chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
波止釣大好き(特に落とし込み) https://blog.goo.ne.jp/116093

小遣いがあまり・・・なので安くつく大阪湾波止釣がメイン。(渡船はほとんど利用しない)

週末はほとんど釣り。 山へ竹を取りに行き ヘチ竿を作るのも趣味!

50歳位の会社員(ヘチバカ)
フォロー
住所
茨木市
出身
尼崎市
ブログ村参加

2016/03/13

arrow_drop_down
  • ハリス0.8号はスリットでは辛い!

    11月24日(日)今日は車OK日。天保山方面に夜明けから落とし込む。現地気温7度。出発時の自宅周辺は5度でした。もう冬。沖に出るより運河の方が良いと判断。食いが悪くなってくると思いハリスを0.8号にした。エサはフジツボ。干潮で潮位は低いが運河なので少し濁りがあった。開始早々から当たりが来た。2回目の当たりで1匹上げたが、その後が・・・(本日チヌ欲しい方の依頼あり。プレッシャーから解放)スリットに潜られる事2回。粘るもスリットにハリスを擦りハリス切れ。ここでハリスを1.2号に変更。変更した事で当たりが減った。たまににしか当たらない!仕方が無い。我慢の釣り。何とかチヌ2匹。きーちゃん(キビレ)1匹。で移動。2番目に好きな場所に行くと奈良の落とし込み人が入っていたので3番目に好きな場所に入った。ここでは当たりは...ハリス0.8号はスリットでは辛い!

  • 落とし込み、濁り求め移動!

    11月17日(日)今日は原チャリ日。時速40Kmを意識して運転。1時間5分で夜明けに現着。完全夜明けから落とし込み開始。3投目であきらめてしまった。大潮満潮で潮位が高いが、超透け透け!!!まるで南国の海みたい。約2ヒロしたが見える。おまけに波無し、風無し、潮の動き無し。最悪の大潮!!!完全に夜が明ける頃には、チヌがへりから離れ泳いでいるのが見えた。チヌの口先は白い。その白が2ヒロ下位で見えた。2ヒロも下なので逃げないチヌも多かった。その近くにエサのフジツボを落とすと寄ってはくるが無視される。狙いを深めの4ヒロ位に変更した。しかし多くの当たりはなかった。2回だけ、チヌらしき大きな当たりがあった。いつもシーズン中、竿先で当たりを取っているが、シーズンオフのリール回転で当たりを取っていると、2回だけ当たった。今...落とし込み、濁り求め移動!

  • 良い天気は落とし込みには良くない!

    11月10日(日)今日は車。少し遠方?天保山方面です。夜明けから1番目の大好きな場所から落とし込む。潮の濁りは無く、干潮で潮位が・・・底が見えるか見えない位。あ~~~あです。でも当たりは少ないがあった。合わせミス4回したかな?何とかチヌ1匹。きーちゃん(キビレ)3匹。今日はプレッシャーが・・・チヌの予約を受けていた。最悪の1匹はクリアーでホットした。天保山方面では合計7か所知っている。午前10時移動。2番目の好きな場所へ。ところが、最近よく来ている奈良からの落とし込み人が・・・この人達はこれまで私が3番目に好きな場所にしか着ていなかったが・・・いつの間に・・・10年前から寒くなると通っていた場所も・・・仕方なく3番目に好きな場所に入った。手前は透け透けで落とさず奥に向かった。当たりが数回あり、まだ誰も落と...良い天気は落とし込みには良くない!

  • 悪条件が良くて年無し!

    11月3日(日)前日は温帯性低気圧通過。自宅周辺は雨、風が非常に強かった。先週の対策として、竿を大幅に変更した。自作4m20cmの自作竿から3m程度の竿に変更。竿が長いと、どうしても磯のグレ釣りの様な大きな合わせになってハリスを切ってしまう。竿が短くなると、筏釣りの様な合わせが出来、竿の弾力を生かせる。最近、目印釣りの練習をしていて長い竿のまま釣っていた。もとの竿に戻した。今週は原チャリ。自宅から1時間で到着。距離は32km。時速40kmを心掛けているが、朝はつい50は出てしまう。(現在マイナス1点)(帰りは1時間15分)夜明け6時から落とし込む。海の色は川の様に濁り、自然ごみが多い。全く魚が見えないが、魚からも人間が見えない。このことが良かったのだろう!開始早々から当たりが多い。満潮で半ヒロ下に10cm...悪条件が良くて年無し!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50歳位の会社員(ヘチバカ)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
50歳位の会社員(ヘチバカ)さん
ブログタイトル
波止釣大好き(特に落とし込み)
フォロー
波止釣大好き(特に落とし込み)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用