chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こんな写真撮ってます!売ってます! https://ameblo.jp/natsuo0729/

ストックフォトサイトで販売している写真を紹介したり、日々の独り言もアップしたいと思います。

夏夫
フォロー
住所
川口市
出身
津南町
ブログ村参加

2016/03/09

arrow_drop_down
  • Ado「唱」

     この歌は凄いと思う。奇妙奇天烈な言葉の羅列…奇妙奇天烈な音の羅列… 作詞のトップハムハット狂 (TOPHAMHAT-KYO) って誰?作曲のTeddyLoi…

  • リアル孤独のグルメ(7)【亀印食堂】

    ひとりで、ふらっと立ち寄った飲食店の話を描く、「リアル孤独のグルメ」シリーズの第7回目です。これまでの記事は、こちら リアル孤独のグルメ|こんな写真撮ってます…

  • 長女家族が来た2023年12月30日

    (記録用)  パパごはん長女家族孫孫娘食事会 

  • 2023年12月26日tue【アメ横】

    記録用です。  アメ横上野台東区12月26日年末純喫茶居酒屋上中 【追記】「パパごはん会」の記事で、書き忘れていたことがありました。それは、最後の仕上げでショ…

  • またまたUAPか?

    今、今月末にストックフォトサイトのPIXTAに登録する写真をセレクトして画像処理をしていますが、またまた青空写真に奇妙なものを見つけました。 もしかしてUAP…

  • パパごはん会

    毎年12月は食費がかさみます。 ふだんなら夫婦ふたりの食生活なので、5万円台後半から6万円台前半の食費です。でも、12月は9万円に届く勢い。娘たち3人がいたこ…

  • 競馬の年間収支 & 珍馬名

    わたしの場合、競馬歴にしたら、おそらく30年くらいはあるかと思います。10年前くらいまでは、競馬の年間収支といえばマイナスが当たり前でした。まぁしかし、競馬と…

  • お買い上げThanks! & 天下人のスマホ

    ストックフォトサイトのPIXTAで、最近お買い上げいただいた作品です。 東京ドームと青空の風景  都立浮間公園の風景  埼玉県川口市の朝日環境センターの建物と…

  • 「いきなりステーキ」業績回復のポイント

    別に「いきなりステーキ」になんの義理も無いのですが、いつも心配になります。というのも、「いきなりステーキ」がいまだに続々閉店しているという記事を読みました。今…

  • 豊洲市場 & ケーキ事件

    月島へ行ったとき、そういえば豊洲市場ってここから近いよな、と思いさっそく行ってみました。月島から東京メトロ有楽町線で隣の豊洲駅に行って、そこからゆりかもめに乗…

  • 都市のフォルム#2 & 痴漢

    「都市のフォルム#2」 これもまたわたしが提唱する「点在芸術」です。公園のベンチの下をのぞいたら見つけたという(笑) 話違いますが、赤羽の火事には驚きました。…

  • リアル孤独のグルメ(6)【菜来軒】

    ひとりで、ふらっと立ち寄った飲食店の話を描く、「リアル孤独のグルメ」シリーズの第6回目です。これまでの記事は、こちら リアル孤独のグルメ|こんな写真撮ってます…

  • 2023年12月25日mon

    記録用です。  桂園町中華赤羽駅東口赤羽公園キュポラ川口駅川口駅東口川口行政センター 

  • 月島と佃界隈(3)

    恐るべし、月島もんじゃストリート。約400mに渡って、50店舗近くのもんじゃ焼き店が建ち並ぶ様は壮観でした。 と、これを書いて、そういえば文書はまず数字で説得…

  • 2023年12月20日の記録

    記録用です。  花壇とん喜亭(川口駅西口)成城石井浦和駅西口埼玉会館浦和駅東口太郎焼川口名物 ********************************…

  • 娘が来てくれたイヴ & タクシーはコワい

    24日の夕飯には一番下の23歳の娘が来てくれました。もうそれだけで、うれしくて仕方ないおとうさんのわたしです(笑) 7時半くらいに行くよというので待っていると…

  • Merry Christmas!

    1か月ぶりくらいのショートストーリー「Merry Christmas!」です。 前回の「のぞくおんな」を次女が読んでくれたのですが、「あまりにもリアルすぎてコ…

  • 月島と佃界隈(2)

    月島駅で降りて佃界隈(東京都中央区)を散策しながら撮った写真の2回目です。 江戸時代後期の1837年創業の佃煮の老舗「天安」。1837年といえば、大塩平八郎の…

  • がってん寿司・かわぐち光のファンタジー

    単なる記録です。今後こんな記録だけの記事が増えるかもしれません。 ■ 2023年12月22日fri:がってん寿司 川口西青木店 冬の5貫握りあんこう汁生赤えび…

  • リアル孤独のグルメ(5)【水もと】

    ひとりで、ふらっと立ち寄った飲食店の話を描く、「リアル孤独のグルメ」シリーズの第5回目です。これまでの記事は、こちら リアル孤独のグルメ|こんな写真撮ってます…

  • 月島と佃界隈(1)

    東京都中央区に月島と佃という街があります。今回、月島駅で降りて月島と佃界隈を散策してきました。 実は佃の祭りの写真を撮りに、さかのぼること今から半世紀前の高校…

  • 秘密の模様

    「秘密の模様」 今朝の記事で空の写真に写っている妙なモノの話を書きました。毎日のように空の写真を撮っていると、以前もご紹介しましたが不可…

  • 西新井大師「納めの大師」

    東京都足立区の西新井大師では、毎月21日が弘法大師の縁日になっていますが、12月21日は年内最後の縁日で、「納めの大師」と呼ばれています。東京都内で年内最後と…

  • 飯塚氷川神社おかめ市

    12月19日に開催された飯塚氷川神社のおかめ市(酉の市)の風景です。               やっぱり、ハレの日って、いいもんですねぇ… ********…

  • リアル孤独のグルメ(4)【自由亭】

    ひとりで、ふらっと立ち寄った飲食店の話を描く、「リアル孤独のグルメ」シリーズの第4回目です。これまでの記事は、こちら リアル孤独のグルメ|こんな写真撮ってます…

  • 浅草あたりで(2)

    浅草寺で「納めの観音ご縁日・羽子板市」が開催されているというので、浅草あたりをうろついた日の写真の2回目です。     神谷バーの前を通りかかったときに、日替…

  • お買い上げありがとうございます! & 翔んでるシール

    ストックフォトサイトのPIXTAで最近ダウンロードしていただいた作品です。 今年、3回目になりますが芦屋写真展に入選して奥さんと神戸に行ったときのスカイマーク…

  • 翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~

    空前絶後の壮大な茶番劇を観てきました。この映画を観ないと、埼玉県に住んでいたら後ろ指をさされちゃいますからね(笑)   イオンモール川口のイオンシネマです。 …

  • 浅草あたりで(1)

    浅草寺の年中行事のひとつである、「納めの観音ご縁日・羽子板市」が開催されているというので、浅草あたりをうろついてきました。 上野駅は動物園カラー一色ですね。 …

  • スポットライト & 止まれ!

    「スポットライト」 「止まれ!」  ふと思ったんですけど…来年は二科会写真部展に応募してみようかなと思っています。でもまずは、ミラーレス一眼レフカメラを買わな…

  • 間違いないメンチカツ & パパの役目

    きのうの記事の「リアル孤独のグルメ」シリーズで、メンチカツのことを少し書きましたが、今のところ生活圏内ですぐに手に入るメンチで一番のお気に入りは、これ 手前が…

  • リアル孤独のグルメ(3)【あおき食堂】

    ひとりで、ふらっと立ち寄った飲食店の話を描く、「リアル孤独のグルメ」シリーズの第3回目です。これまでの記事は、こちら リアル孤独のグルメ|こんな写真撮ってます…

  • 冬の花火(2) & 世論操作

    ストックフォトサイトのPIXTAに今月末にアップロードする写真の中から、戸田いたばし合同花火大会の写真を選んでみました。今年のいたばし花火大会のほうは、ナイア…

  • 【複製】牛ハラミ焼肉弁当 & 予知夢

    このところ「リアル孤独のグルメ」シリーズが、けっこうご好評いただいているので、2018年12月初出の「ナリキリ井之頭五郎」から、「牛ハラミ焼肉弁当」の記事を再…

  • 7月の青空 & 負のナラティブ

    今日もすっきりしない天気のようです。というわけで、ストックフォトサイトのPIXTAに今月アップする写真の中から、今年の青空写真をセレクトしてみました。7月らし…

  • 冬の花火 & 味覚遺伝子

    今、今月末にストックフォトサイトのPIXTAに登録する写真のセレクトをしています。今選んでいるのは今年6月~7月に撮影した写真です。そんな写真の中に埼玉県川口…

  • リアル孤独のグルメ(2)

    ひとりで、ふらっと立ち寄った飲食店の話を描く、「リアル孤独のグルメ」シリーズの第2回目です。第1回目は、こちら 『リアル孤独のグルメ(1)【鴨屋 そば香】』さ…

  • 都市のフォルム & Pay Pay/ことら送金

    「都市のフォルム」  ふと思ったんですけど…最近使い始めて、これ便利だよなぁ~と思ったものがふたつあります。それは、「Pay Pay」と「ことら送金」 クレジ…

  • ケンタッキーFC 再現はムリな話

    ケンタッキー・フライド・チキンの味を再現してみたいとスパイスの配合をいろいろと調べて作ってみました。その結果は…再現にはほど遠い…(笑) しかし思ったのは、再…

  • 12月7日の夕焼け空

    12月7日の夕景です。時系列で並べてみました。               *************************************** A…

  • 興禅院の秋(2) & 正夢

    埼玉県川口市の興禅院で撮影した紅葉の風景の2回目です。写真はメルカリで販売しているので、よろしくお願いいたします。             ふと思ったんですけ…

  • 興禅院の秋(1) & yelp

    埼玉県川口市には興禅院という紅葉の名所があります。メルカリですでに販売している写真もあります。下のリンクからぜひご覧ください                ふ…

  • お買い上げ感謝! & IOWN

    ストックフォトサイトのPIXTAで最近ダウンロードしていただいた作品です。         ふと思ったんですけど…IOWN (Innovative Optic…

  • ひとり漂う & 介護業界

    「ひとり漂う」  ふと思ったんですけど…以前、介護施設の送迎ドライバーの仕事をしていたことがありました。様々な利用者さんがいますが、ひとり暮らしのお年寄りが思…

  • ザ・紅葉2023(3)

    さて、今回はイチョウ特集ってな感じです。             ふと思ったんですけど…猫と暮らすってしあわせなことです。 飼い主の動きを常に見ていて、何をし…

  • ザ・紅葉2023(2)

    今年撮影した紅葉の風景です。すでにメルカリで販売している写真もあるので、下のリンクからご覧ください           なんとヒガンザクラが咲いていました。本…

  • 上野駅から鶯谷駅へ

    上野駅で降りて、彷徨いながら鶯谷駅まで歩いたときに撮った写真です。   上のアメ横の活気も笑顔もよみがえっていました。    「考える人」が考えていました。「…

  • 生活

    「生活」 外気温が下がってきたせいか、川口駅の東口と西口をつなぐリリアパークトンネルの地下通路に棲みつく人々が増えてきました。それぞれの人生、それぞれの生活が…

  • ザ・紅葉2023(1)

    今年撮影した紅葉の風景をご紹介!昨日も川口市内にある興禅院という紅葉の名所で写真を撮ってきたので、紅葉シリーズはしばらく続くかもしれません。アシカラズ!すで…

  • 忍び寄る闇 & 腹筋トレーニング

    「忍び寄る闇」  ふと思ったんですけど…最近になって腹筋のトレーニングを再開しました。すると、あらら不思議不思議!歩いていると出てくる脊柱管狭窄症の症状が出て…

  • ポタリング20231203(2)

    自転車でのんびり走って都立舎人公園(東京都足立区)で撮った写真です。          こんなオブジェは初めて見ました。遠くから眺めて「TONERI」と書いて…

  • ポタリング20231203(1)

    ポタリングで撮った12月3日の写真です。   この花はネリネでしょうか。別名ダイヤモンドリリー。           ふと思ったんですけど…先日、川口市美術展…

  • ご近所散歩20231202

    近場を散歩しながら撮った12月2日の写真です。                   ふと思ったんですけど…先日、テレビで日本最大手のプリントシール機の社長の番…

  • 無限階段

    「無限階段」  ふと思ったんですけど…ふと思い出したんですけど、物をなくしたり、見つからないときに探す場合、社員のころ部下に話していたことが…

  • 攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間

    観てきました、『攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間』 さいたま新都心駅で降りて、コクーンシティ内のMOVIXさいたまへ向かいました。  今、MOVIXは…

  • 片倉工業株式会社様へ緊急連絡

    今日は映画を観るために埼玉県さいたま市のコクーンシティのMOVIXさいたままで足を伸ばしました。その映画のお話はのちほど書きますが、その前に映画を観終わったあ…

  • 異国な西川口 & 攻殻機動隊

    今、中華系のみなさんが集まっている埼玉県川口市の西川口エリア。ここは日本?と思うような街並みです。      日本語で「ランチ」と読めて値段も安いので…と思っ…

  • 11月28日の夕焼け

    なんだか、ちょっと夏っぽい夕焼け空だった11月28日の夕景色です。               空に穴が開いたかのような風景もありました。下の2枚の写真です。…

  • 曖昧と明瞭 # 競馬の収支

    「曖昧と明瞭」 これもまた、わたしが提唱する「点在芸術」のひとつのシーンです。  ふと思ったんですけど…もう競馬ファンとなって30年近くになるかもしれません。…

  • 銀座寸景(3)

    先日、銀座のクリニックに行ったときに撮影した銀座の風景です。 京橋口を出てクリニックに向かいました。         先日の記事にも書いたように昼ごはんは担々…

  • ソラに杭打つ & せいろ

    「ソラに杭打つ」  ふと思ったんですけど…以前も同じ記事を書きましたが、実におもしろいんです、「所さんの目がテン!」 世の中の出来事を「科学」の視点から追及し…

  • 11月の夕飯あれこれ

    娘たち家族のごはん作りの参考のために、家族のLINEにアップしている先月10月の「パパごはん」のメニュー一覧です。 2023年11月分 鯵のなめろうの団子汁生…

  • 川口駅界隈20231128 & AIが判断

    埼玉県川口市の川口駅周辺で11月28日に撮った写真です。            ふと思ったんですけど…メルカリに出品した経験がある方はご存じかもしれませんが、…

  • 175°DENO担担麺 GINZa

    昨年のことですが、奥さんが銀座のクリニックで骨盤内がんドックを受けましたが、がんなどの異常はなかったものの子宮筋腫が肥大しているのが確認されました。ほっておい…

  • お買い上げThanks! & 川口市美術展入選

    この数日でストックフォトサイトのPIXTAでお買い上げいただいた作品です。 西荒井大師(東京都足立区)の「おさめの大師」の熊手と青空の風景。 東北自動車道。 …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏夫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏夫さん
ブログタイトル
こんな写真撮ってます!売ってます!
フォロー
こんな写真撮ってます!売ってます!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用