暑いですね。食欲も。。。。しっかりあるけど、ちょっと夏メニュー。화채(華菜 ファチェ) 今日はスイカジュースとサイダーで。韓国でよく見るのは実は牛乳入りのスイ…
韓国に移り住んだ アラサーが毎日のことを 書き連ねています。
韓国に住んでいて お料理が大好きです。 食べることや、作ること、 素敵な観光場所、韓国で過ごすすべてのことを 書き続けていきたいです。
ソウルの安国駅(仁寺洞インサドン)の近く。お手軽な金額で食べられる2024のミシュラン店があったので行ってきました。クッパ屋さん 안암(安岩アンアム)ごはんと…
3月から 大学付属のお料理学校に行く予定。。。大学付属のところだから 学歴に関する書類提出が必要で今回は、高校の成績証明書。高校卒業してから 20年近くたつん…
「ブログリーダー」を活用して、ちゅにゃんさんをフォローしませんか?
暑いですね。食欲も。。。。しっかりあるけど、ちょっと夏メニュー。화채(華菜 ファチェ) 今日はスイカジュースとサイダーで。韓国でよく見るのは実は牛乳入りのスイ…
うちの学校では毎月1-2回 ボランティアの日があります。私達の科では、福祉センターにおかずを届けて 必要な方々に分けてもらいます。今日のおかず제육볶음 チェユ…
今日はお料理教室でした。콩국수(コングクス 豆乳麺(黒豆))가지나물(カジナムル なすびナムル)토마토김치(トマトキムチ)コングクス、私はお塩で食べますが、お…
ソバンという一人用のお膳が韓国にもあります。カタチも色々でとても美しいものが多いのです。学校からの体験で소반を作ってきました。ソウル 宣靖陵駅前にある국가무형…
韓食調理技能士って言う資格があるんです。その特別講習を受けていたんですが、メニューは全部で33種類。1日に6メニューを5日間学んで 最後の日は3メニューと一部…
餅の資格が取れたので 次は韓国料理の資格を目指します。韓食調理技能士。夏休みにこの韓食調理技能士の夏の特別講習があるので参加中です。。。この資格は味も大切だけ…
昨年の春、大学に入学してみると周りの人がお料理関係の資格を取得し始めたんですね。「料理関係の学校に入ったんだからその資格のひとつやふたつは 取得して卒業しない…
夏のお餅です。증평チュンピョンです。マッコリでゆっくりゆっくりと発酵させて6時間ほどかけてつくるお餅です。イーストで簡単にも作れるようですが、マッコリがおいし…
夏休みになってしまいました。。。全然アップできていなかった。少し前に用があって楊州に行ってきました。少し前にNetflixでソンシギョンさんと松重豊さんが鴨肉…
校内競技大会がやっと終わりました。準備段階はチームがあまりにもまとまらないので、ブログを書く力が沸かなかったんですが。。。まさかまさかの2位で ビックリして嬉…
先日学んだお餅。봉치떡(ポンチットッ)と혼인인절미(ホニンインジョルミ)。どちらも昔の結婚の儀式の中で出て来るお餅。出会ってみたかった韓国のお餅のひとつ、봉치…
数日前にトッポッキとキムマリのレッスンをしました。受講者さんは韓国在住の日本人の方。スレッズとインスタで いつかレッスンを受けてみたいって言っておられたんです…
時々食べたくなる 고사리육개장(コサリユッケジャン)。韓国の南にある済州島のお料理。ネットフリックスドラマ 『おつかれさま』 の舞台。うちのルーツも済州島なの…
学内お料理大会で チーム長になったもののまとまらない。。。団体トークに意見上がらない。。。後輩さんたちに電話したら めちゃくちゃしゃべるし 案も持ってるのに。…
学校のお料理大会のこと。お料理大会のあれこれを考えながら。。。これといって一つもお料理が決まっていないので何か一つでも進めるか。。。と、マッコリのデザートを作…
学内お料理大会が今年も開かれます。ケナリも花 サクラも花2年生2名、1年生2名の4名でチーム編成。大会の課題は 「スローライフ」ということは、スローフードとい…
私の住んでいる地域も満開になりました。お友達たちとの花見の予定がお天気があれるということで前日に中止。だけれども、ドライブ花見しようか・・・と、出発。道路の両…
韓国にも唐津(당진タンジン)という名の地域があって、生シラスが食べられる地域なんです。※ソウルから自動車で2時間弱。混んでいたらもっとかかります。 行楽シーズ…
4月4日。春の暖かい日。教室の風景はいつもと変わらなくて、互いに元気な挨拶。「안녕하세요~~~ (アンニョンハセヨ 安寧ですか?安寧ですね。(おはよう こんに…
ストアカの講座特集に掲載していただきました。 さっぱりもがっつりも 夏レシピを学べる料理教室講座特集https://www.street-academy.c…
NITORIが韓国来てるんですね。知らなかった。通りすがりに、NITORI ニトリ? あのニトリ?色もロゴもニトリやん!!大阪にいるときはニトリ1回しか行った…
イライラを少しでも和らげるために プールに行ってきました。始めていくところなんですけど・・・初めての出来事が。。。脱衣所は入口におばちゃんがいて その日のチケ…
どこの国の人と結婚しても同じなんじゃないかなという気がします。と、言ったら 韓国人男性と結婚したい って言う方々の夢を崩すかもですが。うちのおっさん お酒飲み…
昨日 近所に出来たって聞いてたラーメン屋さんに行ってきました。韓国ではあんまり日本食食べたくないんですけど、夫も会食でいなかったので娘と簡単に食べれるものを探…
昨日インスタを見ていたら トピック6級をもって 韓国にワーキングホリデーで働いているご自身の状況をあげてたんですよ。未経験の仕事の業種で大変なのに加えてトピッ…
今日の夕食はチーズタッカルビ。次の月曜日に授業の予約が入ったので久しぶりに作るよりは 復習をしておこうかと念のため。鶏もも肉にコチュジャン 唐辛子の粉、お砂糖…
韓国もね どんどん物価が上がってるんですけど最近 恐ろしいくらい高い物が 梨。1か月ほど前までは 12,000₩だったんですけど昨日スーパーで見かけた梨は、1…
去年の秋に我が家にやってきたスマイルクラブ仁川の海と山のある所で捕って持って帰ってきました。一皮むけたようです。また大人になったね。2回目の脱皮の時に脚が2本…
最近韓国の伝統的なお菓子を百貨店でもたくさん見かけるようになりました。見た目が気になるのは やっぱりケソンチュアク。見た目のかわいらしさに加えサクッのじゅわっ…
先週くらいからお天気が不安定。土曜日から 降ったり降りそうだったり昨日はしっかりと降って 今日は曇りのち雨。朝の間に買い物に行ってきました。ほうれん草のナムル…
お餅の夏の特別講習をね せっかく受けたので、この餅の製造技能士 1年に 3回から4回しかない試験なんだけど、今年は今のところ8月末が 今年最後の回で 気合い入…
こんにちは。今週もはじまりましたね。特別講習のこと、先週のことなのに もう遠い過去になってきています。。。3日目。。。の白菜(ペチュ)キムチとセンソンクイ。間…
昨日の続き。喉に引っかかっていた魚の骨をとってもらいに耳鼻科に行ったけれど、先生が ここでは取れないから紹介状を書いてあげるし 大学病院の救急に行きなさいと。…
~お食事中の方は お控えくださいまし。~変な話。昨日は朝から 大がなかなか出にくくて、それなのに おならがずっとでずっぱりで。。。 こっそりおならしてました。…
おはようございます。ブログの題名 韓食なのに ずっと餅製造になってました。3日目からは 1つの時間に 3品とかになってきました。너비아니구이 ノビアニクイ…
2日目③タイムめ。표고전 (ピョゴジョン) 干しシイタケの牛ミンチと豆腐の入ったチヂミ 붓고추전(プッコチュジョン) 青唐辛子の牛ミンチと豆腐の入った…
おはようございます。今日はどんな朝ですか?。私は比較的 調子がいいような。육원전 ユッウォンヂョン 牛肉ミンチとお豆腐の丸いチヂミ콩나물밥 コンナム…
皆さん どうお過ごしですか?今日はお知らせです。京都で韓国伝統音楽ライブがあります。来週の土曜日です。私は韓国だからいけないんですけど、きっと 楽しんでいただ…
一日お休みがあって、2日目です。今日は 3ターン。6品。생선찌개 センソンチゲ 生のタラのコチュジャンが入ったスープ생선전 センソンジョン なまのたらのチ…