chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
尼津彦
フォロー
住所
尼崎市
出身
尼崎市
ブログ村参加

2016/03/08

arrow_drop_down
  • 茨木神社の人形奉焼祭(茨木市)

    このところ六十六花御朱印巡りが続いてましたので、記事がマンネリ化してましたね。 時間系列順に書いていってるわけですけど、丁度いいタイミングで神事のレポートの番…

  • 古宮神社・六十六花御朱印巡り(大阪市鶴見区)

    自転車の交通違反の厳罰化が決まりましたね。なから運転の事故が多いことがキッカケのようけですが、これまでスルーされてた逆走も取り締まりの対象になりました。車や原…

  • 櫻宮(桜宮神社)・六十六花御朱印巡り(大阪市都島区)

    僕の世代の関西育ちの男性に、桜ノ宮と言えば何?と聞けば、やんちゃな子猫という答えが帰ってくると思います。これは京橋といえばグランシャトーというのと同じくらい、…

  • 藤次寺・六十六花御朱印巡り(大阪市天王寺区)

    大阪・関西万博始まってから10日以上経ってきますと、いろんな情報が入ってきますね。これまでは酷いところを集めたアンチな情報が飛び交ってましたが、それらは一部分…

  • 清水寺・六十六花御朱印巡り(大阪市浪速区)

    ミナミに裏なんばと呼ばれる安くておいしく穴場的な店が多いエリアがあります。今でこそ裏なんばと呼ばれてますけど、本来はこっちが表だったんですよ。なんばパークスが…

  • 大江神社(大阪市浪速区)

    出勤前のコーヒータイムでの話。隣におじいさん二人が座ったわけでして、そのうちの一方が明日香村パンフレットを出してきて、おもしろそうやねって話になったんですよ。…

  • 愛染堂勝鬘院・六十六花御朱印巡り(大阪市天王寺区)

    自分で出来んことを蘊蓄たれて偉そうに語るのって関西人に多いです。そんな関西人の中でも、たこ焼きとかお好み焼きの話になると、さらにしゃしゃり出てくるのが大阪人で…

  • 廣田神社・六十六花御朱印巡り(大阪市浪速区)

    酔いざましで喫茶店でコーヒー飲んでたら、隣に若いカップルがいました。話聞いてると、それぞれ彼氏彼女いるみたいなので、カップルではないのですが、お互いまんざらで…

  • 大乗坊・六十六花御朱印巡り(大阪市浪速区)

    Osaka Metroは、株式会社和空プロジェクトと共同で、2025年3月21日から2025年11月30日まで、『Osaka Metroで行く!六十六花御朱印…

  • 天野八幡神社(伊都郡)

    日清のカップヌードルと双璧ともいうべきロングセラーといえば、どん兵衛ですけど、最近、利きどん兵衛と称して、東西南北の味のどん兵衛が売られていました。全部食べて…

  • 柳沢明神(伊都郡)

  • 中之沢明神(伊都郡)

    出勤時は自宅から最寄り駅まで自転車で行ってるんですけど、一時停止をしない車なんてほとんどで、自転車なんてトップスピードで走ってくるので危ないんですわ。朝は特に…

  • 奥之沢明神(伊都郡)

    コンビニでタバコ買うことが多いのですが、番号で言うべきとは思いつつ、銘柄で言うことが多いです。銘柄ぐらい覚えとけよっていう意見もあるようですが、今のタバコの種…

  • 丹生都比売神社・全国一宮(伊都郡)

    丹生都比売神社は二度目の参拝になります。初回は一宮を回ろうと、部長権限で職場のサークルの参拝旅行に指定したわけですけど、当時は一宮専用の御朱印帳を所持していな…

  • 祇園牛頭天王と家高稲荷大明神

    近畿二府四県のうち、子供の頃に行ったことがないのが和歌山線でした。出身の兵庫、大阪は近いのでよく行ってたし、京都と奈良は遠足で行きますし、滋賀は琵琶湖に釣りに…

  • 若一王子神社(神戸市北区)

    先日、職場で始めて見る顔があったので、新しい研修のスタッフかと思いまして、なんで紹介ないんやろうなってちょっと不機嫌になってしまったんですよ。いつまでも不機嫌…

  • 無動寺・近畿三十六不動尊10番・摂津国三十三箇所9番(神戸市北区)

    霊場巡りの場合、効率よく回りたいというのは皆さん思うところだと思います。僕もあれこれコースを考えてるんですが、それを実行しようとすると、かなり時間を気にしない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、尼津彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
尼津彦さん
ブログタイトル
神社ぢからと寺ごころ
フォロー
神社ぢからと寺ごころ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用