でもWindows 7で動いているパソコンは沢山あります。ネットに接続せずに使用している工場や業務用パソコンでは、Windows 10に乗り換える必要がありません。個人が自宅でネットに接続しないで使う用途はあるでしょうか?ワープロ

  • 4億人がWindows 7を使っている

    今日、Windows Updateが完了するのに1時間ほどかかりました。更新プログラムが5つほどあったせいです。こういう作業に時間を取られるのは今日で最後かーと思うと、感無量です(大袈裟)。マイクロソフト社の推定によると、無料サポートが終了した現在でも、約4億人がWindow

  • A Taste of Murder

    YouTubeに「A Taste of Murder」の朗読があったので視聴しました。総単語数は5484ワードなので1日で読める読み物です。本格推理小説というほどの内容ではありませんが、英語学習教材としてはなかなか良く構成されていると思います。Anne Harrisonは、看護師斡旋所の紹介でBla

  • The Mysterious Affair at Styles

    Collins Agatha Christie ELT Readersシリーズの「The Mysterious Affair at Styles」を読みました。Agatha Christie原作の推理小説を元にして、英語学習者用にやさしく書き直した本です。「やさしく」と言っても、難易度はCEFR B2レベルですから、英検準1級合格者にお勧め

  • Agatha Christie, Woman of Mystery

    Oxford Bookworms Stage 2の「Agatha Christie, Woman of Mystery」を読みました。これはアガサ・クリスティの生涯を簡潔にまとめた本で(総語数 5995)、とても面白かったです。当時としてはかなりリベラルな家庭で育ち、母の応援もあって18歳頃から出版社に作品を持ち込ん

  • 4.50 From Paddington

    Collins Agatha Christie ELT Readersの「4.50 From Paddington」を読みました。英語学習者のためにやさしく書き直した作品で、難易度はB2+ Level 5です。総語数は25693ワードです。最初にこの本のタイトルを見たとき「4.50って何?」と思いました。邦題「パディントン発4時5

  • 日本人にありがちな英語の間違い80個

    ティム・ヤング著の「I can't eat natto! 日本人にありがちな英語の間違い80個」という本を借りて読んでいるのですが、誇張や的外れな指摘が多いです。08 私は納豆が食べられない。× I can't eat natto.これをバツにしていますが、この日本語に対する英文は正しいです。た

  • Sherlock Holmes Short Stories

    Oxford Bookworms Library Level 2の「Sherlock Holmes Short Stories」を読みました。原作をClare Westがやさしく書き直したgraded readerで、総単語数は6280ワードです。この中にThe Speckled Band、A Scandal in Bohemia、The Five Orange Pipsの3作が含まれています。1

  • The Sign of Four (Macmillian Readers)

    Macmillan ReadersのThe Sign of Four(四人の署名)を読みました。難易度はレベル5(Intermediate Level)で、総単語数は11451ワードです。これは非常に面白かったです。原作は約44000語なので、1/4に縮めた語彙制限本です。グレイデッドリーダーズは確かに楽に読めるので

  • The Hound of the Baskervilles

    マクミラン・リーダーズの「The Hound of the Baskervilles」を読みました。難易度はレベル3(Elementary Level)で、総単語数は8901ワードなので、すぐ読了できました。気楽に読めたというのが読後感で、「楽しめた」か否かは微妙です。goodreadsというサイトのPopular She

  • climate strike(気候ストライキ)

    Collins DictionaryはThe Collins Word of the Year 2019にclimate strike(気候ストライキ)を選びました。a form of protest in which people absent themselves from education or work in order to join demonstrations demanding action to counter climate changeとい

  • 入会金に3万円

    佐賀県の上峰小学校はレアジョブ英会話と契約し、小学校6年生が授業中にマンツーマンで英会話レッスンを受けているそうです。1回15分のレッスンを6ヶ月以上続けるようです。小学校からの英語授業について、賛否両論がありました。でも、ひとつ、否定できない成果があります。

  • b わたしの英会話

    ブログにアクセスすると「bわたしの英会話」という英会話スクールの広告が表示されていました。オンラインではなく、銀座、新宿、渋谷、自由ヶ丘、二子玉川、横浜に教室を構えているようです。特長は、「英語をはじめて学ぶ=超初心者」で、かつ、「30代以上の大人の女性」を

  • Kiwi fruit

    普段はあまり買いませんが、食生活が乱れたなーと思ったときに紙パック入りジュースを買うことがあります。ジュースと言えば、トマトジュース、野菜ジュース、アップル、オレンジ、グレープフルーツ等が市販されています。この中で、値段が安くて健康に良さそうという理由で

  • 私の鞄はどこ?

     「私の鞄はどこ?」というのを“Where is my bag ?”とは言わないで、“I can not find my bag.”とか“I don't remember where I placed my bag.”と、ネイティブは言います。↑とあるブログで、上記のような記事がありました。しかし、ネイティブもWhere is my something

  • 金麦

      昨日、サントリーの金麦(350mL)を飲みました。少し「煎じ薬」のような味がして、途中で飲むのを止めてしまいました。実は、昨年までは金麦が好きでした。値段が手頃だし、味も決して悪くないし。ところが、久しぶりに飲んでみたら、とてもガッカリな味になっていました

  • 受付はロボット

    近所に回転寿司屋ができたので、帰宅途中に立ち寄ってみました。受付はロボットでした(笑)。グループ客が何名か、テーブルかカウンター席かを尋ねてきます。客がタッチパネルを押して答えると、席番号を印刷した紙が発券されます。その番号に従って席につくと、後は普通の

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アイリーンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アイリーンさん
ブログタイトル
シャーロック・ホームズの英語
フォロー
シャーロック・ホームズの英語

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用