chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
rin
フォロー
住所
能美市
出身
金沢市
ブログ村参加

2016/03/09

arrow_drop_down
  • ギア其の332、「Fishing Style Nodoka 木オモリ」

    今回のギアは「Fishing Style Nodoka」さんの木オモリです。以前から愛用してました。とても丁寧な造りとリーズナブルの価格で愛用者も多いですね。18mmと15mmの2種類のタイプがあります、僕の好みは細身の15mm。少し補充しようかなと思ってたら、何と神奈川県秦野市のふるさと納税の返礼品リストに発見♪オモリの種類と号数も選べるので完璧(^^)早速、ふるさと納税してオモリ送ってもらいました。このクオリティをこの価格とはホン...

  • 2023年4月20日、気比の松原キス釣り

    平日にお休み貰えたので敦賀まで行ってきました。石川の浜より少し早く釣れ始める気比の松原、深い入江の奥なので荒れにくく水温も上がりやすいのかな。午前6時、浜に降りました。風も波も濁りもなく最高の状況に最高の天気です♪駐車場正面にはルアー投げてる方が数人、今日は右側から探ってみよう。早速準備開始、今日のタックルはスピンパワー405BX+、キススペシャル45、PE06、27号オモリ+自作天秤、競技キスSP5号8本針仕掛け、...

  • 2023年4月15日、能登キス釣り

    今日の打率3割…野球だと凄いんだろうけどキス釣りでこれはねー(泣)雨の予報だったので家でゴロゴロするつもりでしたが、夜明け前に目覚めてしまい天気予報チェックすると能登方面は曇りの予報に♪行けるね(^^)早速道具の準備して車に飛び乗り能登に出発。どこ行こうか…完全にノープラン…里山海道北上しながら過去のデータを脳内で検索するものの4月って端境期でポイント選びが難しいんだよね。先週のポイントが良かったので、まずは...

  • 2023年4月9日、穴水キス釣り

    穴水湾の春キスを探しに行ってきました。ご一緒させて頂いたのは能登のキス釣りレジェンドのs&ハニのお二人、食いの渋いキスに弄ばれましたが楽しい釣りになりました♪リアス式の海岸線が広がる穴水湾、そろそろ浅場のワンドも水温上がってアタリが出始める時期。能登を知り尽くすお二人に勉強させて頂きます。今日のタックルはサーフリーダー振出385DX-T、サーフリーダーCI4、PE1.5、ショート発泡20号+自作天秤II、ビクトルキ...

  • 2023年4月2日、投げ釣り北近畿「2023春のオープンキス釣り大会」

    今日は京都府宮津天橋立で投げ釣り北近畿さん主催の「2023春のオープンキス釣り大会」に参加してきました。春のキスはまだまだ本調子ではなく厳しい釣りになりましたが久しぶりの皆さんにお会いできてとても楽しい時間を過ごせましたよ♪早朝石川を出発、北陸道~舞若道を走って天橋立まで約3時間のドライブ。ご一緒してくれたエブちゃん、桔梗ちゃん、Mさんの面白トークであっという間でした。天気も良さそうだし暖かい日が続いてる...

  • 2023年4月1日、能登島キス釣り

    春キス狙って久しぶりに能登島に行ってきました、今年は桜も早く咲いたのでキスも早く釣れだすかもと浅場のポイントをまわってみましたよ。能登島に到着したのは午前6時30分、北湾のポイントから探ってみることにします。今日のタックルはがま競技29-405、サーフリーダーCI4、PE1.2号、ショート発泡25号+自作天秤、掛けキス5号4本針仕掛け、エサはイシゴカイで挑戦です。4色付近から探ってきます、2色ラインで小さなアタリ。12~14c...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rinさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rinさん
ブログタイトル
KISUMANIA+
フォロー
KISUMANIA+

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用